Siemens LOGO! Hardware...

215
i はじめに はじめに はじめに はじめに このたびは、シーメンス株式会社製 LOGO! をお買い求めいただきまして誠にありがとうございま す。 本書は、LOGO!のシステム構成、仕様、および取り付け方法などのハードウェアの説明から、命令 語などのソフトウェアの説明を記載しています。 ご使用の前に本書をよくお読みいただき、本製品の機能、性能を十分にご理解した上で正しくご 使用いただきますようお願いいたします。 なお、プログラミングソフトウェア「LOGO!ソフト」につきましては、本書と「LOGO!ソフトプログラミング マニュアル」をご覧下さい。 1. 本書の一部あるいは全部を無断で複写、転載、販売、譲渡、賃貸することは固くお断り いたします。 2. 本書の内容については、将来お断りなしに変更することがあります。 3. 本書の内容については、万全を期して作成しましたが、万一誤りや記載もれなどがあり ましたら、お買い求めの販売店またはシーメンス(株)までご連絡下さい。

Transcript of Siemens LOGO! Hardware...

Page 1: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

i

はじめにはじめにはじめにはじめに

このたびは、シーメンス株式会社製 LOGO!をお買い求めいただきまして誠にありがとうございま

す。

本書は、LOGO!のシステム構成、仕様、および取り付け方法などのハードウェアの説明から、命令

語などのソフトウェアの説明を記載しています。

ご使用の前に本書をよくお読みいただき、本製品の機能、性能を十分にご理解した上で正しくご

使用いただきますようお願いいたします。

なお、プログラミングソフトウェア「LOGO!ソフト」につきましては、本書と「LOGO!ソフトプログラミング

マニュアル」をご覧下さい。

1. 本書の一部あるいは全部を無断で複写、転載、販売、譲渡、賃貸することは固くお断り

いたします。

2. 本書の内容については、将来お断りなしに変更することがあります。

3. 本書の内容については、万全を期して作成しましたが、万一誤りや記載もれなどがあり

ましたら、お買い求めの販売店またはシーメンス(株)までご連絡下さい。

お 断 りお 断 りお 断 りお 断 り

Page 2: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

製品を安全にご使用いただくために

ii

製品を安全にご使用いただくために製品を安全にご使用いただくために製品を安全にご使用いただくために製品を安全にご使用いただくために

本製品の取り付け、配線作業、運転および保守点検を行なう前に、本書をよくお読みいただき、

正しくご使用下さい。

本製品は弊社の厳しい品質管理体制のもとで製造されておりますが、万一本製品の故障によ

り重大な事故や損害の発生のおそれのある用途へご使用の際は、バックアップやフェール

セーフ機能をシステムに追加して下さい。

本書では、誤った取り扱いをした場合に生じることが予想される危険の度合いを

「警告」「注意」として区分しています。それぞれの意味するところは以下の通りです。

注意 取り扱いを誤った場合、人が死亡または重傷を負う可能性があります。

警告 取り扱いを誤った場合、人が障害を負うか物的損害が発生する可能性があります。

取り付け、取り外し、配線作業および保守・点検は必ず電源を切って行って下さい。

本製品の設置、配線、プログラムの入力および操作を行うには専門の知識が必要です。

専門の知識のない一般消費者が扱うことはできません。

非常停止回路やインターロック回路などは LOGO!の外部回路で構成して下さい。

これらの回路を LOGO!の内部で構成すると、LOGO!が故障した場合、

機械の暴走、破損や事故のおそれがあります。

本書に記載の指示にしたがって取り付けて下さい。取り付けに不備があると落下、故障、

誤動作の原因となります。

警告

Page 3: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

製品を安全にご使用いただくために

iii

本製品は、装置内への組み込み設置専用品ですので、装置外へは設置できません。

カタログ、本書に記載の環境下で使用して下さい。高温、多湿、結露、腐食性、ガス、過度の振

動・衝撃のある所で使用すると感電、火災、誤作動の原因になります。

本製品の使用環境の汚染度は“汚染度 2”です。汚染度 2の環境下で使用して下さい。

(IEC60664-1規格に基づく)

移動・運送時などに本製品を落下させないで下さい。本製品の破損や故障の原因となります。

設置・配線作業時に配線くずやドリルの切り粉などが、本製品内に入らないように注意して

下さい。配線くずなどが本製品内部に入りますと火災、故障、誤動作の原因になります。

定格にあった電源を接続して下さい。定格と異なる電源を接続すると火災の原因になるおそれ

があります。

本製品の電源ラインの外側には、IEC60127承認品のヒューズをご使用下さい。

(LOGO!を組み込んだ機器を欧州に出荷する場合に適用)

出力回路には、IEC60127 承認のヒューズをご使用下さい。(LOGO!を組み込んだ機器を欧州

に出荷する場合に適用)

サーキットブレーカーは、EU 承認品をご使用下さい。(LOGO!を組み込んだ機器を欧州に

出荷する場合に適用)

運転中の強制出力、運転、停止などの操作は、十分に安全を確認してから行って下さい。操作

ミスにより機械の破損や事故の原因になることがあります。

リレー、トランジスタなどの故障により、出力が ON あるいは OFFの状態になったままになること

があります。重大事故の可能性のある出力信号については、外部に状態を監視する回路を設

けて下さい。

分解、修理、改造等は行わないで下さい。

製品を廃棄するときは、産業廃棄物として扱って下さい。

注意

Page 4: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

iv

目次目次目次目次

はじめにはじめにはじめにはじめに

製品を安全にご使用いただくために製品を安全にご使用いただくために製品を安全にご使用いただくために製品を安全にご使用いただくために

1.1.1.1.    LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!とはとはとはとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1111

2.2.2.2.    LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の取り付けと配線の取り付けと配線の取り付けと配線の取り付けと配線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33332. 1  LOGO!の構造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

2. 1. 1  大構成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

2. 1. 2  異なる入力電源電圧の構成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

2. 2  LOGO!の取り付けと取り外し ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

2. 2. 1  DIN レールへの取り付け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

2. 2. 2  盤内への直付け ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

2. 3  LOGO!の配線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

2. 3. 1  電源の接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

2. 3. 2  入力部の接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

2. 3. 3  出力部の接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

2. 4 LOGO!電源投入時の状態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

3.3.3.3.    LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のプログラミングのプログラミングのプログラミングのプログラミング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 262626263. 1  コネクタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

3. 2  ブロックとブロックナンバー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29

3. 3  回路図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34

3. 4  LOGO!プログラム方法概説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

3. 5  メニュー画面 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39

3. 6  プログラムの入力と開始 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

3. 6. 1  プログラミングモードへの切り替え ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

3. 6. 2   初のプログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42

3. 6. 3  プログラムのエディット(作成・編集)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

3. 6. 4  プログラム名の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48

3. 6. 5  パスワード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50

3. 6. 6  LOGO!を RUNモードに切り替える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53

3. 6. 7  第二のプログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55

3. 6. 8  ブロックの削除・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

Page 5: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

v

目次

3. 6. 9  一連のブロックの削除・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61

3. 6. 10  プログラム入力の修正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

3. 6. 11  画面上の‘?’ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

3. 6. 12  プログラムの完全削除(オールクリア) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63

3. 6. 13  夏時間/冬時間の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

3. 7 メモリ容量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67

4.4.4.4.    LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ファンクション概要ファンクション概要ファンクション概要ファンクション概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 707070704. 1  コンスタント(Co) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71

4. 2  基本ファンクション(GF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73

4. 2. 1 AND ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74

4. 2. 2 AND↑ 開接点の直列接続立ち上がり検出 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 75

4. 2. 3 NAND ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76

4. 2. 4 NAND↓ 閉接点の並列接続立ち下がり検出 ・・・・・・・・・・・・・・・ 77

4. 2. 5 OR ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78

4. 2. 6 NOR ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 79

4. 2. 7 XOR ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80

4. 2. 8 NOT ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 81

4. 3 特殊ファンクション(SF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82

4. 3. 1 入力の説明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82

4. 3. 2  設定時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83

4. 3. 3  時計バックアップ時間(時計の電源断時保障) ・・・・・・・・・・・・・・ 84

4. 3. 4  電源断時現在値保持 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84

4. 3. 5  保護モード設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84

4. 3. 6  アナログ値のゲインとオフセット計算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85

4. 4 特殊ファンクションブロック(SF)リスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87

4. 4. 1  オンディレータイマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90

4. 4. 2  オフディレータイマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91

4. 4. 3  オン/オフディレータイマ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92

4. 4. 4  自己保持オンディレー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93

4. 4. 5  自己保持 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94

4. 4. 6  リセット付オルタネイトスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96

4. 4. 7  1ショットパルス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97

4. 4. 8  立ち上がり検出インターバルタイムディレー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98

Page 6: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

vi

目次

4. 4. 9  週間タイムスイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99

4. 4. 10 年間タイムスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102

4. 4. 11 アップダウンカウンタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105

4. 4. 12  稼働時間カウンタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 107

4. 4. 13  パルス出力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 110

4. 4. 14  デューティ比可変パルス出力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 111

4. 4. 15  ランダムパルス出力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 112

4. 4. 16  周波数スイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 113

4. 4. 17  アナログスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115

4. 4. 18  アナログ比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 117

4. 4. 19  消灯警報付オフディレースイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120

4. 4. 20  オルタネイトオフディレースイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 122

4. 4. 21  メッセージ出力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 124

4. 4. 22  ソフトウェアスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 128

5.5.5.5.    LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のパラメータモードのパラメータモードのパラメータモードのパラメータモード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1311311311315. 1 パラメータモードの変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 132

5. 1. 1  パラメータ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 133

5. 1. 2  パラメータ設定モード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 134

5. 1. 3  パラメータの変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135

5. 2 時間と日付の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 137

6.6.6.6. メモリ メモリ メモリ メモリカートリッジカートリッジカートリッジカートリッジ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1381381381386. 1  メモリカートリッジの概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139

6. 2  メモリカートリッジの取り外しと取り付け ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 140

6. 3  LOGO!からメモリカートリッジにプログラム転送・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 142

6. 4  メモリカートリッジから LOGO!にプログラムを転送・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 144

7.7.7.7.    WindLGCWindLGCWindLGCWindLGCプログラミングソフトウェアプログラミングソフトウェアプログラミングソフトウェアプログラミングソフトウェア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1461461461467. 1 LOGO!LOGO!アプリケーション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 148

7. 2 LOGO!とパソコンの接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 149

        

Page 7: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

vii

目次

8.8.8.8. アプリケーション例 アプリケーション例 アプリケーション例 アプリケーション例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1501501501508. 1  通路、階段の照明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 151

8. 1. 1  階段、通路の照明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 151

8. 1. 2  従来のソリューション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 151

8. 1. 3  LOGO!を用いた照明システム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 152

8. 2 自動ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155

8. 2. 1  自動ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155

8. 2. 2  従来のソリューション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156

8. 2. 3  LOGO!を用いた自動ドアのシステム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 156

8. 2. 4  システムの向上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 157

8. 2. 5  LOGO! 230RCのソリューション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158

8. 3  換気システム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160

8. 3. 1  換気システム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160

8. 3. 2  特長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 162

8. 4  門扉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 163

8. 4. 1  門扉の制御 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 163

8. 4. 2  従来のソリューション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 163

8. 4. 3  LOGO!230RC との配線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 164

8. 4. 4  LOGO!を用いた門扉システム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 165

8. 5  複数の門扉の集中制御と監視 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 166

8. 5. 1  門扉の制御 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 167

8. 6  蛍光灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 170

8. 6. 1  照明システム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 170

8. 6. 2  従来のソリューション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 171

8. 6. 3  LOGO!230RC との配線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172

8. 6. 4  特長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 173

8. 7  雨水利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 174

8. 7. 1  雨水用ポンプの注意点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 174

8. 7. 2  従来のソリューション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175

8. 7. 3  LOGO!230RCを用いた雨水用ポンプシステム ・・・・・・・・・・・・・・・ 175

8. 7. 4  システムの向上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176

8. 8  その他のアプリケーション例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 177

Page 8: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

viii

目次

技術仕様技術仕様技術仕様技術仕様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 179179179179A .1 一般仕様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 179

A .2 技術仕様:LOGO! 230RC、LOGO! 230RCo、LOGO! DM8 230R・・・・・・・・・・・・・・ 181

A .3 技術仕様:LOGO! 24、LOGO! 24RC、LOGO! 24RCo、LOGO! DM8 24 ・・・・・・・・ 183

A .4 技術仕様:LOGO! 12/24RC、LOGO! 12/24RCo ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 186

A .5 技術仕様:LOGO! AM2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 189

A .6 技術仕様:LOGO! Power 12Vシリーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 191

A .7 技術仕様:LOGO! 24V ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 193

A .8 技術仕様:LOGO! Contact 24/230 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 195

B スキャンタイムの定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 196

C ディスプレイなしの LOGO! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 198

D メニュー構造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200

省略記号・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 203

オーダー番号表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 204

索引索引索引索引 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 205205205205

Page 9: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

1

1.1.1.1. LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!とはとはとはとは

LOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン

パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。

• 操作ボタン、および表示ユニット

• 電源

• メモリーカードとパソコン通信ケーブル用のインタフェース

• 命令語(オン/オフディレー、パルスリレーなど)

• 週間/年間タイムスイッチ

• 増設モジュール

LOGO!は階段の照明、外部照明、シャッター、店頭のウィンドウ照明などの簡単な制御から、ゲートの

開閉、換気システム、雨水用のポンプなどの制御にもお使い頂けます。

バージョン情報

モデル 型番 電源入力

(デジタル)

入力

(アナログ)

出力

(リレー)

LOGO! 230RC 100 ... 240VAC/DC 8 - 4

LOGO! 24RC 24VAC 8 - 4

LOGO! 12/24RC 12/24DC 8(I1-I8)*1 2(I7,I8) 4

ベースモジュール

LOGO! 24 24VDC 8(I1-I8)*1 2(I7,I8) 4: Tr*2

LOGO! 230RCo 100 ... 240VAC/DC 8 - 4

LOGO! 24RCo 24VAC 8 - 4

LOGO! 12/24RCo 12/24DC 8(I1-I8)*1 2(I7,I8) 4

LOGO! DM8 12/24R 12/24DC 4 - 4

LOGO! DM8 24 24VDC 4 - 4* Tr*2

LOGO! DM8 230R 100 ... 240VAC/DC 4 - 4

増設モジュール

LOGO! AM2 12/24DC - 2 -

*1: I7、I8はデジタル/アナログ共用

*2: Tr出力のみ

*3: 詳細は、技術仕様をご覧下さい。

Page 10: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

1.LOGO!とは

2

保証、認識、と承認

LOGO!は、UL、CSA、FM 規格に準拠しています。

・ UL

Underwriters Laboratories (UL) to UL 508 standard, file no. 116536

・ CSA

Canadian Standard Association (CSA) to Standard C22.2 No. 142, File No. LR 48323

・ FM

Factory Mutual (FM) Approval to Standard Class Number 3611,

- Class I, Division 2, Group A, B, C, D

- Class I, Zone 2, Group IIC

LOGO!は、CE マーキングに適合しており、VDE0631 と IEC1131 の基準を満たしています。また、

EN 55011(クラスB)にも適合しています。

さらに、LOGO!は、以下の船舶対応も致しております。

・ ABS - American Bureau of Shipping(アメリカ)

・ BV - Bureau Verites(フランス)

・ DNV- Det Norske Veritas(ノルウェー)

・ GL - Germanischer Lloyd(ドイツ)

・ LRS - Lloyds Register of Shipping(イギリス)

・ PRS - Polski Rejestr Statkow(ポーランド)

LOGO!は、F.A.分野のみならず、O.A.、H.A.の分野でもご使用いただけます。

        

LOGO!は AS/NZ 2548 基準(1995 年)の条件を満たしています。

オーストラリアでのマーキングオーストラリアでのマーキングオーストラリアでのマーキングオーストラリアでのマーキング

Page 11: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3

2.2.2.2. LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の取り付けと配線の取り付けと配線の取り付けと配線の取り付けと配線

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の構造の構造の構造の構造

ベース(CPU)モジュール

増設モジュール

*

Page 12: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

4

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の見分け方の見分け方の見分け方の見分け方

LOGO!の名称そのものに、その様々な特長についての情報が含まれています。

コミュニケーションモジュール

LOGO! ASi AS interface

LON LON Works

EIB instabus EIB

Page 13: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

5

LOLOLOLOGO!GO!GO!GO!の設置と配線の設置と配線の設置と配線の設置と配線

設置と配線時の注意設置と配線時の注意設置と配線時の注意設置と配線時の注意

設置や配線作業の前に、本取り扱い説明書に記載されている「製品を安全にご使用いただ

くために」の「警告」および「注意」に記載されている事項を必ずお読みください。

警告

・ 取付けや取り外し、配線作業および保守、点検は必ず電源を切って行ってください。感

電および火災の原因となります。

・ 非常停止回路やインターロック回路などは、LOGO!の外部回路で作成してください。非

常停止回路やインターロック回路を LOGO!の内部で作成すると、LOGO!が故障したと

きに、機械の暴走や破壊、事故の発生する恐れがあります。

・ LOGO!の設置、配線を行うには専門の知識が必要です。専門の知識のない一般消費

者が扱うことはできません。

注意

・ LOGO!の設置、配線を行う場合には、配線くずやドリルの切り粉などが LOGO!内部に

入らないように注意してください。配線くずなどが LOGO!内部に入ると、火災や故障、

誤動作の原因になります。

・ 静電気破壊防止のため、コネクタ類のピンに直接触れないようにしてください。

・ 入力線は、電源線、出力線、動力線と分離して配線してください。

・ 電線は UL1015AWG22、または UL1007AWG18 を使用してください。

・ 出力部のリレー、トランジスタなどの故障により、出力が ON あるいは OFF の状態の

ままになることがあります。重大事故の可能性のある出力信号については、外部に状態

を監視する回路を設けてください。

・ 出力モジュールには、負荷に応じたヒューズを使用してください。

・ マグネットやバルブなどのノイズ発生のある負荷を駆動するときには、DC 電源ではダイ

オード、AC 電源ではサージアブソーバなどのご使用をおすすめします。

・ 電線は UL1015AWG22、または UL1007AWG18 を使用してください。

・ LOGO!の外形寸法は DIN 43880 に適合しています。LOGO!は、35mm 幅の DINレール(DIN EN 50022)に装着して使用します。

・ LOGO!の幅は、ベース(CPU)モジュール 72mm、増設モジュール 36mmです。

目 次目 次目 次目 次 項項項項

LOGO!の取り付け/取り外し 2. 1LOGO!の配線 2. 2LOGO!電源投入時の状態 2. 3

Page 14: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

6

2.2.2.2.    1111 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のののの構造構造構造構造

2. 1. 1 2. 1. 1 2. 1. 1 2. 1. 1 大大大大構成構成構成構成

アナログ入力端子付きの 大アナログ入力端子付きの 大アナログ入力端子付きの 大アナログ入力端子付きの 大構成構成構成構成

((((LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC、、、、LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCoooo、、、、LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24))))

I1......I6 AI1 , AI2 I9...I12 I13...I16 I17...I20 I21...I24

LOGO! Basic LOGO!

DM8

****

LOGO!

DM8

****

LOGO!

DM8

****

LOGO!

DM8

****

AM2 AM2 AM2

AI3 , AI4 AI5 , AI6 AI7 , AI8

注意

I7 / AI1、I8 / AI2 をそれぞれアナログ入力端子 AI1、AI2 として使用する場合は、これら

をデジタル入力端子 I7/I8 としても使用することはできません。

アナログ入力端子なしの 大アナログ入力端子なしの 大アナログ入力端子なしの 大アナログ入力端子なしの 大構成構成構成構成

((((LOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RC、、、、LOGO! LOGO! LOGO! LOGO! 24RCo24RCo24RCo24RCo、、、、LOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RC、、、、LOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCoooo))))

I1..……….…....I8 I9...I12 I13...I16 I17...I20 I21...I24

LOGO! Basic LOGO!

DM8

****

LOGO!

DM8

****

LOGO!

DM8

****

LOGO!

DM8

****

AM2 AM2 AM2 AM2

AI1 , AI2 AI3 , AI4 AI5 , AI6 AI7 , AI8

高速かつ 適な通信高速かつ 適な通信高速かつ 適な通信高速かつ 適な通信

LOGO!ベーシックと各種モジュール間の高速かつ 適な通信を確立するには、「 初にデ

ジタルモジュール、次にアナログモジュール」(上記の例)となる構造をとることを推奨しま

す。

Page 15: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

7

2. 1. 2 2. 1. 2 2. 1. 2 2. 1. 2 異なる異なる異なる異なる入力電源電圧の構成入力電源電圧の構成入力電源電圧の構成入力電源電圧の構成

アナログモジュール(AM2)の電位は、右側のモジュールと分離しているので、全てのベー

ス(CPU)モジュールと接続することができます。アナログモジュール(AM2)の右側に接続

された増設モジュールの電位は、ベース(CPU)モジュールと分離しています。したがって

ベース(CPU)モジュールの入力電源電圧と異なる入力電源電圧の増設モジュールを、ア

ナログモジュール(AM2)の右側に接続することができます。

LOGO! 230RC

LOGO!

DM8

230R

AM2 LOGO!

DM8 24

AM2 LOGO!

DM8

12/24R

AM2 LOGO!

DM8 24

注意

1. 最大 I/O点数は、デジタル入力 24点(I1―I24)、デジタル出力 16点(Q1―Q16)、アナログ入力 8点(AI1―AI8)です。

2. I/O割付は、ベース(CPU)モジュールから自動的に割り当てられます。3. LONモジュール、Asi モジュール、EIBモジュール,アナログモジュールは、

全てのモジュールの右側に接続可能です。

4. LONモジュールは、必ず他のモジュールの右側になるように接続して下さい。5. 異なった入力電源電圧のモジュールを接続するときは、必ずモジュール間に

アナログモジュール(AM2)を接続して下さい。ただし、アナログモジュール(AM2)の右側に増設モジュール(DM 230R)は、接続できません。

アナログモジュールの電位は分離している

Page 16: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

8

2.2.2.2.    2222 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の取り付けと取り外しの取り付けと取り外しの取り付けと取り外しの取り付けと取り外し

2. 2. 2. 2. 2222. 1. 1. 1. 1 DIN DIN DIN DIN レールへの取り付けレールへの取り付けレールへの取り付けレールへの取り付け

LOGO!の取り付けは、下記の手順に従って行って下さい

ベース(CPU)モジュール:

1. ベース(CPU)モジュールを DIN レールの上に置く。

2. ベース(CPU)モジュール裏面の金具にきちんと留める

1

2

3

4

5

6

Page 17: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

9

増設モジュール

3. ベース(CPU)モジュール右側のコネクタカバーを外す。

4. 増設モジュールをベース(CPU)モジュールの右に取り付ける。

5. 増設モジュールを左にスライドし、ベース(CPU)モジュールに押し付ける。

6. ドライバでスライダを押し下げながら,、スライダがベース(CPU)モジュールにはまり、

ロックされるまで左に押す。

Repeat steps 3 to 6 is you want to install additional expan-sion modules.

追加の増設モジュールを取り付ける場合は、上記 3~6 の手順を繰り返します。

DIN レールの種類によっては金具が留まりにくい場合もあります。その場合は LOGO!を取り

外す場合と同様に裏面の金具を引き下げ、もう一度繰り返します。

LOGO!の取り外しは下記の手順に従って行って下さい。

ベース(CPU)モジュールの取り外し(図 A):

1. 下図に示されている通りにドライバを DIN レールフックの下側の穴に差し込み、下向

きに引く。

1

2

1

2

3

4

2. ベース(CPU)モジュールを DIN レールから外す。

Page 18: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

10

ベース(CPU)モジュールに増設モジュールが接続されている場合(図 B):

1. ドライバでスライダを押し下げ、右に押す。

2. 増設モジュールを右に押す。

3. ドライバを DIN レールフックの下側の穴に差し込み、下向きに引く。

4. 増設モジュールを DIN レールから外す。

すべての増設モジュールについて、上記 1~4 の手順を繰り返します。

注意

複数個の増設モジュールが取り付けられている場合は、必ず右端のモジュールから取り

外します。

DIN レールへのモジュールの取り付け / 取り外しのために、隣接モジュールをスライド

する必要がある場合は、取り付け / 取り外すモジュールと後続のモジュールのスライダ

同士が接触しないように注意してください。

2.2.2.2.2222 2 2 2 2 盤内への直付け盤内への直付け盤内への直付け盤内への直付け

盤内への直付けの前に、モジュール裏面に DIN レールフック(取扱説明書に同梱)を上

側に差し込み、下側の DIN レールフックを外側に押します。両方の DIN レールフックを

使って LOGO!を壁面に取り付けます。

DINレールフック

Page 19: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

11

取取取取付付付付穴穴穴穴寸法寸法寸法寸法

取り付け前に取付板を下図に従って取り付け穴をあけます

単位:mm 穴径φ4 mm① LOGO!ベース(CPU)モジュール

② LOGO!増設モジュール

1 2 2 2

n x 35,5 +/-0,2

53,5 +/-0,2 35,5 +/-0,2

98 +/-0,3

Page 20: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

12

2.2.2.2.    3333 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の配線の配線の配線の配線

LOGO!の配線には、ヘッドが 3mm 幅のマイナスドライバーを使用します。端子加工等の

必要はありません。絶縁被覆を7~10mmむき、導線部をよじってから結線してください。適

合電線は、以下の通りです。

• 1×2.0 mm2(日本)、1×2.5 mm2(ドイツ)

• 2×1.25 mm2(日本)、2×1.5 mm2(ドイツ)

(できれば棒端子をご使用することを推奨致します)

2.2.2.2.    3333....    1111 電源の接続電源の接続電源の接続電源の接続

LOGO! 230RC、230RCo は、定格電圧 DC/AC100V と DC/AC240V ( 大幅 85V~

264V)で使用します。主電源の周波数は 50Hz あるいは 60Hz での使用になります。230Vで 26mA の電流を消費します。

LOGO! 12/24RC, LOGO! 12/24RCo、LOGO! 24RCo は、定格電圧 DC12V:DC10.8~15.6V、または DC24V:DC20.4~28.8V で使用します。

LOGO! 24RC、LOGO! 24RCo は定格電圧 AC24V:AC20.4V~26.4V で使用します。

また、LOGO! 24 は、定格電圧 DC24V:DC20.4V~28.8V で使用します。

接続接続接続接続

下図に従って LOGO!を主電源に接続します。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!

DCDCDCDC 型型型型 ACACACAC 型型型型

Page 21: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

13

LOGO!では、保護絶縁がされています。

接地端子は必要ありません。

電源部には、過負荷やショートに対する保護用として、IEC60127 承認品のヒューズをご使

用ください。

    LOGO! 12/24RC 0.8A を推奨致します。

    LOGO! 24    2.0A を推奨致します。

交流電圧が印加される保護回路

メタルオクサイドバリスタ(MOV)を使用してライン電圧のピークを抑制することができます。

注意

Page 22: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

14

2.2.2.2.    3333....    2222 入力部の接続入力部の接続入力部の接続入力部の接続

入力部には、押しボタンスイッチ、光電スイッチ、PNPセンサなどのセンサを接続します。

(NPN センサは、LOGO! 24RC、LOGO! 24RCo 以外は直接接続できません)

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!センサのつなぎセンサのつなぎセンサのつなぎセンサのつなぎ

LOGO! 12/LOGO! 12/LOGO! 12/LOGO! 12/24RCo24RCo24RCo24RCoLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24R

LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

I1…I6 I7、I8 I1…I6 I7、I8

信号状態信号状態信号状態信号状態 0000入力電流

<DC5V<1.0mA

<DC5V<0.05mA

<DC5V<1.0mA

<DC5V<0.05mA

信号状態1信号状態1信号状態1信号状態1

入力電流

>DC8V>1.5mA

>DC8V>0.1mA

>DC8V>1.5mA

>DC8V>0.1mA

LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24 RC/RCo RC/RCo RC/RCo RC/RCo(AC)(AC)(AC)(AC)

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230 230 230 230RC/RC/RC/RC/RCRCRCRCo(AC)o(AC)o(AC)o(AC)

LOGO!DM8 230RLOGO!DM8 230RLOGO!DM8 230RLOGO!DM8 230R(AC)(AC)(AC)(AC)

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!RC/RCo(DC)RC/RCo(DC)RC/RCo(DC)RC/RCo(DC)

LOGO!DM8 230RLOGO!DM8 230RLOGO!DM8 230RLOGO!DM8 230R(DC)(DC)(DC)(DC)

信号状態信号状態信号状態信号状態 0000入力電流

<AC5V<1.0mA

<AC40V<0.03mA

<DC30V<0.03mA

信号状態1信号状態1信号状態1信号状態1

入力電流

>AC12V>2.5mA

>AC79V>0.08mA

<DC79V<0.08mA

Page 23: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

15

注意

LOGO! 230RC/RCo のデジタル入力は 2つのグループ(I1~I4、I5~I8)に分かれます。各グループの入力は同一電圧でなければなりません。2つのグループの入力電圧は一致している必要はありません。

増設モジュール LOGO! DM8 230Rの入力はすべて同一電圧でなければなりません。

センサ接続センサ接続センサ接続センサ接続

LOGO!230RC/RCo、増設モジュール:LOGO! DM8 230R(AC)への光電ランプ、二線式

近接スイッチの接続

L1N

NL1

C

idec

信号状態の変化 0→1/1→0

信号状態が 0 から 1 に変化したとき信号状態 1 と 1 から 0 の変化の場合は、信号状

態 0 が 新しい信号状態を認識するために 低 1 つのスマートリレープログラム周期に

なければなりません。

プログラムプロセシングの周期時間は、プログラムのサイズによって異なります。

LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC////RCRCRCRCoooo、、、、LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24 高速入力高速入力高速入力高速入力

高速入力(入力5、入力6)スマートリレーLOGO! 12/24RC / LOGO! 12/24RCo / LOGO!24 は、周波数スイッチファンクションのための高速入力を備えています。これら入力は前述

の制約の適用を受けません。

スイッチ装置とシステム

Page 24: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

16

注意

0BA2 タイプ のベース(CPU)モジュールと変わりがなく、I5/I6 は高速入力です。した

がって、0BA2 タイプ作成したプログラムを無変更で0BA3タイプ モデル上で実行できます。

増設モジュールに高速入力はありません。

アナログ入力アナログ入力アナログ入力アナログ入力

LOGO! 12/24RC / LOGO! 12/24RCo / LOGO! 24 の場合、I7 と I8 の入力は普通のデ

ジタル入力またはアナログ入力として使えます。LOGO!のプログラムの目的によって入力

の使い方を選択します。

I7 と I8 入力をアナログ入力として使うときは、AI1 と AI2 として使用します。

注意

アナログ信号にはツイストした電線を必ず使用してください。またできる限り短く使用してくだ

さい。

Page 25: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

17

センサ接続センサ接続センサ接続センサ接続

センサは、下図の通り LOGO!に接続します。

LLLLOGO! 24OGO! 24OGO! 24OGO! 24........................

これらモデルの入力は絶縁されていな

いため、電源と同じ方法で接地する必

要があります。

また、LOGO! 12/24RC / LOGO!12/24RCo / LOGO! 24 は、電源電圧

とグラウンドの間の範囲のアナログ信

号を取り込めます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230...230...230...230...

警告

安全規格(VDE0110...IEC61131-2...UL および CSA)で規定されているように、各入力グ

ループ(I1~I4 または I5~I8)に電圧の異なる入力信号をつなげないでください。誤った

電圧を接続すると、入力が取り込めません。

L+L+L+L+

MMMM

これらモデルの入力は 2 グループ(I1~I4、I5~I8)に分かれています。入力

信号に供給する電圧は両方のグルー

プ間では異なっていて差し支えありま

せんが、同一グループ内の入力電圧は

一致している必要があります。

注意

2グループで、ACと DCを混在させて使用することはできません。

Page 26: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

18

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!::::AM2AM2AM2AM2

Page 27: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

19

入力等価回路入力等価回路入力等価回路入力等価回路

LOGO! 230RC/RLOGO! 230RC/RLOGO! 230RC/RLOGO! 230RC/RCoCoCoCo、、、、DM8 230RDM8 230RDM8 230RDM8 230R

デジタルデジタルデジタルデジタル AC AC AC AC 入力入力入力入力

LOGO! 24RC/RCoLOGO! 24RC/RCoLOGO! 24RC/RCoLOGO! 24RC/RCo デジタルデジタルデジタルデジタル AC AC AC AC 入力入力入力入力

LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC、、、、LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCoooo、、、、LOGO! DM8 LOGO! DM8 LOGO! DM8 LOGO! DM8 12/12/12/12/24242424RRRR

デジタルデジタルデジタルデジタル DC DC DC DC 入力入力入力入力

LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC、、、、LOGO! 12/24LOGO! 12/24LOGO! 12/24LOGO! 12/24RCoRCoRCoRCo、、、、AM2 12/24AM2 12/24AM2 12/24AM2 12/24

アナログ入力アナログ入力アナログ入力アナログ入力

390kΩ 390kΩ内部回路

100nF

+5V 内部回路

510Ω

4.3kΩ

100nF

N 100nF

内部回路

3.3kΩ

100nF 2kΩ

内部回路

10nF 38kΩ

+5V

内部回路38kΩ

Page 28: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

20

2.2.2.2.    3333....    3333  出力部の接続 出力部の接続 出力部の接続 出力部の接続

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!:::: R R R R タイプ(型番にタイプ(型番にタイプ(型番にタイプ(型番に RRRR の付くタイプ)の付くタイプ)の付くタイプ)の付くタイプ)

上記機種の出力部は、リレー出力です。リレー接点は、それぞれ電源と入力から絶縁されて

います。

リレー出力注意点リレー出力注意点リレー出力注意点リレー出力注意点

出力にはランプ、蛍光管、モータ、コンタクタなどの負荷を接続することができます。

定格電流は、抵抗負荷の場合は 10A、誘導性負荷の場合は 2A です。

(詳細は、技術仕様“リレー出力のスイッチ容量と寿命”をご覧ください。)

増設モジュール(DM8 230R、DM8 12/24R)の定格電流は、抵抗負荷の場合は5A、誘導

性負荷の場合は 2A です。

接続接続接続接続

負荷を下図の通りに LOGO!R タイプ に接続します。

トランジスタ出力のトランジスタ出力のトランジスタ出力のトランジスタ出力の LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24 の出力部は、トランジスタ出力になっています。これらの出力は短絡保護および

過負荷保護がされています。また、LOGO! 24 が負荷に電圧を供給するため、負荷用に別

の電源を用意する必要はありません。また、 大出力電流は 0.3A です。

自動サーキットブレーカによる保護(max. 16A)

負荷 負荷

Page 29: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

21

接続接続接続接続

負荷は、下図の通りに LOGO! 24 に接続します。

負荷 負荷

Page 30: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

22

出力等価回路出力等価回路出力等価回路出力等価回路

LOGO! 12/24RC、12/24RCo、24RC、24RCo、230RC、 230RCo、

LOGO!DM8 12/24R、DM8 230R

デジデジデジデジタルリレー出力タルリレー出力タルリレー出力タルリレー出力

LOGO! 24、LOGO! DM8 24

デジタル DC 出力(トランジスタソース出力)

内部回路

+24V 内部回路

al 内部回路

+24V 内部回路

10nF

Page 31: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

23

2.2.2.2.    4444 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!電源投入時の状態:電源投入時の状態:電源投入時の状態:電源投入時の状態:

LOGO!には電源スイッチがありません。

電源投入時に、LOGO!がどのように動作するかは,下記の要因によって決まります。

・ LOGO!内にプログラムが保存されているか

・ メモリーカードが挿入されているか

・ 電源断前の LOGO!の状態

・ PC ケーブルが接続されているか

以上の条件に対して LOGO!は下表のような表示をします。

稼働中

プログラム中

LOGO!

Page 32: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

24

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!を起動する際には、下記の4点にご注意ください。を起動する際には、下記の4点にご注意ください。を起動する際には、下記の4点にご注意ください。を起動する際には、下記の4点にご注意ください。

1. LOGO!内にプログラムが存在せず、またメモリーカード内にプログラムが存在しない場

合、LOGO!は次のメッセージを表示します:

No Program Press ESC(プログラムなし。ESC を押してください)。

2. LOGO!内にプログラムが存在せず、メモリーカードにプログラムが存在する場合、自動

的に LOGO!にメモリーカードのプログラムがコピーされます。

3. LOGO!内にプログラムが既に存在し、メモリーカードにもプログラムが存在する場合、

LOGO!にメモリーカードのプログラムが上書きされます。ご注意下さい。

4. LOGO!内にプログラムが既に存在し、メモリーカード内にプログラムが存在しない場合、

LOGO!内のプログラムを使用します。(コピーは行われません)メモリーカードからコピー

は行いませんが、このような状況は避けてください。

1. プログラムを入力中に電源が切られると、電源断から回復した時点で LOGO!内のプロ

グラムは、削除されます。そのため、必要に応じてメモリーカードにバックアップをおとり

ください。

2. LOGO!の稼働中に、メモリーカードの脱着は行わないでください。メモリーカードが破

損します。

注意

Page 33: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

2.LOGO!の取り付けと配線

25

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の動作モードの動作モードの動作モードの動作モード

LOGO!には、下記の二通りの動作モードがあります。

STOP RUNディスプレイ有 ディスプレイ無 ディスプレイ有 ディスプレイ無

・ No Program(プロ

グラムなし)と表示し

ているとき

・ LOGO!をプログラミ

ングモードに切り替

えるとき

・ 赤の LED が点灯し

ているとき

・ LOGO!…RCoタイ

・ 入力と出力およびメッ

セージ出力をモニタ

するためのマスク(メ

インメニューでSTARTと表示した後)

・ LOGO!をパラメータ

モード切り替えると

・ 緑の LED が点灯し

ているとき

・ LOGO!…RCo タイプ:

LOGO!の動作

1. プログラムは、実行されません。

2. 入力の読み取りは行いません。

3. リレー接点が常に開接点であったり、トラ

ンジスタ出力が OFF になっていることが

あります。

LOGO!の動作

1. プログラムを実行します

2. 入力を読み取ります

3. リレー/トランジスタ出力を ON、または

OFF にします。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!増設増設増設増設モジュールの動作モードモジュールの動作モードモジュールの動作モードモジュールの動作モード

LOGO!増設モジュールには 3 つの動作モードがあり、状態に応じて緑、赤またはオレンジ

の LED が点灯します。

LED 点灯

緑(RUN) 赤(STOP) オレンジ

増設モジュールは左のモ

ジュールと通信中

増設モジュールは左のモ

ジュールと通信中でない

増設モジュールを初期化中

注意

LOGO!内にプログラムが既に存在し、プログラムの入っているメモリカードが LOGO!本体

に挿入されいるときに、プログラムの消去操作をした場合は、本体のみのプログラムが消去

されます。

Page 34: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

26

3.3.3.3. LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のプログラミングのプログラミングのプログラミングのプログラミング

LOGO!は従来の複雑なラダープログラミングの方法を、LOGO!の小型ディスプレイで表現

できるように独自のファンクションブロックを選択し配置するという方法を実現しました。

LOGO!の表示パネルに合うようにラダー図を多少変更し、独特の命令ボックスという形で命

令語を表現しました。

目 次目 次目 次目 次 項項項項

コネクタ 3.1ブロックとブロックナンバー 3.2回路図 3.3LOGO!プログラム方法概説 3.4メニュー画面 3.5プログラムの入力と開始 3.6メモリ容量 3.7

注意ディスプレイ無しの LOGO!

LOGO! 12/24RCo / LOGO! 24RCo/ LOGO!230RCo / には、ディスプレイがあり

ません。

本体ではプログラムできません。LOGO!ソフトウェア(LOGO!ソフト)、または別の

LOGO!で作成したプログラムをメモリーカードで本体に転送します。

この章では、LOGO!の使い方を簡単な例を用いて紹介します。

・ ファンクションブロックとファンクションブロックピン

・ プログラミング

・ プログラム転送

LOGO!のプログラミングには、ファンクションブロック方式が採用されています。各ファンク

ションブロックには、ピンと呼ばれる端子がついています。プログラムは、出力から入力に向

かって順番にファンクションブロックを配置していくと、ファンクションブロックの機能に従って、

入力条件から出力状態を計算します。本章では、ファンクションブロックとその機能の定義

をしてから(詳細は 3.2、3.3 参照)、プログラムの方法を解説し(詳細は 3.4、3.5、3.6 参照)、

後に、メモリーカードを使用してのプログラムの転送方法(詳細は 5 参照)や、パソコンを

使用したプログラム方法(詳細は 7 参照)を解説します。

Page 35: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

27

3333....1111 コネクタコネクタコネクタコネクタ

コネクタ(入出力端子)とは、LOGO!の入力部と出力部のことで、プログラム時に、コンスタン

トブロックで入出力(I、Q)を設定すると、LOGO!の入出力部に対応できます。コンスタントブ

ロックから出ているピンに入出力アドレスを設定することで、LOGO!に入出力を認識させま

す。

モジュールの組み合わせ例:モジュールの組み合わせ例:モジュールの組み合わせ例:モジュールの組み合わせ例:

入力端子は、アルファベットの Iと数字で表されます(例:I1)。ハードウェアの入力部は、本体

の右上部にあります。ただし、アナログモジュールの AM2 にかぎり、入力部が本体の下部

にあります。

出力端子は、アルファベットQと数字で表されます(例:Q1)。ハードウェアの出力部は、本体

の下部にあります。

注意

LOGO!は増設モジュールの入出力をタイプに関係なく認識し、読み取ります。各入出力に

はモジュールの装着順に従ってナンバーが振られます。プログラムで使用できる入出力と

マーカは、I1~I24、AI1~AI8、Q1~Q16、M1~M8 です。LOGO! 12/24RC / LOGO!

12/24RCo と LOGO! 24 の場合 I7 / I8 はデジタル / アナログ兼用入力です。I* とプロ

グラムすると入力をデジタル信号として解釈し、AI* とプログラムするとアナログ信号として

解釈します。入力 AI* は実際にアナログ対応のコネクタでなければなりません。

L+ M I13I14I15I16

Q11

Q9

Q12

Q10

RUN/STOP

L+ M

A!3

RUN/STOP

L+ M I1 I2 I3 I4 I5

Q1 Q2 Q3 Q4

I6 I7 I8 L+ M I9 I10I11I12

Q7

Q5

Q8

Q6

RUN/STOP

M3U3AI4M4U4

1 2 1 2

1 2 1 21 2 1 2 1 2 1 2

1 2 1 2

1 2 1 2

PE

INPUT 2x (..10V/..20 mA)

L+ M

Page 36: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

28

コンスタントコンスタントコンスタントコンスタント

コンスタント(Co)とは、LOGO!の全ての接続と信号状態を指します。

入力と出力は、0 または 1 の状態になります。0 は入力に信号のない状態を示し、1 は信号

のある状態を示します。

プログラム入力を容易にするためのhigh、low、そして x コンスタント(Co)の、‘hi’ (high)は、

信号状態の 1 を表し、‘lo’(low)は 0 を表します。

また、ブロックの入力を設定しない場合は、‘x’コンスタント(Co)を使用してください。

LOGO!は、次のコンスタントを認識します:

コンスタンコンスタンコンスタンコンスタン

ト(ト(ト(ト(CoCoCoCo))))

LOGO!

ベース(CPU)モジュール

デジタルモジュ

ール DMアナログモジュール

AM

LOGO! 230RC/ RCo

LOGO! 24RC

LOGO! 12/24RC/RCo

LOGO! 24

I1~I4、I5~I8

の 2 グループ

入力

LOGO! 12/24RC/RCo

LOGO! 24

I1~I8、

(I7/I8は、AI1/AI2

としても使用可能)

I9~I24 AI1(AI3) ~

AI8

出力 Q1~Q4 Q5~Q16 なし

lo 信号レベル ‘0’hi 信号レベル ‘1’x 未使用の接続

Page 37: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

29

3333....2222 ブロックとブロックナンバーブロックとブロックナンバーブロックとブロックナンバーブロックとブロックナンバー

この章では、LOGO!での回路の作成方法とファンクションブロックの接続方法について紹介

します。(詳細は 3.3 参照)

まず、在来の回路を LOGO!のプログラムに変える方法を紹介します。

ディスプレイには、LOGO!のプログラムを実行させるためのコンスタントブロック(Co)、基本

ファンクションブロック(GF)、特殊ファンクションブロック(SF)を表します。ファンクションブ

ロックは、選択することにより自動的にブロックナンバー(BN)が付けられ、次のブロックへ接

続できます。

ブロックナンバーの特長ブロックナンバーの特長ブロックナンバーの特長ブロックナンバーの特長

LOGO!でプログラムを作成する際には、出力コンスタントブロック(Q)から入力コンスタント

ブロック(I)へ向かってファンクションブロックを選択することによって接続していきます。

ファンクションブロックの入力ピンにブロックナンバーを設定します。ブロックナンバーの設

定により、指定されたブロックから入力コンスタント(I)までに作成された回路プログラムが書

き加えられます。この機能を用いると、何度も同じファンクションブロックを設定する必要がな

く、回路図も整然と作成できます。

* 次のプログラムパスを作成するときは、一旦、前のプログラムパスの出力コンスタントブ

ロック(Q)に戻り、 、 、、を用いて新しくプログラムパスを作成します。

(LOGO!ソフトを使えばすぐにブロック回路図を作ることができます。)

T1 B3 B2 B1 Q1

B1 B4 Q2

I1 B3 B2 B1 Q1

B4 Q2

Page 38: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

30

以下にプログラム例を示します。以下にプログラム例を示します。以下にプログラム例を示します。以下にプログラム例を示します。

外部機器E1は、スイッチ S1 または S2 の

いずれかによって ON/OFF されます。

LOGO!では、上記のプログラムは以下のような OR ファンクションブロックを用いて表現され

ます。

配線 プログラム 配線

LOGO!では、スイッチS1とS2の並列回路をORブロックで表し、スイッチS1が入力端子I1

に、スイッチS2 が入力端子I2 に接続されます。

OR ブロック内の入力のうち二点のみを使用するため、三つ目の入力には「未使用」を表す

×を入力する必要があります。

OR ブロックの出力 Q1 は、LOGO!のリレー出力端子 Q1 に対応し、外部機器E1 が出力端

子 Q1 に接続されます。

各種ブロック各種ブロック各種ブロック各種ブロック

LOGO!のファンクションブロックは、入力情報を各ファンクションブロックの持っている機能

に転換し、出力します。

プログラムするときにコンスタントブロック(Co)をファンクションブロックにつなげます。これを

行うには、コンスタントブロックメニューから希望の接続を選びます。

K1

S1 K1S2

E1

Page 39: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

31

ロジック操作ロジック操作ロジック操作ロジック操作

も簡単なファンクションブロックは、ロジック操作で行われます。

・ AND

・ AND with RLO

・ NAND

・ NAND with RLO

・ OR

・ NOR

・ XOR

・ NOT

入力 I1 と I2 は、OR ブロックに接続されています。

ブロックの残りの入力ピンは未使用のためコンスタントブロック(x)を

入力します。

特殊ファンクションブロックを強化しました。

・ オンディレータイマ

・ オフディレータイマ

・ オン/オフディレータイマ

・ 自己保持のオンディレー

・ 自己保持

・ リセット付オルタネイトスイッチ

・ 1ショットパルス

・ 立ち上り検出インターバルタイムディレー

・ 週間タイムスイッチ

・ 年間タイムスイッチ

・ アップダウンカウンタ

・ 稼働時間カウンタ

・ パルス出力

・ デューティ比可変パルス出力

・ ランダムパルス出力

・ 周波数スイッチ

・ アナログスイッチ

・ アナログ比較

・ 消灯警報付オンディレースイッチ

・ オルタネイトオフディレースイッチ

・ メッセージ出力

I1I2x

≥1

Q

Page 40: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

32

・ ソフトウェアスイッチ

第 4 章で LOGO!の全ファンクションを紹介します。

Page 41: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

33

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のブロック表示のブロック表示のブロック表示のブロック表示

下図は、LOGO!のディスプレイを表しています。回路の構造を確認するためのブロックナン

バーを表示します。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!表示表示表示表示

他のブロックの接続が確認できます。 LOGO!が指定したブロックナンバー

入力

接続がないことを表します

ファンクションブロック 出力

ブロックナンバーの指定ブロックナンバーの指定ブロックナンバーの指定ブロックナンバーの指定

プログラムにファンクションブロックを接続するごとに、LOGO!がブロックナンバーを指定して

きます。

LOGO!は、ブロック間の接続を確認表示するためにブロックナンバーを使用します。

プログラム内を ボタンを使って移動できます。

これらのブロック間が接続されています。B01

B02

B02B03 Q1

B01

B01I4I5I6

B01 Q1x

B03

ブロックナンバー

I1I2I3

B02> 1

I2 Q1

B01

x

Page 42: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

34

3333....3333 回路図回路図回路図回路図

回路は、次のように回路図(シーケンス回路図)に表されます。

外部機器 E1は、スイッチ S1、S2、S3によって動作します。

S1または S2のどちらかと、S3が閉じている場合、

K1リレーが動作します。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の回路を実の回路を実の回路を実の回路を実現現現現するするするする

ファンクションブロックとコネクタ(入出力端子)を接続して回路(ブロックダイアグラム)を作り

ます。

入力の配線

LOGO!の回路(ブロックダイアグラム)を作成するには、出力コンスタントブロック(Q)からプ

ログラムを作り始めます。

出力に負荷、またはリレーを接続すると動作します。

K1

S1 K1S2

E1

S3

S1 ... 3

出力の配線

入力の配線LOGO!のプログラム

x

I3Q1

&>>>>1111I1I2x

L1

N

Page 43: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

35

回路をファンクションダイアグラムに置換えます。出力から入力へのファンクションダイアグラ

ムを作成します。

第 1 ステップ: 出力 Q1 と、外部負荷と接続されている S3(I3)との直列接続ができます。

第 2 ステップ: S1 と S2 は、並列に接続されています。この並列接続は、OR ファンクショ

ンブロックで対応させます。

これでファンクションブロックの配置ができました。次に入力と出力を接続させる必要があり

ます。

配線配線配線配線

S1 から S3 スイッチを LOGO! の入力端子(ネジ端子)に接続します。

・ S1 を LOGO!の入力端子 I1 に接続します。

・ S2 を LOGO!の入力端子 I2 に接続します。

・ S3 を LOGO!の入力端子 I3 に接続します。

OR ファンクションブロックの入力端子のうち2つは使用され、3 つ目は未使用となります。3つ目の入力端子に、x を設定します。

同様に、ANDファンクションブロックも2つの入力端子が使用されています。従って、3つ目

の入力端子は、x を設定します。

AND ファンクションブロックの出力は、Q1 のリレーをコントロールします。外部機器 E1 は、

Q1 に接続されています。

xQ1

&I3

I1I2

xQ1

&≧≧≧≧1

x

I3

Page 44: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

36

配線の例配線の例配線の例配線の例

次の図は、240V仕様の LOGO!の配線の一つです。

負荷

出力配線

入力配線入力配線

出力配線

Page 45: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

37

3333....4 4 4 4 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!プログラム方法概説プログラム方法概説プログラム方法概説プログラム方法概説

ルールルールルールルール 1111:::: 動作モードの切り替え動作モードの切り替え動作モードの切り替え動作モードの切り替え

・ 回路をプログラミングモードにします。電源投入後、“No Program Press ESC”と表示さ

れたときに ESC を押します。

・ 既存のプログラムの時間値とパラメータ値の変更は、パラメータモードおよびプログラ

ミングモードから行えます。

・ RUN モードに切り替えるには、メインメニューの START を選択します。

・ RUN モードで ESC を押すと、パラメータモードに戻ります。

・ パラメータモードからプログラミングモードに戻るには、パラメータメニューの STOP を

選択し、“Stop Prg”に“Yes”と答え、OK を選択します。

ルールルールルールルール 2222:::: 出力コンスタントブロック(Q)と入力コンスタントブロック(I)出力コンスタントブロック(Q)と入力コンスタントブロック(I)出力コンスタントブロック(Q)と入力コンスタントブロック(I)出力コンスタントブロック(Q)と入力コンスタントブロック(I)

・ 必ず回路は、出力から入力へとプログラミングして下さい。

・ 出力を幾つかのファンクションブロックに接続することはできますが、幾つかのファンク

ションブロックを、1つのファンクションブロックの入力に接続することはできません。

・ 同じプログラムパス内で、前にある入力に後から設定された出力を繋ぐことはできませ

ん。(循環、回帰はできない、ということです)このような場合、マーカ(内部リレー)を出

力と一度つなげて、その後につづくプログラムを設定してください。

ルールルールルールルール 3333:::: カーソルとボタン操作カーソルとボタン操作カーソルとボタン操作カーソルとボタン操作

・ 以下の操作方法を用いて、プログラムが作成できます。

1) カーソルがアンダーバーとして表示されている場合、カーソルを動かすことができま

す:

・ 、 、、ボタンを使用して回路内でカーソルを動かします。

・ コンスタントブロック(Co)、基本ファンクションブロック(GF)、特殊ファンクションブ

ロック(SF)、ブロックナンバー(BN)を選択する時に OK を押します。

・ 回路作成の終了時に ESC を押します。

2) カーソルがブロック状に表示されている場合、次に設定するコンスタントブロック

(Co)、基本ファンクションブロック(GF)、特殊ファンクションブロック(SF)、ブロック

ナンバー(BN)選択して下さい。

・ コンスタントブロック(Co)、基本ファンクションブロック(GF)、特殊ファンクションブ

ロック(SF)、ブロックナンバー(BN)を選択する為に、ボタンを使用します。

・ 選択を決定させる為に OK を押します。

・ 1 ステップさかのぼるためには、ESC を押します。

Page 46: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

38

ルールルールルールルール 4444: プランニング: プランニング: プランニング: プランニング

・ 新規ブロックダイアグラムを入力する前に、シーケンス回路全体のブロックダイアグラ

ムを紙に描くか、あるいは LOGO!ソフトを使用してLOGO!にプログラムをダウンロー

ドします。これによってブロックダイアグラム全体が確認でき、作業の効率化が図れ

ます。

・ LOGO!は、完成されたプログラムのみ保存することができます。未完成のプログラム

の場合、 初に設定した出力コンスタントブロックへ戻り、プログラミングモード以外

のモードへ切り替えようとしても未配線の端子のあるブロックへ切り替わり、プログラミ

ングモードを終了することができません。

Page 47: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

39

3333....5555 メニュー画面 メニュー画面 メニュー画面 メニュー画面

プログラミングモードプログラミングモードプログラミングモードプログラミングモード

メインメニュー プログラミングメニュー

転送メニュー

時計メニュー

パラメータモードパラメータモードパラメータモードパラメータモード

メインメニュー

>PC ⇔⇔⇔⇔ →→→→ Card Card→→→→

OK>Program.. PC/Card.. Clock.. Start

OK

ESC

ESC

= LOGO!

>Edit Prg Prg Name Clear Prg Password

>Stop Set Param Set Clock Prg Name

>Set Clock S/W TimeESC

OK

Page 48: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

40

LOGO!では、ファンクションブロック(命令語)とコネクタ(入出力端子)を組み合わせて

プログラム(ブロックダイアグラム)を作成します。

下図のプログラムを参照して下さい。

配線:スイッチを LOGO!のコネクタ入力端子に接続する

プログラムをブロックダイアグラムに変換します。

ステップ1: 出力コンスタントブロックQ1では、S3と、別の命令ブロックが直列に接続さ

れています。この直列接続はANDブロックで設定されます。

ステップ2: S1とS2は、並列に設定されています。並列接続は、LOGO!ではORブロッ

クで表されます。

これでプログラムが、LOGO!に適合するブロックダイアグラムに変換されました。

Page 49: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

41

3333....6666 プログラムの入力と開始プログラムの入力と開始プログラムの入力と開始プログラムの入力と開始

プログラムを作成するのが終わり、次は LOGO!にダウンロードします。

3333....6666....1111 プログラミングモードへの切り替えプログラミングモードへの切り替えプログラミングモードへの切り替えプログラミングモードへの切り替え

LOGO!を電源につなげます。以下のメッセージがディスプレイに表示されます。

ESC を押して、LOGO!をプログラミングモードに切り替えます。

LOGO!のメインメニューが表示されます。

LOGO!のメインメニュー

初の行の左端に‘>’が表示されます。、ボタンを用いてこの‘>’を上下に移動し、

LOGO!の動作モードの選択を行います。

‘>’を‘Program..’の上に合わせ、OK ボタンを押します。すると、LOGO!が、プログラミング

モードに入ります。

プログラミングメニュー

No ProgramPress ESC

>Program.. PC/Card.. Clock.. Start

>Edit Prg Prg Name Clear Prg Password

Page 50: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

42

、ボタンを用いて‘ > ’を上下に移動し、Edit Prgの上で OKボタンを押します。する

と、 初の出力が表示されます。

LOGO!の最初の出力

他の出力を選択する場合にも、およびボタンを使用します。プログラムの入力を開始し

ます。

注意

この場合、プログラムを LOGO!にパスワード付きで保存したわけではありませんから、プロ

グラム編集に直接進むことができます。これがパスワード保護付きで保存されたプログラム

であれば、“Edit Prg”に OK で答えた後に、パスワード入力画面が開きます。正しいパス

ワードを入力しなければ、編集に進むことはできません(3.6.5 参照)。

3333....6666....2222 初のプログラム初のプログラム初のプログラム初のプログラム

下図のプログラムをご覧下さい。二つのスイッチが並列に接続されています。プログラム図

では下図の通り表現されます。

外部機器は、スイッチS1、あるいはS2のいずれかによって

ON になります。LOGO!では、この2つのスイッチの並列接

続はORブロックで設定されます。

LOGO!のプログラムでは、このプログラムは次のようになります。

I1とI2はORブロックの入力に接続され、S1がI1に、S2がI2に接続されています。

Q1

S1 S2 K1

K1E1

Page 51: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

43

LOGO!のプログラムはこのようになります。

配線配線配線配線

配線は下図の通りになります。

スイッチS1が入力I1に作用し、S2が入力I2に作用します。外部機器は、リレー出力に接続

されています。

I1

I2

xQ1

>1

Page 52: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

44

3333....6666....3333 プログラムのエディット(作成、編集)プログラムのエディット(作成、編集)プログラムのエディット(作成、編集)プログラムのエディット(作成、編集)

次にプログラムを入力してみましょう。まず出力Q1が表示されています。

(出力側から入力側に向かってプログラムを作成します。)(3. 7 項参照)

LOGO!の 初の出力

Q1のQの部分にアンダーライン状のカーソルがあります。このカーソルは、プログラム内の

現在の位置を示しています。カーソルは、、 、 ボタンを用いて移動できます。上図

の段階で ボタンを押すと、カーソルが左に移動します。

カーソルはプログラム内の位置を示しています。

ここでは 初のファンクションブロック(ORファンクションブロック)だけを入力します。OK ボ

タンを押して入力モードに切り替えます。

ここでは、長方形のブロック状のカーソルが表示されます。コンス

タントブロック、あるいはファンクションブロックを選択することがで

きます。

この段階では、カーソルはアンダーラインの形ではなく、点滅する長方形(ブロック状)で表

示されています。同時に 初の選択リストが、表示されます。基本ファンクション(GF)リスト

を選択し(GFが表示されるまで何度かボタンを押す)OK ボタンを押します。すると、基本

ファンクション(GF)のリストの中の 初のブロックが表示されます。

Q1

Q1Co

Q1

Page 53: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

45

基本ファンクションブロックのリストの中の 初のファンクション

ブロックは、ANDです。カーソルは長方形(ブロック状)で表示

されていて、これでファンクションブロックを選択します。

ORファンクションブロックが表示されるまで、ボタンを押します。

カーソルがまだファンクションブロック内にあり、長方形(ブロック

状)で表示されています。

OK ボタンを押し、ファンクションブロックの入力を終了します。ディスプレイには左下図が表

示されています。

これで 初のファンクションブロックの入力が、終了しました。入力したファンクションブロック

には、それぞれファンクションブロックナンバーが割り当てられます。次にファンクションブ

ロックのコネクタ(入力端子)に値を入力します。そのためにまず、OK ボタンを押します。

コンスタント(Co)ブロックリストを選択し、OK ボタンを押します。

B01

Q1

&

B01

Q1

>>>>1

Q1Co

B01>1

Q1

B01

Q1

B01

>1>1

ブロックナンバー

Page 54: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

46

コンスタント(Co)ブロックリストの 初のアイテムは、‘×’記号です。これは、入力が未使用

であることを表す記号です。あるいはボタンを用いて入力コンスタンとブロックI1を選択

します。

ボタンを押すと、Co リストの先頭から I1、I2、...lo と変化し、 後に x に戻ります。ボタ

ンを押すとリストの末尾から lo、hi、Q、...と変化し、 後は I1 から x に戻ります。

OK ボタンを押します。これで入力コンスタントブロックI1が、ORファンクションブロックの入

力端子に接続されました。カーソルは、ORファンクションブロック内の次の入力端子に移動

します。

>>>>1Q1

xB01

B01

>>>>1

Q1

I1

B01

>>>>1Q1

I1

>>>>1Q1

I1

B01

Page 55: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

47

次に入力コンスタントブロックI2をORファンクションブロックの入力に接続します。下記の手

順に従って下さい。

1.入力モードに切り替える : OK

2.コンスタントブロック(Co)リストを選択する: または

3.コンスタントブロック(Co)リストを確認する: OK

4.入力コンスタントブロックI2を選択する: または

5.入力コンスタントブロックI2を確認する: OK

これで入力コンスタントブロックI2 が、OR ブロックの入力端子に接続されました。

このプログラムでは、OR ファンクションブロック内の一番下の入力端子への設定は必要あり

ません。LOGO!では、不必要な(未使用の)入力端子には、‘×’記号を設定してください。

1.入力モードに切り替える: OK2.コンスタントブロック(Co)リストを選択する: または

3.コンスタントブロック(Co)リストを確認する: OK4.入力端子に‘×’を選択する: または

5.入力端子の‘×’を確認する: OK

これで設定されたファンクションブロック内の入力端子の配線が、終了しました。LOGO!は、

プログラムが完了したと解釈し、ESC ボタンで出力コンスタントブロックQ1に戻ります。表示

パネルには、左下図が表示され、作成プログラムは右下図のようになります。

初のプログラムにもう一度戻りたいときには、 あるいは ボタンを押してプログラム内で

カーソルを移動するだけです。

>>>>1B01

Q1 >1

Q1

I1 I1

B01

I2I2

Q1

I1

B01

I2Q1B01x

>>>>1

Page 56: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

48

ここでは、プログラムの入力を終了し、LOGO!をRUNモードにします。そのためには、下記

の手順に従って下さい。

1.プログラミングメニューに戻る: ESC

これでプログラミングメニューに戻ることができない場合は、ファンクションブロックの配線が

きちんと完了していないということです。プログラムし忘れた箇所が、ディスプレイに表示され

ます(LOGO!は完全なプログラムだけを保存、動作します)。

3333....6666.4.4.4.4 プログラム名の設定プログラム名の設定プログラム名の設定プログラム名の設定

プログラムには名前をつけることができます。プログラム名には英数字と一部の特殊記号を

使用でき、長さは 16 文字までです。

2. ‘>’を‘Prg NamePrg NamePrg NamePrg Name’に移動する: または

3. ‘Prg Name’を選択する: OKOKOKOK

またはボタンでアルファベットの A(a)から Z(z)、数字および特殊記号を降順または昇

順にたどることができます。希望する文字を選択し、確定します。

スペースを入力するには、でカーソルを次の入力位置に移動します。スペースはリストの

先頭文字です。

例:

ボタンをを 1回押す: “AAAA”

ボタンを 4 回押す: “{{{{”

プログラム名には次頁の文字セットを使用できます。

Page 57: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

49

A B C D E F G H I J K L M N O

P Q R S T U V W X Y Z a b c d e

f g h i j k l m n o p q r s t u

v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 !

” # $ % & ’ ( ) * + , - . / : ;

< = > ? @ [ ¥ ] ^ _ ‘ | ~

プログラムに“ABC”という名前をつける場合の操作を説明します。

1. ‘AAAA’を選択:

2. 次の文字に移動:

3. ‘BBBB’を選択:

4. 次の文字に移動:

5. ‘CCCC’を選択:

6. プログラム名を確定: OKOKOKOK

以上でプログラム名の設定が終わり、プログラムメニューに“ABCABCABCABC“というプログラムが表示さ

れます。

プログラム名の変更変更変更変更は、プログラム名の設定と同じようにして行ないます。

注意

プログラム名は、プログラミングモードからしか変更できません。プログラム名の読み出し読み出し読み出し読み出しは、

プログラミングモードまたはパラメータモードから行えます。

Page 58: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

50

3. 6. 5 3. 6. 5 3. 6. 5 3. 6. 5 パスワードパスワードパスワードパスワード

パスワードはプログラムを不当な改変から保護するために使用します。

パスワードの設定パスワードの設定パスワードの設定パスワードの設定

パスワードは 長10文字まで、使用できる文字種はアルファベット大文字(A~Z)だけです。

パスワードの設定と変更、削除は必ず「パスワード」メニューから行う必要があります。

プログラムメニューから、

1. ‘>’を‘Password’に移動する: または

2. ‘Password’を選択する: OKOKOKOK

またはボタンで、アルファベットをA→Z、または Z→Aの方向にたどり、希望する文字を

選択します。パスワード入力画面で表示される文字はアルファベット大文字だけですので、

ボタンを使えばアルファベットの 後の文字をすぐに表示させることができます。

ボタンを 1回押す: “ZZZZ”

ボタンを 2 回押す: “YYYY”

初に作ったプログラムに“AA”というパスワードを設定します。画面表示は次の通りです。

手順はプログラム名の設定と同じです。“New”の下の入力フィールドで以下の操作を行い

ます。

3. ‘AAAA’を選択:

4. 次の文字へ:

5. ‘AAAA’を選択:

Old:No PasswordNew:

Page 59: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

51

画面表示が次のようになります。

6. パスワード全体を確定します: OKOKOKOK

以上でプログラムに“AAAAAAAA”というパスワードが設定されました。画面は再びプログラミングメ

ニューに戻ります。

注意

パスワード入力中に ESC を押すと、LOGO!はプログラミングメニューに戻ります。パスワード

は保存されません。

パスワードは LOGO!ソフト からでも設定できます。パスワードで保護されたプログラムは、

LOGO!ソフト にアップロードするにも、LOGO!上で編集するにも、パスワードを正しく入力

する必要があります。

パスワードの変更パスワードの変更パスワードの変更パスワードの変更

パスワードを変更するには、現在のパスワードを知っていなければなりません。

プログラミングメニューから、下記の操作を行います。

1. ‘>’を‘Password’に移動する: または

2. ‘Password’を選択する: OKOKOKOK

‘Old’の下に有効なパスワードを入力します(この場合は‘AAAAAAAA’)。上記 3~6 の手順を繰り

返します。

画面表示が次のようになります。

‘New’の下に新しいパスワードを入力します。仮にここでは‘ZZZZZZZZ’とします。

3. ‘ZZZZ’を選択:

4. 次の文字へ:

5. ‘ZZZZ’を選択:

Old:No PasswordNew: AA

Old:AANew:

Page 60: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

52

画面表示が次のようになります。

6. 新しいパスワードを確定します。 または

新しいパスワード‘ZZZZZZZZ’が設定され、プログラミングメニューに戻ります。

パスワードの削除パスワードの削除パスワードの削除パスワードの削除

別のオペレータがプログラムをエディットする場合など、パスワードを無効にすることができ

ます。パスワードを変更する場合と同様、現在のパスワードを知っている必要があります(こ

の場合は‘ZZZZZZZZ’)。

プログラミングメニューから、下記の操作を行います。

1. ‘>’を‘Password’に移動する: または

2. ‘Password’を選択する: OKOKOKOK

‘Old’の下に有効なパスワードを入力します(この場合は“ZZZZZZZZ”)。上記 3~5 の手順を繰り

返し、OK で確定します。

画面表示が次のようになります。

ここで何も入力しなければ、パスワードが削除されます。

3. 空のパスワードを確定します: OKOKOKOK

パスワードは削除され、プログラミングメニューに戻ります。

注意

パスワードを削除した後は、プログラムをエディットする際にパスワードの入力を求められる

ことはありません。

今後のチュートリアルで作業をすばやく進めるために、先ほど設定したパスワードを削除し

ておいてください。

Old:AANew: ZZ

Old:AANew: ZZ

Old:AANew: ZZ

Old:ZZNew:

Page 61: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

53

パスワードの誤入力パスワードの誤入力パスワードの誤入力パスワードの誤入力

パスワード入力画面で間違ったパスワードを入力し、OK で確定すると、LOGO!はエディッ

トモードに移行せずに、プログラミングメニューに戻ります。

正しいパスワードが入力されるまで、その繰り返しとなります。

3. 6. 6 3. 6. 6 3. 6. 6 3. 6. 6 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!をををを RUNRUNRUNRUN モードに切り替えるモードに切り替えるモードに切り替えるモードに切り替える

RUN モードへの切り替えはメインメニューから行います。

1. メインメニューに戻る: ESCESCESCESC

2. ‘>’を‘Start’に移動する: または

3. ‘Start’を選択する: OKOKOKOK

LOGO!がプログラムに実行を開始します。画面表示は次のように変化します。

RUNRUNRUNRUN モードでのモードでのモードでのモードでの LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示

現在の日時

(時計付きモデルのみ) 入力の状態 出力の状態

日時の表示日時の表示日時の表示日時の表示

未設定の場合、日時は点滅表示されます。

入力の表示入力の表示入力の表示入力の表示

出力の表示出力の表示出力の表示出力の表示

I:0.,1.,2. 123456789012345678901234

06.21.01 Mo 09:00

Q:0.,1. 1234567890123456

ボタン

ボタン

ボタン

ボタン

入力 I1~I9I:0.,1.,2. 123456789012345678901234

入力 I20~I24

入力 I10~I19

Q:0.,1. 1234567890123456

出力Q1~Q9

出力 Q10~Q16

Page 62: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

54

LOGO!LOGO!が、RUNモードにある、という意味は?

RUNモードでは、LOGO!はプログラムを実行します。すなわち、入力の信号状態を読み取

り、入力したプログラムに基づいて出力の信号状態を決定して、出力を ON、あるいは OFF

にします。

LOGO!では入力あるいは出力の信号状態を下図の通り表現します。

例を用いて説明します。

I:0.,1.,

012345678901234

L1

N

S1 S2=1

I1 I2

Q1

Q:0.,1.

0123456

123456789

123456789

I:0.,1.,2.

123456789012345678901234

Q:0.,1.

1234567890123456

S1がONになると、入力コンスタントブロッ

クI1に電圧がかかり、入力コンスタントブ

ロックI1の信号状態が“1”になります。

LOGO!はプログラムに基づいて出力の信

号状態を決定します。

ここでは出力Q1の信号状態は“1”です。

Q1の信号状態が1であると、LOGO!はリレーQ1を動作し、Q1の外部機器

に電圧がかかります。

Page 63: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

55

3333....6666....7777 第二のプログラム第二のプログラム第二のプログラム第二のプログラム

第二のプログラムを用いて下記の点を説明します。

• 既存のプログラムに命令ファンクションブロックを挿入する方法

• 特殊ファンクションブロックを選択する方法

• パラメータの入力方法

第二のプログラムを作成するには 初のプログラムを編集します。

第二のプログラムのシーケンス回路図を見てみましょう。

スイッチS1又はS2がリレーを動作し、リレーが外部機器E

1を ON にし、12分後再び OFF にします。

LOGO!のブロックダイアグラムではこのプログラムは下図のようになります。

ORファンクションブロックと出力リレーQ1は 初のプログラムと同じです。新しく加わったも

のはオフディレーファンクションブロックだけです。

下記の手順に従って 初のプログラムを編集します。

LOGO!のエディット編集モードに入ります。下記の手順に従って下さい。

1. LOGO!をプログラミングモードに切り替えます(RUN モードで ESCESCESCESC を押す。パラメータメ

ニューで‘Stop’を選択し、OKボタンを押す。‘>’を‘Yes’に移動し、もう一度OKボタン

を押す)。

2. メインメニューから‘Program’を選択します 。

3. プログラミングメニューから‘Edit Prg’を選択します(必要に応じてパスワードを設定し、

OKOKOKOK で確定します)。

これで既存のプログラムを編集することができます。

L1

N

S1 S2 K1

K1 E1

Q1

I1

I2x x

T

Page 64: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

56

プログラムに新しいブロックを追加するにはプログラムに新しいブロックを追加するにはプログラムに新しいブロックを追加するにはプログラムに新しいブロックを追加するには

カーソルをブロックナンバーB01(B01はORファンクションブロックの番号)のBの位置に移

動します。

カーソルを移動し、 を押します。

この段階で新しいブロックを挿入できます。OK ボタンを押します。

LOGO!がブロックナンバー(BN)リストを表示します。

ボタンを用いて特殊ファンクションブロックのリストを選択します。

特殊ファンクションブロックのリストには特殊ファンクションブ

ロックが含まれています。

OK ボタンを押します。

特殊ファンクションブロックの 初のブロックが表示されます。

Q1BN

Q1B01

SF Q1

Page 65: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

57

ファンクションブロック、あるいは基本ファンクションブロック

を選択すると LOGO!は、その機能のブロックを表示します。

長方形(ブロック状)のカーソルが、表示されます。あるい

はボタンを用いて希望のファンクションブロックを選択しま

す。

希望のファンクションブロックを選択し(下図参照:オフディレーファンクションブロック)、OK

ボタンを押します。

挿入したファンクションブロックには、ブロックナン

バーB02 が割り当てられます。Q1 に接続されているブ

ロック B01 は、挿入したブロックの一番上の入力に自

動的に接続されます。

オフディレーファンクションブロックには、入力端子が三つあります。一番上の入力はトリガ

入力(Trg)であり、この入力を用いてオフディレーをスタートします。この例では、ORファン

クションブロックB01がオフディレーをスタートするようになっています。タイマと出力のリセッ

トはリセットRを用いて行い、オフディレーの設定時間はタイマTを用いて設定します。

この例ではオフディレーのリセットRは使用しないため×を記入します。 初のプログラムで

×を入力した時と同じ方法を使用します。

1.カーソルをRの下に合わせ: または

2.入力モードに切り替える: OK

3.コンスタントブロック(Co)リストを選択する: または

4.コンスタントブロック(Co)リストを確認する: OK

5. ‘×’を選択する: または

6. ‘×’を確認する: OK

下図のように表示されている筈です。

TrgT Q1

RB01

TQ1

B02

xB01

TQ1

B02

Page 66: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

58

次にオフディレーのタイマTを入力します。

1. カーソルがTの下にない場合、そこまで移動する: または

2. 入力モードに切り替える: OK

パラメータのウィンドウが表示されます。

B02: ブロックナンバーB02 のパラメータ

T: タイマ

パラメータは、パラメータモードで表示さ

れ、そこで編集することができます。

タイマの単位

タイマ値の 初の位置にカーソルが表示されます。

タイマ値を変更するには、下記の手順に従って下さい。

および ボタンを用いてカーソルを別の位置に移動する。

および ボタンを用いて値を変更する。

新しいタイマ値を入力した後、OK ボタンを押します。

ここでは、12分に時間を設定します(T=12:00)。

1. カーソルを 初の位置に移動する: または

2. ‘1’を選択する: または

3. カーソルを二番目の位置に移動する: または

4. ‘2’を選択する: または

5. カーソルをユニットに移動する: または

6. 「分」を表す単位mを選択する: または

タイマ値  S=秒  m=分  h=時

B02:TT=00:00s+

Page 67: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

59

パラメータの表示/非表示パラメータの表示/非表示パラメータの表示/非表示パラメータの表示/非表示

パラメータモードでパラメータを表示したくない場合....

1. カーソルを保護モードに移動する: または

2. 保護モード‘-’を選択する: または

下図のように表示されているはずです。

パラメータモードでの設定値変更可  パラメータモードでの設定値変更不可

3. 入力を終了する: OK

注意

保護モードと時間の単位はプログラミングモードからのみ変更可能です。パラメータモード

からは変更できません変更できません変更できません変更できません。

これで、B02のブロックの入力は、完了しました。LOGO!は、再びQ1出力を表示します。表

示画面でもう一度プログラムを見ることができます。プログラム内を移動するには、矢印ボタ

ンを使用します。 あるいは ボタンを用いてブロック間を移動し、あるいはボタンを

用いてブロックの入力間を移動します。

初のプログラムの時と同様の方法でプログラムの入力を終了します。

1. プログラミングメニューに戻る: ESCESCESCESC

2. メインメニューに戻る: ESCESCESCESC

3. ‘>’を‘START’に移動する: または

4. ‘START’を確認する: OKOKOKOK

これで LOGO!が再びRUNモードに入りました。

Th 09:30 06.21.01

B02:TT=12:00m-

B02:TT=12:00m+ or

Page 68: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

60

3333....6666....8888 ブロックの削除ブロックの削除ブロックの削除ブロックの削除

下図のプログラムからブロックB02を削除します。

Q1

I1

I2

x x

T

B01

B02

そのためには下記の手順に従って下さい。

1. プログラミングモードに切り替える。

2. ‘Edit Prg’に移動する: または

3. ‘Edit Prg’を選択する: OKOKOKOK(必要に応じてパスワードを設定し、OK を押す)

4. ボタンを使って出力コンスタントブロック Q1 の入力上にカーソルを置く(つまり B02 の

下に)。

5. OK ボタンを押す。

6. 以上で、ブロックナンバーB02ではなく、B01を直接出力コンスタントブロックQ01に接続

することができました。さらに、下記の手順を実行します。

- ファンクションブロックナンバーリスト(BN)を選択する: または

- BN リストの選択を確定する: OKOKOKOK

- ‘B01’を選択する: または

- ‘B01’の選択を確定する: OKOKOKOK

結果: ブロックナンバーB02 が削除され、ブロックナンバーB01 が直接出力に接続されま

す。

B02 Q1

Page 69: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

61

3. 6. 3. 6. 3. 6. 3. 6. 9999 一連のブロックの削除一連のブロックの削除一連のブロックの削除一連のブロックの削除

下図のプログラムからブロックB01とB02を削除します。

Q1

I1

I2

x x

T

B0

B0

そのためには下記の手順に従って下さい。

1. プログラミングモードに切り替える:

2. ‘Edit prg’を選択する: または

3. ‘Edit prg’の選択を確定する: OKOKOKOK

(必要に応じてパスワードを設定し、OKOKOKOK を押す)

4. ボタンを使って出力コンスタントブロックQ1の入力上にカーソルを置く(つまりB02の

下に)。

5. OK ボタンを押す。

6. 設定されているブロックナンバーB02ではなく、Co(コンスタントブロック)の中から xを選

択し、Q1 に接続します。手順は次の通りです。

- コンスタントブロック(Co)リストを選択する: または

- Co リストの選択を確定する: OKOKOKOK

- ‘×’を選択する: または

- ‘×’の選択を確定する: OKOKOKOK

結果: ブロックナンバーB02が削除されるとともに、入力側の後に続くすべてのブロックが

削除される。

B02 Q1

Page 70: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

62

3333....6666....10101010 プログラム入力の修正プログラム入力の修正プログラム入力の修正プログラム入力の修正

LOGO!ではプログラム入力の修正を簡単に行うことができます。

• 入力を終了していない場合、ESC を押して1ステップ戻ることができます。

• 入力を終了した場合は同じステップを1からやり直します。

1. カーソルを変更したいファンクションブロックの位置に移動する。

2. 入力モードに切り替える: OK

3. ボタンで使用したいファンクションブロックを選択する。

新しいファンクションブロックがもとのファンクションブロックと全く同じ入力点数をもつ場合に

のみ、古いファンクションブロックと置換することができます。また、古いファンクションブロッ

クを削除し、全く新しいファンクションブロックを挿入することもできます。

3333....6666....11111111 画面上の‘?’画面上の‘?’画面上の‘?’画面上の‘?’

プログラムの入力を終了し、ESCESCESCESC ボタンを用いて“Edit Prg”を終了しようとすると、LOGO!は

まずブロック内の入力がすべて正しく配線されているかどうかを確認します。入力を配線し

忘れた場合、そのファンクションブロックが表示され、間違いのある端子に‘?’マークが表

示されます。

入力の配線が終了していない。

パラメータの値を指定していない。

プログラムを入力し、パラメータ値を入力します。これで ESC ボタンを押して“Edit Prg”を終

了することができます。

R ?B01

T ?Q1

B02

Page 71: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

63

3333....6666....12121212 プログラムの完全削除(オールクリア)プログラムの完全削除(オールクリア)プログラムの完全削除(オールクリア)プログラムの完全削除(オールクリア)

プログラムを削除するには下記の手順に従って下さい。

1. LOGO!をプログラミングモードに切り替える 。

メインメニューが表示される

2. ‘>’を‘Program’上に合わせ(または)、OKOKOKOK ボタンを押す。

LOGO!がプログラミングメニューに入る。

3. ‘>’を ‘Clear Prg’に移動する: または

4. ‘Clear Prg’を確認する: OKOKOKOK

プログラムを誤って削除することがないように再度

確認します。

プログラムを削除したくないなら‘>’を‘No’に移動し、OKOKOKOK を押します。

LOGO!内のプログラムを削除することが確実な場合:

5. ‘>’を‘Yes’に移動する: または

6.OK を押す。

LOGO!がプログラムを削除し、プログラミングニューに戻ります。

>Program.. PC/Card.. Clock.. Start

>Edit Prg Prg Name Clear Prg Set Clock

Clear Prg>No Yes

Page 72: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

64

3333....6666....13131313 夏時間/冬時間の設定夏時間/冬時間の設定夏時間/冬時間の設定夏時間/冬時間の設定

夏時間 / 冬時間の自動切り替え機能は、プログラミングモードの“Clock”メニューから

ON/OFF することができます。

1. LOGO!をプログラミングモードに切り替える

2. メインメニューが表示されるので、‘Clock’を選択する: または

3. ‘Clock’の選択を確定する: OKOKOKOK

4. ‘>’を‘S/W Time’に移動する: または

5. ‘S/W Time’を選択する: OKOKOKOK

画面表示が次のようになります。

夏時間 / 冬時間の自動切り替え機能の現在の設定が 下行に表示されます。工場出荷

時設定では、この機能は OFF に設定されています。

夏時間夏時間夏時間夏時間 / / / / 冬時間の自動切り替えを有効にするには冬時間の自動切り替えを有効にするには冬時間の自動切り替えを有効にするには冬時間の自動切り替えを有効にするには

この機能を有効にし、パラメータの設定または定義するには、以下の手順に従います。

1. ‘>’を‘On’に移動する: または

2. ‘On’を選択する: OKOKOKOK

画面表示が次のようになります。

画面表示の説明:

• ‘EUEUEUEU’:欧州の夏 / 冬時間

• ‘UKUKUKUK’:英国の夏 / 冬時間

• ‘USUSUSUS’:米国の夏 / 冬時間

• ‘. .. .. .. .’:夏時間 / 冬時間の変更日と時間差を自由に設定可能

>OnOff

S/W TimeOff

>EUUKUS..

Page 73: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

65

EU、英国、米国の夏時間 / 冬時間の変更日と時間差は次のようにあらかじめプログラムさ

れています。

夏時間の始まり 夏時間の終わり 時間差 Δ

EU 3 月 後の日曜

02:00 → 03:00

10 月の第 4 日曜:

03:00 → 02:00

60 分

UK 3 月 後の日曜

02:00 → 03:00

10 月 後の日曜:

03:00 → 02:00

60 分

US 4 月 初の日曜

02:00 → 03:00

10 月 後の日曜:

03:00 → 02:00

60 分

. . 任意の日付

02:00 → 02:00+時間差

任意の日付

03:00 → 03:00-時間差

ユーザーが設定(分

単位)

注意事項注意事項注意事項注意事項

時間差 Δは 0~180 分の間で設定できます。

例:欧州の夏時間 / 冬時間切り替え機能を有効にする場合

3. ‘>’ を EU に移動する: または

4. ‘EU’ の選択を確定する: OKOKOKOK

画面表示が次のようになります。

次いで、欧州の夏時間 / 冬時間設定が選択されたことを示すメッセージが表示されます。

パラメータの設定パラメータの設定パラメータの設定パラメータの設定

上記の国 / 地域の設定に該当しない場合は、メニューの ‘. .’ を選択し、夏/冬時間と時

間差を自由に設定することができます。

1. ‘On’ をもう一度確定する: OKOKOKOK

2. ‘>’ を ‘. .’ に移動する: または

3. メニュー項目 ‘. .’ を確定する: OKOKOKOK

>OnOff

S/W TimeOn→EU

Page 74: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

66

画面表示が次のようになります。

MM.DD+ : 01.01- : 01.01

∆∆∆∆ =000 min

月(MM)と日付(DD)

夏時間開始時刻

夏時間終了時刻

時間差(分単位)

0

ブロックカーソル

例:夏時間の始まりが 3 月 31 日、終わりが 11月 1日で、時間差が 120 分(2 時間)であると

します。

• ボタンでブロックカーソルを左右に移動する。

• ボタンでボタンでカーソル位置の数値を変更する。

画面表示が次のようになります。

• 入力を終了したら OKOKOKOK ボタンを押す。

以上で夏時間 / 冬時間の設定は終わりです。画面表示が次のようになります。

夏時間 / 冬時間の切り替えが有効で、パラメータはユーザー設定(‘. .’)であることが分か

ります。

注意

夏時間 / 冬時間の切り替えを無効にするには、この画面で‘OFF’を選択し、OKOKOKOK ボタンを

押します。

3月31日

11月1日

時間差120分

MM.DD+ : 03.31- : 11.01∆∆∆∆ =120 min

Page 75: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

67

3333....7777 メモリ容量メモリ容量メモリ容量メモリ容量

プログラムを作成するにあたっては、以下のような容量の制限があります。

• 直列回路(ブロック)の数

• 使用可能なメモリ

直列回路直列回路直列回路直列回路((((ブロックブロックブロックブロック))))の数の数の数の数

入力と出力の間には、 大 56 個のファンクションブロックの直列回路を配置することができ

ます。

*但し、内部リレー(M1~M8)を使用して直列回路を増やすことは可能です。

メモリエリアメモリエリアメモリエリアメモリエリア

LOGO!プログラムでは、決まった数のブロックを使用することができます。さらに、ファンク

ションブロックによっては、その特別な機能のため、メモリが必要なものがあります。

特殊ファンクションに必要なメモリは、4つのメモリエリアに分けられています。

ParParParPar: LOGO!が、設定値を保存する場所です。(例:カウンタの設定値)

RAMRAMRAMRAM: LOGO!が、現在の実際値を保存する場所です。(例:カウンタの現在値)

TimerTimerTimerTimer(タイマ): LOGO!が、オフディレーなどのタイムファンクションの為に使用するエリア

のことです。

REMREMREMREM: LOGO!が、保持すべき現在値を保存する場所です。

(例:稼働時間カウンタでのカウント値)

電源断時現在値保持を選んで使用できるブロックでは、その電源断時現在値保持のス

イッチがオンになっている場合のみに メモリエリアは使用されます。

Page 76: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

68

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!で使用できるリソースで使用できるリソースで使用できるリソースで使用できるリソース

LOGO!のプログラムにて、プログラムできるメモリ(容量)の 大量は以下の通りです:

ブロック Par RAM タイマ REM 内部リレー

56 48 27 16 15 8

LOGO!は、メモリ容量を監視し、実際使用できるだけのメモリの空きがあるファンクションの

みのファンクションブロックのリストを提供します。

下表は各メモリエリアで特殊ファンクションブロックが占有するメモリ量をまとめたものです。

ファンクションブロックファンクションブロックファンクションブロックファンクションブロック ParParParPar RAMRAMRAMRAM タイマタイマタイマタイマ REMREMREMREMオンディレータイマ 1 1 1 0オフディレータイマ 2 1 1 0オンオフディレータイマ 2 1 1 0自己保持のオンディレー 2 1 1 0自己保持(ラッチリレー)* 0 (1) 0 (1)リセット付オルタネイトスイッチ* 0 (1) 0 (1)1ショットパルス 1 1 1 0立ち上がり検出インターバルタイムディレー 1 1 1 0週間タイムスイッチ 6 2 0 0年間タイムスイッチ 2 0 0 0アップダウンカウンタ* 2 (2) 0 (2)稼働時間カウンタ 2 0 0 4パルス出力(フリッカ) 1 1 1 0デューティ比可変パルス出力(非同期フリッカ) 3 1 1 0ランダム出力 2 1 1 0周波数スイッチ 3 3 1 0アナログスイッチ 4 2 0 0アナログ比較 3 4 0 0消灯警報付オフディレースイッチ 1 1 1 0オルタネイトオフディレースイッチ 2 1 1 0メッセージ出力 1 0 0 0ソフトウェアスイッチ* 1 (1) 0 (1)

* 電源断時現在値保持のある/無いファンクションブロックのパラメータ設定によって、各

ファンクションブロックは、以下のメモリ量を占有します。

・電源断時現在値保持設定オフ: (RAM エリア内メモリ)

・電源断時現在値保持設定オン: (REM エリア内メモリ)

Page 77: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

3.LOGO!のプログラミング

69

メモリエリアの使用メモリエリアの使用メモリエリアの使用メモリエリアの使用

プログラムを作成している時、それ以上のファンクションブロックを入れることが出来なくなる

と、メモリエリアが完全に占有されている、ということを意味します。LOGO!は、まだ LOGO!

に入れることが出来るファンクションブロックのみを提供します。ファンクションブロックリスト

からブロックが LOGO!に入れることが出来ない場合、リストから選択することが出来なくなり

ます。

メモリエリアが占有されている場合、回路のファンクションを 大限活用できるように再度プ

ログラムを作成するか、またはもう一つ LOGO!を増やさなければなりません。

必要なメモリの量を求める必要なメモリの量を求める必要なメモリの量を求める必要なメモリの量を求める

回路の必要なメモリを計算する時、必ず個々のメモリエリアを考えに入れなければなりませ

ん。

例:

プログラム例には以下が含まれています:

メモリエリアメモリエリアメモリエリアメモリエリアブロックブロックブロックブロック

ナンバーナンバーナンバーナンバーファンクションファンクションファンクションファンクション

Par RAM タイマタイマタイマタイマ REM ブロックブロックブロックブロック

B01 OR 0 0 0 0 1B02 AND 0 0 0 0 1B03 週間タイムスイッチ 6 2 0 0 1B04 オンディレー 1 1 1 0 1B05 パルス出力 1 1 1 0 1B06 AND 0 0 0 0 1

プログラムに使用されているメモリ 8 4 2 0 6LOGO!のメモリ上限 48 27 16 15 56LOGO!でまだ使用可能な

メモリ40 23 14 15 50

Page 78: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

70

4.4.4.4. LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ファンクション概要ファンクション概要ファンクション概要ファンクション概要

概要概要概要概要

エレメント一覧エレメント一覧エレメント一覧エレメント一覧

LOGO!は、プログラミングモードにおいて数々のエレメントを提供します。これらのエレメント

を、下記に示します。

・ CoCoCoCo:コンスタント一覧(Connector) ( 4. 1 項参照)

・ GFGFGFGF:基本ファンクション一覧 ( 4. 2 項参照)

・ SFSFSFSF:特殊ファンクション一覧 (4. 3 項参照)

・ BNBNBNBN:回路で再利用可能なブロック一覧

リストの内容リストの内容リストの内容リストの内容

リストは、LOGO!のなか全てのエレメントを表示します。これらは、LOGO!の持つ全てのコン

スタント、基本ファンクション、そして特殊ファンクションを指します。また、これらのエレメント

は BN リストを出す前に作った全てのブロックも含みます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!がそれ以上のファンクションを表示しなくなった時がそれ以上のファンクションを表示しなくなった時がそれ以上のファンクションを表示しなくなった時がそれ以上のファンクションを表示しなくなった時

次の場合に LOGO!は、それ以上のファンクションを表示しません:

・ これ以上ブロックが入力できないとき

これはメモリ不足であるか、使用可能のブロックが 大量(56)に達してしまった場合

に起こります。

・ 特別なブロックのメモリが LOGO!にあるメモリ容量を越えている。

Page 79: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

71

4.4.4.4.    1111 コンスタント(コンスタント(コンスタント(コンスタント(CoCoCoCo))))コンスタント(Co)は入力、出力、マーカ(内部リレー)と固定された電圧レベル(high, low)を表し

ます。

入力入力入力入力

1111)デジタル入力)デジタル入力)デジタル入力)デジタル入力

デジタル入力はアルファベットの IIII で表します。入力番号(I1、I2、…)は LOGO!および

増設モジュールの入力コネクタの番号(モジュール取り付け順)と対応しています。

2222))))アナログ入力アナログ入力アナログ入力アナログ入力

LOGO! 24 / LOGO! 12/24RC / LOGO! 12/24RCo のモデルは、アナログを備えてい

ます。どのようにプログラムされているかによって、AI1 と AI2 としても使える I7 と I8 を

含みます。入力が I7 と I8 として使われている場合、適用されているシグナルはデジタ

ル値として解釈されます。AI1 と AI2として使われている場合はアナログ値として解釈さ

れます。アナログモジュールを増設した場合、入力には既にあるアナログ入力の番号に

続く番号が割り当てられます。

出力出力出力出力

出力はアルファベットの QQQQ で表します。出力番号(Q1、Q2、…)は LOGO!および増設モ

ジュールの出力コネクタの番号(モジュール取り付け順)と対応しています。

マーカ(内部リレー)マーカ(内部リレー)マーカ(内部リレー)マーカ(内部リレー)

マーカ(内部リレー)は、アルファベットの MMMM で表します。マーカ(内部リレー)は、出力に

おいて入力と同じ値を持つ仮想出力です。LOGO!は、8 つのマーカ(内部リレー)(M1… M8)があります。

L+ M I13I14I15I16

Q11

Q9

Q12

Q10

RUN/STOP

L+ M

A!3

RUN/STOP

L+ M I1 I2 I3 I4 I5

Q1 Q2 Q3 Q4

I6 I7 I8 L+ M I9 I10I11I12

Q7

Q5

Q8

Q6

RUN/STOP

M3U3AI4M4U4

1 2 1 2

1 2 1 21 2 1 2 1 2 1 2

1 2 1 2

1 2 1 2

PE

INPUT 2x (..10V/..20 mA)

L+ M

Page 80: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

72

スタートアップフラスタートアップフラスタートアップフラスタートアップフラググググ

マーカ(内部リレー)の M8 は、スタート時の1サイクルの間のみ ON となり、スタートアッ

プフラグとして使用できます。

次のサイクルで OFF となり、その後のサイクルでは M1~M7 と同じように使用できま

す。

マーカ(内部リレー)出力で適用された信号は必ずその前のプログラムサイクルの信号

です。プログラムサイクルの中では信号は変わりません。

レベルレベルレベルレベル

電圧レベルは hihihihi と lolololo で表します。ブロックが続けて 1=hi または 0=lo の信号状態に

ならなければいけない場合、入力は固定されたレベル、常に hi または lo の値で接続さ

れます。

オープンコネクタオープンコネクタオープンコネクタオープンコネクタ

ファンクションブロックのコネクタピンが接続されていない場合、××××で表示されます。

この例では、ORブロックの3番目の入力は、接続されていないの

で、×で表示されています。

注意

I1I2x

>1

Q

Page 81: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

73

4.4.4.4.    2222 基本ファンクション(基本ファンクション(基本ファンクション(基本ファンクション(GFGFGFGF))))基本ファンクションは論理図を用いた基本的なオペレーションツールです。

回路を入力する時に、基本ファンクションブロックを使用します。下記に基本ファンクショ

ンブロックを示します。右端の欄の数字は、基本ファンクションリスト内で占める各ブロック

の位置を表わします。先頭位置からボタンを何回押せば、そのブロックを選択できるか

が分かります。

名称名称名称名称 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 基本ファンクション基本ファンクション基本ファンクション基本ファンクションGFGFGFGF リストリストリストリスト

内の順番内の順番内の順番内の順番

開接点の直列接続 AND 1

開接点の直列接続

立ち上がり検出

AND with RLO(AND↑)

7

閉接点の並列接続 NAND 4

閉接点の並列接続

立ち下がり検出

NAND with RLO(NAND↓)

8

開接点の並列接続 OR 2

閉接点の直列接続 NOR 5

排他的論理和 XOR 6

閉接点の接続 NOT 3

Page 82: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

74

4.4.4.4.    2.2.2.2.    1111     ANDANDANDAND開接点の直列接続

このファンクションブロックは、入力I1、I2、I3のすべてが ON である場合にのみ出力Qが

ON になります。

このファンクションブロックは、全ての入力が ON の場合だけ出力を ON します。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力を ON として扱います。

ANDANDANDAND ブロックの真理値表ブロックの真理値表ブロックの真理値表ブロックの真理値表

I1 I2 I3 Q0000 0000 0000 00000000 0000 1111 00000000 1111 0000 00000000 1111 1111 00001111 0000 0000 00001111 0000 1111 00001111 1111 0000 00001111 1111 1111 1111

Page 83: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

75

4.4.4.4.    2.2.2.2.    2222 ANDANDANDAND↑ 開接点の直列接続立ち上がり検出↑ 開接点の直列接続立ち上がり検出↑ 開接点の直列接続立ち上がり検出↑ 開接点の直列接続立ち上がり検出

このファンクションブロックは入力が OFF→ON に変化したときに、全ての入力が ON と

なっている場合に、1スキャンのみで出力が ON します。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力を ON として扱います。

ANDANDANDAND↑のタイムチャート↑のタイムチャート↑のタイムチャート↑のタイムチャート

1

3

Q

2

Page 84: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

76

4.4.4.4.    2.2.2.2.    3333     NANDNANDNANDNAND閉接点の並列接続      ブロック命令

このファンクションブロックは、全ての入力がONのときのみ出力がOFFします

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力をONとして扱います。

NANDNANDNANDNANDの真理値表の真理値表の真理値表の真理値表

I1 I2 I3 Q0000 0000 0000 11110000 0000 1111 11110000 1111 0000 11110000 1111 1111 11111111 0000 0000 11111111 0000 1111 11111111 1111 0000 11111111 1111 1111 0000

Page 85: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

77

4.4.4.4.    2.2.2.2.    4444 NANDNANDNANDNAND↓ 閉接点の並列接続立ち下がり検出↓ 閉接点の並列接続立ち下がり検出↓ 閉接点の並列接続立ち下がり検出↓ 閉接点の並列接続立ち下がり検出

このファンクションブロックは、全ての入力がONの状態から、少なくとも1つの入力がOFFに変化したときに、1スキャンのみ出力をONにします。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力をONとして扱います。

立ち下がり検出立ち下がり検出立ち下がり検出立ち下がり検出NANDNANDNANDNAND↓のタイムチャート↓のタイムチャート↓のタイムチャート↓のタイムチャート

1

3

Q

2

Page 86: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

78

4.4.4.4.    2.2.2.2.    5555     OROROROR閉接点の並列接続(OR)

このファンクションブロックでは、少なくとも1つの入力がONのとき、出力をONにします。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力をOFFとして扱います。

ORORORORの真理値表の真理値表の真理値表の真理値表

I1 I2 I3 Q0000 0000 0000 00000000 0000 1111 11110000 1111 0000 11110000 1111 1111 11111111 0000 0000 11111111 0000 1111 11111111 1111 0000 11111111 1111 1111 1111

Page 87: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

79

4.4.4.4.    2.2.2.2.    6666 NORNORNORNOR閉接点の直列接続(NOR) ブロック命令

このファンクションブロックは、全ての入力がOFFの場合のみ、出力がONになります。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力をONとして扱います。

NORNORNORNORの真理値表の真理値表の真理値表の真理値表

I1 I2 I3 Q0000 0000 0000 11110000 0000 1111 00000000 1111 0000 00000000 1111 1111 00001111 0000 0000 00001111 0000 1111 00001111 1111 0000 00001111 1111 1111 0000

Page 88: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

80

4.4.4.4.    2.2.2.2.    7777     XORXORXORXOR排他的論理和接点(XOR)の回路図 ブロック命令

このファンクションブロックは、2つの入力状態が互いに異なる場合のとき、出力がONになり

ます。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力をOFFとして扱います。

XORXORXORXORの論理テーブルの論理テーブルの論理テーブルの論理テーブル

I1 I2 Q

0000 0000 00000000 1111 11111111 0000 11111111 1111 0000

Page 89: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

81

4.4.4.4.    2.2.2.2.    8888 NOTNOTNOTNOT閉接点(NOT)の回路図 ブロック命令

このファンクションブロックは、入力の状態を反転させて出力します。

このブロックの入力ピンが接続されていなければ、自動的に入力をONとして扱います。

NOTNOTNOTNOTの真理値表の真理値表の真理値表の真理値表

I1 Q

0000 11111111 0000

Page 90: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

82

4.4.4.4.    3333 特殊ファンクション 特殊ファンクション 特殊ファンクション 特殊ファンクション(SF)(SF)(SF)(SF)概要概要概要概要

特殊ファンクションは入力表示が異なるため、基本ファンクションとは違い、個々の必要性に応

じてタイムファンクション、電源断時現在値保持、そして様々なパラメータ値を設定する機能が

あります。

このセクションでは特殊ファンクションについて入力の説明と重要な情報を提供します。特殊

ファンクションの詳細については、4.4 を参照してください。

4.4.4.4.    3.3.3.3.    1111     入力の説明入力の説明入力の説明入力の説明

接続入力接続入力接続入力接続入力

他のブロック、または LOGO!の入力への接続は次のように表現されます:

・ S (set) :S (set) :S (set) :S (set) : S 入力は出力をセットします。

・ R (reset) :R (reset) :R (reset) :R (reset) :    R のリセット入力は他の入力の全てより優先で出力を“0”に切り替え

ます。

・ Trg (trigger) :Trg (trigger) :Trg (trigger) :Trg (trigger) : ファンクションを実行させるために使う入力です

・ Cnt (count) :Cnt (count) :Cnt (count) :Cnt (count) :    カウント入力の記録をとる入力です。

・ Fre (frequency) :Fre (frequency) :Fre (frequency) :Fre (frequency) :    査定される周波数信号は入力においてこの表示で適用され

ます。

・ Dir (direction) :Dir (direction) :Dir (direction) :Dir (direction) :    たとえば、どの方向にカウンタがカウントするかをセットする入

力です。

・ En (enable) :En (enable) :En (enable) :En (enable) :    この入力はブロックのファンクションをオン状態にします。入力が

“0”の場合、ブロックは他のシグナルを無視します。

・ Inv (invert) :Inv (invert) :Inv (invert) :Inv (invert) :    この入力が作動している時はブロックの出力シグナルが変換され

ます。

・ Ral (reset all) :Ral (reset all) :Ral (reset all) :Ral (reset all) :    全ての内部の値がリセットされます。

特殊ファンクションの入力においての特殊ファンクションの入力においての特殊ファンクションの入力においての特殊ファンクションの入力においての XXXX コネクタコネクタコネクタコネクタ

X コネクタを特殊ファンクションの入力に接続した場合、これらの入力は” 0”値が指定

されます。例:低シグナルは入力に適用されます。

Page 91: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

83

パラメータ入力パラメータ入力パラメータ入力パラメータ入力

入力信号を受けつけない入力がいくつかあります。そのかわり、ファンクションブロック

に特定の値をパラメータとして入力します。

・ Par(parameter):Par(parameter):Par(parameter):Par(parameter): この入力は接続できません。ブロック用のパラメータをセットし

ます。

・ T(time):T(time):T(time):T(time): この入力は接続できません。ブロック用のタイマをセットします。

・ No(No(No(No(camcamcamcam):):):): この入力は接続できません。設定時刻をセットします。

・ P(priority):P(priority):P(priority):P(priority): この入力は接続できません。優先順位、および RUN モードでメッ

セージ出力を確認する必要があるかどうかをセットします。

4.4.4.4.    3.3.3.3.    2222 設定時間設定時間設定時間設定時間

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTTいくつかの応用命令で時間 T の値をパラメータ入力することができます。時間を設定

するとき、入力する値は時間基準の設定を必ず確認することに注意してください。

設定時間設定時間設定時間設定時間

s(秒) 秒 : 1/100 秒

m(分) 分 : 秒

h(時間) 時間 : 分

時間 T を 250 分にセットする:

時間単位(h):04.00 時間  240 分

00.10 時間 +10 分

250 分

注意

常に時間T≥0.10秒に設定してください。T=0.05 秒と T=0.00秒の時は時間T は特定されていま

せん。

B01:TT=04.10h+

Page 92: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

84

TTTT の精度の精度の精度の精度

全ての電気構成要素は時間に影響を与えます。これは設定時間(T)に偏差を起こし

ます。LOGO!の 大偏差は±0.02%です。

例:例:例:例:

1 時間(3600 秒)では偏差は±0.72 秒です。

従って、1 分では偏差はたったの±0.1 秒です。

タイムスイッチ(時計機能)の精度タイムスイッチ(時計機能)の精度タイムスイッチ(時計機能)の精度タイムスイッチ(時計機能)の精度

時計機能付タイプは時計機能のずれを起さないために、定期的にタイムスイッチは

精密な時間基準をチェックし、それに従って調整されます。

これによって 大時間誤差は一日に±5 秒です。

4.4.4.4.    3.3.3.3.    3 3 3 3  時計バックアップ時間(時計の電源断時保障) 時計バックアップ時間(時計の電源断時保障) 時計バックアップ時間(時計の電源断時保障) 時計バックアップ時間(時計の電源断時保障)

LOGO!の内部クロックは電源断時でも作動しています。予備電源の持続は周囲の気温

によって変わります。周囲気温 25での電源断時保障は 80 時間です。

4.4.4.4.    3.3.3.3.    4 4 4 4  電源断時現在値保持 電源断時現在値保持 電源断時現在値保持 電源断時現在値保持

信号状態の切り替えとカウンタ値は応用命令で電源断時現在値保持することができます。

これを行うには、電源断時現在値保持はファンクションにおいて Rem=On になっていな

ければなりません。例外は稼動時間カウンタで、これは Rem=On が基本設定です。

4.4.4.4.    3.3.3.3.    5 5 5 5  保護モード設定 保護モード設定 保護モード設定 保護モード設定

パラメータ保護の設定は、LOGO!のパラメータモードでパラメータが表示でき、変更でき

るかどうかを特定します。設定方法には、2 種類あります。

+:パラメータ設定は、パラメータモードで表示され、変更することができます。

-:パラメータ設定は、パラメータモードで表示されず、プログラミングモードでしか変更

することができません。

Page 93: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

85

4.4.4.4.    3.3.3.3.    6666 アナログ値のゲインとオフセット計算アナログ値のゲインとオフセット計算アナログ値のゲインとオフセット計算アナログ値のゲインとオフセット計算

ゲインとオフセットパラメータはアナログ値の内部表示を実際の測定値に調整することが

できます。

パラメータパラメータパラメータパラメータ 小小小小 大大大大

端子電圧(V) 0 10内部値 0 1000ゲイン(%) 0 1000オフセット -999 +999

アナログ入力(AI)に作用する 0 から 10V の端子電圧は、0 から 1000 の値で内部で変

換されます。10V 以上の端子電圧は、内部値 1000 で表わされます。

ゲインパラメータはたとえば、1000%(10 の係数)のゲインを設定することができます。

オフセットパラメータは、測定値のゼロポイントを動かすことができます。

計算式計算式計算式計算式

表示値 AxAxAxAx=(内部値+オフセット)×ゲイン /100ゲインは%で表わした倍率であり、そのため式中で 100 で除算しています。

Page 94: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

86

数値表数値表数値表数値表

測定値 電圧 内部値 オフセット ゲイン 表示値 Ax05

10

0500

1000

000

111

051

05

10

0500

1000

000

100100100

0500

100005

10

0500

1000

000

100010001000

05000

1000005

10

0500

1000

500500500

111

51015

05

10

0500

1000

500500500

100100100

50010001500

05

10

0500

1000

–200–200–200

100100100

–200300800

010

01000

–999999

10001000

–999019990

0.020.020.020.02

2222

0000

110

1001000

002

20–30

0+70

03

10

0300

1000

–300–300–300

101010

–300

70

アナログ比較応用命令(4. 4. 18項)の説明にアプリケーション例が、紹介されています。

アナログ入力については、(4. 1項)を参照してください。

Page 95: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

87

4.4.4.4.    4444 特殊ファンクションブロック特殊ファンクションブロック特殊ファンクションブロック特殊ファンクションブロック(SF)(SF)(SF)(SF)リストリストリストリスト

LOGO!にプログラムを入力する時、SF リストで特殊ファンクションのブロックがあります。下記の

表は回路図の表示とファンクションがパラメータ化できる電源断時現在値保持があるかどうかを

表示しています。右端の欄の数字は、特殊ファンクションリスト内で占める各ブロックの位置を

表わします。先頭位置からボタンを何回押せば、そのブロックを選択できるかが分かります。

回路図回路図回路図回路図LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ののののブロック命令ブロック命令ブロック命令ブロック命令

名称名称名称名称電源断時電源断時電源断時電源断時

現在現在現在現在値保持値保持値保持値保持

SSSSFFFF リストリストリストリスト

内の順番内の順番内の順番内の順番

オンディレータイマ1

オフディレータイマ2

オン/オフディレー

タイマ

14

R K1

K1QTrg K1

自己保持オンディレー7

RS K1K1

自己保持

(ラッチリレー)

有 5

リセット付オルタネイト

スイッチ

有 3

1 ショットパルス

9

Page 96: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

88

回路図回路図回路図回路図LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ののののブロック命令ブロック命令ブロック命令ブロック命令

名称名称名称名称電源断時電源断時電源断時電源断時

現在値現在値現在値現在値保持保持保持保持

SSSSFFFF リストリストリストリスト

内の順内の順内の順内の順

番番番番

立ち上がり検出

インターバル

タイムディレー

18

週間タイムスイッチ

4

年間タイムスイッチ

13

アップダウンカウンタ 有

10

稼働時間カウンタ

8

パルス出力

6

デューティ比可変

パルス出力

12

ランダムパルス出力

15

周波数スイッチ

11

Page 97: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

89

回路図回路図回路図回路図LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ののののブロック命令ブロック命令ブロック命令ブロック命令

名称名称名称名称電源断時電源断時電源断時電源断時

現在値現在値現在値現在値保持保持保持保持

SSSSFFFF リスト内のリスト内のリスト内のリスト内の

順番順番順番順番

アナログスイッチ

20

アナログ比較

21

消灯警報付

オンディレー

スイッチ

16

オルタネイト

オフディレー

スイッチ

17

メッセージ出力

19

ソフトウェアスイッチ 有

22

注)どの機能もリセット(R)が他の入力より優先されます。

Page 98: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

90

4.4.4.4.    4.4.4.4.    1111 オンディレータイマ オンディレータイマ オンディレータイマ オンディレータイマ

機能機能機能機能

オンディレータイマは、パラメータの設定時間だけ出力が遅延されます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力Trg 入力はオンディレーのタイマをスタートさせま

す。

T パラメータTは出力がONに切り替わるまでのディレー時間

です。

Q 出力パラメータ T 時間経過時に Trg がまだ ON であ

れば Q 出力が ON します。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTT4. 3. 2 項で説明している T パラメータのパラメータ値を参照してください。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線がオンディレーを表します。

動作説明動作説明動作説明動作説明

Trg入力の信号状態が0から1に変化すると、タイマがスタートします。

Taはタイマの経過時間です。Trg入力の信号状態がTa時間が経過するまでONのま

まの場合、出力がONにセット出力されます。

Trg入力の信号状態がOFFの場合出力はOFFされます。

電源断時、経過時間はリセットされます。

Trg

T T

T a スタート

Q

Page 99: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

91

4.4.4.4.    4.4.4.4.    2222 オフディレータイマオフディレータイマオフディレータイマオフディレータイマ

機能機能機能機能

オフディレータイマは、パラメータの設定時間が経過するまでは出力が OFF 遅延さ

れます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg入力が ON→OFFに変化するとき、オフディ

レータイマをスタートさせます。

R(リセット)入力 R(リセット)入力はオフディレーの経過時間をリ

セットし、OFF します。(リセットは Trg より優先)

T パラメータ T は Trg 入力が ON→OFF に変化した後のディ

レー時間です。

Q 出力 Trg入力がオンになるときに Q出力が ON になり

ます。Trg 入力が OFF になったあと T 時間が経

過するまで ON を保持します。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTT4.3.2 項で説明している T パラメータのパラメータ値を参照してください。

タイムチャート

タイムチャートの太線がオンディレーを表します。タイムチャートの太線がオンディレーを表します。タイムチャートの太線がオンディレーを表します。タイムチャートの太線がオンディレーを表します。

動作説明

Trg 入力の信号状態が ON になると、Q 出力はただちに ON します。Trg の信号が

OFF になると、タイマが経過時間 Taを測りはじめ、出力はON のままになります。Taがパラメータで設定された時間に達したとき(Ta=T)、Q 出力は OFF になります。

Trg 入力が再びオンからオフに切り替わったときに、タイマはリセットされ、経過時間

Ta を測りなおします。電源断の場合、経過時間はリセットされます。

自動照明システムなどに使用することができます。

Trg

TTTa スタート

QR

Page 100: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

92

4.4.4.4.    4.4.4.4.    3333 オン/オフディレータイマオン/オフディレータイマオン/オフディレータイマオン/オフディレータイマ

機能機能機能機能

オンオフディレータイマは、出力の変化が設定時間だけ遅延されます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg 入力での OFF→ON への変化はオンディ

レーをスタートさせます。

ON→OFF はオフディレーをスタートさせます.

Par パラメータ TH は出力が ON するまでの遅延時間です。TLは出力が OFF にするまでの遅延時間です。

Q 出力 TrgがON状態のままTH時間経過した後、Q出

力が ON します。

TH が OFF 状態のまま TL 時間経過した後、Q出力は OFF します。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTTHHHH とととと TTTTLLLL

4. 3. 2 項で説明しているパラメータ TH と TL のデフォルト値を参照してください。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線がオンオフディレーを表します。

スタート

スタート

Page 101: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

93

動作動作動作動作

Trg入力の信号状態がOFFからONに変わるときに、設定時間THがスタートします。

Trg入力は少なくとも設定時間THの間はONのままになっている場合、出力は時間THが経

過した後にONされます。(入力がオンになる時間と出力がオンになる時間との間にずれが

生じます)

時間THが経過する前にTrg入力の信号状態がOFFした場合、時間はリセットされます。

入力の信号状態がON→OFFに切り替わった場合、設定時間TLがスタートします。

Trg入力は少なくともパラメータ時間TLの間OFFのままになっている場合、出力は時間TL

が経過した後にOFFされます。(入力がオフになる時間と出力がオフになる時間との間にず

れが生じます)

Trg入力の信号状態が時間TLが経過する前にONに切り替わった場合、時間はリセットされ

ます。

断電時、経過時間がリセットされます。

4.4.4.4.    4.4.4.4.    4444 自己保持オンディレー 自己保持オンディレー 自己保持オンディレー 自己保持オンディレー

機能機能機能機能

入力パルスに続いて、パラメータの設定時間が経過したとき、出力が ON されます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg 入力が OFF→ON に変化したとき、タイマをス

タートさせます。

R〔リセット〕入力 R(リセット)入力は経過時間をリセットし、出力も

OFF します。

T パラメータ T は Trg 入力が OFF→ON に変化したあと出力が

ON するまでの遅延時間です。

Q 出力 Trg入力がOFF→ONに変化したとき、T時間が経

過したときにオンになります。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTT値を設定する場合は、4.3.2 項の注意書きを参照してください。

Page 102: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

94

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線が自己保持オンディレーを表します。

動作説明動作説明動作説明動作説明

Trg入力の信号状態がOFF→ONに変ったときに、経過時間Taが測りはじめます。

経過時間 Ta がパラメータ T が設定された時間に達したとき(Ta=T)、Q 出力は出力

されます。Trg 入力が再び ON になっても Ta には影響ありません。

R(リセット)入力の信号が ON しないときは、Q 出力と Ta は 0 にリセットされません。

電源断時、経過時間はリセットされます。

4.4.4.4.    4.4.4.4.    5555 自己保持自己保持自己保持自己保持

機能機能機能機能

出力 Q 出力を設定し、もう一つの R(リセット)入力が出力をリセットします。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

S 入力 S 入力(セット)は Q 出力を ON されます。

R 入力 R(リセット)入力は Q 出力を OFF されます。S と

R の信号状態が同時に ON であった場合、出力

は OFF されます。

(リセットは S 入力より優先順位が高い)

Par パラメータ このパラメータは電源断時現在値保持を ON、ま

たは OFF に切替えるときに使います。

Rem:OFF:電源断時現在値保持を OFF にします。

(保持されません。)

ON:信号状態は電源断時でも保持されます。

Q 出力 Q は S と同時に ON になり、R(リセット)入力が

ON されると OFF になります。

Trg

TTa スタート

QR

T

Page 103: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

95

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

動作説明動作説明動作説明動作説明

ファンクションは、フリップフロップの一種です。出力信号は入力の信号状態とその前

の出力の信号状態によります。

SSSS RRRR QQQQ 備考備考備考備考

0 0 X 値は変化しない

0 1 0 リセット

1 0 1 セット

1 1 0 リセット(リセットはセットよりも優先順位が高い)

電源断時時現在値保持が ON である場合、電源断の前に有効だった信号(現在値)

データは保持されており出力にセットされます。

S

R

Q

Page 104: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

96

4.4.4.4.    4.4.4.4.    6666 リセット付オルタネイトスイッチリセット付オルタネイトスイッチリセット付オルタネイトスイッチリセット付オルタネイトスイッチ

機能機能機能機能

入力パルスによって出力はセットとリセットされます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg 入力は Q 出力を ON と OFF に切り替えま

す。

R(リセット)入

力R(リセット)入力はオルタネイトをリセットし、出

力を 0 にセットします。

(リセットは Trg より優先順位が高い)

Par パラメータ このパラメータは電源断時現在値保持を ON、

または OFF に切り替えるときに使います。

Rem:Off:電源断時現在値保持を OFF にします。

(保持されません。)

On:信号状態は電源断時でも保持されます。

Q 出力 Q はTrgが ONする度に ON、OFF を繰り返し

ます。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線は、リセット付オルタネイトスイッチを表します。

動作説明動作説明動作説明動作説明

Trg入力のをOFF→ON へ変化するたびに Q出力は、信号状態を変えます。(出力

が ON、または OFF に切り替わります。)

R(リセット)入力はオルタネイトを元の状態に戻します。電源投入時、または電源断で

オルタネイトはリセットされ、出力が OFF されます。

Trg

Q

R

Page 105: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

97

4.4.4.4.    4.4.4.4.    7777 1111 ショットパルスショットパルスショットパルスショットパルス

機能機能機能機能

入力信号が入ると設定時間のパルスを出力します。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg 入力は 1 ショットパルスのタイマをスタートしま

す。

T パラメータ T は出力が OFF になるまでの時間です。

Q 出力 Q は Trg と同時に ON になります。Trg が OFFに

なると T 時間が経過しなくても同時に OFF になり

ます。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTT値を設定する場合は 4.3.2 項の T パラメータの注意書きを参照してください。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線の部分は 1 ショットパルスを表します。

動作の説明動作の説明動作の説明動作の説明

Trg 入力の信号状態が ON になると、即座に Q 出力の信号が ON に変わります。同

時に経過時間Taがスタートし、出力は設定されたままになります。Taが設定されたT時間に達した場合(Ta=T)、Q 出力は OFF にリセットされます。(パルス出力)

設定時間が経過する前に Trg 入力の信号状態が ON→OFF に切り替わった場合、

出力も同様に ON→OFF に切り替わります。

Trg

Ta スタート

QT

Page 106: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

98

4.4.4.4.    4.4.4.4.    8888 立ち上がり検出インターバルタイムディレー立ち上がり検出インターバルタイムディレー立ち上がり検出インターバルタイムディレー立ち上がり検出インターバルタイムディレー

機能機能機能機能

入力の立ち上がり信号によって、設定された時間だけ出力が ON します。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg 入力は立ち上がり検出インターバルタイムディ

レーのタイマをスタートします。

T パラメータ T は出力が OFF になるまでの時間です。

Q 出力 Q は Trg と同時に ON になります。

しかし、Trg が OFF になっても T 時間が経過する

まで ON を保持します。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTT値を設定する場合は、4.3.2 の T パラメータの注意書きを参照してください。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線の部分は立ち上がり検出インターバルタイムを表します。

動作説明動作説明動作説明動作説明

Trg 入力の信号が ON になると、即座に Q 出力の信号状態が ON します。同時に、

設定時間 Ta がスタートします。Ta が設定された時間に達した場合(Ta=T)、Q 出力

は OFF にリセットされます。(パルス出力)

設定時間が経過する前にTrg入力の信号の状態が再びOFF→ONに切り替わった

場合、時間 Ta はリセットされ再びカウントし、出力は Ta=T となるまで ON します。

Trg

Ta スタート

Q

T T

Page 107: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

99

4.4.4.4.    4.4.4.4.    9999 週間タイムスイッチ週間タイムスイッチ週間タイムスイッチ週間タイムスイッチ

週間タイムスイッチは、LOGO! 24RC などCのついている型式でのみ使用することができます

(Cはクロックの略)。クロックにはそれぞれ三つの時間設定機能があります。

次にクロックの命令ブロックを図解します。

注意 LOGO! 24 では、週間タイムスイッチは使用できません。

機能機能機能機能

出力はパラメータで設定するオン、オフの時刻と曜日によってコントロールします。色々

な曜日の組み合わせがサポートされています。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表の表の表の表

示示示示

接続接続接続接続 説明説明説明説明

パラメータ

カム1, カム2, カム3カムパラメータは週間タイムスイッチの各カムの

ON/OFF を設定します。曜日、時刻を設定する必

要があります。

Q 出力 Q はパラメータカムと同時に ON になります。

タイムチャート(タイムチャート(タイムチャート(タイムチャート(3333 つの例)つの例)つの例)つの例)

カム 1: 毎日:06:30 から 08:00カム 2: 火曜日:03:10 から 04:15カム 3: 土曜日と日曜日:16:30 から 23:10

動作説明動作説明動作説明動作説明

各週間タイムスイッチには、3 つのセッティングカムがあって、それぞれはタイム

ウィンドウをつくるときに使います。カムでタイムウィンドウの ON と OFF の時刻をセッ

トします。ON 時刻は、出力を ON にします。

(月) (火) (水) (木) (金) (土) (日)

Q1 2 1 1 1 1 1 3 1 3

Page 108: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

100

OFF 時刻にて週間タイムスイッチの出力をOFF にします。一つのカムで ON 時刻を

設定して、同時刻に違うカムにOFF時刻を設定した場合、ONとOFF時刻が対立し

てしまいます。このような場合には、カム 3, カム 2, カム 1 の順番が優先順位です。

パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定 ウィンドウウィンドウウィンドウウィンドウ

例として、カム No.1 のパラメータ設定ウィンドウは下記の通りです:

曜日曜日曜日曜日

“D=”の後のアルファベットは次の意味を表します:

・ M: 月曜日

・ T: 火曜日

・ W: 水曜日

・ T: 木曜日

・ F: 金曜日

・ S: 土曜日

・ S: 日曜日

大文字はその曜日が選択されたことを意味します。”_“はその曜日が選択されていな

いことを意味します。

時間の切り替え時間の切り替え時間の切り替え時間の切り替え

00:00 から 23:59 の間の時間をセットすることができます。

−:−は ON/OFF の切り替えがないことを意味します。

曜日(毎日)

“4. 3. 5”項の“パラメータの表示・非表示

-保護モードの設定”を参照

ON 時間(06.30 時間)

OFF 時間(08.00 時間)

ブロック B01 Cam No.

B01:No1D=MTWTFSS+On =06:30Off=08:00

Page 109: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

101

週間タイムスイッチの設定週間タイムスイッチの設定週間タイムスイッチの設定週間タイムスイッチの設定

次のように時間の切り替えの入力を行います:

1. カーソルを一つのタイムスイッチのカム(No)パラメータ(例:No.1)に合わせます。

2. OKOKOKOK を押します。LOGO!はそのカムのパラメータ設定ウィンドウを開きま

す。カーソルは曜日に合わせます。

3. とキーで一つ以上の曜日を選択します。

4. キーでカーソルを ON 時間のはじめの位置に動かします。

5. ON 時間をセットします。

とキーで値を変えます。カーソルを移動するには と キーを使います。

-:-値は 初の桁から必ず順に選択します。(-:-はプログラムが設定されて

いないことを意味します)

6. キーでカーソルを OFF 時間のはじめの位置に動かします。

7. OFF 時間をセットします。(ステップ 5 と同じ手順)

8. OK を押して入力を終了させます。

カーソルをパラメータ No2(カム 2)に合わせます。

これで他のカムをパラメータ化することができます。

注)タイムスイッチの正確性に関しては“4. 3. 2”項の技術的な詳述を参照してくださ

い。

週間タイムスイッチ:例週間タイムスイッチ:例週間タイムスイッチ:例週間タイムスイッチ:例

週間タイムスイッチの出力を毎日 05:30 から 07:40 の間に ON にする必要があり

ます。それに加えて、出力を火曜日に 03:10から 04:15の間にONにし、週末に

は 16:30 から 23:10 の間に ON にする必要があります。

3 つのカムはこれが必要です。

カムカムカムカム 1111カム 1 は週間タイムスイッチの出力を毎日 05:30 から 07:40 の間に ON にし

ます。

B01:No1D=MTWTFSS+On =05:30Off=07:40

Page 110: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

102

カムカムカムカム 2222カム 2 は週間タイムスイッチの出力を火曜日の 03:10 から 04:15 の間に ONにします。

カムカムカムカム 3333カム 3は週間タイムスイッチの出力を土曜日と日曜日の 16:30から 23:10の間

に ON にします。

カム 1 毎日 5:30 から 7:40 まで ONカム 2 (火) 3:10 から 4:15 まで ONカム 3 土・日 16:30 から 23:10 まで ON

4.4.4.4.    4.4.4.4.    10101010 年間タイムスイッチ 年間タイムスイッチ 年間タイムスイッチ 年間タイムスイッチ

年間タイムスイッチは、LOGO! 24RCなどCのついている形式でのみ使用することが出来ま

す(Cはクロックの略)

注意

LOGO! 24 では、年間タイムスイッチは使用できません。

機能機能機能機能

出力はパラメータで設定するオンの時刻、オフの時刻の日付によってコントロールし

ます。

B01:No2D=-T-----+On =03:10Off=04:15

B01:No3D=-----SS+On =16:30Off=23:10

(月) (火) (水) (木) (金) (土) (日)

Q1 2 1 1 1 1 1 3 1 3

T

Page 111: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

103

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表の表の表の表

示示示示接続接続接続接続 説明説明説明説明

No パラメータ カムパラメータは、年間タイムスイッチの

ON/OFF 時刻を限定します。

Q 出力 Q は、外形のカムと同時に ON になります。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

00000000::::00000000 00000000::::00000000

動作説明動作説明動作説明動作説明

ON 時刻の時に出力を ON にし、OFF 時刻の時に出力を OFF にします。OFF 日

付は出力が 0 にリセットされる日付を示します。

Feb. Mar.

OnOff

MM.DD+

オン=02.20

オフ=04.032 月 20 日   4 月 3 日

Apr.

Page 112: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

104

パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定

LOGO!の出力は毎年 3 月 1 日に ON にし、4 月 4 日に OFF にする必要があり、7月 7 日にまた ON にし、11 月 19 日に OFF にする必要があります。このためには各

タイマが一つの ON 時間を形成する 2 つの年間カレンダタイマが必要です。出力は

OR ブロックによって接続されます。

3 月 1 日に ON4 月 4 日に OFF

さらに、

7 月 7 日に ON11 月 19 日に OFF

B01:No MM.DDOn =03.01Off=04.04

B02:No MM.DDOn =07.07Off=11.19

3月1日

00:00

7月7日

00:00

4月4日

00:00

11月19日

00:00

Page 113: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

105

4.4.4.4.    4.4.4.4.    11111111 アップダウンカウンタアップダウンカウンタアップダウンカウンタアップダウンカウンタ

簡単な説明簡単な説明簡単な説明簡単な説明

入力パルスが入り次第、内部カウンタがアップ、またはダウンにカウントし始め、カウン

ト値に達したとき出力が設定されます。カウントする方向(アップかダウン)は、別の入

力で設定します。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

R(リセット)

入力

R(リセット)入力は内部カウント値と出力をリセットしま

す。(リセットは Cnt 入力より優先されます。)

Cnt 入力 カウンタは Cnt 入力における OFF→ON の信号状態

の変化をカウントします。ON→OFF の信号状態の変

化はカウントされません。入力コネクタの 大カウント

周波数は 5Hz です。

Dir 入力 Dir 入力ではカウントする方向を次のように設定しま

す:

Dir=OFF:カウントアップします

Dir=ON:カウントダウンします

カウントアップしていたものをDir=ONの入力が入った

時点でカウントダウンし始めます。

Par パラ

メータ

Par はカウント設定(限度)値です。内部カウンタがそ

の値に達した場合、出力は ON されます。

Rem は電源断時現在値保持を作動させます。

Q 出力 Q はカウント設定値に達した場合に ON になります。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

R

Dir

Par

Cnt

0

Q

内部カウント値 Cnt

Page 114: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

106

動作説明動作説明動作説明動作説明

Cnt 入力の立ち上がり微分で内部カウンタ値は、1 だけ増加(Dir=OFF)、または減

少(Dir=ON)します。

内部カウンタ値が Par で設定した値以上になると出力 Q が ON します。

R(リセット)入力で内部カウンタ値‘000000’にし、出力をリセットすることができます。

R=1 のときは、出力は OFF されたままで、Cnt 入力のパルスはカウントされません。

ParParParPar パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定

内部カウンタ値が Par 以上である場合、出力 Q がセットされます。カウンタ出力はそ

の後値が Par 以上の値を越えてもカウントされ続けます。

LimLimLimLim :::: 0 から 999999 の間の値です。

RemRemRemRem :::: このパラメータは内部 Cnt カウンタの電源断時現在値保持を ON/OFF に

切り替えます。

Off=Off=Off=Off= 電源断時現在値保持なし

On=On=On=On= Cnt カウンタ現在値は電源断時でも保持されます。

電源断時現在値保持がONである場合、電源断の時にカウンタ現在値はそのままで、

その値は電気が復帰した時点では電源断時前の値で保持されます。

カウント値

4.3.5 の“パラメータの表示・非表示-保護モー

ドの設定”を参照

電源断時現在値保持なし

B03:Par

Rem=off

Lim= 000100+

Page 115: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

107

4.4.4.4.    4.4.4.4.    12121212 稼働時間カウンタ稼働時間カウンタ稼働時間カウンタ稼働時間カウンタ

機能機能機能機能

入力が ON したとき、時間のカウントを始めます。決められた時間が経過したときに出

力されます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

R(リセット)入力 Ral 入力が OFF のとき、出力をリセットする入力

です。

OT と MI は、R 入力が ON のとき、カウンタを一

時停止し、OFF になると再びカウントを始めま

す。その間の一時停止時間は積算されます。

En 入力ON のとき、OT と MI がカウントを開始します。

OFFのとき、OTとMIのカウントは一時停止しま

す。

Ral 入力 R 入力が OFF の間、Ral 入力が ON すると、出

力と MI と OT が OFF になり、Ral 入力が OFFになると、MI と OT がカウントを開始します。

パラメータ(MI) 出力までの時間を設定します。

Q 出力 MN が 0 になったとき、出力します。

MI=設定時間

MN=設定時間までの残り時間

OT= 内部カウンタ

Page 116: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

108

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

1hx-R=1h

R

x

Par:

Q

R

Ral

En

MN=MI

OT

MN=0

MI=5h

R または Ral が ON のとき、経過時間 OT は停止します。

MI=設定時間

MN=設定時間までの残り時間

OT= 内部カウンタ

動作説明動作説明動作説明動作説明

En入力がONのとき、設定時間MI、残り時間MNと経過時間OTをカウントします。

残り時間(MN)が 0 に達したとき、Q 出力は ON になります。

R(リセット)入力が ON のとき、Q 出力と残り時間(MN)を設定時間(MI)にリセットし

ます。内部カウンタ(OT)は一時停止し、R(リセット)入力が OFF になるとカウントを

再開し、積算を継続します。

Ral 入力が ON のとき、Q 出力と残り時間(MN)、および内部カウンタ(OT)もリセット

し、Ral 入力が OFF になると、カウントを開始します。

MNMNMNMN とととと OTOTOTOT の表示の表示の表示の表示

ディスプレイ付き LOGO!:プログラム実行中にパラメータモードで MN と OT の

現在値を確認できます。

ディスプレイ無し LOGO!ソフトを使ってこれらの値を読み出すことができます。

Page 117: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

109

そのためには、LOGO!の電源投入前に PC ケーブルを接続する必要があります。

1. ツール → 転送メニューから「稼動時間カウンタ」を選択します。LOGO!との接

続が自動的に確立され、現在値が読み出されます。

2. インフォボックスが開き、そこにデータが表示されます。

注意

稼動時間カウンタを読み出すためにパスワードを入力する必要はありません。

ディスプレイのない LOGO!に赤のメモリーカード(LOGO! カード 赤)が装着されて

いる場合、稼動時間カウンタを読み出すことはできません。PC ケーブルを接続する

ために赤のメモリーカード(LOGO! カード 赤)を外した瞬間にLOGO!内のプログラ

ムが削除されるためです。

OTOTOTOT の限度の限度の限度の限度

R(リセット)入力で設定時間(MI)をリセットしても、積算された時間は内部カウンタ

(OT)に保存されています。内部カウンタ(OT)の 大は、9999 時間です。

OT によって、稼動時間カウンタの電源断時現在値保存は保証されます。

パラメータパラメータパラメータパラメータ ParParParPar の設定の設定の設定の設定

設定時間を表示

保護モード設定

MIMIMIMI はパラメータ時間です。設定可能な値は 0 から 9999 です。

B03:ParMI = 0000h+

Page 118: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

110

4.4.4.4.    4.4.4.4.    13131313 パルス出力パルス出力パルス出力パルス出力

機能機能機能機能

バラメータ設定時間のクロックパルス出力です。(フリッカ出力)

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

En 入力 En 入力はパルス出力を ON/OFF します。

T パラメータ T は出力が ON/OFF になる時間です。

Q 出力 QはTごと、周期的にON/OFFを繰り返しま

す。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTT値を特定するには、4.3.2 項を参照してください。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線がパルス出力を表します。

動作説明動作説明動作説明動作説明

パラメータ T は ON/OFF 時間の長さを設定します。En 入力でパルス出力を ON に

します。En 入力の信号状態が OFF に変るまでパラメータで設定した T 時間ごとに

周期的に ON/OFF を繰り返します。

T で設定できる時間は、0.1 秒以上でなければなりません。T=0.05 と T=0.00 は、定

義されていません。

En

Q T TT T

Page 119: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

111

リレー出力についての注意点:リレー出力についての注意点:リレー出力についての注意点:リレー出力についての注意点:

負荷のついたリレー出力は切り替え動作毎にハード的に少しずつ消耗されていきま

す。LOGO!出力が何回切り替え動作を行えるかを調べるには、テクニカルデータの

章を参照してください。(A 章参照)

4.4.4.4.    4.4.4.4.    14141414 デューティ比可変パルス出力デューティ比可変パルス出力デューティ比可変パルス出力デューティ比可変パルス出力

機能機能機能機能

出力パルスの波形はパルス持続時間/中断時間比率によって修正できます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

En 入力 En 入力はデューティ比可変パルス出力を

ON/OFF します。

Inv 入力 Inv 入力はデューティ比可変出力の出力周期を

逆転させます。

Par パラメータ TH と TL を設定します。

Q 出力 Q は THと TLと周期的に ON/OFF を繰り返しま

す。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

タイムチャートの太線の所がデューティー比可変パルス出力を表します。

En

Inv

TH

Q

TL THTL TH TLTH

動作説明動作説明動作説明動作説明

パルス持続時間(TH)と中断時間(TL)は、パラメータ設定できます。カーソルを使っ

て時間を秒、分、時間で設定できます。

Inv 入力によって出力周期を逆転することができます。

Page 120: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

112

4.4.4.4.    4.4.4.4.    15151515 ランダムランダムランダムランダムパルスパルスパルスパルス出力出力出力出力

機能機能機能機能

出力は、パラメータの Max オンディレー、Max オフディレーで設定し ON/OFF に切

替わります。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! の表の表の表の表

示示示示接続接続接続接続 説明説明説明説明

En 入力 En 入力での立ち上がりランダムパルス出力

の ON ディレー時間をスタートさせます。

立下りはランダムパルス出力の OFF ディ

レー時間をスタートさせます。

Par パラメータ ON ディレー時間は 0 秒から TH の間でラン

ダムに設定されます。

OFFディレー時間は 0秒からTLの間でラン

ダムに設定されます。

Q 出力 Q は En 入力が設定されたままの場合、ONディレー時間が経過した後に ON になり、そ

の間にまた En 入力が設定されなければ

OFF ディレー時間が経過した後に OFF に

なります。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTTHHHH とととと TTTTLLLL

4.3.2項にあるパラメータ TH と TL のデフォルト値に注意して下さい。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

En

スタート

Q

TLTH

タイムチャート内の太線は

ランダム出力を表します。

Page 121: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

113

動作動作動作動作説明説明説明説明

En入力の信号状態がOFF→ONに変化する場合、0秒からTH(Maxオンディレー)のランダムパルス時間が決定され、タイマがスタートされます。En 入力の信号状態が

少なくともパラメータ設定時間は ON を保持し、出力はパラメータ設定時間が経過し

た後に ON になります。

En 入力の信号状態が、パラメータ設定時間を経過する前に OFF に切り替わった場

合、タイマはリセットされます。

En 入力の信号状態が ON→OFF に切り替わった場合、0 秒から TH(Max オフディ

レー)のランダム時間は決定され、タイマスタートします。

En 入力の信号状態が、少なくともパラメータ設定時間の間まで OFF のままである場

合、出力はパラメータ設定時間が経過した後に OFF します。

En 入力での信号状態が、パラメータ設定時間が経過する前に ON に切り替わった

場合、タイマはリセットされます。

電源断時の場合、経過時間はリセットされます。

4.4.164.4.164.4.164.4.16 周波数スイッチ周波数スイッチ周波数スイッチ周波数スイッチ

機能機能機能機能

入力パルスの周波数が、パラメータの ON/OFF スレッシュホールドの設定により出力

が、ON/OFFに切り替わります。(高速入力対応機種:LOGO! 12/24RC, 12/24RCo,LOGO! 24)

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Fre 入力 カウントするパルスを入力します。

・ I5/I6 高速入力(24V 入力: 大 1kHz)に対応

・ 他の入力は低周波数に対応

Par パラメータ 周波数スイッチ ON:ON スレッシュホールド

周波数スイッチ OFF:OFF スレッシュホールド

ゲート時間:入力パルスがカウントされる時間

FrePar

Q 出力 Par 設定により、出力が ON/OFF に切り替わ

ります。

Page 122: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

114

タイムチャート*タイムチャート*タイムチャート*タイムチャート*

動作動作動作動作説明説明説明説明

周波数度スイッチは、Fre 入力での信号を測ります。入力パルスは、ゲート時間

(G_T)でカウントされます。ゲート時間単位で受け取った入力パルスの周波数が、

ON スレッシュホールドで設定した値より高い場合、Q 出力は ON になります。

入力パルスの周波数が、OFF スレッシュホールドで設定した値と同じか、それより低

い場合に Q 出力は OFF にになります。

ParParParPar パラメータの設定パラメータの設定パラメータの設定パラメータの設定

B03:ParSW =0050+SW =0048G_T:01:00s

SW↑が ON スレッシュホールドです。0000 から 9999 のどのような周波数にでも設

定可能です。

SW↓が OFF スレッシュホールドです。0000 から 9999 のどのような周波数にでも設

定可能です。

G_T は Fre に適用されたパルスがカウントされる時間です。G_T は 00.05s から

99.95s の間で設定可能です。

*注)*注)*注)*注)

G_T を 1s として設定すると、fa パラメータの周波数(Hz)です。

fa は常に G_T 単位の時間毎に計られたパルスの合計です。

ON スレッシュホールド

保護モード設定

OFF スレッシュホールド

パルスのゲート時間

Q

fa = 6 fa = 10 fa = 8 fa = 5

G_T

freSW = 5SW = 9

Page 123: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

115

4.4.174.4.174.4.174.4.17 アナログスイッチアナログスイッチアナログスイッチアナログスイッチ

機能機能機能機能

アナログ値が、スレッシュホールド高を超えると出力は ON になります。

アナログ値が、スレッシュホールド低より下がると出力は OFF になります。

(アナログ入力対応機種:LOGO! 24、12/24RC、12/24/RCo、AM2 12/24)

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Ax 入力Ax 入力では、AI1~AI8 のアナログ信号を

取り込みます。

0-10V は 0-1000 に対応します。(内部値)

Par パラメータ ゲイン:

1 から 1000%オフセット:

範囲±999スレッシュホールド高:

-19990 から 19990スレッシュホールド低

-19990 から 19990

Q 出力 Q はスレッシュホールド値によって ON、

OFF されます。

ゲインとオフセットパラメータゲインとオフセットパラメータゲインとオフセットパラメータゲインとオフセットパラメータ

セクション 4.3.6 項にあるゲインとオフセットパラメータに関する情報を参照してくださ

い。

タイミングチャートタイミングチャートタイミングチャートタイミングチャート

Q

1000

0Ax

SWSW

Page 124: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

116

動作説明動作説明動作説明動作説明

アナログスイッチは、アナログ入力(AI1~AI8)のアナログ信号値を読み取ります。

読み取られたアナログ値は、オフセットが足され、その値にゲインが掛けられます。

この値がスレッシュホールド高を超えると、Q 出力は ON します。

Q は値がスレッシュホールド低より下がると、Q 出力は OFF します。

ParParParPar パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定

ゲインとオフセットパラメータは、関連するアプリケーションに使用されているセンサを

適応する為に使われます。

パラメータ指定パラメータ指定パラメータ指定パラメータ指定

B03:ParSW =+00000SW =+00000

=0050+

キーを押します。

SW =+00000SW =+00000

=0050+=+200

オフセット

パラメータモードでの表示 (例):

B02:Par

SW =+400SW =+200Ax =+20

オンスレッシュホールド

オフスレッシュホールド

ゲイン

保護モードの設定

Page 125: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

117

4.4.4.4.    4.4.4.4.    18181818 アナログ比較アナログ比較アナログ比較アナログ比較

機能機能機能機能

AxとAyの差が設定されたスッレシュホールド値を超えたとき、出力はオンになります。

(アナログ入力対応機種:LOGO! 24、12/24RC、12/24RCo、AM2 12/24)

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

表示表示表示表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Ax、Ay 入力 Ax と Ay 入力では、その差を評価するアナログ信

号として適用します。

AI1~AI8 のコネクタを使用してください。

Par パラメータ:

Δ、 、↑、

Δ:スレッシュホールド値

:ゲイン

値の範囲 0…1000%↑:オフセット

値の範囲±999

Q 出力 Ax と Ay の差がスレッシュホールド値を超えたと

き、Q は ON します。

ゲインとオフセットパラメータゲインとオフセットパラメータゲインとオフセットパラメータゲインとオフセットパラメータ

セクション 4.3.6 項にあるゲインとオフセットパラメータに関する情報を参照してくださ

い。

タイミングチャートタイミングチャートタイミングチャートタイミングチャート

QFor Ax - Ay > 200

Ax

1000

0

Ay

1000

0

Ax-Ay

1000

0>200

-200

Page 126: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

118

動作説明動作説明動作説明動作説明

アナログ比較のファンクションブロックは、下記の演算操作を行います:

1. パラメータ設定された Ax と Ay にオフセットが加えられます。

2. Ax と Ay は、ゲインパラメータによって積算されます。

3. このファンクションは、アナログ値 Ax と Ay の差を出します。

この値がΔで設定したスレッシュホールド値を超えたとき、Q は ON します。

それ以外は、Q は OFF します。

計算の方法計算の方法計算の方法計算の方法

Q が ON となる条件:

[(Ax+オフセット)×ゲイン]-[(Ax+オフセット)×ゲイン]>スレッシュホールド値

パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定パラメータ設定

ゲインとオフセットのパラメータは、使用するセンサと適合させるときに使用します。

アプリケーション例アプリケーション例アプリケーション例アプリケーション例

暖房システムを管理において、たとえば AI1 に接続したセンサと、AI2 に接続したセ

ンサで温度を比較します。AI1 は、暖房機近傍の温度を測定し、AI2 は室温を測定

します。

室温が暖房機近傍の温度と 15以上の温度差となったとき、アナログスイッチが起

動します。

LOGO!をパラメータモードに設定すると、測定中の温度を表示します。

このアプリケーションを満たすには、-30~+70をDC0VからDC10Vに変換でき

る温度センサが必要となります。

B03:Par=00000++++

=0050=+200

スレッシュホールド値

保護モード設定

ゲイン

オフセット

Page 127: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

119

アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーション 内部表示内部表示内部表示内部表示

-30~+70=DC0V~DC10V 0~1000

0 300(オフセット=-300)

設定範囲:

-30 から+70=1001000(ゲイン=100/1000=0.1=10%)

温度差:15 スレッシュホールド値=154.3.6 も参照。

パラメータ指定パラメータ指定パラメータ指定パラメータ指定

パラメータモードでの表示(例)パラメータモードでの表示(例)パラメータモードでの表示(例)パラメータモードでの表示(例)

B03:Par =00015+

=0010↑ =-300

B03:Par = 20Ax = 10Ay = 30

B03:Par = 30Ax = 10Ay =-20

Page 128: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

120

4.4.4.4.    4.4.4.4.    19191919 消灯警報付オフディレースイッチ消灯警報付オフディレースイッチ消灯警報付オフディレースイッチ消灯警報付オフディレースイッチ

機能機能機能機能

入力パルスに続いて、パラメータ設定時間タイマがスタートします。定義された時間

が経過すると、出力はリセットされます。OFF警報が実際のOFF時間の15秒前出さ

れます。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 消灯警報付オフディレースイッチの時間をス

タートするために Trg 入力します。

T パラメータ T は Q が OFF→ON に切り替わるまでの時間

です。時間は分で設定されます。

Q 出力 Q は T 時間が経過したときに OFF になります。

実際の OFF 時間の 15 秒前に出力が OFF に

1 秒間設定されます。

TTTT パラメータパラメータパラメータパラメータ

値を特定する時、”4.3.2”項にある注意書きを参照してください。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

15s

Ta T

1s

Q

Trg

警報時間(スイッチオフされる時間)

警報継続(オフディレー時間)

スタート

Page 129: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

121

動作説明動作説明動作説明動作説明

Trg 入力信号状態が OFF→ON に切り替わると、Q 出力は ON します。Trg が ON→OFF に切り替わると、Q 出力は ON のまま、経過時間 Ta がスタートします。

Ta が T 時間に達する 15 秒前、Q 出力は OFF に 1 秒間リセットされます。

経過時間 Ta が T 時間に達すると、Q 出力は OFF にリセットされます。

Ta が作動している間に Trg 入力が再度 ON→OFF に切り替わると、Ta はリセットさ

れます。

電源断時の場合、経過時間はリセットされます。

タイムベースの変更タイムベースの変更タイムベースの変更タイムベースの変更

時間基準を変更すると警報時間と持続時間は次の値になります。

時間設定時間設定時間設定時間設定 警報時間警報時間警報時間警報時間 持続期間持続期間持続期間持続期間

秒 750ms 50 ms分 15 秒 1 秒

時間 15 分 1 分

*スキャンタイム 25ms 未満のプログラムにのみ適当。

技術仕様 B にある“サイクル時間の定義”も参照してください。

Page 130: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

122

4.4.4.4.    4.4.4.4.    20202020 オルタネイトオフディレースイッチオルタネイトオフディレースイッチオルタネイトオフディレースイッチオルタネイトオフディレースイッチ

機能機能機能機能

次の2つの違うファンクションを持つスイッチです。

・ OFF ディレーを持つ回路インパルススイッチ

・ 照明スイッチ

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

Trg 入力 Trg 入力を通して Q 出力を ON にします。(オフ

ディレー、または永久点灯)Q 出力が ON になっ

たとき Trg 入力で OFF にリセットすることができ

ます。

Par パラメータ TH は出力が OFF になるまでの時間です。

TL は照明スイッチを起動するための設定時間の

長さです。

Q 出力 Q 出力は Trg と同時に ON になり、Trg の入力

の時間によってパラメータ設定時間の後に OFFになります。

または Trg 入力の立ち上がり時にリセットされま

す。

パラメータパラメータパラメータパラメータ TTTTHHHH とととと TTTTLLLL

値を設定するときは、4.3.2 項の注意書きを参照してください(常に時間 T≥0.10 秒に

設定してください。T=0.05 秒と T=0.00 秒のとき時間 T は未定義となります。)。

タイムチャートタイムチャートタイムチャートタイムチャート

Ta スタート TH

Q

TrigTL

Page 131: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

123

動作説明動作説明動作説明動作説明

Trg入力の信号状態が OFF→ONに切り替わると経過時間Taがスタートし、Q出力

は ON されます。

Ta が TH 時間(オフの時刻)に達すると、Q 出力は OFF されます。

電源断時の場合、経過時間はリセットされます。

Trg 入力の信号状態が OFF→ON に切り替わり、ON 状態が少なくとも TL 時間(照明)の間設定されたままの場合、点灯ファンクションが作動し、Q 出力は ON になりま

す。

Trg 入力が OFF に切り替わると、TH はリセットされ、Q 出力は OFF になります。

Page 132: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

124

4.4.4.4.    4.4.4.4.    21212121 メッセージ出力メッセージ出力メッセージ出力メッセージ出力

機能機能機能機能

RUN 中にメッセージ出力の表示ができます。表示できるキャラクターは 21(h)から

7F(h)です。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

En 入力 En 入力の信号状態が OFF から ON に切り替

わるとメッセージ出力を出力します。

P パラメータP はメッセージ出力の優先順位を決定します。

Quit:メッセージの確認

Par パラメータ Par はメッセージ出力のテキストです。

EnPPar

Q 出力 Q は En 入力と同じ状態を持ちます。

制限制限制限制限

大 5 つのメッセージ出力のファンクションブロックが可能です。

動作説明動作説明動作説明動作説明

En 入力の信号が OFF から ON に切り替わったとき、パラメータ設定したメッセージ

出力が LOGO!の RUN モードで表示されます。

確認なしの場合(Quit=Off):En 入力の信号状態が ON から OFF に切り替わった場合、メッセージ出力は表示さ

れません。

確認ありの場合(Quit=On):En 入力の信号状態が ON から OFF に切り替わっても、メッセージ出力は表示され

たままで、オペレータが OKOKOKOK ボタンで確認した後に初めて消去されます。En 入力が

ON の間は、メッセージ出力を確認、消去することはできません。

複数のメッセージ出力を設定しているときは、その中で も優先順位の高いメッセー

ジが表示されます( 低=0、 高=9)。標準表示とメッセージ出力表示をとボタンを使って切り替えることができます。

Page 133: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

125

設定方法設定方法設定方法設定方法

たとえば、メッセージ出力を設定すると次のように表示します。

En=1

パラメータパラメータパラメータパラメータ設定設定設定設定ウィンドウウィンドウウィンドウウィンドウ

プライオリティと確認の要否をパラメータ設定するには、次のように操作します。

ここでは、テキスト出力のファンクションブロックが選択されている状態から説明しま

す。

ファンクションブロックの P を選択すると下記の表示になります。

ここでまたはボタンでプライオリティを設定することができます。

P のパラメータ設定ウィンドウ

プライオリティ

確認の要否(この場合は無し)

1. 優先度を 1 に上げる: カーソルを‘0’に合わせ、

2. ‘Quit’に移動する:

3. ‘Quit’を有効にする: または

画面表示が次のようになります。

P のパラメータ設定ウィンドウ

プライオリティ

確認の要否(この場合は有り)

Motor 23000HoursMaintenance

Th 09::::3001.06.21

B03:PPriority0Quit=Off

B03:PPriority1Quit=On

Page 134: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

126

4. 設定内容を確認する: OKOKOKOK

メッセージテキストをパラメータ設定するには、次のように操作します。

プライオリティの設定と同じ状態から、ファンクションブロックの Par を選択すると下記

の表示になります。(パラメータ設定モード)

Par のパラメータ設定ウィンドウ

ボタンを使用してメッセージテキストを入力する行(. .)を選びます。

OKOKOKOKボタンを押すと、行編集モードになります。

ここで表示できるキャラクターは 21(h)~7F(h)です。

とボタンを使用して表示したい文字(アルファベット、その他)を選びます。カーソ

ルをある位置から違う場所に移す時は と ボタンを使用します。

変更を適用するにはOKOKOKOKを押し、編集モードを出るには EscEscEscEsc を押します。

これで設定が完了します。

パラメータ(例、測定値またはファンクション値の表示)を行にメッセージテキストとして

出力するには、この行を ボタンで選択しキーを押します。

OKOKOKOK を押して確定し、入力モードを開きます。

と ボタンを使用して、表示するブロックと該当するパラメータを選択します。

とボタンを使用して、表示するブロックまたはパラメータを選択します。

OKOKOKOK を押してパラメータを選択します。

ESCESCESCESCを押してパラメータモードを終了します。これで変更が適用されます。

..

..

..

..

B01>T

Page 135: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

127

上位ビット

下位ビット

0 1 2 3 4 5 6 7

0 SP 0 @ P ` p10進数 32 48 64 80 96 112

1 ! 1 A Q a q10進数 33 49 65 81 97 113

2 “ 2 B R b r10進数 34 50 66 82 98 114

3 # 3 C S c s10進数 35 51 67 83 99 115

4 $ 4 D T d t10進数 36 52 68 84 100 116

5 % 5 E U e u10進数 37 53 69 85 101 117

6 & 6 F V f v10進数 38 54 70 86 102 118

7 ‘ 7 G W g w10進数 39 55 71 87 103 119

8 ( 8 H X h x10進数 40 56 72 88 104 120

9 ) 9 I Y i y10進数 41 57 73 89 105 121

A * : J Z j z10進数 42 58 74 90 106 122

B + ; K [ k 10進数 43 59 75 91 107 123

C , < L ¥ l

10進数 44 60 76 92 108 124

D - = M ] m 10進数 45 61 77 93 109 125

E . > N ^ n ~

10進数 46 62 78 94 110 126

F / ? O _ o10進数 47 63 79 95 111 127

Page 136: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

128

4.4.4.4.    4.4.4.4.    22222222 ソフトウェアスイッチソフトウェアスイッチソフトウェアスイッチソフトウェアスイッチ

機能機能機能機能

メカニカルなモメンタリスイッチまたはオルタネイトスイッチの働きを実現する論理ファ

ンクションです。

ピン配列ピン配列ピン配列ピン配列

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の表示の表示の表示の表示 接続接続接続接続 説明説明説明説明

En 入力

パラメータモードで‘Switch=ON’の設定が行わ

れているときに、En 入力が OFF→ON に変る

と、Q 出力が ON になります。

パラメータ Par

パラメータモードから:

ファンクションを 1 サイクルだけ動作するモメンタ

リとして使用するか、オルタネイトとして使用する

かを設定します。

Rem:off =電源断時現在値保存無し

on =電源断時現在値保存有り

RUN モード:

Switch:モメンタリまたはオルタネイトを ON/OFF します。

Q 出力En=ON、Switch=On のときに OK ボタンを押

して確認すると、出力は ON になります。

出荷時設定出荷時設定出荷時設定出荷時設定

出荷時、‘Par’は「モメンタリ」に設定されています。

タイミングチャートタイミングチャートタイミングチャートタイミングチャート

Page 137: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

129

動作説明動作説明動作説明動作説明

En入力がONのときに、パラメータモードで‘Switch=On’に設定し、OKOKOKOKボタンを押

すと、出力が ONになります。その際、モメンタリ、オルタネイトのいずれの機能にパラ

メータ設定されているかは関係しません。

下記の条件で出力は OFF にリセットされます。

En 入力が ON→OFF に切り替わった。

設定がモメントの場合に、ON になった後 1 サイクルが経過した。

パラメータモードで‘Switch=Off’の設定が行われ、OK で確定された。

パラメータパラメータパラメータパラメータ Par Par Par Par の設定の設定の設定の設定

プログラミングプログラミングプログラミングプログラミングモードから:モードから:モードから:モードから:

1. ‘ソフトウェアスイッチ’ファンクションを選択

2. En 入力を定義し、OKOKOKOK ボタンで確定する。カーソルは‘Par’の下に移動します。

3. ‘Par’の入力モードに切り替える: OKOKOKOK(カーソルが On の上に移動します)

‘Par’を オルタネイト、電源断時現在値保存を有効(Rem=On)にするには、次のよ

うに操作します。

4. モメンタリ ⇔ オルタネイトの切り替え または

5. 電源断時現在値保存設定に移動する: または

6. 電源断時現在値保存を有効にする: または

モメント機能を選択

電源断時現在値保存なし

B03:ParOn/Off

Rem=Off

オルタネイト機能を選択

電源断時現在値保存なし

Page 138: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

4. LOGO!ファンクション概要

130

7. 表示を確認する: OKOKOKOK

パラメータモードパラメータモードパラメータモードパラメータモード((((RUN RUN RUN RUN モード)モード)モード)モード)から:から:から:から:

パラメータ‘Switch’を ON/OFF できます。RUN モードで LOGO!の画面表示は次

のようになっています。

ここでは、Switch=On の設定方法を説明します。

1. 入力モードに切り替えます: OK(カーソルは‘Off’の上に移動)

2. ‘Off’を‘On’に変更する: または

3. 表示を確認する: OKOKOKOK

B03:ParOn/Off

Rem=On

オルタネイト機能を選択

電源断時現在値保存有り

B03:ParSwitch=Off

B03:ParSwitch=On

Page 139: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

131

5555....LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のパラメータモードのパラメータモードのパラメータモードのパラメータモード

パラメータモードとは、ファンクションブロックのパラメータ設定を行うことを言い

ます。時間ファンクションにはディレー時間を、タイムスイッチにはスイッチ時間を、

カウンタには設定値を、稼働時間カウンタには監視時間を、周波数スイッチにはオン

とオフのスレッシュホールドを設定する事ができます。

下記のパラメータが設定できます。

プログラミングモード

パラメータモード

パラメータモードでは、パラメータ値を設定します。

プログラムを変更せずに、パラメータの変更ができるようにこのパラメータモードを

説明します。プログラミングモードに切り替えないで設定時間を変更できます。この

利点は、プログラムや回路も保護され、必要に応じて変更できるという点です。

LOGO!はパラメータモードのままプログラムを実行し続けます。

注意

Page 140: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

5.LOGO!のパラメータモード

132

5.5.5.5.    1.1.1.1. パラメータモードの変更パラメータモードの変更パラメータモードの変更パラメータモードの変更

RUNモードからパラメータモードに切り替えるにはESCを押します。

パラメータモードに入り、パラメータメニューが表示されます。

パラメータメニューのメニュー項目(オプションパラメータメニューのメニュー項目(オプションパラメータメニューのメニュー項目(オプションパラメータメニューのメニュー項目(オプション)の説明)の説明)の説明)の説明

Stopこのメニュー項目を選択するとプログラムの実行が停止、メインメニューのプログラ

ミングモードに切り替わります。

1. ‘>’ を‘Stop’に移動する: または

2. ‘Stop’を確定する: OKOKOKOK

3. ‘>’ を‘Yes’に移動する: または

4. ‘Yes’を確定する: OKOKOKOK

Page 141: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

5. LOGO!のパラメータモード

133

メインメニューに戻ります。

Set Param個々のパラメータについては、5.1.1~5.1.3で詳述します。

Set Clockご使用のLOGO!にクロック機能がついている場合(LOGO!**C*)にのみ‘SetClock’メニューが表示されます。‘Set Clock’では、LOGO!のクロックを設定することができます。詳しくは5.2を参照してください。

Prg Nameこのメニュー項目からプログラム名を読むことができます。パラメータモードからプログラ

ム名を変更することはできません。

5.5.5.5.    1.1.1.1.    1111 パラメータパラメータパラメータパラメータ

パラメーターには次のようなものがあります:

・タイムリレーでのディレー時間

・タイムスイッチの切り換え時間(カム)

・カウンタのスレッシュホールド値

・稼動時間カウンタの監視時間

・周波数スイッチの切り換えスレッシュホールド値

パラメータは、以下の表示のように、ブロック番号で区分されます。

B01:T

B01:ブロック番号 T:パラメータの省略記号

T :ブロック B**でタイマTを設定できます。

No1 :ブロック B**の No1 にスイッチ時間を設定できます。

Par :ブロック B**の Par にカウンタの設定値を設定できます。

Page 142: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

5.LOGO!のパラメータモード

134

5555....1111....2222 パラメータ設定モードパラメータ設定モードパラメータ設定モードパラメータ設定モード

パラメータ設定モードに入るには以下の手順に従ってください。

1. パラメータメニューから‘Set Param’を選択する: またはまたはまたはまたは

2. OKキーを押す。 初のパラメータが表示されます。

設定可能なパラメータがないときは下図の通り表示されます。

3. 希望のパラメータを選択します: または

別のウィンドウにパラメータが表示されます。

4. 設定パラメータを変更するには、目的のパラメータを選択し、OK ボタンを押します。

パラメータ

パラメータに設定した値

LOGO!の現在時間

変更可能なパラメータがありません。ESC キーを押す

とパラメータメニューに戻ります。No ParamPress ESC

B01:TT = 12:00m

Ta = 00:00m

Page 143: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

5. LOGO!のパラメータモード

135

5555.1..1..1..1.3333 パラメータの変更パラメータの変更パラメータの変更パラメータの変更

パラメータを変更するには、まずパラメータ設定モードに入らなければなりません(前項

「パラメータの選択」参照)。

パラメータの変更は、プログラミングモードでパラメータを入力した時と同様に行います。

1. 変更を行う箇所にカーソルを移動する: またはまたはまたはまたは 2. 値を変更する: または

3. 値を確定する: OKOKOKOK

BBBB 01010101 :T:T:T:T

T a ==== 0000 0000 :00:00:00:00 mmmm

TTTT ==== 0000 1:1:1:1:0000 0000 mmmm

またはボタンで値を変更する

OKOKOKOK キーで確定する

パラメータモードでは、パラメータTのディレー時間の単位も保護モード設定も変更できま

せん。これは、プログラミングモードでのみ変更することができます。

タイマTの設定時間タイマTの設定時間タイマTの設定時間タイマTの設定時間

パラメータモードで時間Tを表示すると、下図のようになります。

B01:T

Ta = 00:00m

T = 12:00m

または ボタンで移動する

設定した時間設定した時間設定した時間設定した時間 TTTT

現在時間 Ta

設定した時間 T は変更することができます。

Page 144: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

5.LOGO!のパラメータモード

136

タイムスイッチの設定時間タイムスイッチの設定時間タイムスイッチの設定時間タイムスイッチの設定時間

パラメータモードでタイムスイッチのパラメータを表示すると、下図のようになります。

タイムスイッチの信号状態は、3つのカム(No1、No2、No3)によって決定されます。

カウンタの現在値カウンタの現在値カウンタの現在値カウンタの現在値

パラメータモードでカウンタのパラメータを表示すると、下図のようになります。

Cnt=000028

Lim=000300B03:Par

稼働時間カウンタの現在値稼働時間カウンタの現在値稼働時間カウンタの現在値稼働時間カウンタの現在値

パラメータモードで稼働時間カウンタのパラメータを表示すると、下図のようになりま

す。

B05:ParMI = 0100hMN = 0017hOT =00083h

スレッシュホールドスイッチの現在値スレッシュホールドスイッチの現在値スレッシュホールドスイッチの現在値スレッシュホールドスイッチの現在値

パラメータモードでスレッシュホールドスイッチのパラメータを表示すると、下図のよう

になります。

B06:ParSW =0050SW =0048fa =0012

タイムスイッチの信号状態が表示されます。

タイムスイッチが OFF(出力の信号状態‘0’)

タイムスイッチが ON(出力の信号状態‘1’)

カウントアップ設定値

現在のカウント値

監視時間

残り時間

経過した監視時間

オンスレッシュホールド

オフスレッシュホールド

測定値

B01:No1

Off=10:00

Day = SuOn =09:00

1

1

0

Page 145: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

5. LOGO!のパラメータモード

137

5.5.5.5.    2222 時間時間時間時間と日付と日付と日付と日付の設定の設定の設定の設定

時間と日付は下記モードで設定することができます。

・ パラメータモード

・ プログラミングモード

パラメータモードで時間設定パラメータモードで時間設定パラメータモードで時間設定パラメータモードで時間設定

1. パラメータモードに切り替える。 5.1 を参照

2. “Set Clock”を選択し(または)、OKOKOKOK を押す。

3. 曜日を選択する: または

4. カーソルを次の位置に移動する: または 5. 値を変更する: または

6. 時計を正しい時間にセットする。ステップ4と5を繰り返す。

7. 日付けを正しくセットする。ステップ4と5を繰り返す。

8. 入力を終了する: OKOKOKOK

プログラミングモードで時間プログラミングモードで時間プログラミングモードで時間プログラミングモードで時間と日付をと日付をと日付をと日付を設定設定設定設定

1. プログラミングモードに切り替える(RUN モードからは、メニュー項目‘Stop’を選択します。)

2. “Clock..”を選択し(または)、OK ボタンを押す。

3. “Set Clock”を選択し(または)、OK ボタンを押す。

ここから先は上記手順に従って、曜日と時間、日付をセットすることができます。

カーソルは曜日の前にあります。

Page 146: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

138

6.6.6.6.    メモリカードメモリカードメモリカードメモリカード

LOGO!は、1つのプログラムしか保存することができません。プログラムの変更や、前のプロ

グラムを削除せずに新規作成を行いたい場合は、どこかに保存しなければなりません。この

ようなときに、メモリカードを使用します。

LOGO!に保存されたプログラムを、メモリカードに転送することができます。このメモリカード

を他のLOGO!に挿入し、LOGO!にプログラムを転送することもできます。メモリカードは、以

下のように使用します:

・ プログラム保存

・ プログラム転送

ご購入時、LOGO!には、カバーが付いて供給されます。メモリカードは、別途必要になります。

オプションとしてメモリカード(黄色)と、保護機能付メモリカード(赤色)を用意

しています。用途に合わせてご使用ください。

LOGO!は、プログラムを保存するため、特にメモリカードは必要ありません。プログラミングが終了した時、LOGO!のプログラムは自動的に保存されています。

Page 147: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

139

6.6.6.6.    1111 メモリカードの概要メモリカードの概要メモリカードの概要メモリカードの概要

メモリカードメモリカードメモリカードメモリカード((((黄色黄色黄色黄色))))

メモリカード(黄色)は、プログラムの読み出し、書き込みができます。

メモリカードメモリカードメモリカードメモリカード((((赤色赤色赤色赤色)))) 保護機能付きメモリカード(赤色)には、書き込まれたプログラムを保護する機能があります。

プログラム実行中は赤色メモリカードを LOGO!から抜き取らないでください。

保護されたプログラムはそのままでは変更できませんが、正しいパスワードが入力された後

は、保護機能は働きません。

プログラムを作成し、赤色メモリカードに書き込む場合は、変更の必要に備えてプログラム

にパスワードを設定しておきます。

互換性互換性互換性互換性

0BA30BA30BA30BA3 タイプタイプタイプタイプモデルモデルモデルモデル間:間:間:間:

0BA3 タイプモデルで作成したメモリカードは、他の 0BA3 タイプモデルに持っていっても

読み込むことができます。

0BA30BA30BA30BA3 タイプタイプタイプタイプモデル→モデル→モデル→モデル→0BA20BA20BA20BA2 タイプタイプタイプタイプモデルモデルモデルモデル間間間間::::

0BA3 モデルで作成したメモリカードは、0BA3 タイプモデルでしか読み込めません。(NoProgram 表示がされます。)

上位互換性上位互換性上位互換性上位互換性

0BA0、0BA1、0BA2 タイプモデルで作成したメモリカードは、すべての 0BA3 タイプモデ

ルで読み込むことができます。

注意

※ 位互換性に関して:場合によって、プログラムの変換または LOGO!ベース(CPU)モジ

ュールへの追加ハードウェアの取り付けが必要となることがあります。

※ 下位互換性はございませんのでご使用のタイプを良くご確認ください。

※ タイプナンバーは、ESC ボタン、OK ボタンの下段に書かれているタイプオーダー番

号 後の番号を確認してください。

(例) 6ED1052-1FB00-0BA3 (LOGO!230RC の場合)

ここをご確認ください。

Page 148: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

140

6.6.6.6.    2.2.2.2. メモリカードの取り外しと取り付けメモリカードの取り外しと取り付けメモリカードの取り外しと取り付けメモリカードの取り外しと取り付け

メモリカードの取り外し方法は、以下の通りです。

メモリカードの上部のくぼみにマイナスドライバを注意深く差し込み、マイナスドライバを少し上

部へ上げるようにして、メモリカードを浮かせます。

Page 149: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

141

・ メモリカードの開いている挿入口には、指や配線くず、ドリルの切り粉などが本製品

内部に入らないように注意してください。

・ メモリカードは、L1 と N が誤って配線されている場合、ソケットに電流が通じている

可能性があります。

・ プログラムの入力、および操作を行うには専門の知識が必要です。メモリカードの

交換も専門の知識を有する技術者が行ってください。

・ メモリカードの取り外しと取り付けは、必ず電源を切った状態で行ってください。

・ 保護機能付メモリカードのプログラムは、LOGO!本体にメモリカードを取り付け、

LOGO!本体からプログラム転送してください。

電源断でメモリカードを取り外し、再投入すると LOGO!は”No Program“を表示し

ます。

・ 操作中に、保護機能付メモリカードを取り外すことは、操作上深刻な事態を引き起

こしますので、絶対に避けてください。

メモリカードの取り付けメモリカードの取り付けメモリカードの取り付けメモリカードの取り付け

間違った方向にメモリカードを挿入しないように、LOGO!本体の挿入口の右下部分は、

角が斜めに切り込んでいます。

きっちりと止まるまで、メモリカードを挿入口に挿入してください。

注意

Page 150: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

142

6.6.6.6.    3333 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!からからからからメモリカードにプログラム転送メモリカードにプログラム転送メモリカードにプログラム転送メモリカードにプログラム転送

メモリカードにプログラムを転送するには下記の手順に従ってください。

1. メモリカードを挿入する。

2. LOGO!をプログラミングモードに切り替える。

RUN モードで ESC を押し、メニューから‘Stop’を実行します。

LOGO!のメインメニュー

3. ‘ > ’を‘PC/Card...’に移動する:

4. OK ボタンを押す。転送メニューが表示されます。

= LOGO!

>PC↔↔↔↔ →→→→Card Card→→→→

5. ‘ > ’を‘ →Card’に移動する:

6. OKOKOKOK ボタンを押す。

LOGO!からプログラムをメモリカードに転送します。

LOGO!プログラムの転送が終了すると、自動的にメインメニューに戻ります。

これでメモリカード上にプログラム転送が完了しました。これでメモリカードを取り外しても結構

です。メモリカードを取り外した後は、カバーをかぶせることを忘れないでください。プログラム

転送中に電源断が発生したら、電源断から回復した後に改めてプログラムの転送を行ってくだ

さい。

>Program..PC/Card..Clock..Start

>Program..PC/Card..Clock..Start

Page 151: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

143

注意

メモリカード

• LOGO!上でパスワード保護されたプログラムは、メモリカード上でも同じパスワードで保護されます。

• メモリカードの取り外しと取り付けは、必ず電源を切った状態で行って下さい。

Page 152: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

144

6.6.6.6.    4444     メモリカードからメモリカードからメモリカードからメモリカードから LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!にプログラム転送にプログラム転送にプログラム転送にプログラム転送

メモリカード内のプログラムは、二通りの方法で LOGO!に転送できます。

LOGO!の起動と同時に自動的にプログラム転送を行う場合

下記の手順に従ってください。

1. LOGO!をプログラミングモードに切り替える。

2. 電源を OFF にする。

3. 挿入口からカバーを取り外す。

4. 挿入口にメモリカードを挿入する。

5. 再び電源を ON にする。

メモリカードから LOGO!にプログラムが転送されます。プログラム転送中は、画面上で

‘#’が点滅します。転送が終了するとメインメニューが表示されます。

>Program.. PC/Card.. Clock.. Start

‘>’を’Start‘に移動すると、LOGO!が RUN モードに入ります。

LOGO!をRUNモードに入れる前に、LOGO!で制御するシステムに欠陥がないことを

確認する必要があります。

PC/CARDメニューを用いてプログラム転送

メモリカードから LOGO!にプログラム転送するには、下記の手順に従ってください。

1. メモリカードを挿入する。

2. LOGO!をプログラミングモードに切り替える。

RUN モードからは、ESC を押し、メニュー項目‘Stop’を選択。

>Program.. PC/Card.. Clock.. Start

3. ‘>’を‘PC/Card’に移動する:

4. OKOKOKOK ボタンを押して、転送メニューを表示させる。

注意

Page 153: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

6 メモリカード

145

5. ‘>’を‘Card→ ’に移動する: またはで移動する。

6. OK ボタンを押す。

メモリカードから LOGO!にプログラム転送されます。プログラム転送が終了するとメインメ

ニューに戻ります。

保護機能付メモリカード(赤色)のプログラム内容を変更するときは、下記の手順に従って

ください。

1. 保護機能付メモリカードを挿入する。

2. LOGO!をプログラミングモードに切り替える。

3. ‘>’をキーを使って‘Clear Prg’に移動し、OK ボタンを押す。

これで保護機能付メモリカードのプログラムを消去しました。

新たなプログラムを書き込むときは、上記のプログラム転送手順に従って下さい。

LOGO!

Page 154: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

146

7.7.7.7. LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ソフトソフトソフトソフト プログラミングソフトウェアプログラミングソフトウェアプログラミングソフトウェアプログラミングソフトウェア

LOGO!ソフトプログラミングソフトウェアは、パーソナルコンピュータ(パソコン)のプログラムパッケー

ジとして利用することができます。ソフトウェアには、次の機能があります。

アプリケーションプログラムのオフライン作成

パソコン上で回路、またはプログラムのシミュレーション

回路ブロック図の作成と印刷

プログラムをハードディスク、あるいは他の記録媒体に保存

プログラム転送

- LOGO!からパソコン- パソコンから LOGO!

稼動時間カウンタの読み込み

時刻の設定

夏時間 / 冬時間の切り替え

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の選択の選択の選択の選択

LOGO!ソフトプログラミングソフトウェアは、従来のプログラム方法より操作性が向上しまし

た。

1. 先ず、机上でアプリケーションを作成します。

2. パソコンでアプリケーションをシミュレーションし、使用する前に、回路が正常に動作

するか確認します。

3. 回路全体のブロック図、または出力によって分類されたいくつかのブロック図を印刷

します。

4. パソコンのファイルシステムに回路を保存することができます。これにより、変更を施

したいときに、回路を直接呼び出すことができます。

5. 作成したプログラムは、いくつかのボタンを押すだけで LOGO!に転送します。

LOGO!は、短時間でプログラム作成を実現します。

Page 155: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

7. LOGO!ソフトソフトウェア

147

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ソフトソフトソフトソフト

LOGO!のコントロールプログラムを簡単に、そして効率的に作ることができます(押しボタ

ンによるワイヤリング)。 プログラムは、ドラッグ&ドロップを使用してパソコンで作成します。

初めにプログラムを作成し、次に完成したプログラムに必要な LOGO!を選ぶこともできれ

ば、LOGO!のバリエーションを決定したうえでプログラムを作成することもできます。

大の特長は、オフラインプログラムシミュレーションです。これによって複数の特殊ファ

ンクションの状態を同時にディスプレイすることが可能になり、作成プログラムを応用して

の文書化ができるようになりました。また、プログラムソフトでは、詳しいオンラインヘルプ

も参照することができます。

LOGO!ソフトは、Windows 95/98、Windows NT4.0、Windows Me、Windows 2000の環境で使用すると、プログラムを 大限に活用することができます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ソフトソフトソフトソフト VVVV3333.0.0.0.0LOGO!ソフトのバージョン V3.0 に関しては、このマニュアル内で全てのファンクションが

説明されています。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ソフトソフトソフトソフト V1.0 V1.0 V1.0 V1.0 とととと V2.0V2.0V2.0V2.0 をご使用のお客様をご使用のお客様をご使用のお客様をご使用のお客様

LOGO!ソフト V1.0 と V2.0をご使用のお客様は 0BA3タイプを使用する場合は、アップ

グレードソフトを使用してのバージョンアップをお薦めします(ただし、日本語対応はされ

ておりません。)

アップアップアップアップグレードとインフォメーショングレードとインフォメーショングレードとインフォメーショングレードとインフォメーション

下記のホームページよりアップグレードのソフトとデモサンプルプログラムをダウンロード

することが できます。(ただし、日本語は対応されておりません。)

(URL  http://www.ad.siemens.de/logo/html_00/sofware.htm)

Page 156: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

7. LOGO!ソフトソフトウェア

148

7777....1 1 1 1 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ソフトソフトソフトソフト

必要条件必要条件必要条件必要条件

LOGO!ソフト を使用するには、以下の条件が満たされなくてはなりません。

・ IBM 互換性のパソコン

・ Pentium 200MHz 以上(PentiumⅡプロセッサ 266MHz 推奨)

・ 64MB 以上の RAM (128MB 推奨)

・ 90MB 以上のハードディスク空き容量

・ Microsoft Windows95/98/Me、あるいは Windows NT4.0/Windows 2000・ SVGA グラフィックカード、解像度 800×600、256 色 (1024×768 推奨)

・ CD-ROM ドライブとマウス

・ MS-IME をお使いください。

他の漢字変換システムでは、ご使用になれません。

併用されている場合は、誤動作を招くおそれがありますので、MS-IME 以外の漢字

変換システムをアンインストールしてください。

インストールと操作インストールと操作インストールと操作インストールと操作

インストールをする前に、製品説明書と CD-ROM にあるテキストファイルを読んでくださ

い。

LOGO!ソフトをインストールするには、インストールプログラムの指示に従ってください。イ

ンストールプログラムを開始するには、下記のように進めてください。

1. SETUP.EXE を選択し、起動してください。

2. インストールプログラムにある指示に従ってください。

LOGO!ソフトの詳細は、オンラインヘルプをご覧ください。

Page 157: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

7. LOGO!ソフトソフトウェア

149

7777....2222 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!とパソコンの接続とパソコンの接続とパソコンの接続とパソコンの接続

通信ケーブルの接続通信ケーブルの接続通信ケーブルの接続通信ケーブルの接続

LOGO!をパソコンに接続するには、通信ケーブル が必要になります。(オーダー番号

6ED1057-1AA00-0BA0) LOGO!のカバー、あるいはメモリーカードを取り外し、通信ケーブルを接続します。もう一

方の D サブコネクタをパソコンのシリアルポートに繋いでください。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!をををを PCPCPCPC⇔⇔⇔⇔LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! モードに切替モードに切替モードに切替モードに切替

LOGO!を PC⇔LOGO!モードに切り替えるには、下記のように操作を行います。

1. LOGO!をプログラミングモードに切り替える。(RUN モードで ESC を押し、メニュ

ー項目‘Stop’を実行する。)

2. “PC/Card”を選択する: または

3. OKOKOKOK ボタンを押す

4. “PC⇔ ” を選択する: または

5. OKOKOKOK ボタンを押す

これで LOGO!は、PC⇔ LOGO! モードに切替わり、下記を表示します。

この状態で電源を切り、再投入するとLOGO!は自動的にPC⇔LOGO! モードになり、パソコ

ンから LOGO!にアクセスすることができます。

ESC ボタンを押すとプログラムに戻ります。

注意事項注意事項注意事項注意事項

LOGO!ソフトで作成したプログラムにパスワードを設定した場合、‘PC→LOGO!’の転送を

行うとプログラムとパスワードが LOGO!ソフトにダウンロードされます。

LOGO!上で作成し、パスワードを設定したプログラムをLOGO!ソフトにアップロードするには、

正しいパスワードを入力する必要があります。

= LOGO!PCPCPCPC

Press ESCPress ESCPress ESCPress ESCSSSSTOPTOPTOPTOP????

Page 158: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

150

8.8.8.8. アプリケーション例アプリケーション例アプリケーション例アプリケーション例

LOGO!を実際使用できるアプリケーションの例を用意しました。各例においては従来のソ

リューションも参考のために示してあります。LOGO!に関しては、シーケンス回路とブロックダイ

アグラムによるプログラムを示してあります。

目 次目 次目 次目 次 項項項項

通路、階段の照明 8.1

自動ドア 8.2

換気システム 8.3

門扉 8.4

複数の門扉の集中制御と監視 8.5

蛍光灯 8.6

雨水利用 8.7

その他のアプリケーション例 8.8

注意

上記のアプリケーションは、サンプルプログラムとしてLOGO!内に含まれています。アプリ

ケーションの例は、LOGO!を使用した一般的なものであり、独自のプログラムを作成すること

ができます。

システムが正常に動作するかは必ず確認してください。

Page 159: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

151

8.8.8.8.    1111 階段、通路の照明階段、通路の照明階段、通路の照明階段、通路の照明

8.8.8.8.    1.1.1.1.    1111 階段階段階段階段 通路の照明通路の照明通路の照明通路の照明

・ 階段に誰かいると照明をONにします。

・ 階段に誰もいないと照明をOFFにします(光熱費の節約)。

8.8.8.8.    1.1.1.1.    2222 従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション

これまでは下記のいずかれの方法で照明のコントロールを行っていました。

・ オルタネイトスイッチを用いた方法

・ 自動階段照明を用いた方法

上記の二つのシステムの場合、配線の仕方は同じです。

照明

スイッチ

リセット付オルタネイトスイッチ

or自動照明装置

制御ボックス

使用する機器使用する機器使用する機器使用する機器

・ スイッチ

・ 自動照明装置、あるいはオルタネイトスイッチ

オルタネイトスイッチを用いた照明システムオルタネイトスイッチを用いた照明システムオルタネイトスイッチを用いた照明システムオルタネイトスイッチを用いた照明システム

オルタネイトスイッチを用いた場合、まずどれかスイッチを押すと照明がONになり、次に再び

どれかスイッチを押すと照明はOFFになります。

問題点: 照明をOFFにするのを忘れる。

Page 160: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

152

自動照明装置を用いた照明システム自動照明装置を用いた照明システム自動照明装置を用いた照明システム自動照明装置を用いた照明システム

自動照明装置を用いた場合、まず、どれかスイッチを押すと照明がONになり、前もって設定

した時間が経過すると自動的に照明がOFFになります。

問題点: 長時間照明をONの状態にしたままでおくことができません。また、通電中にON状

態を保持するスイッチが、自動照明装置に組み込まれているため、操作しにくくなります。

8.8.8.8.    1.1.1.1.    3.3.3.3. LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!を用いた照明システムを用いた照明システムを用いた照明システムを用いた照明システム

オルタネイトスイッチや自動照明機器を用いなければならなかったソリューションも、LOGO!

で置き換えることができます。LOGO!でどちらの機能(タイマ、オルタネイトスイッチ)も可能に

なります。その上、配線を変えないで他の機能を追加することもできます。下記のような例が

考えられます。

・ LOGO!を用いたオルタネイト

・ LOGO!を用いての自動階段照明システム

・ 下記のようなマルチ機能

- 照明ON: スイッチを押す(設定時間後はOFFになる)

- 照明ON保持: スイッチを二度押す

- 照明OFF: スイッチを二秒間押す

Page 161: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

153

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230RC 230RC 230RC 230RC を用いた照明システムの配線を用いた照明システムの配線を用いた照明システムの配線を用いた照明システムの配線

照明

スイッチ

LOGO!を用いた照明システムは、廊下、階段用の照明システムの場合と同じように配線をし

ます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:

リセット付オルタネイトスイッチリセット付オルタネイトスイッチリセット付オルタネイトスイッチリセット付オルタネイトスイッチ

入力I1をONすることによって出力Q1のON/OFFを切り替えます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:

オフオフオフオフディレースイッチディレースイッチディレースイッチディレースイッチ

入力I1がONになると、出力Q1がONになり、6分後OFFになります。

I1スイッチ

Q1 照明X

I1スイッチ

Q1 照明T06:00m

Page 162: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

154

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:の特殊ファンクションブロック:

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!オルタネイトオルタネイトオルタネイトオルタネイトオフディレースイッチオフディレースイッチオフディレースイッチオフディレースイッチ

I1 にスイッチからパルス信号が入力されると、出力 Q が ON になり、あらかじめ設定された時

間 THにわたり照明が点灯します。

あらかじめ設定された時間 TL 以上にわたりスイッチを押しつづけると、点灯ファンクションが

作動し Q 出力が ON になり、照明が点灯します。

スイッチ

照明

Page 163: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

155

8.8.8.8.    2222 自動ドア自動ドア自動ドア自動ドア

スーパーマーケットや公共の建物、銀行、病院などにある自動ドアの制御例です。

8.8.8.8.    2.2.2.2.    1111 自動ドア自動ドア自動ドア自動ドア

・ 誰かが自動ドアに近づいたとき、自動的にドアを開きます。

・ ドアの辺りに誰もいなくなるまでドアが開いた状態を保ちます。

・ ドアの辺りに誰もいなくなったとき、一定時間後に自動的にドアを閉めます。

屋外

屋内

B1

B2

リミットスイッチ閉リミットスイッチ閉リミットスイッチ閉リミットスイッチ閉

メインスイッチメインスイッチメインスイッチメインスイッチ

Q1

S1 S2

動作検知器動作検知器動作検知器動作検知器

メインスイッチ

動作検知器

動作検知器

リミットスイッチ閉リミットスイッチ閉リミットスイッチ閉リミットスイッチ閉

Page 164: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

156

8.8.8.8.    2.2.2.2.    2222 従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション

センサのB1、あるいはB2が、人の動きを感知すると、すぐにK3がドアを開けます。一定時間

の間、何も感知されない場合、K4によってドアが閉められます。

補助回路補助回路補助回路補助回路

開 閉 ドア開く 待ち時間

8.8.8.8.    2.2.2.2.    3333 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!を用いた自動ドアのシステムを用いた自動ドアのシステムを用いた自動ドアのシステムを用いた自動ドアのシステム

LOGO!では上図のプログラムを簡略化することができます。

動作感知器とリミットスイッチとマスタコンタクタをLOGO!に接続するだけで済みます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230RC 230RC 230RC 230RC を用いた自動ドアシステムの配線を用いた自動ドアシステムの配線を用いた自動ドアシステムの配線を用いた自動ドアシステムの配線

開 閉

K1 K2

K2 K1

K3 K3

S2 S1

K3

B1 B2 K3

K4

K4

B2

K3

B1

S2

L1

N

Page 165: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

157

使用する機器使用する機器使用する機器使用する機器

• K1:マスタコンタクタ OPEN

• K2:マスタコンタクタ CLOSE

• S1:リミット スイッチ CLOSED

• S2:リミット スイッチ OPEN

• B1:赤外線センサ OUTSIDE(外)

• B2:赤外線センサ INSIDE(中)

LOGO!の機能を使用して簡略化したプログラムが下図です。

& 1

1

1

&

I4

I3

I1

I2

x

Q2

Q1

x

10 s

リミットスイッチ

ドア閉

リミットスイッチ

ドア開放

動作検知器Q1

Q2

8.8.8.8.    2.2.2.2.    4444 システムの向上システムの向上システムの向上システムの向上

下記の機能を利用して、LOGO!の使い勝手を向上することができます。

・ コントロールスイッチを追加できます: OPEN(開)-AUTOMATIC(自動))-CLOSED(閉)。

・ LOGO!の出力にブザーを接続し、ドアが閉じる前に鳴らすことができます。

・ 時間や方向でドアの開閉を制御できます。(例:開店時間の間だけドアを開くようにしたり、閉

店時間後は中からしか開かないようにしたりできます。)

Page 166: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

158

8.8.8.8.    2.2.2.2.    5555 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230RC 230RC 230RC 230RC のソリューションのソリューションのソリューションのソリューション

開 閉 ブザー

命令ブロックを使ったプログラム命令ブロックを使ったプログラム命令ブロックを使ったプログラム命令ブロックを使ったプログラム

x

x

x

x

No1:月→金Day= Mo..FrOn = 09:00Off =18:00

No2:No2:No2:No2:土Day= SaOn = 08:00Off =13:00

No1:月→金Day= Mo..FrOn = 09:00Off =19:00No2:土Day= SaOn = 08:00Off =14:00

I1

I2

検知器 B1 B1 B1 B1

検知器 B2

T= 10 s

x

I5

Q2閉出力

I4

リミットスイッチドア開放

Q1

Q2閉

xQ1I1I2

I3

I6

動作の検出動作の検出動作の検出動作の検出

モータ 開放

モータ 閉鎖

コントロールスイッチドア開閉用

リミットスイッチドア閉鎖用

閉出力

動作検知器 B1動作検知器 B2

コントロールスイッチドア開閉用

Page 167: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

159

動作の検出動作の検出動作の検出動作の検出

開店時間中は、人が外から入ろうとすると、センサB1がドアを開きます。誰かが店の中から

外へ出ようとすると、センサB2がドアを開きます。

閉店時間後は、店から出る人のためにセンサB2が、一時間の間だけドアを開きます。

ドアを開くためのモータドアを開くためのモータドアを開くためのモータドアを開くためのモータ

下記の場合に出力Q1がONになり、ドアを開きます。

・ I5のスイッチが動作しているとき(ドアを開の状態に保ちます)

・ センサが誰かがドアに近づいてきたのを感知したとき

・ ドアが完全に開ききっていないとき(I4のリミット・スイッチ)

ドアを閉じるためのモータドアを閉じるためのモータドアを閉じるためのモータドアを閉じるためのモータ

下記の場合に出力Q2がONになり、ドアを閉じます。

・ I6のコントロールスイッチが動作しているとき(ドアを閉の状態に保ちます)

・ センサが誰もドアの辺りにいないのを感知したとき

・ ドアがまだ完全に閉じていないとき(I3のリミットスイッチ)

ブザーブザーブザーブザー

ブザーは出力Q3に接続します。ブザーは、ドアが閉じる時に一秒間だけ(上図の場合)鳴り

ます。ブロックダイアグラムでは、Q3に下図のプログラムを入力します。

T= 1 s

x Q3 ブザー

Q2閉接点出力

Page 168: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

160

8.8.8.8.    3333 換気システム換気システム換気システム換気システム

8.8.8.8.    3.3.3.3.    1111 換気システム換気システム換気システム換気システム

換気装置は、フローモニタによって制御されています。一定時間が経過した後に空気の流

れが検出されない場合には、システムがOFFになり、エラー通知が行われます。ストップス

イッチを押してこれを確認します。

新鮮な空気用換気扇

フローセンサ

排気用換気扇

フローセンサ

フローモニタの他にも、この換気モニタシステムには、いくつものスイッチがついていますが、

LOGO!は1台でそれを置換することができます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230RC 230RC 230RC 230RCを用いた換気システムの配線を用いた換気システムの配線を用いた換気システムの配線を用いた換気システムの配線

排気用換気扇↑ ↑新鮮な空気用換気扇

排気用換気扇↑ ↑新鮮な空気用換気扇

Page 169: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

161

使用するコンポーネント使用するコンポーネント使用するコンポーネント使用するコンポーネント

・ K1 マスタコンタクタ

・ K2 マスタコンタクタ

・ S0 ストップスイッチ

・ S1 スタートスイッチ

・ S2 フローモニタ

・ S3 フローモニタ

・ H1 警告ランプ

・ H2 警告ランプ

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のファンクションブロックを用いたプログラムのファンクションブロックを用いたプログラムのファンクションブロックを用いたプログラムのファンクションブロックを用いたプログラム

LOGO!を用いたときの換気システムのブロックダイヤグラムは、下図の通りになります。

x

IIII1オンQ3エラー

IIII2オフ

Q1

排気用換気扇

I2Off エラー

x

T=10 s

x

T= 10 s

x

x

x

I3

I4

排気用フローセンサ

排気用換気扇 Q1

排気用換気扇 Q2

Q3

Q2

新鮮な空気用換気扇

Q1排気用換気扇

I3排気用フローセンサx

新鮮な空気用

フローセンサ

Page 170: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

162

8.8.8.8.    3.3.3.3.    2222 特長特長特長特長

LOGO!を使用すると、多くのスイッチを1台で置換することができるので、取り付けに費やす時

間とスイッチボックス内のスペースを節約できます。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!1台で可能なその他のオプション1台で可能なその他のオプション1台で可能なその他のオプション1台で可能なその他のオプション

エラーが発生したときや停電になったときには、未接続のままの出力(Q4)を信号接点として

代わりに使用することができます。

改良ソリューションの機能ダイアグラム改良ソリューションの機能ダイアグラム改良ソリューションの機能ダイアグラム改良ソリューションの機能ダイアグラム

Q1とQ2の換気装置は、下図の通りOFFになります。

出力Q4からメッセージを出力することも可能です。

エラー メッセージ

システムの動作中は、出力Q4は常にONになっており、停電が発生したりシステム内で異常

が発生した場合にのみOFFになります。

T=10 s

T=30 s

Q1

排気用換気扇

Q2

新鮮な空気用換気扇

オンオンオンオン

I2オフオフオフオフ

Q3

x

x

I3排気用フローセンサ

I2

T=10 s

T=10 s

x

x

x

I3

排気用換気扇

I4

Q2

Q3

I1エラーエラーエラーエラー

Q1

排気用換気扇

排気用フローセンサ

新鮮な空気用フローセンサ

エラー

Page 171: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

163

8.8.8.8.    4444 門扉門扉門扉門扉

警告ランプ圧力安全カバー

ゲートは、車両が行き来するときにのみ開きます。ゲートは、警備員が管理します。

8.8.8.8.    4.4.4.4.    1111 門扉の制御門扉の制御門扉の制御門扉の制御

・ ゲートは警備員が、ゲート用の制御盤で管理します。

・ ゲートは通常、完全に開いているか完全に閉じた状態にありますが、開閉の動作は簡単

に中断することができます。

・ 警告ランプはゲートが動き始める5秒前に点滅を始め、ゲートの動作が完了するまで継

続します。

・ 安全バーは、ゲートが閉まる時に何かが挟まっていると、動作を中断します。

8.8.8.8.    4.4.4.4.    2222 従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション

自動ゲートには、様々な制御システムを使用することができます。ここでは、そのうちの1つ

のプログラム図を示します。

K1 K5

K3

S1

開 閉 警告ランプ 開 閉

S0

K3K2

Auxiliary circuit

L1

N

K1

H1K4

S5 p>

K6

K6

K1

S2

S2 K3

K2 K4

K5

S5 p>

S1

K3 K1

S4S3

Page 172: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

164

8.8.8.8.    4.4.4.4.    3333 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230RC 230RC 230RC 230RC との配線との配線との配線との配線

開 閉 警告ランプ

開閉

使用する機器使用する機器使用する機器使用する機器

・・・・ K1K1K1K1 マスタマスタマスタマスタコンタクタコンタクタコンタクタコンタクタ

・・・・ K2K2K2K2 マスタマスタマスタマスタコンタクタコンタクタコンタクタコンタクタ

・・・・ S0S0S0S0 ストップスイッチストップスイッチストップスイッチストップスイッチ

・・・・ S1S1S1S1 オープンスイッチオープンスイッチオープンスイッチオープンスイッチ

・・・・ S2S2S2S2 クローズスイッチクローズスイッチクローズスイッチクローズスイッチ

・・・・ S3S3S3S3 オープンポジションスイッチオープンポジションスイッチオープンポジションスイッチオープンポジションスイッチ

・・・・ S4S4S4S4 クローズポジションスイッチクローズポジションスイッチクローズポジションスイッチクローズポジションスイッチ

・・・・ S5S5S5S5 安全バー安全バー安全バー安全バー

Page 173: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

165

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!のファンクションブロックを用いたプログラムのファンクションブロックを用いたプログラムのファンクションブロックを用いたプログラムのファンクションブロックを用いたプログラム

オープンスイッチとクローズスイッチは、門扉が逆方向に動作していない場合に限り、ゲート

の開閉をします。門扉は、ストップスイッチを押した時、あるいはリミットスイッチに達した時に

動作を中断します。また、安全バーも門扉の動作を中断します。

8.8.8.8.    4.4.4.4.    4444 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!を用いた門扉システムを用いた門扉システムを用いた門扉システムを用いた門扉システム

この門扉システムでは、安全バーが物体を検知すると、自動的に門扉が開きます。

T=5s

T=5s

x

x

x

x

Q1 開

Q3

警告ランプ

Q2

I3

I4I3

I6I5

I1

I2

Q2

Q1

ゲート閉

ストップスイッチ

解放スタートスイッチ

安全バー

閉鎖スタートスイッチ

T=2 s

I2

I1解放スタートスイッチ

閉鎖スタートスイッチ

解放スタートスイッチ

ストップスイッチ

ゲート開

I3I6I5

xx

I6安全バー

x

Q2

I3I4ゲート閉

ストップスイッチ

xI1

Q2

解放スタートスイッチ5 s

Q1

T=

5 s

x

Q2

I2

Q1

安全バーゲート閉

ストップスイッチ

閉鎖スタートスイッチ

Q3

T=

2 s

T=

Page 174: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

166

8.8.8.8.    5555 複数の門扉の集中制御と監視複数の門扉の集中制御と監視複数の門扉の集中制御と監視複数の門扉の集中制御と監視

1 安全バー

2 警告ランプ

マスタマスタマスタマスタ

企業の敷地への入口は、通常数箇所あります。全ゲートが、常時警備員によってゲートごと

に監視されているわけではありません。したがって、ゲートは、中央ゲートハウスの警備員に

よって、監視・操作されなければなりません。

また、警備員がゲートごとに開閉できなければなりません。

全ゲートに、1 つの LOGO! 230RC と 1 つの AS-i 通信モジュールを装着します。

バスはモジュールとマスタを相互接続します。

本章では、ゲート制御システムについて説明します。他のゲート制御システムの構造も同じ

です。

Page 175: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

167

8.5.18.5.18.5.18.5.1 門扉の制御門扉の制御門扉の制御門扉の制御

• 全ゲートは、引きひもスイッチで開閉します。ゲートは通常、完全に開いているか完全に

閉じた状態にあります。

• 全ゲートはゲートごとのプッシュボタンで開閉できます。

• ゲートはゲートハウスと接続されているバスリンクを経由して開閉できます。ゲートオープ

ンまたはゲートクローズのステータスが表示されます。

• 警告ランプはゲートが動き始める5秒前に点滅を始め、ゲートの動作が完了するまで継

続します。

• 安全バーは、ゲートが閉まる時に何かが挟まっていると、動作を中断します。

LOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RC + AS + AS + AS + AS----i i i i 通信モジュール通信モジュール通信モジュール通信モジュールとの配線との配線との配線との配線

ゲート ゲート 警告ランプ

Page 176: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

168

使用するコンポーネント使用するコンポーネント使用するコンポーネント使用するコンポーネント

• K1 オープン用メインコンタクタ

• K2 クローズ用メインコンタクタ

• S0(NO 接点) オープン引きひもスイッチ

• S1(NO 接点) クローズ引きひもスイッチ

• S2(NO 接点) オープンスイッチ

• S3(NO 接点) クローズプッシュボタン

• S4(NC 接点) オープンゲートポジションスイッチ

• S5(NC 接点) クローズゲートポジションスイッチ

• S6(NC 接点) 安全バー

上位制御システム上位制御システム上位制御システム上位制御システム

• Q5 オープンゲートポジションスイッチ

• Q6 クローズゲートポジションスイッチ

• I9 オープンゲート外部プッシュボタン

• I10 クローズゲート外部プッシュボタン

Page 177: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

169

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!ソリューションのブロックダイアグラムソリューションのブロックダイアグラムソリューションのブロックダイアグラムソリューションのブロックダイアグラム

ゲート開

ゲート開

ゲート開

ゲート開

手動でゲート開

ゲート閉

手動でゲート閉

安全バー

ゲート閉

安全バー

ゲート閉

安全バー

ゲート開

ゲート開

ゲート閉

警告

ランプ

ゲート開

ゲート閉

オープンゲートスタートプッシュボタンとクローズゲートスタートプッシュボタンは、門扉が逆

方向に動作していない場合に限り、ゲートの開閉をします。門扉は、リミットスイッチに達した

時に動作を中断します。また、安全バーも門扉の動作を中断します。

Page 178: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

170

8.8.8.8.    6666 蛍光灯蛍光灯蛍光灯蛍光灯

どのような照明システムが必要になるかによって、必要な電球と蛍光灯の種類や数は、異な

ります。光熱費節約のためには、主に蛍光灯を何列かに分けて使用します。

8.8.8.8.    6666....    1111 照明システム照明システム照明システム照明システム

・ 蛍光灯は設置カ所ごとにON/OFFします。

・ 日光で十分明るい場合は、光度感知センサがそれを感知し、窓際の照明は自動的に

OFFになります。

・ 毎晩8時には蛍光灯をすべてOFFにします。

・ どんな場合でも設置カ所ごとに蛍光灯をON/OFFできるようにします。

蛍光灯 2蛍光灯 1

蛍光灯 4蛍光灯 3

廊下

オフィス

Page 179: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

171

8.8.8.8.    6666    .2.2.2.2 従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション

蛍光灯は、ドア付近のスイッチからオルタネイトスイッチを通じてON/OFFされます。それとは

別に、クロック(タイムスイッチ)や光度感知センサによって本線からリセットすることもできま

す。本線からスイッチをOFFにしても、設置カ所ごとにスイッチのON/OFFを行うことができるよ

うに、スイッチOFF命令をパルスリレーで切断します。

使用する機器使用する機器使用する機器使用する機器

・ スイッチS1からS4

・ 光度感知センサ B1

・ クロック(タイム・スイッチ)E1

・ パルスリレーK1、およびK2

・ リモコンスイッチ(本線OFFの入力つき)K3からK6

従来のソリューションの問題点従来のソリューションの問題点従来のソリューションの問題点従来のソリューションの問題点

・ 回路の量が大きくなります。

・ 機械接点を多く必要とするということは、それだけメンテナンス費用もかかります。

・ システムの変更を行うのが難しくなります。

B1

L1

NE1

E1lx> K6

E5

K5

E4

K4

E3

K3

E2K3 K4 K5 K6

S1 S2 S3 S4

K1 K2

K2K2K1

Page 180: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

172

8.8.8.8.    6666....    3333 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO! 230RC 230RC 230RC 230RC との配線との配線との配線との配線

蛍光灯 1 蛍光灯 2 蛍光灯 3 蛍光灯 4

使用する機器使用する機器使用する機器使用する機器

・・・・ S1S1S1S1~~~~S4S4S4S4 スイッチスイッチスイッチスイッチ

・・・・ B1B1B1B1 光度感知センサ光度感知センサ光度感知センサ光度感知センサ

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の命令ブロックを用いたプログラムの命令ブロックを用いたプログラムの命令ブロックを用いたプログラムの命令ブロックを用いたプログラム

xT=1s

Q2

Mo..Su20:00-20.01

Mo..Su21:00-21.01

I5T=1s

光度感知センサスイッチ

xI5

光度感知センサスイッチによるスイッチパルス

I1

I2

I3

I4

x

x

Q1

Q4

Q3ランプ 3 廊下側

ランプ 4 廊下側

ランプ 1 窓側

ランプ 2 窓側

月→日

月→日

Page 181: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

173

8.8.8.8.    6666....    4444 特長特長特長特長

・ 蛍光灯をLOGO!に直接接続できます。( 大出力電流を越えてしまう場合は、リレーを追

加してください)

・ 光度感知センサは、LOGO!の入力に直接接続できます。

・ タイムスイッチは、LOGO!に含まれているため必要ありません。

・ スイッチ数を削減してスペースを節約することができます。

・ 照明システムの機能を簡単に変更できます。

・ スイッチ時間を追加することができます。

・ 光度感知センサは、すべての蛍光灯に応用することができます。

Page 182: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

174

8.8.8.8.    7777 雨水利用雨水利用雨水利用雨水利用

海外では、水道水と併用して雨水を利用する家庭が増えつつあります。これは経済的な上

に環境保護にも役立ちます。雨水は次のようなことに使えます。本システムは、水道の代わ

りに下記のような目的で使うことができます。

下図は雨水の再利用を図解したものです。

タンクに雨水がたまり、そこからポンプでパイプに汲み出されます。飲料水と同様にこの方

法で雨水を汲み出すことができます。タンクが空になると飲料水を入れます。

8.8.8.8.    7777....    1111 雨水用ポンプの注意点雨水用ポンプの注意点雨水用ポンプの注意点雨水用ポンプの注意点

・ タンクには常に水が入っていなければなりません。雨水が足りなくなると飲料水で補給し

ます。

・ 飲料水に切り替えると、飲料水システムの中に雨水が入らないようにしなければいけませ

ん。

・ 雨水用のタンクの水が一定量以下になると、ポンプはONしません(タンクが空になってし

まわないように)。

空防止システム ON スイッチ

水道引き入れ口 ON スイッチ

空防止システム OFF スイッチ

水道引き入れ口 OFF スイッチ

ポンプ圧力タンク保護

圧力スイッチ

S1

S2

S3

S4

M1雨水用の大きなタンク雨水利用

制御ボックス内の

LOGO!

K4雨水引き入れ口

飲料水供給

Page 183: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

175

8.8.8.8.    7777....    2222 従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション従来のソリューション

制御時間

タイマ

K2

K3

ポンプ

S1

K3

S4 K3

空防止

L1

NK4

S3 K4

水道引き入れ口

p<K2

S3 S2

Y1K1

ポンプとソレノイドバルブが圧力スイッチによって制御されており、雨水用のタンクの中には

3つのフロートスイッチがあります。圧力がある一定の値以下になると、ポンプがONになりま

す。圧力が一定に戻ると、ポンプは数秒の遅延時間の後、再びOFFになります。遅延時間は、

一定時間の間水を汲み出すときに、ポンプが頻繁にON/OFFになるのを防ぐためにありま

す。

8.8.8.8.    7777....    3333 LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!230RC230RC230RC230RC を用いた雨水用ポンプシステムを用いた雨水用ポンプシステムを用いた雨水用ポンプシステムを用いた雨水用ポンプシステム

ポンプ 水道引き入れ口

Page 184: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

176

LOGO!の他には、ポンプを制御する圧力スイッチとフロートスイッチが必要になります。三相

モータを使用する場合は、マスタコンダクタも必要になります。また、出力リレーQ1で処理で

きる以上の電流を必要とする単相モータを使用する場合、コンダクタが必要になります。ソ

レノイドバルブの電力消費量は小さいため、通常、直接制御できます。

使用する機器使用する機器使用する機器使用する機器

・・・・ K1K1K1K1 マスタマスタマスタマスタコンタクタコンタクタコンタクタコンタクタ

・・・・ Y1Y1Y1Y1 ソレノイドバルブソレノイドバルブソレノイドバルブソレノイドバルブ

・・・・ S1S1S1S1 圧力スイッチ圧力スイッチ圧力スイッチ圧力スイッチ

・・・・ S2S2S2S2~~~~S4S4S4S4 フロートスイッチフロートスイッチフロートスイッチフロートスイッチ

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!の命令ブロックを用いたプログラムの命令ブロックを用いたプログラムの命令ブロックを用いたプログラムの命令ブロックを用いたプログラム

圧力スイッチ

ドライ保護フロートスイッチオン

ドライ保護フロートスイッチオン

I2

飲料水供給フロートスイッチオフ 飲料水供給Q2

飲料水供給フロートスイッチオフ

I1

I3

I4

xT = 20s

xポンプQ1

I3

8.8.8.8.    7777....    4444 システムの向上システムの向上システムの向上システムの向上

上図のブロックダイアグラムを見ると、ポンプとソレノイド・バルブの配線方法がわかります。

LOGO!を用いれば、従来では外部機器を使用しなければならなかったところを簡略化できま

す。

・ 設定時刻にポンプをON

・ 水が足りなくなったときの通知

・ 故障の通知

Page 185: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

177

8.8.8.8.8888 その他のアプリケーション例その他のアプリケーション例その他のアプリケーション例その他のアプリケーション例

LOGO!ソフト内に紹介したアプリケーションと合わせて、アプリケーション事例が紹介されてい

ます。

次に挙げるのはLOGO!ソフトでの紹介例です。

・ 温室内植物の水管理

・ ベルトコンベヤの制御管理

・ 折り曲げ機の制御管理

・ 店のショーウィンドウの照明

・ ベルシステム(例:学校のチャイム)

・ 駐車場の監視

・ 戸外照明

・ 巻き上げ式シャッタの制御管理

・ 室内/戸外照明

・ クリーム攪拌機の制御管理

・ スポーツホールの照明

・ 3種類の負荷装置の消耗調整

・ 横断面の大きいケーブルの溶接用機械の連続制御管理

・ 段階別スイッチ、例:換気扇

・ ボイラの連続操作

・ 中央オペレータ制御管理と視覚化(複数ポンプ/ペアポンプの制御管理)

・ 切断機、例:ヒューズ用

・ 稼働時間の監視、例:ソーラ・エネルギ・システム

・ 加減速用のペダル操作制御

・ 上下作動する昇降装置制御管理

・ 繊維の染色、加熱ベルトとベルトコンベヤの制御管理

・ コンクリートサイロ装置の制御管理

・ ガス殺菌

・ 自動飼育機の制御管理、例:マスの餌やり機

・ 2つのコンプレッサの切り替え回路の例

・ 1つのモメンタリ・スイッチで操作する上下(左右)制御

・ 連続(サイクル)タイマ

・ 第1アラーム

・ 換気の制御管理

Page 186: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

8.アプリケーション例

178

・ カム・タイマ

・ ポンプの制御管理

・ ポンプ/ファンの作動制御

詳細は、LOGO!ソフト内サンプル事例集のオンラインヘルプにてご確認ください。

Page 187: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

179

技術仕様技術仕様技術仕様技術仕様

A.1A.1A.1A.1 一般仕様一般仕様一般仕様一般仕様

項目項目項目項目 準拠している安全規格準拠している安全規格準拠している安全規格準拠している安全規格 仕様仕様仕様仕様

ベース(CPU)モジュール

サイズ(W×H×D)

重量

取り付け

72×90×55mm

約 190g

35mm幅DINレールまたはパネ

ル取り付け

増設モジュール

サイズ(W×H×D)

重量

取り付け

36×90×55mm

約 190g

35mm幅DINレールまたはパネ

ル取り付け

周囲環境

周囲温度

 水平取り付け

 垂直取り付け

Cold:IEC 60068‐2‐1

Heat:IEC 60068‐2‐2∗

0~+55

0 ~ +45 ( LOGO! DM8

12/24R、LOGO! DM8 230R)

0~+55

0 ~ +45 ( LOGO! DM8

12/24R、LOGO! DM8 230R)

保存/運搬温度 -40~+70

相対湿度 IEC 60068‐2‐30 10~85%、結露無し

気圧 795~1080hPa

使用環境 腐食性ガスのないこと

構造環境条件

保護構造 IP20

耐振動 IEC 60068‐2‐6 5~9Hz (片振幅 3.5mm)

9~150Hz (加速度 1G)

耐衝撃 IEC 60068‐2‐27 150m/s2

∗ IEC 60068 には VDE 0631 が含まれます。

Page 188: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

180

項目項目項目項目 準拠している安全規格準拠している安全規格準拠している安全規格準拠している安全規格 仕様仕様仕様仕様

落下 IEC 60068‐2‐31 落下高度 50mm

落下(梱包状態) IEC 60068‐2‐32 1m

EMC

静電気放電 IEC 1000‐4‐2

Severity3

8kV 気中放電

6kV 接触放電

放射電磁界 IEC 1000‐4‐3 10V/m

エミッション EN 55011 リミットクラス B、

グループ 1

EMC 放出干渉 EN 50081‐2、EN 50082‐2

バーストパルス IEC 1000‐4‐4

Severity3

2kV(電源と信号ライン)

サージイミュニティ

(LOGO! 230…シリーズ

のみに適用)

IEC 1000‐4‐5

Severity2

0.5kV(電源ライン)対称

1kV(電源ライン)非対称

IEC-/VDE に関する情報—安全規格

クリアランス距離と漏洩電流の

測定

IEC 60664、IEC 611131-2、

EN 50178 ドラフト、11/94 UL

508、CSA C22.2 No 142

また、LOGO! 230RC、LOGO!

230RCo には VDE 0631

規格クリア

絶縁強度 IEC 611131 規格クリア

Page 189: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

181

A.2A.2A.2A.2 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RC/230Rco/230Rco/230Rco/230Rco/DM8 230R/DM8 230R/DM8 230R/DM8 230R

項目項目項目項目 LOGO! 230RLOGO! 230RLOGO! 230RLOGO! 230RCCCC

LOGO! 230RCoLOGO! 230RCoLOGO! 230RCoLOGO! 230RCo

LOGOLOGOLOGOLOGO!!!! DDDDM8 230RM8 230RM8 230RM8 230R

電源電源電源電源

定格動作電圧 AC/DC 100/240V AC/DC 100/240V

電圧変動範囲 AC85~253V

DC85~253V

AC85~253V

DC85~253V

定格周波数 50/60Hz(47~63Hz) 50/60Hz(47~63Hz)

消費電流

・ AC100V

・ AC240V

・ DC115V

・ DC230V

10~30mA

10~20mA

5~15mA

5~10mA

10~30mA

10~20mA

5~15mA

5~10mA

許容瞬停時間

・ AC/DC100V

・ AC/DC240V

10ms

20ms

10ms

20ms

消費電力

・ AC100V

・ AC240V

・ DC100V

・ ・DC240V

1.1~3.5 W

2.4~4.8 W

0.5~1.8 W

1.2~2.4 W

1.1~3.5 W

2.4~4.8 W

0.5~1.8 W

1.2~2.4 W

耐電圧

[電源、入力端子(一括)-

出力端子(一括)]

AC2500V 1 分間

DC500V 1 分間

AC2500V 1 分間

DC500V 1 分間

絶縁抵抗

[電源端子-FG 間

入出力端子-FG 間]

10MΩ以上(DC500V メガ) 10MΩ以上(DC500V メガ)

時計バックアップ時間 80 時間(25)

時計精度 大±5 秒/日

デジタル入力デジタル入力デジタル入力デジタル入力

入力信号 AC 入力 AC 入力

入力点数 8(I1~I8) 4

定格入力電源 AC100~240V

使用入力電圧範囲 AC 85~264V

電気的絶縁 なし なし

動作レベル

・ OFF 電圧

・ ON 電圧

・ OFF 電圧

・ ON 電圧

AC40V 未満

AC79V 以上

DC30V 未満

DC79V 以上

AC40V 未満

AC79V 以上

DC30V 未満

DC79V 以上

動作レベル

・ OFF 電流

・ ON 電流

0.03mA 未満

0.08mA 以上

0.03mA 未満

0.08mA 以上

Page 190: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

182

項目項目項目項目 LOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RC

LOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCLOGO! 230RCooooLOGO! DM8 230RLOGO! DM8 230RLOGO! DM8 230RLOGO! DM8 230R

入力遅れ時間

OFF→ON

ON →OFF

50ms (Typ)

50ms (Typ)

50ms (Typ)

50ms (Typ)

電源からの線路長 100m 100m

デジタル出力デジタル出力デジタル出力デジタル出力

出力信号 リレー接点 リレー接点

出力点数・接点構成 4点(Q1~Q4)・独立 1a 接点 4 点・独立 1a 接点

電気的絶縁 あり あり

大負荷電流

・抵抗負荷

・誘導負荷

AC・DC12/24V、10A

AC 100/120V、10A

AC 230/240V、10A

AC・DC12/24V、 2A

AC 100/120V、 3A

AC 230/240V、 3A

AC・DC12/24V、5A

AC 100/120V、5A

AC 230/240V、5A

AC・DC12/24V、 2A

AC 100/120V、 3A

AC 230/240V、 3A

短絡保護 外付けヒューズ要

大 16A リレー出力

外付けヒューズ要

大 16A リレー出力

小開閉負荷 10mA、DC12V 10mA、DC12V

初期接触抵抗 100mΩ以下(1A、DC24V 時) 100mΩ以下(1A、DC24V 時)

機械的寿命 1000 万回(無負荷) 1000 万回(無負荷)

電気的寿命 10 万回

抵抗負荷:10A にて

1800 回/時

10 万回

抵抗負荷:10A にて

1800 回/時

スイッチレート(出力応答時間)スイッチレート(出力応答時間)スイッチレート(出力応答時間)スイッチレート(出力応答時間)

機械的負荷 10Hz 10Hz

抵抗負荷/ランプ 2Hz 2Hz

誘導性負荷 0.5Hz 0.5Hz

白熱灯負荷

(スイッチサイクル:25000回)

1000W(AC230/240V)

500W(AC100/120V)

1000W(AC230/240V)

500W(AC100/120V)

電気ギアを持つ蛍光灯

(スイッチサイクル:25000回)

10×58W(AC230/240V) 10×58W(AC230/240V)

補償をもつ蛍光灯

(スイッチサイクル:25000回)

1×58W(AC230/240V) 1×58W(AC230/240V)

補償をもたない蛍光灯

(スイッチサイクル:25000回)

10×58W(AC230/240V) 10×58W(AC230/240V)

短絡回路防止 cos1 電源保護 600A 電源保護 600A

短絡回路防止 cos0.5~0.7 電源保護 900A 電源保護 900A

出力の並列接続 禁止 禁止

出力リレー保護 大 16A 大 16A

ディレーティング 全温度領域中なし 全温度領域中なし

出力の並列スイッチ 禁止 禁止

Page 191: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

183

A.A.A.A.3333 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24、、、、LOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RC、、、、LOGO! 24RCoLOGO! 24RCoLOGO! 24RCoLOGO! 24RCo、、、、LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

項目項目項目項目 LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24

LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

LOGO! 24RC(AC)LOGO! 24RC(AC)LOGO! 24RC(AC)LOGO! 24RC(AC)

LOGO! 24RCo(AC)LOGO! 24RCo(AC)LOGO! 24RCo(AC)LOGO! 24RCo(AC)

電源電源電源電源

定格動作電圧 DC24V AC24V

電圧変動範囲 DC20.4~28.8V AC20.4~26.4V

定格周波数 - 50/60Hz(47~63Hz)

消費電流 LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24

10~25mA

LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

30~45mA

20~120mA

許容瞬断時間 - 5ms

消費電力 LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24

0.2~0.6W

LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

0.8~1.1W

0.5~2.9W

耐電圧

[電源、入力端子(一括)-

出力端子(一括)]

AC2500V 1 分間

DC500V 1 分間

絶縁抵抗

[電源端子-FG 間

入出力端子-FG 間]

10MΩ以上(DC500V メガ)

逆極性保護 あり あり

時計バックアップ時間 - 80 時間(25)

時計精度 - 大±5 秒/日

デジタル入力デジタル入力デジタル入力デジタル入力

入力信号 DC 入力 AC 入力

入力点数 LOGO! 24 :8(I1~I8)

LOGO! DM8 24 :4

8(I1~I8)

アナログ入力点数

(I7、I8 はデジタル/アナログ共有)

2(I7~I8)

LOGO 24 のみ

アナログ入力範囲 DC 0V~10V

( 大定格入力:DC28.8V)

電気的絶縁 なし なし

動作レベル

・ OFF 電圧

・ ON 電圧

DC5V 未満

DC8V 以上

AC5V 未満

AC12V 以上

動作レベル

・ OFF 電流

・ ON 電流

1.0mA 未満(I1~I6)

0.05mA 未満(I7~I8)

1.5mA 以上(I1~I6)

0.1mA 以上(I7~I8)

1.0mA 未満

2.5mA 以上

Page 192: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

184

項目項目項目項目 LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24

LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

LOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RC(AC)(AC)(AC)(AC)

LOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCo(AC)o(AC)o(AC)o(AC)

入力遅れ時間

OFF→ON

ON →OFF

1.5ms(I1~I4)

1.0ms 以下(I5、I6)

300ms (I7、I8)

1.5ms(I1~I4)

1.0ms 以下(I5、I6)

300ms (I7、I8)

1.5ms

1.5ms

電源からの線路長 100m 100m

デジタル出力デジタル出力デジタル出力デジタル出力

出力信号 トランジスタソース出力 リレー接点

出力点数・接点構成 4点(独立コモン) 4点(Q1~Q4)・独立 1a 接点

電気的絶縁 なし あり

出力電圧 電源供給電圧

(DC20.4~28.8V)

大負荷電流

・ 抵抗負荷

・誘導負荷

0.3A

AC・DC12/24V、10A

AC 100/120V、10A

AC 230/240V、10A

AC・DC12/24V、 2A

AC 100/120V、 3A

AC 230/240V、 3A

短絡保護 電流制限回路内蔵

1A

外付けヒューズ要

大 16A

小開閉負荷 - 10mA、DC12V

初期接触抵抗 - 100mΩ以下(1A、DC24V 時)

機械的寿命 - 1000 万回(無負荷、10Hz)

電気的寿命 - 10 万回

抵抗負荷:10A にて

1800 回/時

スイッチレートスイッチレートスイッチレートスイッチレート

機械的負荷 - 10Hz

電気的負荷 10Hz -

抵抗負荷/ランプ 10Hz 2Hz

誘導性負荷 0.5Hz 0.5Hz

白熱灯負荷

(スイッチサイクル:25000 回)

- 1000W

電気ギアを持つ蛍光灯

(スイッチサイクル:25000 回)

- 10×58W

補償を持つ蛍光灯

(スイッチサイクル:25000 回)

- 1×58W

補償を持たない蛍光灯

(スイッチサイクル:25000 回)

- 10×58W

短絡回路防止 cos1 あり 電力保護、600A

Page 193: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

185

項目項目項目項目 LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24LOGO! 24

LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24LOGO! DM8 24

LOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RC(AC)(AC)(AC)(AC)

LOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCLOGO! 24RCo(AC)o(AC)o(AC)o(AC)

短絡回路防止 cos0.5~0.7 - 電力保護、900A

出力の並列接続 禁止 禁止

出力リレー保護 - 大 16A

短絡回路の電流制限 1A -

ディレーティング 全温度領域中なし 全温度領域中なし

Page 194: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

186

A.A.A.A.4444 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC、、、、LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCoooo、、、、LOGOLOGOLOGOLOGO! DM8 12/24R! DM8 12/24R! DM8 12/24R! DM8 12/24R

項目項目項目項目 LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC

LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCoooo

LOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24R

電源電源電源電源

定格動作電圧 DC12/24V DC12/24V

電圧変動範囲 DC10.8~15.6V、

DC20.4~28.8V

DC10.8~15.6V、

DC20.4~28.8V

消費電流

・ DC12V

・ DC24V

10~100mA

10~75mA

30~100mA

30~75mA

許容瞬停時間

・ DC12V

・ DC24V

2ms

5ms

2ms

5ms

消費電力

・ DC12V

・ DC24V

0.1~1.2W

0.2~1.8W

0.4~1.2W

0.8~1.8W

耐電圧

[電源、入力端子(一括)-

出力端子(一括)]

AC2500V 1 分間

DC500V 1 分間

AC2500V 1 分間

DC500V 1 分間

絶縁抵抗

[電源端子-FG 間

入出力端子-FG 間]

10MΩ以上(DC500V メガ) 10MΩ以上(DC500V メガ)

時計バックアップ時間 80 時間(25)

時計精度 大±5 秒/日

デジタル入力デジタル入力デジタル入力デジタル入力

入力信号 DC 入力 DC 入力

入力点数 8 (I1~I8) 4

アナログ入力点数

(I7、I8 はデジタル/アナログ共有)

2(I7~I8)

アナログ入力範囲 DC 0V~10V

( 大定格入力:DC28.8V)

電気的絶縁 なし なし

動作レベル

・ OFF 電圧

・ ON 電圧

DC5V 未満

DC8V 以上

DC5V 未満

DC8V 以上

動作レベル

・ OFF 電流

・ ON 電流

1.0mA 未満(I1~I6)

0.05mA 未満 (I7~I8)

1.5mA 以上(I1~I6)

0.1mA 以上(I7~I8)

1.0mA 未満

1.5mA 以上

Page 195: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

187

項目項目項目項目 LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RC

LOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCLOGO! 12/24RCoooo

LOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24RLOGO! DM8 12/24R

入力遅れ時間

OFF→ON

ON →OFF

1.5ms (I1~I4)

1.0ms 以下 (I5、I6)

300ms (I7、I8)

1.5ms (I1~I4)

1.0ms 以下 (I5、I6)

300ms (I7、I8)

1.5ms

1.5ms

電源からの線路長 100m 100m

デジタル出力デジタル出力デジタル出力デジタル出力

出力信号 リレー接点

出力点数・接点構成 4点(Q1~Q4)・独立 1a 接点 4 点・独立 1a 接点

電気的絶縁 あり あり

大負荷電流

・抵抗負荷

・誘導負荷

AC・DC12/24V、10A

AC 100/120V、10A

AC 230/240V、10A

AC・DC12/24V、 2A

AC 100/120V、 3A

AC 230/240V、 3A

AC・DC12/24V、5A

AC 100/120V、5A

AC 230/240V、5A

AC・DC12/24V、 2A

AC 100/120V、 3A

AC 230/240V、 3A

短絡保護 外付けヒューズ要

大 16A リレー出力

外付けヒューズ要

大 16A リレー出力

小開閉負荷 500mA、DC12V 500mA、DC12V

初期接触抵抗 100mΩ以下(1A、DC24V 時) 100mΩ以下(1A、DC24V 時)

機械的寿命 1000 万回(無負荷) 1000 万回(無負荷)

電気的寿命 10 万回

抵抗負荷:10A にて

1800 回/時

10 万回

抵抗負荷:10A にて

1800 回/時

スイッチレート(出力応答時間)スイッチレート(出力応答時間)スイッチレート(出力応答時間)スイッチレート(出力応答時間)

機械的負荷 10Hz 10Hz

抵抗負荷/ランプ 2Hz 2Hz

誘導性負荷 0.5Hz 0.5Hz

白熱灯負荷

(スイッチサイクル:25000 回)

1000W(AC230/240V)

500W(AC100/120V)

1000W(AC230/240V)

500W(AC100/120V)

電気ギアを持つ蛍光灯

(スイッチサイクル:25000 回)

10×58W(AC230/240V) 10×58W(AC230/240V)

補償をもつ蛍光灯

(スイッチサイクル:25000 回)

1×58W(AC230/240V) 1×58W(AC230/240V)

補償をもたない蛍光灯

(スイッチサイクル:25000 回)

10×58W(AC230/240V) 10×58W(AC230/240V)

短絡回路防止 cos1 電源保護 600A 電源保護 600A

短絡回路防止 cos0.5~0.7 電源保護 900A 電源保護 900A

出力の並列接続 禁止 禁止

出力リレー保護 大 16A 大 16A

Page 196: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

188

ディレーティング 全温度領域中なし 全温度領域中なし

出力の並列スイッチ 禁止 禁止

Page 197: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

189

A.A.A.A.5555 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! LOGO! LOGO! LOGO! AM2AM2AM2AM2

項目項目項目項目 LOGO! LOGO! LOGO! LOGO! AM2AM2AM2AM2

電源電源電源電源

定格動作電圧 12/24 V DC

電圧変動範囲 10.8 ... 15.6 V DC

20.4 ... 28.8 V DC

消費電流 25 ... 50 mA

許容瞬停時間 5 ms

消費電力

・12V

・24V

0.3 ... 0.6 W

0.6 ... 1.2 W

電気的絶縁 なし

極の逆転防止機能 あり

接地端子 アースおよびアナログ測定ラインのシールド用

アナログ入力アナログ入力アナログ入力アナログ入力

入力点数 2

型式 単極

入力範囲 0-10 V または 0-20 mA

分解能 10 ビット、0-1000 に標準化

サイクルタイム

(アナログ値生成)

50 ms

電気的絶縁 なし

ケーブル長

(シールド付きより線)

10m

エンコーダへの電源供給 なし

エラーリミット +/- 1.5%

干渉周波数抑制 55 Hz

Page 198: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

190

リレー出力のスイッチ容量と寿命リレー出力のスイッチ容量と寿命リレー出力のスイッチ容量と寿命リレー出力のスイッチ容量と寿命

誘導性負荷

図 A IEC947-5-1 DC13/AC15 に準拠した誘導性抵抗のついたコンダクトのスイッチ容量と寿命

抵抗負荷

図 B 抵抗負荷のついたコンダクトのスイッチ容量と寿命

AC/DC 12/ 24V 最大 10A

AC/DC 100/120V 最大 10A

AC/DC 230/240V 最大 10A

スイッチング電流(A)

スイッチサイクル/百万AC/DC 12/ 24V 最大 2A

AC/DC 100/120V 最大 3A

AC/DC 230/240V 最大 3A

スイッチング電流(A)

スイッチサイクル/百万

Page 199: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

191

A.A.A.A.6666 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! Power 12VLOGO! Power 12VLOGO! Power 12VLOGO! Power 12V シリーズシリーズシリーズシリーズ

LOGO! Power 12 V は、LOGO! 用のスイッチ電源モジュールです。電流容量により下記の 2 種

類があります。

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

12121212 V / 1.9V / 1.9V / 1.9V / 1.9 AAAA

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

12121212 V / 4.5V / 4.5V / 4.5V / 4.5 AAAA

入力入力入力入力

定格入力電圧 AC 120 ~ 230 V

入力電圧範囲 AC 85 ~ 264 V

電源周波数 47 ~ 63 Hz

停電保持時間 > 40 ms(AC 187 V 時)

入力電流 0.3 ~ 0.18 A 0.73 ~ 0.43 A

突入電流(25°C) 15 A 以下 30 A 以下

過電圧保護回路 内蔵

メイン回路用推奨サーキットブレ

ーカー IEC 898

> 6 A 特性 D

> 10 A 特性 C

出力出力出力出力

定格出力電圧

許容電圧範囲

電圧可変範囲

残留リップル

DC 12 V

± 3 %

DC 11.1 ~ 12.9 V

< 200 mVpp

定格出力電流

電流制限

1.9 A

2.4 A

4.5 A

4.5 A

効率 80 %

並列接続による電力アップ 有り

EMCEMCEMCEMC

放射妨害電界強度 EN 50081-1, EN 55022 クラス B

電磁干渉 EN 50082–2

安全安全安全安全

一時側/二次側の絶縁 有り、SELV(EN 60950/VDE 0805 に準拠)

保護クラス II(IEC 536/VDE 0106 T1 による)

保護等級 IP 20(EN 60529/VDE 470 T1 による)

CE マーキング

UL/CSA 規格

FM 承認

有り

有り、UL 508 / CSA 22.2

準備中

Page 200: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

192

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

12121212 V / 1.9V / 1.9V / 1.9V / 1.9 AAAA

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

12121212 V / 4.5V / 4.5V / 4.5V / 4.5 AAAA

動作データ動作データ動作データ動作データ

周囲温度 -20 ~ ±55 °C輸送/保管時温度 – 40 ~ ±70 °C入力接続 各端子に対してそれぞれ 1 x. 2.5 mm2 または、2 x 1.5 mm2、

L1 および N

出力接続 端子2 つごとにそれぞれ 1x.2.5 mm2 または、2 x 1.5 mm2 、

L± および M

取付け 35 mm DIN レールにスナップオン取付け

寸法(WxHxD) mm 72 x 80 x 55 126 x 90 x 55

重量 0.2 kg 0.4 kg

Page 201: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

193

A.A.A.A.7777 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! LOGO! LOGO! LOGO! 24242424VVVV

LOGO! Power 24 V は、LOGO! 用のスイッチ電源モジュールです。電流容量により下記の 2 種

類があります。

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

24 V / 124 V / 124 V / 124 V / 1....3 A3 A3 A3 A

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

24 V / 224 V / 224 V / 224 V / 2....5 A5 A5 A5 A

入力入力入力入力

定格入力電圧 AC 120 ~ 230 V 入力電圧範囲 AC 85 ~ 264 V

電源周波数 47 ~ 63 Hz

停電保持時間 > 40 ms(AC 187 V 時)

入力電流 0.48 ~ 0.3 A 0.85 ~ 0.5 A

突入電流(25°C) 15 A 以下 30 A 以下

過電圧保護回路 内蔵

メイン回路用推奨サーキットブレ

ーカー IEC 898

6 A 特性 D

10 A 特性 C

出力出力出力出力

定格出力電圧

許容電圧範囲

電圧可変範囲

残留リップル

DC 24 V

± 3 %

DC 22.2 ~ 25.8 V

< 250 mVpp

定格出力電流

電流制限

1.3 A

1.6 A

2.5 A

2.8 A

効率 80 %

並列接続による電力アップ 有り

EMCEMCEMCEMC

放射妨害電界強度 EN 50081-1, EN 55022 クラス B

電磁干渉 EN 50082–2

安全安全安全安全

一時側/二次側の絶縁 有り、SELV(EN 60950/VDE 0805 に準拠)

保護クラス II(IEC 536/VDE 0106 T1 による)

保護等級 IP 20(EN 60529/VDE 470 T1 による)

CE マーキング

UL/CSA 規格

FM 認定

有り

有り、UL 508 / CSA 22.2

有り; クラス I, Div. 2, T4

Page 202: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

194

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

24 V / 1,3 A24 V / 1,3 A24 V / 1,3 A24 V / 1,3 A

LOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! PowerLOGO! Power

24 V / 2.5 A24 V / 2.5 A24 V / 2.5 A24 V / 2.5 A

動作データ動作データ動作データ動作データ

周囲温度 -20 ~ ±55 °C輸送/保管時温度 – 40 ~ ±70 °C入力接続 各端子に対してそれぞれ 1 x. 2.5 mm2 または、2 x 1.5 mm2、

L1 および、N

出力接続 端子2 つごとにそれぞれ 1x.2.5 mm2 または、2 x 1.5 mm2 、

L± および、M

取付け 35 mm DIN レールにスナップオン取付け

寸法(W×H×D) mm 72 x 80 x 55 126 x 90 x 55

重量 0.2 kg 0.4 kg

Page 203: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

195

A.A.A.A.8888 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様: 技術仕様:LOGO! LOGO! LOGO! LOGO! Contact 24/230Contact 24/230Contact 24/230Contact 24/230

LOGO! Contact 24 および LOGO! Contact 230 は、20 A、4 kW までの抵抗負荷(ノイズ、電磁干

渉無し)用のスイッチモジュールです。

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!

Contact 24Contact 24Contact 24Contact 24

LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!

Contact 230Contact 230Contact 230Contact 230

動作電圧 DC 24 V AC 230 V; 50/60 Hz スイッチング容量スイッチング容量スイッチング容量スイッチング容量

使用カテゴリAC–1:55°C での抵抗負荷の

スイッチング

400 V での動作電流

400 V の交流負荷出力

20 A

13 kW

使用カテゴリ AC–2、AC–3: スリップリン

グまたはかご型回転子付きモータ

400 V での動作電流

400 V の交流負荷出力

8.4 A

4 kW

短絡保護

タイプ 1

タイプ 2

25 A

10 A

接続ケーブル エンドスリーブ付きより線

単線

2 x(0.75 ~ 2.5)mm2

2 x(1 ~ 2.5)mm2

1 x 4 mm2

寸法(WxHxD) mm 36 x 72 x 55

周囲温度 –25 ~ ±55 °C保管時温度 –50 ~ ±80 °C

Page 204: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

196

BBBB スキャンタイムの定義 スキャンタイムの定義 スキャンタイムの定義 スキャンタイムの定義

プログラムサイクルとは、プログラムの完全な実行のことです。主に入力の読み込み、プログラム

の処理、続く出力の読み出しを行います。スキャンタイムは、プログラムを一通り実行するのに

必要な時間です。

プログラムサイクルに必要な時間は、短いテストプログラムを使用することによって求められます。

パラメータモードで処理を行う際に値が算出され、これにより、現在のスキャンタイムを計算する

ことができます。

テストプログラムテストプログラムテストプログラムテストプログラム

1. 出力、またはマーカ(内部リレー)と周波数スイッチを接続するか、hi 信号によってスイッチが

入力されるパルス発生出力をスイッチングするプログラムを作ります。

Hi

Par QxT

B02B01

2.2 つのブロックを下図のようにパラメータを設定します。スキャンタイムに基づき、

パルス出力が周波数スイッチに出力します。周波数スイッチの時間間隔は、2 秒にセットされて

います。

B02:TT =00.00s+

B01:ParSW =1000+SW =0000G_T =02.00s

Q 出力または

B マーカ(内部リレー)

Page 205: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

197

  3. 次にプログラムをスタートし、LOGO!をパラメータモードに切り替えます。

パラメータモードでは、周波数スイッチのパラメータを見ることができます。

B01:ParSW =1000+SW =0000fa =0086

4. fa の逆数値は、現在のプログラムがメモリに保存されている状態の LOGO!のスキャンタイム時

間と同じです。

1/fa=スキャンタイム時間(秒)

解説解説解説解説

パルス出力(T=0)は、プログラムが実行されるたびに、出力信号を変えます。よってあるレベル

(high、あるいは low)は、ちょうど 1サイクル中持続されます。1ピリオドは、2 サイクルから成ること

になります。

周波数スイッチは、2 秒ごとのピリオドの比率を明らかにし、その結果 1秒ごとのサイクルの比率

が分かります。

1 ピリオド=1 パルス=2 サイクルサイクル時間

ピリオド

プログラムが実行されるたびに起こる、時計パルス出力の出力のエッジ変更

fa=は単位 G_T 時間毎に測定したパルスの合計

Page 206: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

198

CCCC ディスプレイなしの ディスプレイなしの ディスプレイなしの ディスプレイなしの LOGO!LOGO!LOGO!LOGO!

LOGO! 12/24RCo、LOGO! 24RCo、LOGO!230RCo は、ディスプレイのないバージョンです。

操作時にディスプレイや操作ボタンを必要としないアプリケーションでご使用ください。

下図は LOGO! 230RCo の例です。

ディスプレイなしのプログラミングディスプレイなしのプログラミングディスプレイなしのプログラミングディスプレイなしのプログラミング

ディスプレイなしの LOGO!でプログラムを行うには、2 通りあります。

・ LOGO!ソフトを使用してパソコン上でプログラムを作り、それを LOGO!に転送する。

・ メモリカードから LOGO!へプログラムを転送する。

操作における特徴操作における特徴操作における特徴操作における特徴

電源に接続するだけで、LOGO!は運転する準備ができます。ディスプレイなしの LOGO!は、電

源を切断することによって停止することができます。

スタートアップにおける特徴スタートアップにおける特徴スタートアップにおける特徴スタートアップにおける特徴

メモリカードが挿入された場合、LOGO!の電源が投入されると、メモリカードに保存されている

プログラムは、本体にコピーされます。これは、既存のプログラムに上書きします。

通信ケーブルが挿入された場合、LOGO!は電源が投入されると自動的に PC⇔LOGO!モード

になります。LOGO!ソフトを使用することで、LOGO!にあるプログラムを読んだり、LOGO!に保

存したりすることができます。

プログラムメモリに、すでに有効なプログラムが存在する場合、LOGO!は電源が投入されると、

自動的に STOP から RUN モードに切り替わります。

Page 207: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

199

操作状態インディケータ操作状態インディケータ操作状態インディケータ操作状態インディケータ

RUN モード、STOP モードは LED によって表示されます。

・ 赤い LED: 電源オン/STOP モード

・ 緑の LED: 電源オン/RUN モード

電源が投入されたあと、LOGO!が RUN モードでない時、赤い LED が点灯します。LOGO!が

RUN モードである時、緑色の LED が点灯します。

Page 208: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

200

D D D D メニュー構造メニュー構造メニュー構造メニュー構造

メインメニュー プログラミングメニュー

転送メニュー

カートリッジが挿入されてなければ、

メインメニューに戻る

プログラムを転送

Page 209: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

201

ボタン ボタン

パラメータメニュー

Page 210: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

202

プログラムがない場合の電源投入後の動作

メインメニュー

パラメータメニュー

メインメニュー

または または

Page 211: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

203

省略記号省略記号省略記号省略記号

B01 ブロックナンバーB01

GF 基本ファンクション

BN ブロックナンバー

Cnt カウンタへの入力

Co コンスタント

Dir カウントの方向

En イネーブル

No カムの時間スイッチパラメータ

B ディスプレイ無し

Par パラメータ

R リセット

S セット

SF 特殊ファンクション

T 時間 (パラメータ)

Trg トリガ (パラメータ)

Page 212: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

技術仕様

204

オーダー番号表オーダー番号表オーダー番号表オーダー番号表

バージョンバージョンバージョンバージョン 名称名称名称名称 オーダー番号オーダー番号オーダー番号オーダー番号

スタンダード(標準) LOGO! 12/24RC*

LOGO! 24*

LOGO! 24RC(AC)

LOGO! 230RC

6ED1052-IMD00-0BA3

6ED1052-ICC00-0BA3

6ED1052-IHB00-0BA3

6ED1052-IFB00-0BA3

ディスプレイ無しスタンダ

ード

LOGO! 12/24RCo *

LOGO! 24RCo

LOGO! 230RCo

6ED1052-2MD00-0BA3

6ED1052-2HB00-0BA3

6ED1052-2FB00-0BA3

デジタルモジュール LOGO!DM8 12/24R

LOGO! DM8 24

LOGO! DM8 230R

6ED1055-IMB00-0BA3

6ED1055-ICC00-0BA3

6ED1055-IFB00-0BA3

アナログモジュール LOGO! AM2 * 6ED1055-IMA00-0BA3

LON モジュール LOGO! LON 6BK1700-0BA10-0BA0

AS-i モジュール LOGO!ASi 3RK1400-0CE10-0AA2

EIB モジュール LOGO!EIB 6BK1700-0BA00-0AA0

*はアナログ入力可です。

テーブル B

アクセサリアクセサリアクセサリアクセサリ 名称名称名称名称 オーダー番号オーダー番号オーダー番号オーダー番号

プログラミングソフトウェア LOGO!ソフト(英語版) 6ED1058-0BA0-0YC2

LOGO! アップグレードソフト 6ED1058-IBA00-0AA1

メモリカートリッジ メモリカード(黄色)

メモリカード(赤色)

6ED1056-1BA00-0AA0

6ED1056-4BA00-0AA0

通信用ケーブル PC ケーブル 6ED1057-1AA00-0BA0

電源モジュール LOGO!Power 12V1.9A

LOGO!Power 12V4.5A

LOGO!Power 24V/1.3A

LOGO!Power 24V/2.5A

6EP1 321-1SH01

6EP1 322-1SH41

6EP1 331-1SH01

6EP1 332-1SH41

その他 マニュアル(英文) 6ED1 050-1AA00-0BE4

Page 213: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

205

索 引索 引索 引索 引

英・数字英・数字英・数字英・数字

1ショットパルス ・・・・・・・・・・ 97

AND ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74

AND↑ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75

Card→LOGO! ・・・・・・・・・・・・・・ 39, 142

Clear Prg ・・・・・・・・・・・・・・・・ 63

Cnt ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82, 203

Co ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

Dir ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82, 203

Edit Prg ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42

En ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82

ESC ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

Fre ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82

GF ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70, 73

hi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

I ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71

Inv ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82

lo ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

LOGO! 12/24RC ・・・・・・・・・・・・ 186

LOGO! 12/24RCo ・・・・・・・・・・・ 186

LOGO! 230RC ・・・・・・・・・・・・・・ 181

LOGO! 230RCo ・・・・・・・・・・・・・ 181

LOGO! 24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183

LOGO! 24RC ・・・・・・・・・・・・・・・ 183

LOGO! 24RCo ・・・・・・・・・・・・・・ 183

LOGO! DM8 12/24R ・・・・・・・・・ 186

LOGO! DM8 230R ・・・・・・・・・・・ 181

LOGO! DM8 24 ・・・・・・・・・・・・・ 183

LOGO!→Card ・・・・・・・・・・・・・・ 142

LOGO!電源投入時の状態 ・・・・・・・ 23

LOGO!の動作モード ・・・・・・・・・・ 25

LOGO!の取り付け

DINレール取り付け ・・・・・・・8

取り付け穴 ・・・・・・・・・・・・・・11

盤内への取り付け ・・・・・・・・10

LOGO!の取り外し ・・・・・・・・・・・9

LOGO!の見分け方 ・・・・・・・・・・・・・4

Maxオフディレー ・・・・・・・・・・・112

Maxオンディレー ・・・・・・・・・・・112

MI ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107

MN ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107

NAND ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73, 76

NAND↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73, 77

No ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83, 203

NOR ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73, 79

NOT ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73, 81

OK ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47

OR ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73, 78

OT ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107

Password ・・・・・・・・・・・・・・・・・・50

PC/Card ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39, 142

PC⇔LOGO! ・・・・・・・・・・・・・・・・・149,198,

Prg Name ・・・・・・・・・・・・・・・・・・48

Program ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37

Ral ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82

RAM ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67

REM ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67

RUNモード ・・・・・・・・・・・・・・・・・48, 199

S ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・94, 203

Set Clock ・・・・・・・・・・・・・・・・・133

Set Param ・・・・・・・・・・・・・・・・・132

SF ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82

Start ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53

STOPモード ・・・・・・・・・・・・・・・・199

S/W Time ・・・・・・・・・・・・・・・・・・64

Page 214: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

索 引

206

T ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 203

LOGO!ソフト ・・・・・・・・・・・・・・ 146

X ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

XOR ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 73, 80

ああああ

アップダウンカウンタ ・・・・・ 105

アナログスイッチ ・・・・・・・・・ 115

アナログ値 ・・・・・・・・・・・・・・・ 71, 85

アナログモジュール ・・・・・・・ 4

アナログ入力 ・・・・・・・・・・・・・ 71

アナログ比較 ・・・・・・・・・・・・・ 117

アプリケーション例 ・・・・・・・ 118

エレメント ・・・・・・・・・・・・・・・ 70

オープンコネクタ ・・・・・・・・・ 72

オフセット ・・・・・・・・・・・・・・・ 85

オフセットパラメータ ・・・・・ 85

オフディレータイマ ・・・・・・・ 91

オルタネイトオフディレースイッチ 122

オン/オフディレータイマ ・ 92

オンディレータイマ ・・・・・・・ 91

かかかか

カーソル ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

稼働時間カウンタ ・・・・・・・・・ 107

カム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 99

画面上の"?" ・・・・・・・・・・・・・・ 62

基本ファンクション ・・・・・・・ 70, 73

ゲイン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85

高速入力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

互換性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139

コネクタ(入出力端子) ・・・・・ 27

コンスタント ・・・・・・・・・・・・・ 28

コンスタントブロック(Co)・・ 27, 29

ささささ

シーケンス回路図 ・・・・・・・・・・34

自己保持 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・94

自己保持のオンディレー ・・・・94

週間タイムスイッチ ・・・・・・・・99

周波数スイッチ ・・・・・・・・・・・・113

出力コンスタントブロック(Q) ・・・・29, 37

出力等価回路 ・・・・・・・・・・・・・・22

スタートアップフラグ ・・・・・・72

設定時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・83

センサ接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・15

ソフトウェアスイッチ ・・・・・・128

たたたた

タイムスイッチの精度 ・・・・・・84

ダウンロード ・・・・・・・・・・・・・・149

立ち上がり検出インターバルタイムディレー ・・98

直列回路のブロック数 ・・・・・・67

通信ケーブル ・・・・・・・・・・・・・・149

ディスプレイなしのLOGO! ・・・・・・・198

適合電線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

デジタルモジュール ・・・・・・・・4

デジタル入力 ・・・・・・・・・・・・・・71

デューティ比可変パルス出力 ・・111

電源断時現在値保持 ・・・・・・・・82

電源断時現在値保持設定オフ ・・・・68

電源断時現在値保持設定オン ・・・・68

転送メニュー ・・・・・・・・・・・・・・39

動作モード切替え ・・・・・・・・・・37

特殊ファンクション ・・・・・・・・70, 82

時計バックアップ時間 ・・・・・・84

時計メニュー ・・・・・・・・・・・・・・39

トランジスタ出力 ・・・・・・・・・・20

トリガ入力(Trg) ・・・・・・・・・82, 203

Page 215: Siemens LOGO! Hardware ManualLOGO!は、シーメンス株式会社製の最新の超マイクロプログラムコントローラーです。コン パクトなサイズの中には、下記の通り、様々な機能が満載されています。•

索 引

207

なななな

夏時間 / 冬時間の設定 ・・・・ 64

無効 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61

有効 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

入力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

入力グループ ・・・・・・・・・・・・・ 17

入力操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36

入力等価回路 ・・・・・・・・・・・・・ 19

入力モード ・・・・・・・・・・・・・・・ 44

年間タイムスイッチ ・・・・・・・ 102

はははは

配線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30, 35

パスワードの削除 ・・・・・・・・・ 52

パスワードの設定 ・・・・・・・・・ 50

パスワードの変更 ・・・・・・・・・ 51

パラメータ設定ウィンドウ ・ 100

パラメータ入力 ・・・・・・・・・・・ 83

パラメータの表示/非表示 ・ 59

パラメータメニュー ・・・・・・・ 55

パラメータモード ・・・・・・・・・ 59, 128

パルス出力 ・・・・・・・・・・・・・・・ 110

ファンクションブロック ・・・ 26, 29

プログラミングメニュー ・・・ 48

プログラミングモード ・・・・・ 37

プログラム転送 ・・・・・・・・・・・ 141, 142

プログラムの入力 ・・・・・・・・・ 41

プログラム入力の修正 ・・・・・ 62

プログラムの完全削除 ・・・・・ 63

プログラム方法 ・・・・・・・・・・・ 37

プログラム保存 ・・・・・・・・・・・ 138

プログラム名 ・・・・・・・・・・・・・ 48

設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48

変更 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49

ブロック状のカーソル ・・・・・ 44

ブロックダイアグラム ・・・・・ 34

ブロックナンバー(BN) ・・・・・・29,4-1

ブロックナンバーの指定 ・・・・33

ブロックの削除 ・・・・・・・・・・・・60, 61

ブロック表示 ・・・・・・・・・・・・・・33

保護モード ・・・・・・・・・・・・・・・・84

ボタン操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・37

まままま

マーカ(内部リレー) ・・・・・・・・71

マルチ機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・52

未使用の接続 ・・・・・・・・・・・・・・28

メッセージ出力 ・・・・・・・・・・・・124

メインメニュー ・・・・・・・・・・・・39

メニュー画面 ・・・・・・・・・・・・・・39

メモリエリア ・・・・・・・・・・・・・・67

メモリーカード ・・・・・・・・・・・・138

メモリーカード:赤色 ・・・・・・・138

メモリーカード:黄色 ・・・・・・・138

メモリ量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・68

文字種 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50

やややや

矢印ボタン ・・・・・・・・・・・・・・・・59

らららら

ランダムパルス出力 ・・・・・・・・112

リセット(R) ・・・・・・・・・・・・・・・82, 203

リセット付オルタネイトスイッチ ・・・・96

リレー出力 ・・・・・・・・・・・・・・・・20

レベル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72

ロジック操作 ・・・・・・・・・・・・・・31