三隅町広報 No.242 昭和58年4月1日242号 83. 4. 1 発行 三隅町 三隅町広報委員会...

4

Transcript of 三隅町広報 No.242 昭和58年4月1日242号 83. 4. 1 発行 三隅町 三隅町広報委員会...

242 号

83. 4.   1

発行  三隅町  三隅町広報委員会

選挙特集

統一地方選挙

今年は、四年ごとに行われる地方選挙の年といわれ、

本町においても四月十日は山口県議会議員選挙、引き続

いて四月ニ十四日には、三隅町議会議員選挙が、わたし

たちの身近かな選挙として執行されます。

これからの四年間、わたしたちの代表として、直接県

政や町政に参加する人を選ぶ、たいせつな選挙です。

わたしたちには、代表行を選びだす権利と義務がりえ

られています。たいせつな一票、自らの意志で自覚と良

識ある一票を投じましょう。

山口県議会議員選挙

告示日 3月29日投票 日 4月10日

三隅町議会議員選挙

告示 日 4月17 日投 票 日 4月24 日

( 2)

あなたが選んだこの1票で

あなたがつくる

明るく豊かな生活

投 票 で き る 人

県議会議員選挙

・ 選挙の期日(四月十日)現

在で年齢満二十歳以上の日本

国民すなわち、昭和三十八年

四月十一日以前に生まれた人

・ 登録基準日(三月二十七日)

までに引き続き三か月以上、

住民簾本台帳に記載されてい

る人(すなわち、昭和五十七

年十二月二十匕日までに三隅

町に転入の届出をされた人)

・ また、三隅町の選挙人名簿

に登録されていて、県内の他

巾町村に転出された人でも、

引き続きその市町村に住所を

有する人は、三隅町で投票す

ることができます。(その際、

証明書が必要となります。)

町議会議員選挙

・ 昭和三十八年四月ニ十五日

以前に生まれ三隅町に住民票

のある人

・ 昭和五十八年一月十六日以

前に三隅町に住民票の届出を

している人

・ 引き続いて三か月以上、住

民法本台帳に記載されている

人不 在 者 投 票

投票日の当日、仕事などの「や

むを得ない事情」で投票所に行

けない人は、必ず不在者投票し

ましょう。

必ず、印鑑を持参してくださ

い。県

議会議員選挙は、三月二十

九日から四月九日まで、町議会

議員選挙においては、四月十匕

日から四月二十三日まで選挙管

理委員会で、午前八時三十分か

ら午後五時まで行われます。

選挙人名簿の縦覧期間

県議会議員選挙

三月ニ十九日から四月二日ま

での五日間

町議会議員選挙

四月十匕日から四月ニ十一日

までの五日間

いずれの選挙とも、場所は三

隅町選挙管理委員会で午前八時

三十分から午後五時までです。

投 票 入 場 券

入場券は、各自治会の嘱託員

さんを通じて配布いたしますが

干もとに届いたならば、お調べ

のうえ、疑問があった時、届か

なかった時などがありましたら

選挙管理委員会におたずねくだ

さい。

電話(三)-〇二二一

役場総務課内選挙管理委員会

事務局

県議会議員の投票状況町議会議員の投票状況

( 3)

一票に

自由と勇気と

責任を

あなたの投票所は

投票は、不在者投票を除いて、

すべてきめられた投票所で行われ

ます。「入場券」でよくたしかめて

投票所にいくようにしましょう。

O一の瀬投票区投票所

一の瀬公会堂

滝坂・一の瀬・杉山・中畑

O宗頭投票区投票所

宗頭幼稚園屋内運動場

宗頭・樅の木・兎渡谷

O上中小野投票区投票所

上中小野公会堂

上中小野・下中小野・辻並・

O大竹投票区投票所

大竹集落センター

大竹・正楽寺

〇土手投票区投票所

農業者トレーニングセンター

湯免・中村・広田・久原・市

土手・生島

〇津雲投票区投票所

宝国寺

津雲・飯井

〇野波瀬投票区投票所

野波瀬漁協会館

野波瀬

〇豐原投票区投票所

豐原公会堂

二条窪・豊原・平野・向山・

上東方

○浅田投票区投票所

浅田小学校講堂

浅田・沢江・上ゲ・向開作・

殿村新開・小島・下東方

投 票 は

投票時闘

午前七時から午後六時まで

投票の方法

候補者の氏名を一人だけハッ

キリ書いて投票箱に入れます。

候補者の氏名や文字は、投票記

載台の上に掲示してあります。

氏名以外のことを書くとせっか

くの一票が無効になることがあ

りますので注意しましょう。

こんな投票も

不在者投票

やかをえない用務や病気、出産

で歩けないなどで投票日当日投票

所にいけない見込みの人は、あら

かじめ病院や選挙管理委員会で不

在者投票をすることができます。

郵 便 投 票

身体障害者等で、身体障害者手

帳及び戦傷病者手帳の交付を受け

選挙管理委員会の宛行ずる郵便に

よる不在者役票証明書の交付を受

けている人は、自宅で不在者投票

することができます。

代 理 投 票

自分で書いて投票するのか原則

ですが、身休の不自由なため、自

分で投票用紙に書くことができな

い人は、投票当日係員に申し出て

下さい。あなたの指示する候補者

を係員ほが書いてくれる代理投票も

あります。その際、だれに書いた

かは、絶対に他人には話してはな

らないことになっています。

投票の秘密は守られます

あなたが投票された投票用紙は

開票の時に、他の投票区の役票用

紙と一緒によくかきまぜてから開

票いたします。

だれに投票したかわかるという

人がよくありますが、その上うな

ことは絶対にありません。

自分の意志で投票しましょう。

こんな投票は無効です

・所定の投票用紙以外の紙に書い

たもの

・二人以上の候補者の氏名を書い

たもの

・候補者の氏名を自書しないもの

・だれを書いたかわからないもの

・候補者の氏名以外のことを書い

たもの

候補者の氏名は

はっきり・正しく

投票川紙の決められた枠内に、

漢字、カタカナ、ひらがなどれで

もよろしいですからはっきり、正

しく書いてください。

開 票 は

開票は、県議会議員選挙、町議

会議員選挙とも即日で、農業者ト

レーニングセンターにおいて午後

七時からおこなわれます。

なお、中問開票発表が随時おこ

なわれます。

日頃から寄附禁止日頃から、きれいな選挙を心がけましょう

選挙がないと、つい忘れがちになってしまう寄附の禁止。政治家や候補者が選挙区内の人に金

品を贈ったり、それを有権者が受けとったり、求めたりするのは公職選挙法で禁止されています 。

こういうことは

法律で禁止

されています

悔なくまかせられ、あなたの幸福とあすへの希望が期待できるよう、有権者も日ごろから心がけましょう。

お祭りなどの寄附、お酒などお中元やお歳暮出産・入学・卒業のお祝い品やお祝いのお金

団体旅行の寄附や差し入れ旅行のお餞別

結婚のお祝い金やお祝い品食事やおみやげ

集会などの飲食代お葬式の香典、花輪、供花落成式や開店祝いの花輪