硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分)...

13
24 硬筆部最優秀作品 ( 5 月末日締切分) (坂 元 紫 香 先生 評) 使使姿調0.5 調調

Transcript of 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分)...

Page 1: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

24

硬 筆 部 最 優 秀 作 品 ( 5 月末日締切分)

(坂 元 紫 香 先生 評)

黒岩 

佳歩

小一 

8級

おてほんをよく

みて一じ一じて

いねいにかけて

います。じのかた

ちもきれいにと

とのっていて、よ

くれんしゅうが

できています。

田中玲百奈

小四 

二段

漢字と平仮名の

バランスが良く、

とても明るく書

けています。ペ

ンの使い方も見

事。さらに上の

段位を目指して

がんばってね。

入江 

春菜

小六 

五段

行の中心がずれ

た点は惜しいの

ですが、ペンを上

手に使って明る

く書けています。

姿勢やペンの持

ち方に気をつけ

て頑張ってね。

富永  

中学 

準六段

明るく大らかな

作品です。伸び

やかな線にとて

も魅力を感じま

す。〝特待生〟を

目指し、この調

子で頑張って下

さい。

白はた朱り

小二  

5級

気のこもった強

い線で、全体的

にバランスよく

書けています。

とくに漢字はし

っかりと練習が

できていてすば

らしいです。

阿部みなみ

小五  

三段

素直な線にとて

も魅力を感じる

作品です。さす

が上位有段者で

すね。今後は、ペ

ン(ゲルインク

0.5㎜)にも挑戦

しましょう。

笠  

舞彩

小六 

準四段

お手本の細部ま

でよく観て、と

ても丁寧に書け

ています。ペン

をもう少し軽く

握って書くと伸

びやかさが増す

と思います。

古村 

青霞

一般  

師範

文字の大小・抑

揚の変化がとて

も自然です。自

己のリズムで伸

びやかに書かれ

た存在感のある

作品。今後、更に

期待しています。

たか木れいな

小三 

4級

明るくすっきり

とした線で、と

ても伸びやかに

書けています。

この調子で一枚

でも多く練習し

てください。期

待しています

山崎 

栞奈

小五 

準初段

お手本をよく観

察し、書き始め

から名前まで集

中して、とても

丁ねいに形良く

書けています。

この調子でがん

ばってください。

原  

千尋

中学 

特待生

〝継続は力なり〟 

ですね。コツコツ

と積み重ねた結

果が作品に表わ

れています。一般

部へもどんどん

挑戦しましょう。

期待しています。

黒岩穂奈美

一般  

六段

コツコツと継け

た成果が作品に

表れています。

楷書作品をこれ

だけ明るく、気

負わずに纏める

力は見事です。

白眉の作。

Page 2: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

25

( 5 月末日締切分)条 幅 規 定 優 秀 作 品

師 範古 村 青 霞

師範正森 崎 秀 鈴

師範正志 岐 陽 華

師範正村 内 綽 子

成 家立 谷 青 霞

成 家秋 永 春 霞

8 級島 田 紀三子

準1級内 田 奈々子

準三段佐々木 律 彰

準六段岩 永 みゆき

六 段平 井 翠 峰

師 範松 本 恵 華

Page 3: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

26

( 5 月末日締切分)条 幅 随 意( 臨 書 )優 秀 作 品

師 範古 瀬 白 梢

師 範髙 田 新 翠

師 範藤  秀 月

師範正角大鳥居芙美

成 家下 川 沙 舟

成 家木 原 歌 苑

準三段佐々木 律 彰

五 段集 路 美 嬋

準師範池 田 静 玉

師 範中 村 浩 子

師 範岡  由香里

師 範江 頭 紫 静

Page 4: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

27

( 5 月末日締切分)条 幅 随 意 優 秀 作 品

師 範鹿 毛 純 光

師範正田 尻 白 華

師範正内 梨 櫻 舟

師範正鳥 養 恭 雅

成 家伊良子 喜 代

成 家川 上 和 子

5 級小 椋 頌 太

六 段平 田 由紀子

六 段尾 﨑 和 葉

師 範松 山 悦 子

師 範大 西 秀 華

師 範重 富 翠 柳

Page 5: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

28

( 5 月末日締切分)条幅随意(半折1/2縦)・学生部条幅1/4 優秀作品

小 4 . 準1級小 城 花 奈

小 4 . 五段松 井  芹

小 3 . 2級田 﨑 美 羽

小 3 . 5級梶 原 千 聖

小 2 . 7 級佐 藤 ま よ

小 2 . 準 2 級山 瀧 惺 未

小 1 . 8 級つじもとたくま

中 1 . 準六段宮 原  菫

中 1 . 特待生野見山  遥

中 3 . 準特待生原 口 真 依

小 6 . 準特待生定 司 志 穂

小 6 . 六段桑 原 理 沙

小 5 . 準三段野 田 純之介

小 5 . 五段尾 田  舞

準六段岡 野 緑 泉

師 範龍   由香里

師範正宮 本 虹 鶴

師範正竹 本 松 華

成 家足 立 和 子

成 家槌 井 末 美

Page 6: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

29

師範正田 尻 白 華

師範正満 江 寿 琴

師範正志 岐 陽 華

成 家堀   和 光

成 家川 上 和 子

成 家深 町 鳳 月

成 家細 田 青 秀

師 範福 沢 由美子

師 範稲 垣 眞 弓

師 範久 保 象 雲

師 範松 山 悦 子

師範正村 石 節 子

師範正石 田 一 義

師範正小 野 清 舟

準六段岡 野 緑 泉

六 段諸 山 彩 雲

準師範寺 﨑 美千代

準師範竹 清 成 翠

師 範原   翠 絹

師 範副 島 真知子

師 範鹿 毛 純 光

準三段河 野   由

三 段平 岡 成 子

準四段栁 瀬 惠美子

四 段奥 村 直 美

準五段葊 瀬 純 子

五 段光 武 和 子

準六段内 山 雲 岫

準2級岡   敏 子

2 級佐々木 聖 勝

準1級谷 川 実 沙

1 級穐 枝 和 久

初 段丸 山 長 子

二 段川 村 美 華

準三段加 茂 松 華

8 級弓 削   愛

7 級講 武 健 一

準6級中 川 邦 子

6 級柴 田 篤 子

準5級元 永 裕 喜

4 級津 川 綾 子

準3級矢 尾 晴 蘭

( 5 月末日締切分)半 紙 規 定 優 秀 作 品

Page 7: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

30

師 範安 永 光

師 範村 上 嘉 子

師範正野 中 静 波

師範正末 森 水 苑

師範正池 田 白 梨

師範正藤   秀 月

成 家下 川 沙 舟

準師範城   幸 代

準師範加 耒 千 明

師 範松 永 美 貂

師 範井 上 玲 秀

師 範岩 谷 翠 岱

師 範重 松 周 子

師 範松 永 里 美

準五段原 田 清 雪

五 段鈴 木 鶴 聲

五 段淺 原 茜 玉

準六段山 中 淑 真

準六段竹 本   航

六 段川 野 佳 華

六 段住 田 紫 苑

準三段久々宮 憂 華

準三段新 竹 優 子

三 段國 武 泉 翠

準四段落 合 梢 薫

四 段原 口 暢 子

四 段坂 本 誠 山

準五段日 野 桃 玉

準3級藤 川 雪 華

準2級森   円 花

2 級濱 﨑 秀 代

準1級原   泰 雲

1 級勝 谷 礼 子

準二段小 野 恵 風

二 段徳 永 美穂子

準8級髙 梨 百 香

8 級小 貫 晴 子

準6級守 口 多恵子

6 級三 浦 かすみ

準5級十 時 裕 子

準4級山 内 くみ子

4 級関 塚 勝 美

( 5 月末日締切分)半 紙 随 意 優 秀 作 品

Page 8: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

31

師 範重 富 翠 柳

師 範武 田 淳 子

師範正中 村 美 翠

師範正植 田 直 美

師範正福 田 喜久恵

成 家江 川 悦 子

成 家秋 永 春 霞

準師範寺 﨑 美千代

準師範松 山 紫 苑

準師範小 川 玉 燁

師 範中 尾 容 子

師 範豊 嶋 祥 波

師 範江 頭 紫 静

師 範佐 田 馨 春

準五段池 田 和 月

準五段原 田 清 雪

準五段日 野 桃 玉

五 段須 﨑 冴 風

準六段本 郷 八 蘇

六 段毛 利 照 子

六 段樋 口 祥 子

初 段田 中 美 代

準三段山 村 惠 子

準三段佐々木 律 彰

準三段山 下 揚 仔

三 段藤 岡 昌 子

準四段佐 藤 文 香

四 段坂 本 誠 山

準4級山 﨑 勝 也

4 級小笠原 照 代

4 級高 森 美奈子

準2級宇多村 清 泉

2 級森 田 月 華

準1級竹 下 美智子

1 級光 延 初 代

準8級山 田 峰 雪

8 級緒 方 具 美

7 級唐 須 浩 司

準6級玉ノ井有美子

6 級谷 本 佳 乃

準5級松 田 光 龍

5 級高 橋 さとみ

( 5 月末日締切分)半 紙 随 意( 臨 書 )優 秀 作 品

Page 9: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

32

準4級大 内 咲 良

初 段吉 村 そよか

準三段岸 川 麻 央

8 級大 山 羽 菜

7 級田 中 まひる

6 級たかはしたくま

5 級たき本太すけ

準8級横 田 涼 平

準8級宮 井 も え

準7級石 井 あ み

7 級伊 藤 しほり

準6級黒 木 悠 海

6 級横 田 せいら

準5級種 本 ゆうな

5 級後藤ゆうすけ

準4級佐 藤 あいり

4 級上 田 蓮 滋

3 級谷 瞳

3 級一 松 夕 月

1 級下 田 結 月

準四段辻 本 千 夏

準8級八 谷 なずな

準7級畠 中 ゆずき

準7級嶋 井 芽 依

7 級尾 田 大 輔

6 級春日野 栞 菜

6 級小 松 仁 咲

準5級藤 木 たくみ

準3級宇 野 舞 扇

3 級黒 川 結衣子

準2級宮 川   遥

2 級渡 辺   玲

1 級野 坂 優咲菜

初 段木 村 優里愛

準三段茶 園 梨李那

準8級清 川 詩 乃

7 級石 飛 春太郎

準6級野見山 韻 央

6 級大 山   栞

準5級中 谷 留 依

5 級熊 本 も あ

4 級野 﨑 千 愛

( 5 月末日締切分)半 紙 優 秀 作 品

Page 10: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

33

準初段種 本 美 優

初 段岸 田 ゆ り

準二段宝藏寺 倫 果

準三段野 田 純之介

三 段土 井 晴 佳

準五段山 口 竜 和

五 段尾 田   舞

準5級中 島   蓮

4 級末 永 紗和子

準3級阿 部 雪 乃

準2級吉 田 主 爽

2 級綿 井 和香菜

準1級山 田 愛 莉

1 級小若女  凛

準三段西 川 夕 輝

準四段藤 井 斗 雅

四 段樋 ケ 由 乃

五 段大 石   優

準六段髙 江 り ほ

準六段江 打 麻 桜

六 段本 田 瑞 季

準3級河 原 日向子

2 級舟 越 遥 花

準1級峰 脇   秀

準初段安 藤 美 咲

初 段神 園 真 帆

二 段野 村 真由美

準三段吉 田 えみり

六 段山 口 茉 優

準特待生川 西 咲 良

準2級山 田 瑞 貴

三 段可 児 陽 翔

準五段井 脇 遙 風

準六段松 尾 かおる

六 段原 田 紗 朱

準三段新 田   唯

三 段富 安 真 由

四 段﨑 村 悠 愛

五 段田 中 謙 多

五 段入 江 真奈美

準六段谷 口 竜 輝

六 段藤 井 祥 乃

( 5 月末日締切分)半 紙 優 秀 作 品

Page 11: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

34

4 級髙はし ま お

準3級本 城 瑛 蓮

8 級うちだえりな

8 級みつたけかんな

8 級古 賀 にいな

6 級阿 部 瑠 介

5 級大 石 めいさ

7 級井 上 すずな

7 級陳   奕 臻

準6級とみ田おうり

6 級前 田 玲 奈

準5級前 浜 菜 未

準5級明 石 結 宇

準4級ふじ原すずほ

準8級登 本 絢 弥

準8級大 橋 遥 夏

準8級二ノ宮 夕 佳

8 級さかきばらこのか

8 級田 代 ゆうか

準7級大 村 莉 央

7 級佐久間 未 侑

4 級野 村 優 人

準3級松 本   渉

準3級大 澤 菜々子

3 級上堀内 敬 人

準2級宇 出 結 希

2 級村 﨑 美 南

準1級辻 本 千 夏

7 級德 永 美 妃

7 級伊 東 来 春

準6級嶋 井 芽 依

6 級菊 池 早 紗

準5級荒 井 青 空

5 級田 﨑 敬 也

4 級百 留 伽 南

2 級宮 木 理 子

1 級岩 川 歩 愛

1 級西 谷 果 穂

1 級吉 岡 野乃香

初 段向 井 友梨奈

二 段小 石 大 翔

準三段梅 田 紗 和

( 5 月末日締切分)硬 筆 優 秀 作 品

Page 12: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

35

準8級清 川 詩 乃

7 級山 口 恵 愛

5 級長 島 え み

4 級宮 川   遥

4 級松 下 昊 惺

準3級山 口 古都音

準2級奥 田 萌 生

1 級小 野 実 紅

準二段井 上 莉 子

二 段土 谷 美 慈

準三段西 村 咲 希

準三段佐 藤 生 望

準四段石 川 優 理

準五段石 井 佑 奈

準4級栗 田 美 瑚

4 級村 田 真 悠

準3級川 上 杏 乃

3 級山 口 龍太郎

準2級坂 井 悠 子

2 級田 中 愛 夏

準1級家 頭 美 範

準四段平 田 悠 晋

四 段土 井 亮太朗

準五段藤 木 美 羽

五 段梅 田 侑 奈

準六段松 井 咲 愛

6 級藤 井   遙

5 級佐 野 結衣奈

準1級小 柳 沙 絢

準初段𠮷 田 春 奈

準二段田 中 聖 悟

準二段林 川   恵

準三段片 山 咲 帆

準三段山 﨑 萌 生

三 段山 崎 碧 紗

六 段川 西 咲 良

六 段大 村 優 菜

準特待生野 仲 真 央

準6級久保田 梨 央

5 級川 﨑 瑠 唯

4 級荒 井 真 世

2 級堀 坂 和 香

( 5 月末日締切分)硬 筆 優 秀 作 品

Page 13: 硬筆部最優秀作品 - syofu.jp · 硬筆部最優秀作品 (5月末日締切分) (坂元紫香先生評) 黒岩 佳歩 小一 8級 できています。くれんしゅうがとのっていて、よちもきれいにといます。じのかたいねいにかけてみて一じ一じておてほんをよく

36

準五段川 﨑   暖

準五段田 中 謙 多

準五段酒 盛 美瑳希

五 段長 嶺 紗 子

五 段阿 部 小 雪

準六段大 塚 綾 美

準六段川 村 仁 美

7 級新 田   唯

6 級井 上 結 翔

準5級田 中 光 咲

準2級加 茂 靖 史

準1級下 柴 七 海

二 段横 山   綾

四 段髙 橋 まなみ

準五段広 瀬 憲 人

五 段今 永 惠 子

準六段耜 田 ひとみ

準師範坂 元 榮 子

師 範安 仲 みなみ

師範正樋 口 凌 陽

師範正樋 口 祥 子

準1級中 根 希 紗

1 級永 田 康 子

準初段川 鍋 敬 子

準三段檜 原 友 子

三 段熊 谷 眞 子

準四段畑  あずさ

四 段原 口 暢 子

5 級可 児 ひなた

準4級福 山 千 晴

4 級林   碧 水

準3級谷 本 佳 乃

3 級田 中 洋 子

準2級安 部 彩 夏

2 級黒 田 敦 子

準8級髙 梨 百 香

8 級井 上 由美子

準7級小 椋 頌 太

7 級志 摩 洋 子

準6級橋 本 圭 子

6 級松 山 悦 子

準5級小 栁 久美子

( 5 月末日締切分)硬 筆 優 秀 作 品