第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章...

16
��� �� ��� ���������� 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693 12,777 12,806 12,709 386 462 550 666 762 828 847 867 873 880 881 882 887 884 196 255 301 316 298 278 265 264 262 260 260 263 267 269 0 200 400 600 800 1,000 1,200 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 1950 (S25) 1955 (S30) 1960 (S35) 1965 (S40) 1970 (S45) 1975 (S50) 1980 (S55) 1985 (S60) 1990 (H2) 1995 (H7) 2000 (H12) 2005 (H17) 2010 (H22) 2015 (H27) ������������ ������� ��� ��� ��� ���������� � ���� �������� ���������������1950(�� 25)��� 1965(�� 40)���������� 315 � 6,000 ������������������1980(�� 55)��� 260 ���������� ����1980(�� 55)����2000(�� 12)����������������������� �������2015(�� 27)��� 269 � 1,185 ��������� �����������1950(�� 25)��� 2010(�� 22)��������������� ������������1965(�� 40)������������������������ 2000(�� 12)���������������������������� ������� ����������������� ������� ������� ����������������� 1950(S25) 1955(S30) 1960(S35) 1965(S40) 1970(S45) 1975(S50) 1980(S55) �� 84,114,574 90,076,594 94,301,623 99,209,137 104,665,171 111,939,643 117,060,396 ��� 3,857,047 4,618,308 5,504,746 6,657,189 7,620,480 8,278,925 8,473,446 ��� 1,956,136 2,547,316 3,011,563 3,156,222 2,980,487 2,778,987 2,648,180 1985(S60) 1990(H2) 1995(H7) 2000(H12) 2005(H17) 2010(H22) 2015(H27) �� 121,048,923 123,611,167 125,570,246 126,925,843 127,767,994 128,057,352 127,094,745 ��� 8,668,095 8,734,516 8,797,268 8,805,081 8,817,166 8,865,245 8,839,469 ��� 2,636,249 2,623,801 2,602,421 2,598,774 2,628,811 2,665,314 2,691,185 �������

Transcript of 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章...

Page 1: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

28

8,411

9,008 9,430

9,921

10,467

11,194 11,706

12,105 12,361 12,557

12,693 12,777 12,806 12,709

386

462

550

666

762

828 847

867 873 880 881 882 887 884

196

255

301 316 298 278 265 264 262 260 260 263 267 269

0

200

400

600

800

1,000

1,200

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

1950

(S25)

1955

(S30)

1960

(S35)

1965

(S40)

1970

(S45)

1975

(S50)

1980

(S55)

1985

(S60)

1990

(H2)

1995

(H7)

2000

(H12)

2005

(H17)

2010

(H22)

2015

(H27)

(大阪府・大阪市:万人)(全国:万人)

大阪府

全 国

大阪市

第3章 大阪市の高齢化の現状

1 人口構造

(1)人口の推移

国勢調査による大阪市の人口は、1950(昭和25)年から1965(昭和40)年まで大きく増加し約315

万6,000人となりましたが、その後減少に転じ、1980(昭和55)年より260万人台前後で推移して

います。1980(昭和55)年以降、2000(平成12)年までは緩やかに減少していましたが、その後やや

増加しており、2015(平成27)年には269万1,185人となっています。

全国や大阪府の人口は、1950(昭和 25)年から 2010(平成 22)年まで一貫して増加を続けてきま

した。一方、大阪市では、1965(昭和 40)年ごろをピークに減少傾向から横ばいとなるものの、

2000(平成12)年より増加に転じて推移していることが特徴となっています。

図表3-1-1 人口の推移(全国・大阪府・大阪市)

資料:国勢調査

図表3-1-2 人口の推移(全国・大阪府・大阪市) 1950(S25) 1955(S30) 1960(S35) 1965(S40) 1970(S45) 1975(S50) 1980(S55)

全国 84,114,574 90,076,594 94,301,623 99,209,137 104,665,171 111,939,643 117,060,396

大阪府 3,857,047 4,618,308 5,504,746 6,657,189 7,620,480 8,278,925 8,473,446

大阪市 1,956,136 2,547,316 3,011,563 3,156,222 2,980,487 2,778,987 2,648,180

1985(S60) 1990(H2) 1995(H7) 2000(H12) 2005(H17) 2010(H22) 2015(H27)

全国 121,048,923 123,611,167 125,570,246 126,925,843 127,767,994 128,057,352 127,094,745

大阪府 8,668,095 8,734,516 8,797,268 8,805,081 8,817,166 8,865,245 8,839,469

大阪市 2,636,249 2,623,801 2,602,421 2,598,774 2,628,811 2,665,314 2,691,185

資料:国勢調査

Page 2: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

29

2,9802,779 2,648 2,636 2,624 2,602 2,599 2,629 2,665 2,691

646 615 543 477395 352 328 315 308 295

2,1591,953 1,858 1,886 1,902 1,879 1,823 1,750 1,734 1,683

175 210 244 271 306 366 445 530 599 669

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

1970(昭和45)年

1975(昭和50)年

1980(昭和55)年

1985(昭和60)年

1990(平成2)年

1995(平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

(千人)

総数 年少人口(0~14歳) 生産年齢人口(15~64歳) 高齢者人口(65歳以上)

10,46711,194

11,706 12,105 12,361 12,557 12,693 12,777 12,806 12,710

2,515 2,722 2,751 2,603 2,249 2,001 1,847 1,752 1,680 1,589

7,212 7,581 7,884 8,251 8,590 8,717 8,622 8,409 8,1037,629

739 887 1,065 1,247 1,490 1,826 2,201 2,567 2,925 3,347

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

1970(昭和45)年

1975(昭和50)年

1980(昭和55)年

1985(昭和60)年

1990(平成2)年

1995(平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

(万人)

総数 年少人口(0~14歳) 生産年齢人口(15~64歳) 高齢者人口(65歳以上)

(2)年齢区分別人口の推移

国勢調査によると、2015(平成27)年10月1日現在の大阪市の人口は総数269万1,185人です。

年齢3区分別にみると、14 歳までの年少人口は減少傾向を経て29万5,296人、15 歳から64 歳

までの生産年齢人口は1990(平成2)年より減少傾向を経て168万2,796人、65 歳以上の高齢者人

口は増加傾向を経て66万8,698人となっています。

図表3-1-3 大阪市の年齢3区分別人口の推移

資料:国勢調査

※総数には年齢不詳を含む

国勢調査による全国の状況をみると、2015(平成 27)年 10月 1日現在の人口は総数1億 2,709

万4,745人です。年齢3区分別にみると、14 歳までの年少人口は1980(昭和55)年より減少傾向

を経て1,588万6,810人、15 歳から64 歳までの生産年齢人口は増加傾向から1995(平成7)年を

ピークにその後の減少を経て 7,628万 8,736人、65 歳以上の高齢者人口は増加し続け 3,346万

5,441人となっています。

図表3-1-4 全国の年齢3区分別人口の推移

資料:国勢調査

※総数には年齢不詳を含む

Page 3: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

30

21.7

22.2

20.5

18.1

15.2

13.6

12.6

12.1

11.7

11.2

72.4

70.3

70.3

71.6

73.1

72.4

70.2

67.4

65.7

63.6

5.9

7.5

9.2

10.3

11.8

14.1

17.1

20.4

22.7

25.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1970(昭和45)年

1975(昭和50)年

1980(昭和55)年

1985(昭和60)年

1990 (平成2)年

1995 (平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

年少人口割合(0~14歳) 生産年齢人口割合(15~64歳) 高齢者人口割合(65歳以上)

24.0

24.3

23.5

21.5

18.2

16.0

14.6

13.8

13.2

12.6

68.9

67.7

67.4

68.2

69.7

69.5

68.1

66.1

63.8

60.7

7.1

7.9

9.1

10.3

12.1

14.6

17.4

20.2

23.0

26.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1970(昭和45)年

1975(昭和50)年

1980(昭和55)年

1985(昭和60)年

1990 (平成2)年

1995 (平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

年少人口割合(0~14歳) 生産年齢人口割合(15~64歳) 高齢者人口割合(65歳以上)

(3)高齢化の進展

大阪市の高齢化の進行を長期的にみると、1970(昭和 45)年から 1975(昭和 50)年までの間に高

齢者人口の比率が7%を超えて「高齢化社会」に突入しました。

さらに、1990(平成 2)年から 1995(平成 7)年までの間に高齢者人口の比率が 14%を超えて「高

齢社会」に移行し、2005(平成17)年に5人に1人が高齢者(高齢者人口比率20%超)という「本

格的な高齢社会」となりました。2015(平成27)年には、高齢者人口の比率が25.3%と、4人に1

人が高齢者となっています。

図表3-1-5 大阪市の年齢3区分別人口割合の推移 全国の高齢化については、1970(昭和45)年に高齢者人口の比率が7%を超え「高齢化社会」と

なり、1990(平成 2)年から 1995(平成 7)年までの間に高齢者人口の比率が14%を超えて「高齢社

会」に移行しました。2005(平成17)年には、5人に1人が高齢者(高齢者人口比率20%超)とい

う「本格的な高齢社会」となり、2015(平成27)年には、高齢者人口の比率が26.6%と、4人に1

人が高齢者となっています。

図表3-1-6 全国の年齢3区分別人口割合の推移

資料:国勢調査

資料:国勢調査

Page 4: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

31

2,636,249 2,623,801 2,602,421 2,598,774 2,628,811 2,665,314 2,691,185

961,116 1,014,881 1,084,456 1,149,047 1,203,312 1,311,523 1,354,793

2.74 2.592.40 2.26 2.18 2.03 1.99

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

0

500,000

1,000,000

1,500,000

2,000,000

2,500,000

3,000,000

1985(昭和60)年

1990(平成2)年

1995(平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

(人)(人/世帯)

人口総数 一般世帯数 一世帯あたり人員数

5,828 5,936 6,042 6,106 6,106 6,116 6,090

2,740 3,285 3,921 4,548

5,132 6,220 6,572

890 1,136 1,474 1,918 2,411 2,714 3,084

01,0002,0003,0004,0005,0006,0007,0008,000

1985(昭和60)年

1990(平成2)年

1995(平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

(百世帯)

核家族世帯数 単独世帯数 高齢者世帯数

60.6 58.5 55.7 53.1 50.7

46.6 45.0

28.5 32.4 36.2 39.6 42.7

47.4 48.6

9.3 11.2 13.6 16.7 20.0 20.722.8

0%10%20%30%40%50%60%70%

1985(昭和60)年

1990(平成2)年

1995(平成7)年

2000(平成12)年

2005(平成17)年

2010(平成22)年

2015(平成27)年

核家族世帯率 単独世帯率 高齢者世帯率

2 世帯構成

(1)世帯の推移

国勢調査によると、大阪市の一般世帯数は、1985(昭和60)年より増加傾向にあり、人口よりも

世帯数の増加が大きくなっています。一世帯あたり人員数は減少し続け、2015(平成 27)年には

1.99人となっています。

図表3-2-1 世帯の推移

資料:国勢調査(世帯あたり人員数は、人口総数を一般世帯数で除したもの)

大阪市の世帯類型別の世帯数推移をみると、1985(昭和60)年より単独世帯及び高齢者世帯が増

加傾向にあり、2010(平成22)年には単独世帯は核家族世帯を上回る数となっています。核家族世

帯は増加傾向から、2015(平成27)年に減少に転じました。また、一般世帯数に占める比率でみる

と、核家族世帯率は低下傾向にある一方で、単独世帯率と高齢者世帯率は上昇傾向にあります。 図表3-2-2 世帯類型別世帯数の推移

資料:国勢調査 図表3-2-3 一般世帯に占める世帯類型別比率の推移

資料:国勢調査

Page 5: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

32

26.9

30.1

33.7

37.9

41.1

42.4

15.1

17.2

20.2

22.5

24.8

27.3

24.8

26.7

28.0

27.2

25.5

24.6

20.6

23.8

26.4

27.8

28.6

29.6

48.3

43.2

38.3

34.9

33.4

33.0

64.3

59.0

53.4

49.7

46.6

43.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1990 (平成2)年1995 (平成7)年2000(平成12)年2005(平成17)年2010(平成22)年2015(平成27)年

1990 (平成2)年1995 (平成7)年2000(平成12)年2005(平成17)年2010(平成22)年2015(平成27)年

単独世帯 夫婦のみ世帯 その他の世帯

【大阪市】

【全 国】

(2)高齢者のいる世帯の状況

大阪市の65歳以上世帯員のいる一般世帯の状況をみると、単独世帯の割合が増加傾向で推移し

ており、2015(平成27)年の単独世帯の割合は全国や他都市に比べて高く、42.4%となっています。

図表3-2-4 65歳以上の世帯状況の推移

資料:国勢調査

図表3-2-5 65歳以上の世帯状況(2015(平成27)年)【都市比較】

資料:国勢調査

42.4

27.3

32.0

38.3

37.9

36.0

33.7

33.7

33.3

32.9

31.3

31.3

31.0

30.1

29.0

28.4

28.4

26.7

26.4

24.0

21.5

20.8

24.6

29.6

30.1

26.3

28.6

31.8

29.0

31.5

33.6

29.5

34.2

32.3

29.2

32.6

29.0

30.4

33.2

31.3

32.5

27.1

25.2

27.4

33.0

43.1

37.9

35.3

33.5

32.2

37.3

34.8

33.1

37.6

34.5

36.4

39.8

37.3

41.9

41.2

38.4

42.0

41.2

48.8

53.3

51.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

大阪市

全国

政令市平均

東京都区部

福岡市

神戸市

京都市

北九州市

札幌市

名古屋市

広島市

堺市

川崎市

横浜市

仙台市

岡山市

千葉市

さいたま市

相模原市

静岡市

新潟市

浜松市

単独世帯 夫婦のみ世帯 その他の世帯

Page 6: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

33

65歳以上世帯員のいる一般世帯を家族類型ごとにみると、単独世帯は大幅な増加傾向で

推移しています。2015(平成27)年の単独世帯は201,070世帯となっており、2000(平成12)

年に比べると倍近くとなっています。

図表3-2-6 世帯の家族類型別65歳以上親族のいる一般世帯数の推移

世帯の家族類型 65歳以上世帯員のいる一般世帯数1)

(世 帯)

割 合

(%)

2000

(平成12)年

2005

(平成17)年

2010

(平成22)年

2015

(平成27)年

2000

(平成12)年

2005

(平成17)年

2010

(平成22)年

2015

(平成27)年

65歳以上世帯員のいる

一般世帯数1) 325,168 382,415 430,548 474,420

100.0

(28.3)

100.0

(31.8)

100.0

(32.9)

100.0

(35.1)

A 親族のみの世帯 2) 214,520 236,271 249,473 261,082 66.0 61.8 57.9 55.0

ア 核家族世帯

a うち夫婦のみの世帯

イ その他の親族世帯

161,137

91,174

53,383

187,485

104,145

48,786

205,590

110,001

43,883

223,138

116,903

37,944

49.6

28.0

16.4

49.0

27.2

12.8

47.8

25.5

10.2

47.0

24.6

8.0

B 非親族を含む世帯 3) 990 1,371 4,153 12,268 0.3 0.4 1.0 2.6

C 単独世帯 109,658 144,773 176,922 201,070 33.7 37.9 41.1 42.4

1)2005(平成17)年以前は「65歳以上親族のいる一般世帯数」

2)2010(平成22)年調査にて「親族のみ世帯」に変更。2005(平成17)年調査以前は「親族世帯」

3)2010(平成22)年調査にて「非親族を含む世帯」に変更。2005(平成17)年調査以前は「非親族世帯」

※( )内の数値は、一般世帯に占める65歳以上世帯員のいる一般世帯の割合

Page 7: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

34

100

102

104

106

108

110

112

2013

(平成25)年3月末

2014

(平成26)年3月末

2015

(平成27)年3月末

2016

(平成28)年3月末

2017

(平成29)年3月末

大阪市

全国

3 高齢者の状況

(1)第1号被保険者の状況

大阪市の65歳以上の高齢者数(第1号被保険者数)の状況をみると、2013(平成25)年の

62万4,254人から2017(平成29)年3月末に約68万434人と増加し、9.0%増となってい

ます。全国の同期間では11.2%増となっており、大阪市は全国と比べ、増加の幅は小さく

なっています。

図表3-3-1 65歳以上の高齢者数(第1号被保険者数)の状況

大阪市 2013(平成25)年 2014(平成26)年 2015(平成27)年 2016(平成28)年 2017(平成29)年

前期高齢者 (65歳以上75歳未満)

324,466人(52.0%)

338,559人(52.5%)

347,245人 (52.5%)

347,969人 (51.7%)

342,271人 (50.3%)

後期高齢者 (75歳以上)

299,788人 (48.0%)

305,904人 (47.5%)

313,728人 (47.5%)

324,805人 (48.3%)

338,163人 (49.7%)

計 624,254人 (100.0%)

644,463人 (100.0%)

660,973人 (100.0%)

672,774人 (100.0%)

680,434人 (100.0%)

2013(平成25)年3月

末を100とする指数 100.0 103.2 105.9 107.8 109.0

(参考)

大阪市高齢化率(※1)

(各年度10月1日現在)

23.5% 24.2% 24.9% 25.3% 25.6%

全国 2013(平成25)年 2014(平成26)年 2015(平成27)年 2016(平成28)年 2017(平成29)年

前期高齢者(※2)

(65歳以上75歳未満)

1,573.7万人 (50.9%)

1,652.6万人 (51.6%)

1,716.4万人 (52.0%)

1,744.9万人 (51.6%)

1,745.4万人 (50.7%)

後期高齢者(※2)

(75歳以上)

1,520.1万人 (49.1%)

1,549.2万人 (48.4%)

1,585.6万人 (48.0%)

1,636.7万人 (48.4%)

1,695.1万人 (49.3%)

計 3,093.9万人 (100.0%)

3,201.8万人 (100.0%)

3,302.1万人 (100.0%)

3,381.6万人 (100.0%)

3,440.5万人 (100.0%)

2013(平成25)年3月

末を100とする指数 100.0 103.5 106.7 109.3 111.2

資料:介護保険事業状況報告(各年3月末)

※1 2015(平成27)年度以前は、年齢不詳を除いて高齢化率を算出

※2 全国の数値は、千人未満を四捨五入しているため、計に一致しない。

図表3-3-2 2013(平成25)年3月末を100とする指数の推移

資料:大阪市福祉局

Page 8: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

35

28,765 32,056 35,294 35,961 36,994

21,469 23,247 24,278 24,081 25,04120,849 22,456 23,282 23,723 23,33624,611 25,840 26,686 27,588 28,07716,970

17,736 18,162 18,659 19,36816,92217,103 17,213 17,883 19,19714,25514,280 14,163 14,381 15,034143,841 152,718 159,078 162,276 167,047

020,00040,00060,00080,000

100,000120,000140,000160,000180,000

2013

(平成25)年

2014

(平成26)年

2015

(平成27)年

2016

(平成28)年

2017

(平成29)年

(人)

要介護5

要介護4

要介護3

要介護2

要介護1

要支援2

要支援1

(2)要介護認定者の推移

要介護認定者数について近年の推移をみると、大阪市においても全国的にも年々増加し

ています。また、大阪市の認定率は、全国を大きく上回っています。

図表3-3-3 65歳以上の高齢者数(第1号被保険者数)の状況

大阪市 2013(平成25)年 2014(平成26)年 2015(平成27)年 2016(平成28)年 2017(平成29)年

要介護(要支援)認定者数 143,841人 152,718人 159,078人 162,276人 167,047人

第1号被保険者数 140,477人 149,521人 156,051人 159,290人 164,075人

第2号被保険者数 3,364人 3,197人 3,027人 2,986人 2,972人

認定率(※) 22.5% 23.2% 23.6% 23.7% 24.1%

全国 2013(平成25)年 2014(平成26)年 2015(平成27)年 2016(平成28)年 2017(平成29)年

要介護(要支援)認定者数 561.1万人 583.8万人 605.8万人 620.4万人 632.0万人

第1号被保険者数 545.7万人 569.1万人 591.8万人 606.8万人 618.7万人

第2号被保険者数 15.4万人 14.7万人 14.1万人 13.6万人 13.3万人

認定率(※) 17.6% 17.8% 18.0% 17.9% 18.0%

資料:介護保険事業状況報告(各年3月末)

※認定率= 第1号被保険者の要介護(要支援)認定者数

×100(%) 第1号被保険者数

図表3-3-4 介護度別・要介護(要支援)認定者数の推移(大阪市)

資料:大阪市福祉局 (各年3月末)

Page 9: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

36

22.5% 23.2%23.6% 23.7% 24.1%

17.6% 17.8% 18.0% 17.9% 18.0%

10.0%

13.0%

16.0%

19.0%

22.0%

25.0%

2013

(平成25)年3月末

2014

(平成26)年3月末

2015

(平成27)年3月末

2016

(平成28)年3月末

2017

(平成29)年3月末

大阪市

全 国

認定率については上昇傾向にありますが、大阪市は全国より高い値で推移しています。

また、2017(平成29)年3月末の状況をみると、要介護1を除くすべての介護度において、

大阪市は全国より高い値となっており、特に要支援の方の値が全国と比べて高くなってい

ます。

図表3-3-5 認定率の推移

図表3-3-6 大阪市・全国の要介護度別認定率の状況

要支援

1~2

要支援

要支援

要介護

1~5

要介護

要介護

要介護

要介護

要介護

大阪市 9.0% 5.4% 3.6% 15.1% 3.7% 4.0% 2.8% 2.8% 2.2%

全 国 5.0% 2.6% 2.5% 13.0% 4.0% 3.1% 2.4% 2.2% 1.7%

資料:大阪市福祉局(2017(平成29)年3月末)

資料:大阪市福祉局

Page 10: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

37

2013 2014 2015 2016 2017

(平成25)年 (平成26)年 (平成27)年 (平成28)年 (平成29)年

65歳以上(日常生活自立度Ⅱ以上)

60,534人 63,145人 65,336人 68,554人 69,309人

前年増加率 105.2% 104.3% 103.5% 104.9% 101.1%

高齢者数(65歳以上)

に占める割合

高齢者数(75歳以上)

に占める割合

40歳~64歳(日常生活自立度Ⅱ以上)

1,566人 1,510人 1,544人 1,539人 1,508人

高齢者数(65歳以上) 636,934人 655,967人 660,973人 672,774人 680,434人

前年増加率 103.3% 103.0% 100.8% 101.8% 101.1%

高齢者数(75歳以上)

(再掲)301,754人 309,319人 313,728人 324,805人 338,163人

(参考:高齢者数(第1号被保険者数) 2013(平成25)~2014(平成26)年11月末、2015(平成27)年~2017(平成29)年3月末)

大阪市

9.5% 9.9% 10.2% 10.2%

75歳以上(日常生活自立度Ⅱ以上)

52,759人 55,013人 56,914人

9.6%

59,942人 61,210人

18.1% 18.5% 18.1%17.5% 17.8%

7,775 8,132 8,422 8,612 8,099

52,759 55,013 56,914 59,942 61,210

60,534 63,145 65,336 68,554 69,309

9.5% 9.6% 9.9% 10.2% 10.2%

17.5% 17.8% 18.1% 18.5% 18.1%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

2013(平成25)年 2014(平成26)年 2015(平成27)年 2016(平成28)年 2017(平成29)年

(人)認知症高齢者数

(75歳以上)(再掲)認知症高齢者数

(65~74歳)高齢者数(65歳以上)に占める割合

高齢者数(75歳以上)に占める割合

(3)認知症高齢者の推移

認知症高齢者の日常生活自立度Ⅱ以上の方については、2013(平成 25)年の 60,534人か

ら2017(平成29)年の69,309人に増加しています。2017(平成29)年の高齢者数(第1号被

保険者数)に占める認知症高齢者数の割合は、65歳以上で 10.2%、75歳以上で 18.1%と

なっており、年齢が高くなるにつれて認知症高齢者の割合は高くなる傾向があります。

また、認知症高齢者の増加率は、65歳以上の高齢者数(第1号被保険者数)の増加率を

大きく上回っています。

図表3-3-7 認知症等の推移

資料:大阪市福祉局、認知症高齢者等の数

※ 2013(平成25)~2014(平成26)年11月末現在、2015(平成27)~2017(平成29)年4月1日現在

※ 高齢者数は、大阪市「介護保険事業状況報告」 ※ 要介護認定データを基に「認知症高齢者の日常生活自立度」Ⅱ以上の認知症高齢者割合を算出

図表3-3-8 年齢区分別認知症高齢者数と高齢者数(第1号被保険者数)に占める割合の推移

資料:大阪市福祉局

Page 11: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

38

596,989616,474

636,934655,967 660,973

672,774 680,43454,736

57,521

60,534

63,145

65,336

68,55469,309

50,000

54,500

59,000

63,500

68,000

72,500

550,000

600,000

650,000

700,000

750,000

800,000

2011年

(平成23年)

2012年

(平成24年)

2013年

(平成25年)

2014年

(平成26年)

2015年

(平成27年)

2016年

(平成28年)

2017年

(平成29年)

高齢者人口(第1号被保険者数) 認知症高齢者数

3.3%

6.7%

9.9% 10.7%12.7%

14.0%

0.0%

5.1%

10.6%

15.4%

19.4%

25.2%26.6%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

2011年(平成23年)

2012年(平成24年)

2013年(平成25年)

2014年(平成26年)

2015年(平成27年)

2016年(平成28年)

2017年(平成29年)

高齢者(第1号被保険者)増加率 認知症高齢者増加率

図表3-3-9 高齢者(第1号被保険者)数と認知症高齢者数の増加

資料:大阪市福祉局

図表3-3-10 高齢者(第1号被保険者)と認知症高齢者の増加率比較

資料:大阪市福祉局

Page 12: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

39

4 区別の状況

(1)人口・世帯の状況

2015(平成27)年の国勢調査結果から、大阪市の区別の人口の状況をみると、平野区の人

口が最も多く、大正区の人口が最も少なくなっています。各区の人口密度をみると、城東

区で最も高く、此花区で最も低くなっています。

図表3-4-1 人口総数・人口密度

資料:国勢調査(2015(平成27)年10月1日)

一般世帯数は、淀川区で最も多く、大正区で最も少なくなっています。1世帯当たり人

員は、鶴見区で最も高く、浪速区で最も低くなっています。

年齢3区分別人口割合をみると、高齢者人口割合は西成区で最も高くなっています。

65歳以上の世帯状況では、西成区で単独世帯率が高く、鶴見区で夫婦のみ世帯率が高く

なっています。

図表3-4-2 一般世帯数・1世帯当たり人員

資料:国勢調査(2015(平成27)年10月1日)

124 10572

6793 92 82 65 76 70

95

176 176

81130

92165

112 108 123

154126

197

112

120

172155

35

105

177

104

69

156 159

67

139 132

177156 145

197

137

180

60

164

130 129152

0

50

100

150

200

250

0

50

100

150

200

250

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(百人/㎢)(千人) 人口総数 人口密度

7452

37 31

59 5240

29 3847 43

94 92

40

6444

76

46 50 5772

58

8968

1.65

2.00 1.922.15

1.571.76

2.002.19

1.96

1.45

2.20

1.85 1.872.00 2.00 2.07 2.13

2.392.12 2.13 2.11 2.14 2.18

1.58

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

0

20

40

60

80

100

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(人/世帯)(千世帯) 一般世帯数 1世帯当たり人員数

Page 13: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

40

図表3-4-3 年齢3区分別人口割合

資料:国勢調査(2015(平成27)年10月1日)

図表3-4-4 65歳以上の世帯状況

資料:国勢調査(2015(平成27)年10月1日)

8.9 11.6 11.9 12.0 8.6 11.3 11.0 11.2 13.0 7.0 13.0 10.4 10.6 11.1 9.3 10.4 12.5 15.7 12.5 11.1 11.9 11.4 12.5 7.3

71.9 64.8 68.1 61.8 74.9 72.661.9 58.7

67.1 73.6 62.5 66.6 65.4 63.259.3 60.2 62.4 62.5 62.0 60.5 60.9 59.4 60.0

54.1

19.2 23.6 20.0 26.216.5 16.1

27.1 30.119.8 19.4 24.5 23.0 23.9 25.7 31.4 29.4 25.1 21.8 25.5 28.4 27.2 29.2 27.6

38.7

0%

20%

40%

60%

80%

100%

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

高齢者人口割合 生産年齢人口割合 年少人口割合

32.5 34.7 37.9 37.229.2 35.9 35.4 36.0 34.3

25.936.8 33.1 32.1 37.8 33.3 33.8 34.7 38.0 34.1 32.9 33.0 34.5 32.8

19.3

24.1 26.6 25.8 25.9

23.125.4 24.9 25.7 25.6

18.2

25.924.4 25.8

23.221.0

27.5 27.329.5

25.4 28.1 25.6 25.4 27.7

12.6

43.3 38.6 36.3 36.947.7

38.6 39.7 38.3 40.055.9

37.3 42.5 42.1 39.0 45.7 38.7 38.1 32.540.5 39.0 41.5 40.1 39.5

68.1

0102030405060708090

100

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(%) 単独世帯率 夫婦のみ世帯率 その他世帯率

Page 14: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

41

(2)高齢者の状況

区別の高齢者数についてみると、人口の最も多い平野区で、前期高齢者数、後期高齢者

数ともに最も多くなっています。また、人口総数に占める割合では、前期・後期ともに、西

成区で最も高く、西区で最も低くなっています。

図表3-4-5 65~74歳人口(前期高齢者数)・75歳以上人口(後期高齢者数)

資料:国勢調査(2015(平成27)年10月1日)

図表3-4-6 65~74歳人口割合・75歳以上人口割合

資料:国勢調査(2015(平成27)年10月1日)

区別の要介護認定状況をみると、要介護認定者数は平野区で最も多く、認定率は西成区

で最も高くなっています。 区別の認知症高齢者の状況をみると、西成区、平野区、東淀川区の順に多くなっており、

第1号被保険者に占める認知症(居宅の方)の割合は、西成区、生野区、東淀川区の順に高

くなっています。

12.4 13.1

7.5 9.2 8.3 8.0

11.3 10.5 7.4 7.1

12.5

22.1 22.1

10.3

20.1

13.4

21.7

12.6 13.4

19.0 20.6

18.2

27.5

22.7

10.4 11.2 6.7 8.1 7.1 6.5

10.4 9.1 7.1 5.7 10.8

17.9 19.0

10.0

20.5 13.4

19.4 11.5 13.7 15.5

21.0 18.4 26.0

18.5

0

20

40

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(千人) 65~74歳人口 75歳以上人口

10.512.7

10.6

13.9

8.9 8.9

14.016.1

10.1 10.7

13.2 12.7 12.9 13.015.5 14.7

13.311.4

12.6

15.7

13.414.5

14.2

21.3

8.810.9

9.4

12.3

7.6 7.2

13.0 14.0

9.7 8.611.3 10.3

11.112.7

15.914.7

11.910.4

12.9

12.7

13.714.7

13.4

17.4

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(%) 65~74歳割合 75歳以上割合

Page 15: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

42

図表3-4-7 介護度別・要介護(要支援)認定者及び認定率

資料:介護保険事業状況報告(2017(平成29)年3月31日現在)

図表3-4-8 年齢区分別認知症高齢者数と第1号被保険者に占める割合

資料:大阪市福祉局(2017(平成29)年4月1日現在)

(3)高齢者人口の将来推計

2040(平成52)年における高齢者の人口は平野区で最も多く、高齢化率は西成区、大正区、

住之江区の順に高くなると見込まれています。

図表3-4-9 将来人口推計(2040(平成52)年)

50 54

3139

32 29

52 4733 33

52

87103

50

106

68

93

5668

81

110 102

136128

21.1 21.8 21.4 21.6 20.419.0

23.2 23.2 22.826.0

21.7 21.4

24.8 24.1

27.825.1

21.8 22.824.4

22.726.2 27.1

24.8

31.2

0

5

10

15

20

25

30

35

0

20

40

60

80

100

120

140

160

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(%)(百人)

要介護5 要介護4 要介護3 要介護2

要介護1 要支援2 要支援1 認定率

19

15 11

9

15 13

10 8

12 9

14

25 24

11 16

12

25

17 15 16

21

17

28

13

17

17 10

10

13 10

11 11

13 10

15

26 25

13

21

15

25

16 17 21

25

20

30

16

28.5

34.430.2

36.1

29.2

23.0

32.8

39.0

30.9 29.433.6 33.0 32.9 34.4

37.4 37.534.3

30.435.0

38.636.1 36.8 36.0

42.5

0.05.010.015.020.025.030.035.040.045.0

0

50

100

150

200

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(%)(千人) 75歳以上 65~74歳 15~64歳 0~14歳 高齢化率

資料:大阪市政策企画室調べ 将来推計人口(2014(平成26)年8月)

1 1 1 1 1 1 2 1 1 2 1 2 5 1 5 2 2 1 1 2 3 3 4 811 11

6 7 8 613

9 7 7 1117

26

9

25

14 1813 12 14

23 2128

27

12 13

7 8 9 7

1510 8 8

12

20

31

10

30

1620

15 1316

26 25

33355.1 5.2

4.6 4.3

5.44.6

6.6

4.95.4

6.6

5.1 4.8

7.3

5.0

7.7

6.0

4.6

5.9

4.6 4.5

6.16.5

6.0

8.4

012345678910

0

10

20

30

40

50

60

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(%)(百人)75歳以上 65~74歳 第1号被保険者に占める認知症(居宅)の割合

Page 16: 第3章 大阪市の高齢化の現状 - Osaka...Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状 28 8,411 9,008 9,430 9,921 10,467 11,194 11,706 12,105 12,361 12,557 12,693

Ⅰ-総 論/ 第3章 大阪市の高齢化の現状

43

(4)各区の第1号被保険者の状況

各区の要介護(要支援)認定率は、西成区が31.2%と最も高く、西区が19.0%と最も低

くなっています。また、単身世帯の要介護(要支援)認定率は、大阪市全体で36.0%とな

っており、その他の世帯の約2倍となっており、各区においても、同様の傾向が見られま

す。単身世帯率が68.1%と特に高い西成区は、要介護(要支援)認定率も31.2%と最も高

くなっています。

図表3-4-10 要介護(要支援)認定率と単身世帯率(65歳以上)

資料:大阪市福祉局(2017(平成29)年3月31日現在)

図表3-4-11 第1号被保険者の状況

被保険者数 要介護(要支援) 認定者数

要介護(要支援)認定率

単身世帯率 (65歳以上)

単身世帯の要介護(要支援)認定率

その他世帯の要介護(要支援)認定率

大阪市 680,434 人 164,075 人 24.1% 42.4% 36.0% 17.2%

北区 23,678 人 4,996 人 21.1% 43.3% 30.4% 15.4% 都島区 24,819 人 5,399 人 21.8% 38.6% 32.4% 16.0% 福島区 14,704 人 3,141 人 21.4% 36.3% 31.5% 16.6% 此花区 18,045 人 3,895 人 21.6% 36.9% 32.7% 16.2% 中央区 15,920 人 3,249 人 20.4% 47.7% 27.7% 15.5% 西区 15,266 人 2,907 人 19.0% 38.6% 29.0% 13.3% 港区 22,192 人 5,150 人 23.2% 39.7% 34.8% 16.6% 大正区 20,156 人 4,682 人 23.2% 38.3% 35.6% 16.8% 天王寺区 14,636 人 3,342 人 22.8% 40.0% 33.3% 17.1% 浪速区 12,618 人 3,284 人 26.0% 55.9% 35.0% 17.7% 西淀川区 24,090 人 5,226 人 21.7% 37.3% 35.3% 15.2% 淀川区 40,535 人 8,667 人 21.4% 42.5% 30.6% 16.2% 東淀川区 41,563 人 10,318 人 24.8% 42.1% 36.5% 18.4% 東成区 20,857 人 5,024 人 24.1% 39.0% 36.4% 17.3% 生野区 38,106 人 10,589 人 27.8% 45.7% 42.6% 18.7% 旭区 26,988 人 6,762 人 25.1% 38.7% 38.1% 18.0% 城東区 42,721 人 9,315 人 21.8% 38.1% 34.6% 15.5% 鶴見区 24,788 人 5,646 人 22.8% 32.5% 37.3% 16.5% 阿倍野区 27,753 人 6,765 人 24.4% 40.5% 36.5% 17.8% 住之江区 35,629 人 8,095 人 22.7% 39.0% 35.6% 16.1% 住吉区 41,956 人 11,005 人 26.2% 41.5% 38.6% 18.7% 東住吉区 37,581 人 10,201 人 27.1% 40.1% 41.6% 19.4% 平野区 54,721 人 13,592 人 24.8% 39.5% 38.3% 18.5% 西成区 41,112 人 12,825 人 31.2% 68.1% 38.2% 21.0%

24.1 21.1 21.8 21.4 21.6 20.4 19.0 23.2 23.2 22.8 26.0 21.7 21.4 24.8 24.1 27.8 25.1 21.8 22.8 24.4 22.7 26.2 27.1 24.8 31.2

42.4 43.338.6

36.3 36.947.7

38.6 39.7 38.340.0

55.9

37.342.5 42.1

39.0

45.738.7 38.1

32.540.5 39.0 41.5 40.1 39.5

68.1

0

20

40

60

80

0

20

40

60

80

大阪市

北 都島福島此花中央西 港 大

正天王寺

浪速西淀川

淀川東淀川

東成生野旭 城東鶴見阿倍野

住之江

住吉東住吉

平野西成

(%)(%) 要介護(要支援)認定率 単身世帯率(65歳以上)

資料:単身世帯率は2015(平成27)年国勢調査より算出 その他の数値は、大阪市福祉局(2017(平成29)年3月末)