HAPPY BIRTHDAY おめでとうはじめてのバースデー みんな...

2
FROM ME TO YOU みんなでつないでリレーエッセイ わが家の一皿 SPECIAL DISH 2017. 5 広報うちこ 17 広報うちこ 2017. 5 16 ①ボウルに小さく切った餅と牛乳 を入れ、600W 3 分加熱して混 ぜる②別のボウルにを入れ白くなるまで混ぜる②と①を 混ぜ油を加えて混ぜる振るい③を加えゴムベラで混ぜ ⑤型にクッキングシートを敷 流し込む170℃に予熱し たオーブンで 40 分焼いて完成作り方 矢野 米子さん 寺村作った人 餅ケーキ 切り餅 牛乳 100ml / A 薄力粉 150 ベーキング パウダー小さじ 1/2 /B 砂糖 70 サラダ油 30ml 材料 (6人分船田さん 女性右側とご家族の皆さん 30 西おめでとう はじめてのバースデー HAPPY BIRTHDAY はじめてのバースデーへの 掲載案内は誕生月の前々月上 旬にお送りしていますぜひ応募してください宮田 悠 ゆうか ちゃん 西沖 イチゴが大好きです♡ 早く歩い ていちご狩りに行きたいです5 .17 重藤 七 ななみ ちゃん 論田お兄ちゃん大好き♡ これからも たくさん遊んでね5 .29 月に満歳になる子どもたちを紹介します19 5 .20 21 !! 5.9 調5 .16 愛媛県子育て支援課が提供する愛 えがお 顔の子育て応 援アプリ「きらきらナビ」 婚活、妊活、妊娠、子育てまでライフステージ に応じた最新情報や施設情報がいっぱい。各ス テージの最新情報がスマートフォンに届きます。 保育園・幼稚園などの施設情報や便利な機能はも ちろん、掲示板「ひめコミュ」でみんなの体験談 や工夫していることなどを閲覧・共有できます。 会員登録しなくても無料でアプリを楽しめ ます。会員登録するとライフステージや子ど もの年齢に応じた情報が取得できます。ぜひ ご利用ください。 ※Google Play/App Storeで無料配信中 問い合わせ愛媛県保健福祉部子育て支援課  089(912)2410

Transcript of HAPPY BIRTHDAY おめでとうはじめてのバースデー みんな...

Page 1: HAPPY BIRTHDAY おめでとうはじめてのバースデー みんな …...①ボウルに小さく切った餅と牛乳 を入れ、600Wで3分加熱して混 ぜる。②別のボウルにBを入れ、

FROM ME TO YOU

みんなでつないでリレーエッセイ

わが家の一皿SPECIAL DISH

2017. 5 広報うちこ 17 広報うちこ 2017. 5 16

①ボウルに小さく切った餅と牛乳を入れ、600Wで 3分加熱して混ぜる。②別のボウルにBを入れ、白くなるまで混ぜる。③ ②と①を混ぜ、油を加えて混ぜる。④Aを振るい、③を加えゴムベラで混ぜる。⑤型にクッキングシートを敷き、流し込む。⑥170℃に予熱したオーブンで40分焼いて完成。

●作り方

矢野 米子さん=寺村=

●作った人

餅ケーキ

切り餅2個/牛乳100ml / A薄力粉150㌘、ベーキングパウダー小さじ1/2杯/ B砂糖 70㌘、卵2個/サラダ油30ml

●材料(6人分)

船田さん(女性右側)とご家族の皆さん

船田 千ち

み波さん(30)

=中町=

  

 「過去と他人は変えられな

い。未来と自分は変えられ

る」と、以前友人から教えて

もらいました。迷ったときは

いつもこの言葉を思い出しま

す。

 私が内子町に来て約二年が

たちます。当初は慣れない環

境の中、長女の幼稚園入園、

第三子の出産など新しいこと

だらけの日々でした。私は変

化が苦手なことに加え、新た

な人間関係や第三子の食物ア

レルギーなどが重なり、マイ

ナスなことに目を向けがちで

した。しかし、友人の言葉を

思い出しプラスのことに目を

向けると、些さ

さい細

なことに感謝

できるようになり、気持ちも

楽になりました。不思議なこ

とに同じ出来事が起きても、

自分のとらえ方によって良い

ようにも悪いようにも変わる

ことが分かりました。

 今ご飯が食べられて子ども

たちや旦那さんと一緒に過ご

せていることは当たり前では

なく、旦那さんが働いてくれ

ている事や、両親が支えてく

れていること、家族が元気で

いてくれるから生活できてい

ます。本当に些さ

さい細

なことだけ

ど、一つ一つ感謝をすること

で、日々の何でもない事が幸

せだと感じられます。

 うまくいかず立ち止まっ

たときは、まず「ありがとう」

と感謝の気持ちに目を向ける

ことで、相手の良いところに

気付くことができ、私自身も

成長できると思います。まだ

内子町に来て二年、これから

のたくさんの出会いやご縁を

大切にし、より幸せな生活を

送っていきたいと思います。

▼次は、大森裕子さん=西沖=

にお願いします。

感謝

おめでとう はじめてのバースデーHAPPY BIRTHDAY

「はじめてのバースデー」への掲載案内は、誕生月の前々月上旬にお送りしています。

ぜひ、応募してください。

宮田 悠ゆ う か

加ちゃん 西沖

イチゴが大好きです♡ 早く歩いていちご狩りに行きたいです。

5 .17

重藤 七な な み

海ちゃん 論田2

お兄ちゃん大好き♡ これからもたくさん遊んでね!

5 .29

5月に満1歳になる子どもたちを紹介します。

中野 寛か

んげん絃

くん 内子19第1

いつもニコニコの寛絃くん♡

みんな寛絃くんが大好きだよ♡

5 .20

緒方 晶

あきら

ちゃん 内子21

よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ!!

元気に過ごしています。

5 . 9露成 一い

か華ちゃん 富中

お調子者のやんちゃ姫。お姉ちゃ

んのことが大好きです♡

5 .16

 愛媛県子育て支援課が提供する愛え が お

顔の子育て応援アプリ「きらきらナビ」 婚活、妊活、妊娠、子育てまでライフステージに応じた最新情報や施設情報がいっぱい。各ステージの最新情報がスマートフォンに届きます。保育園・幼稚園などの施設情報や便利な機能はもちろん、掲示板「ひめコミュ」でみんなの体験談や工夫していることなどを閲覧・共有できます。

 会員登録しなくても無料でアプリを楽しめます。会員登録するとライフステージや子どもの年齢に応じた情報が取得できます。ぜひご利用ください。※Google Play/App Storeで無料配信中【問い合わせ】愛媛県保健福祉部子育て支援課 ☎089(912)2410

Page 2: HAPPY BIRTHDAY おめでとうはじめてのバースデー みんな …...①ボウルに小さく切った餅と牛乳 を入れ、600Wで3分加熱して混 ぜる。②別のボウルにBを入れ、

広報クイズSAVE THE EARTH

くらしのエコロジー

内子町の人☆キラリ

TOWN'S STAR

VOICE

まちの声

2017. 5 広報うちこ 19 広報うちこ 2017. 5 18

①今月のリレーエッセイのタイトルは 「○○●○」②「○○●○世代も安全に」高速道路 利用の説明会③「郷土の星が○○○●で共演」内子 町ふるさとコンサート④木の家は「いいこと」○●○○―内 子町産材を使って建てた住宅に「最 大70万円」の補助―⑤愛媛県内の職人技が内子町に集結― 「愛媛IKAZAKI○●○○フェ ア2017」

「広報うちこ」5月号を読んで、①~⑤番の丸印をひらがな・カタカナでうめてください。小さい「っ」「ゅ」や、「が」などの濁音も一文字とします。「●」の文字を①番から順につなぐと、ある言葉になります。どんな言葉でしょう。

応募方法: ハガキに答え、氏名、住所、年齢を書いて送ってください(1人1通まで)。正解者の中から抽選で 10人に図書カード(500円)をプレゼントします。宛て先:〒795-0392内子町役場 総務課 広報・広聴係締め切り:5月31日(消印有効)当選者発表:「広報うちこ」7月号

緑のカーテンコンテスト

苗の無料配布

答え「ホワイトデー」 正解数38•大野 春陽さん (内子17)•本田 桐也さん (内子19第1)•二上マスミさん (日之地)•河内 美子さん (本村)•本山 幸恵さん (鳥越)•山田千代美さん (吉野川)•太田 亜須さん (大洲市)•宮内  操さん (松山市)•綿織 優花さん (兵庫県)•小野章太郎さん (大阪府)

●3月号当選者の皆さん

宮岡 榮さかえ

さん(84)貞さ だ こ

子さん(85)下立山

夫婦二人三脚、桜を植え続けて30年

 「春になったらたくさんの桜を眺めることができて幸せ」と自宅の窓から桜を見渡す宮岡榮さん、貞子さんご夫妻。庭や畑までの道などに、30 年にわたり桜を植え続けてきました。 花が大好きという貞子さんのために、接ぎ木などで桜を増やしてきた榮さん。「一日中農業をしていたので、少しでも楽しみが増えたら」と、これまでに 500 本もの桜を植えたそうです。ソメイヨシノやしだれ桜、ヒョウタン桜など、約 1 か月きれいな桜を楽しめます。「何年も掛けて大きく育つ桜に、自分たちの人生を重ね合わせることもある。膝丈程しかなかったのに、今では見上げるほど大きくなった。わが子のようにかわいい」と笑顔で桜を見つめます。貞子さんは「ここまで続けられるとは思わなかった。コツコツと桜を植え続けるうちに、楽しみにしてくれる人たちもだんだんと増えてきた」と振り返ります。最後に二人は「今年も 5 本の桜を植えた。もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいので、来年は、ぜひお越しください」と呼び掛けました。

《緑のカーテンコンテスト》

第8回「緑のカーテンコン

テスト」を行います。地球温

暖化防止のための省エネル

ギー対策として毎年開催して

おり、家庭や職場などからも

応募できます。最優秀賞作品

と各部門賞作品には記念品を

贈呈します。

●応募方法

 

役場本庁(環境政策室)、内

 

子分庁、小田支所、各自治

 

センターで配布している申

 

込用紙により応募してくだ

 

さい。

●応募期間 7月3日(月)

 〜9月29日(金)

《苗を無料配布します》

 

今年もNPO法人環境NP

Oサン・ラブの提供により、

緑のカーテン用の苗(ゴー

ヤ、ユウガオ、フウセンカズ

ラなど)を無料配布します。

役場本庁(環境政策室)、内子

分庁、小田支所、各自治セン

ターで配布します。

【申込・問い合わせ】

環境政策室

☎︎0893(44)6159

 

0893(43)1912

 

kankyo-seisaku@tow

n.

 

uchiko.ehime.jp  

28年度作品(うちこ園まごころカフェ)

HELLO!!!FROM AROUND THE WORLD

日本の中華料理

外国語指導助手

イーチェン・ショウYichen Shou

 日本に来る前、母は「中華料理が食べられないのでさみしくないか」と心配していました。私は中国と近いので本場の中華料理を食べられる店がたくさんあるはずだと思いましたが、そうではありませんでした。 日本のマーボー豆腐や餃子は本 場 の 中 華 料 理 と 似 て い ま すが、他の料理は似ていません。例えば、エビチリは四川省の料理、干カンシャオシャーレン

焼 蝦 仁が変化したもので、もとの味とは全く違います。さらに驚くのは天津飯です。天津という名前が付いているにも関わらず、天津にも他の中国の地域にもこのような料理はありません。 本場の中華料理と違うからといって、おいしくないというわけ

ではありません。ラーメンがそのいい例です。日本のラーメンは独自の文化と融合し、変化したので、中国では日本のラーメンのようなものはありません。 中国のラーメンは、イスラムから伝わりました。スープとトッピングは牛肉からできていて、麺は手延べです。一方、日本のラーメンは、さまざまな食材をベースにしたスープがあり、地域によって麺の食感やトッピングの種類も異なります。地域のラーメンを食べることは、日本を旅する中で、楽しみの一つです。 本場の中華料理が食べたいときは自分で料理しますが、大好きな日本の味噌つけ麺があるので料理がしたくない日でも大丈夫です。

□森林を購入する際、何か役場への届け出が必要ですか(50代男性)■売買や相続など新たに森林を所有する場合、面積に関係なく①「所有者届け出」が必要です。また、10,000㎡を超える場合には②「土地

売買契約の届け出」の提出が必要です。(この場合、①の届け出は不要です)

【問い合わせ】産業振興課 ☎0893(44)2123総務課 政策調整班☎0893(44)6151

森林の購入に必要な届け出について