合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武...

13

Transcript of 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武...

Page 1: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

合気道

東大

東京大

学運動会合気道

Page 2: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

PRO LOGU E

夢中になろう。 無駄のない美しさに 芯のある心身の強さに 仲間との温かい語らいに

共に、心技体を磨く

  それが合気道部だ

Page 3: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

ACTIVITY

稽古では全力、真剣。

楽しくでも、 なければ合気道部じゃない。

Page 4: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

合気道とは 合気道は近代発祥の武道ですが、我が国伝統の武の心身を体現しています。反復的に

練習する型稽古で自身の技を洗練する過程を通じ、武道の心身を養っていきます。また、

全身を合理的に用いた技を追究しており、熟達すれば腕力で敵わない相手でも制するこ

とができる点も特徴です。

 合気道の技の中に登場する動きの多くが、剣術の中にも共通して見られます。例えば、

以下の動きは一見すると違うものに見えますが、根底にある身体の使い方は同じなので

す。東大合気道部ではこうした合気道に限らない、武術全般に共通する身体の使い方を

学んでいます。

WHAT ' S A I K I D O ?

剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教

c o l umn : 稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

せん。その代わりに駒場祭や五月祭をはじめとする様々な機会に

「演武」を行います。

 演武会は部員にとって、強く美しい技を披露し、日々の成果を

発揮する晴れの舞台なのです。駒場祭演武会

相手に右腕をつかまれました!

右足を踏み出しながら、両腕をあげます。腰を回して体を回転させ、相手

の体勢を崩します。

相手の背中側まで回り込んだら、下へ

切り落とします!

相手は肩関節が極まっているので耐え

られません。

投げました!

相手が再び襲ってくることがないよ

うに残心をして相手を制し続けます。

投げ

崩し

極め

基本的な技の一つである四方投げの一連の動きを見てみましょう。

四方投げ

Page 5: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

TAIJUTSU

小手返し

体術相手の攻撃に応じて、素手で最適な対処法

をとります。時に関節を極め、時に力を受

け流し、時に懐に入り込むことで相手を制

圧します。

肘極め

首巻き

天地投げ

空手封じ

Page 6: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

BUKIJUTSU

燕飛剣

組太刀斬止

武器術我が部では、体術 ( 合気道 ) に加え、

剣や槍をはじめとする武器術も取り入れていま

す。

剣などの体の使い方は体術と同じであり、両者

を並行して修練することで合気道の理解も深ま

ります。 剣術

杖術

槍術

薙刀

Page 7: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

相田 恵理3年 経済学部

  高校時代の部活 : フィギュアス

ケート部

 合気道部では目標とする先輩方が沢山

いらっしゃり、恵まれた環境で稽古に励

むことが出来ています。OB、OGの方々

含め先輩や後輩との結束が強くとても居

心地の良い部活です。

 

相田恵理相田恵理

MEMBER S 真剣に自分と向き合う

本井 健太郎

佐橋 慶祐3年 工学部

高校時代の部活 : バドミントン部

佐橋慶祐佐橋慶祐 鳥居 桃3年 法学部

高校時代の部活 : 放送部

 合気道部には、魅力的な人々が集まっ

ています。そんな人々に囲まれて日々の

稽古やイベントに励むことは、自身の成

長に通じるのに加え、大学生活にメリハ

リと刺激をもたらしてくれるでしょう

し、生涯の仲間を見つける格好のチャン

スにもなると思います。

鳥居桃鳥居桃

黒沢 駿一郎

長尾 太玖海

Page 8: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

新歓活動

新入生歓迎旅行新入生と部員が一緒に旅行をして親睦を深めます。

連盟演武東大が中心となって設立した全日本合気道連盟は、毎年日本武道館を貸し切って演武会を行っています。

駒場祭駒場祭では一年生が屋台を出し、初めて一般の人の前で演武をします。

そして、演武の後は手作りの神輿でキャンパス内を練り歩きます。毎年とても盛り上がります。

春合宿一年の締めくくりの春合宿。ここで、一年生は昇段審査を受けます。

ついに黒帯をゲット ! 他大出稽古参加し

金沢、京都、中央、専修といった全国の大学との交流も盛んです。

ANNUAL EVENTS

合気道部合気道部は春夏秋冬一年を通四年間の大学生活を決して退

五月祭演武4年生にとっては最後の演武。大学内外から大勢の観客が集まる中で演武会が執り行われます。

夏合宿夏は避暑地で合宿を行います。この合宿で一年生は初めての昇級審査を受けます。

BBQやレクも !!

スポーティア

夏には東大の宿泊施設 ( スポーティア ) へ行くことができます。他の運動部の人たちと仲良くなれます。

他大学との交流稽古や合同稽古、演武会へと加しています。

部の一年を通してイベントがいっぱい !て退屈なものにさせません。

Page 9: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

C LU B L I F E このページでは部員の生活を少し覗いてみたいと思います。

6:00

12:00

18:00

24:00

5:00

7:00

8:00

9:00

10:00

11:00

13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

19:00

20:00

21:00

22:00

23:00

25:00

26:00

6:30 起床

駒場一年生文系 男子部員の場合 ( 木曜日 ) 本郷三年生理系 女子部員の場合 ( 木曜日 )

12:10~12:50 昼練

今日は語学が多いですね。

8:30~12:10 1・2限 ドイツ語

13:00~14:45 3限 英語一列

今日は が語学が多いですね

13:00~16:40 空きコマ図書館で午前中の復習を中心に勉強します。

21:30 帰宅

7:30 起床

8:00 出発

24:00 就寝

日は日は日は日は日は日は日は日は日はは語学が語学が語学が語学が語学が語学が語学が語学が語学が語学が語学 多いで多いで多いで多いで多いで多いで多いで多いで多いで多 で多 すねすねすねすね。すね。すね。すね。すね。すね。すね。。

7:30 出発

8:30~12:10 1・2限 生化学医学部 2年生と一緒に生体内で起こる化学

反応を学びます。

講義と演習で構造の力学を学びます。

13:00~16:40 

3・4限 集団生物学Ⅰ生物集団の変化を数理モデルで理解しようとする学問です。

18:50~20:50 夜練

22:20 帰宅

25:00 就寝

12:15~12:45 昼練

16:40~18:30 休憩・課題学科控室やラウンジで講義の復習やレポート課題をして過ごします。

ドイツ語の厳格さに感銘を受けながら昼練

に向かいます。

16:50~18:35 

5限 心身の実践化学この科目は楽単なのですごくおすすめで

す。

18:35~21:00 自由時間渋谷に移動して、友達と映画を観ます。

運動会と聞きましたが、練習は本当に

きつくないのですか?

確かに運動会というとキツイ練習というイ

メージがありますよね。でも、合気道部員に

は高校時代に だった人も多数

います。体力に自信が無くても練習を通して

徐々についていくので大丈夫です。

関節を痛めたりしませんか?受け身が

全くできないので不安です。

関節技はありますが、痛めつけることを目的

としているわけではありません。練習中は、

無理な技のかけ方をして怪我をしないように

心がけています。受け身は部員が丁寧に指導

するので心配は要りません。

はい、1年生は3月に を取得することを

目標としています。 などそれ以上

の段位も練習次第で取得できますよ。

本郷に進学しても駒場で練習するのです

か?

いいえ、本郷には という道場があり、

本郷生はそちらで練習ができます。

できますよ。 問わずサーク

ルと掛け持ちしている部員も実際います。

上下関係はきつくないですか?飲酒の強

要が怖いんですけど…

先輩後輩はとても 関係です。理不

尽な要求をされることはありません。未成

年飲酒は厳しく していますし、成人し

ても飲めないと断れば強要されることはな

いので大丈夫です。

Q&A

合気道部ってどんなところ?みなさんの疑問を先輩に聞いてみましょう!

東大合気道部

他のサークルと掛け持ちできますか?

合気道の段位などは取得できますか?

練習はどのくらいありますか?

月~金の昼練と週2回の夜練があります(裏

表紙参照)。昼休みや5限後の時間を利用する

ので に練習することができます。

昼練が短いですが、毎日コツコツ稽古するこ

とで最短1年での初段取得を実現可能にして

います。

半年稽古して体ができてきた秋からは、土曜

の午前にも練習があります。

秋から土曜日にも練習が入るんですね…

はい。といっても午前中なので、午後は遊

んだりバイトしたりと自由に使うことがで

きます。ダラダラしがちな土曜の朝に少し

早く起きて練習することで、有意義に1日

を過ごせますよ。また、土曜の練習は先生

に指導していただいており、平日よりも多

くのOBOGの方がいらっしゃるのでとても

密度の濃い稽古ができます。

Page 10: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

Now, it's time for…

GIRLS TALK! PR AC T I C E

練習は礼に始まり、

礼に終わります。

 四股(しこ)を踏む

 足腰、特に体幹を鍛えます。

組に分かれて先輩に教わります。

1人ずつ交代で技を掛け合います。

最初は思うように身体が動きません。

先輩の動きを見よう見まねで習得します。

技の稽古

準備運動

練習開始

 主将が中央で技の解説をします。

 ここで技の要点を把握しましょう。

 膝行(しっこう)

 正座したまま移動する訓練です。

 受け身

 怪我をしないためにも大切です。

c o l umn : 武器術

剣術 杖術

 稽古では、上の写真のような体術だけではなく剣術、杖術、短刀術なども扱います。体術・武器術で共通する体の使い方

を追求することで、双方のレベルアップをはかることができ

ます。

Page 11: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

INTO THE WORLD

私たちの活動領域は日本国内にとどまりません。

我が部は折にふれて、海外訪問を行い、現地での演武会や合同稽古を通じて

日本文化の紹介や文化交流を行ってきました。

世界へ ――創部 66 周年

2014 年 9 月、創部 60 周年を記念してペルー・ブラジ

ルを訪問しました。合気道や日本文化を広めるため、二

週間という短い期間で、合計7会場での演武会や、現地

の道場との合同稽古、体験型の文化交流会、日系人の方々

との食事会を行いました。南米という遠い地でありなが

ら合気道は盛んに行われており、日本に興味のある方が

大勢いらっしゃったことに大きな感動を覚えました。

またこの訪問に際して、多くのOB・OGの方にご支援や

ご指導いただき、合気道部の年代を超えた結束力を感じ、

部活そのものについて考えるきっかけにもなりました。

ペルー・ブラジル訪問

モスクワ訪問 2016 年 9月、有志の部員十数名でモスクワを訪

問し、モスクワ大学、ドイツのハイデルベルグ大

学の学生と合同稽古を行いました。いつもとは違

う相手との稽古により、自身の合気道を見直す

きっかけになり、また現地観光や文化交流会など

を通じて、海外の学生たちと親交を深めることも

でき、とても貴重な体験でした。

ハイデルベルグ大学合同稽古 2017 年 9 月、ハイデルベルグ大学合気道クラブか

ら 14 名をお迎えし、合同稽古やパーティ等を通じ

て親睦を深めました。ハイデルベルグ大学とは約 40

年前から度々交流の機会がありました。海外で稽古

されている方々との稽古は、その熱意に刺激を受け

たり、稽古環境の違いを感じることもありました。

今後も何らかの形で交流を続けていけたらと思いま

す。

 ゆりかごから墓場まで、私たちが手放すことのできない唯一の資産、それは自身の身体である。初めて親からもらった宝物であり、死ぬまでついて回る呪縛でもある。身体は己そのものであって、しかしどうにも思いどおりにならない。期待より身長は伸びず、意図せず居眠りはしてしまうし、知らない間にニキビができている。 しかし私たちは身体を感覚によって認識し、可能な限り活用すべく日々過ごしている。お箸でも、幼児は大抵わしづかみにして食べ物を刺すことしかできない。大人に教えられて訓練するうち、やがて「持つ」という感覚を体得し、ただ突き刺すだけではない繊細な動きができるようになる。これは理性的な思考によってのみ手を制御した結果というよりは、お箸を持つ手の感覚を修正と反復を通じて覚えていった成果であろう。とはいえ、どんなに箸をうまく持てる子供でも、大人用の箸を扱うのは至難の業である。手の大きさと言う制約があるからだ。大

人用の箸に憧れるかもしれないが、自分の手の大きさという条件を認識し、受け入れて自分の身体に合った道具を使うことでパフォーマンスは最大化される。成長ごとに道具を替え、やがて菜箸でも容易に扱えるようになる。 合気道は、身体を知り活用する究極の営みだ。この場合、活用とは相手に対して最も自分の力を伝えることであろう。全身の知覚を総動員して自己の身体を把握すること、そして最も理に適った使い方をする術を研究していくこと、それにより相手に対して発揮する力の最大化を図ること。これは稽古を通じて絶えず行っていくことであり、その先に本当の強さがある。お箸を突き刺す動作だけで楽に食べる方法を追求するのではなく、どのように手を使えばお箸を通じて様々な動作ができるか研究するのである。遠回りかもしれないが、遙かに到達点は高い。 このような性質ゆえ、合気道は一朝一夕に身につくものでもない。だからこそ面白いし、だからこそ燃えるとも言えるが、稽古は楽しいだけではない。上達しない自分を唾棄する経験、慢心に気付いてはっとする瞬間、気が遠くなって投げ出したくなるときがある。そのようなとき私は、ひたすら信じてみる。昔、茶道の先生が私に「見る」ことが大切だと言った。これは合気道でも同じで、手本となる先生や先輩を「見る」ことで手本とし、それを基に自分の身体を動かしてみる、修正してみる。地道に自分の身体と向き合っていくことで、いつか憧れの先達に追いつける日が来ると、信じてみるのだ。

 

 合気道を始めてから、稽古を重ね、先輩や先生の指導を受けて、気づいたことがあった。技をするとき、ごちゃごちゃ考えてやっているようではだめなのである。色々と考えてやっているうちは、体が自然な動きをしてくれない。意識している体の部分がどうしても力んでしまう。  私は、技を相手にかけるとき、どうしても余計なことを考えてしまう。言われたこと、習ったことを全部やろうと思い、焦って無駄な動きをしてしまいがちである。しかしどうやら、考えすぎて動きが縮こまってしまうくらいなら、何も考えず感覚に任せて技をかけたほうが上手くいくようだ。もちろん、思考停止で適当にやれば技が上達するわけではない。感覚に任せるにはそれなりの稽古量が必要だと思う。稽古を積んだ自分を信じ、感じたまま技を繰り出すのが良いのだろう。日常の稽古だけでなく、観客がいる演武でも同様だ。日々の稽古を通じて得た感覚を信じる。余計なことは考えない。私が合気道を通じて編み

出した思考法の一つ、「考えるな、感じろ」である。 合気道部での生活は楽しいことばかりだったが、入部を後悔する日もあった。それは稽古がキツイ時だったり、キツイ稽古を耐えたのに上達しない自分にいら立った時だったりした。合気道部に入部したのだって、ものぐさで何をしても続かない自分を変えたいと思ったからだが、また自分は中途半端で終わるのかと不安になったりした。いけない。ごちゃごちゃ考えすぎである。そんな時こそ「考えるな、感じろ」の出番だ。もっと気楽にやってみよう。すぐには上手くできなくたって、たくさん稽古したらいつか必ず実を結ぶ時が、正しい「感覚」を手に入れられる時が来るはずだ。いかにもスポ根みたいだが、稽古や演武で先輩や先生方が見せてくれるカッコいい技を見ていると、自分を信じて合気道を続けてみたくなった。いつの日か自分もと、思わずにはいられなかった。  合気道部の存在を知ったのは、新歓期のテント列だった。経験者が少なく大学から始めるにはもってこい、という触れ込みの武道系のサークル、部活に惹かれたのだが、その中で合気道部に入部したのは、身も蓋もない言い方をすれば何となくである。しかし、今の私をひきつけてやまない合気道との出会いを直感し、特に何も考えず合気道部に入部したあの頃の決断はやはり、間違っていなかった。まだまだ道半ばだが、少しでも先輩や先生方の強さに近づけるように、無心に、真摯に、一生懸命、稽古に取り組んでいきたい。

「からだと感覚」

鈴木花音(

3年)

S T O R Y 「考えるな、感じろ」

美並裕史(

4年)

Page 12: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

MAS T E R S

指導者紹介

永世師範 田中 茂穗 九段      明治神宮武道場至誠館 名誉館長 諸君は現在、合格の充実感と、これから始まる学園生活に大きな希望を描い

ていることであろう。或いは、多少の不安を覚えているかもしれない。

 そこで、先ず諸君に目指してほしいことは、消耗した心身の鍛練である。そ

れには我が部に入り、合気道の稽古を通じ、文武不岐の理を体得することと、

生涯にわたり語るに足りる親友を見つけることである。

 諸君、我等が運動会合氣道部に来たれ !

師範 山田 高廣 七段 東京大学合気道部 師範 グローバリズムの名の下に、欧米起源の基準が世界に広まっていく中で、我

が国で生まれた武道という文化が、世界に広まっている魅力は何かと考えたこ

とはあるだろうか。大きな理由のひとつは、武道の修行が単なる肉体の鍛錬に

留まらず、感性の練磨と知的な刺激に充ちた営みだからである。鋭くも柔らか

い感性なくして本質の洞察なく、知性なくして己のなす事の自覚はないことを、

稽古を通して実感するのである。

 これから世界で活動していくであろう諸君が、文武両道の場を体験すること

は、必ずや豊かな実りをもたらすものと確信している。多くの諸君の参加を期

待する。

名誉師範

稲葉 稔 八段

明治神宮武道場至誠館 名誉師範

師範代

堀下 直人 六段

東京大学運動会合気道部OB

明治神宮武道場至誠館 講師

部長

能智 正博東京大学教授

教育学研究科臨床心理学コース

OB & OG島崎 誠一赤門運動会理事長

 部活は単に心身の鍛練だけで

はなく、生涯の友を得る場でも

あります。合気道部歌では「語

るに師あり友ぞある」と歌われ

ています。OB会(赤門合気道

倶楽部)の60年次以上に亘る

750人超の会員が、皆さんの

入部を待っています。

亀井 静香元 衆議院議員

 今、日本は激動の時代だと言

われています。私も政治家とし

て先の見えない不安を感じます。

こんな揺れ動く時勢を乗り越え

ていくためには腹にぐっと力を

入れて何ものにも押し流されな

い体を整えることが必要だと思

います。

栗原 一貴独立行政法人

産業技術総合研究所

 私は大学で勉学を楽しみ,稽

古に励み,沢山お酒を飲みまし

た。出会えた仲間とともに今も

合気道を続け,科学者もやって

います。

中村 美帆子会社員(エネルギー関連)

 学生時代、何か一つのことに

熱中できるものを持つ、という

ことはとても素晴らしいことだ

と思います。運動後の一杯も美

味しいですよ☆

鳥海 森東京大学大学院

理学系研究科地球惑星科学専攻

 合気道部では 4年間を通じて

武道に励むことができ、演武会

や合宿によって部員の結束が高

まります。特に同期とは生涯の

仲を得ることができるでしょう。

村中 礼菜国家公務員(総合職)

 稽古中だけでなく稽古外での

部への関わりも通して、身体的

にも精神的にも大きく成長でき

ると思います。ぜひ、今しかで

きない経験をしに来てくださ

い!写真のような女子会もあっ

て楽しいですよ☆。

後藤 裕東京大学大学院

理学系研究科地球惑星科学専攻

 合気道部では四年間の稽古を

通じて、強い心身や仲間との絆

を培うことが出来ます。ここで

得たものは一生の財産になるは

ずです。

富田 晃弘日本銀行

 部かサークルか迷っているの

なら是非部を選んで欲しい。な

ぜならそれが大学生活と就職活

動の充実への王道だから。

Page 13: 合気東道WHAT'S AIKIDO? 剣術:斬り割り 体術:交差持ち二教 column:稽古と演武 合気道の流派によりますが、私たち東大合気道部は試合をしま

キャンキャンキャキャンパャ ススススン

プラザププラララ

新設体育館

体験・見学をご希望の方は上記練習時間中にいつでもお気軽にお越しください。

東大合気道部l 検 索

詳しい情報は

ホームページや

LINE、Twitter にも!

*本郷生 日時:月~金 12:15 ~ 12:45、火・木 18:50 ~ 20:50 場所:七徳堂(御殿下グラウンド近く)

火・木曜日の昼の稽古と水曜日の夜の稽古は先生が指導してくださいます。

  場所:駒場第一体育館 一階柔道場

練習日時:月~金 12:10 ~ 12:50 水・金 18:50 ~ 20:50

ホームページ

*秋より、土曜日 10:00~12:00 に明治神宮武道場至誠館での稽古があります。

L I N E

東大でしか学べない     「武道」がある。

※ 1...... サークルオリの場所は 7号館 3階 741 教室です。

※ 2...... 新歓演武会は 16:45 より、第一体育館柔道場で行います。

演武会後には新入生無料のお食事会も予定しております。

詳細は合気道部HPや LINE、Twitter をご参照ください。

是非、実際に迫力のある技の数々をご覧ください。

※ 3...... 体験練習は下記の時間・場所にお越しください。

運動できる服装を持っていなくてもこちらでお貸しする

ことができますので、お気軽にお越し下さい。

※ 4...... 護身術講習会では、夜練の前半の時間に、身を守るため

の簡単な技を知ることができます。

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat3/22 23 24 25 26 27 28

29 30 31 4/1 2 3 4

5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18

19 20 21 22 23 24 25

26 27 28 29 30 5/1 2

3 4 5 6 7 8 9

テント勧誘

サークルオリ※1

新歓演武会※2

体験練習※3

開始 昼練体験昼練体験夜練体験

昼練体験昼練体験夜練体験

昼練体験 昼練体験昼練体験夜練体験

昼練体験昼練体験

護身術講習会※4

昼練体験 昼練体験昼練体験夜練体験

昼練体験昼練体験夜練体験

昼練体験 昼練体験昼練体験夜練体験

昼練体験昼練体験夜練体験

新歓旅行 昼練体験昼練体験夜練体験