第9回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告第9 回 Science Lectureship Award...

3
9Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告 年が明けた平成27年1月9日,けやき会館大ホールにおいて,平成2 6年度 Science Lectureship Award 国際学術講演賞(SLA)の講演会と授 与式が,化学科・化学コースの企画,理学部後援会の支援で開催されまし た。今回の受賞者,ミネソタ大学の Viktor V. Zhdankin 教授は,超原子価 化学の専門家で,特に超原子価ヨウ素を用いた有機合成化学の分野で世界 トップクラスの研究を進めておられ,2011 年には,Creative Research & Applications of Iodine Chemistry の功績でアメリカ化学会の National Award を受賞されております。 当日は,「Iodine: The Element of Life (ヨウ素 生命の元素)」という 題目の受賞講演をしていただき,その後 SLA 表彰式が執り行われました。 SLA の表彰式を企画運営した化学科・化学コースの学生の進行のもと,井 上厚行理学部長から祝辞を賜り,賞状とメダルが贈呈されました。さらに, 化学科・化学コースの学生から記念品のお箸と花束が贈呈されました。記 念品のお箸は夫婦箸で, Zhdankin 教授と奥様のお名前が記され,英語の説 明書もつけられたもので,先生方にお喜びいただけるものにいたしました。 授与式終了後,けやき会館 3 階レセプションホールで交流会が行われ,化学科・ 化学コースの学生たちや教員が,Zhdankin 教授を囲んで,化学分野の研究や千 葉大における研究活動,千葉県におけるヨウ素の研究内容,国際的な活動など, 多岐に渡る話題について会話が弾み,大変楽しい時間を過ごしました。このよう に学部学生や大学院学生が外国人教授と触れ合う機会を得たことは有意義な経験 になり,グロ―バルな視野で勉学・研究を進める力になったことでしょう。 最後になりましたが,今回の SLA を企画運営された学生の皆さん, Zhdankin 教授の招へいや滞在に関してお世話いただきました先生方や理 学部事務の方々,また,資金援助をいただきました理学部後援会に深く感 謝いたします。

Transcript of 第9回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告第9 回 Science Lectureship Award...

Page 1: 第9回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告第9 回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告 年が明けた平成27年1月9日,けやき会館大ホールにおいて,平成2

第9回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告

年が明けた平成27年1月9日,けやき会館大ホールにおいて,平成2

6年度 Science Lectureship Award 国際学術講演賞(SLA)の講演会と授

与式が,化学科・化学コースの企画,理学部後援会の支援で開催されまし

た。今回の受賞者,ミネソタ大学の Viktor V. Zhdankin 教授は,超原子価

化学の専門家で,特に超原子価ヨウ素を用いた有機合成化学の分野で世界

トップクラスの研究を進めておられ,2011 年には,Creative Research & Applications of Iodine Chemistry の功績でアメリカ化学会の National Award を受賞されております。

当日は,「Iodine: The Element of Life (ヨウ素 - 生命の元素)」という

題目の受賞講演をしていただき,その後 SLA 表彰式が執り行われました。

SLA の表彰式を企画運営した化学科・化学コースの学生の進行のもと,井

上厚行理学部長から祝辞を賜り,賞状とメダルが贈呈されました。さらに,

化学科・化学コースの学生から記念品のお箸と花束が贈呈されました。記

念品のお箸は夫婦箸で,Zhdankin 教授と奥様のお名前が記され,英語の説

明書もつけられたもので,先生方にお喜びいただけるものにいたしました。 授与式終了後,けやき会館 3 階レセプションホールで交流会が行われ,化学科・

化学コースの学生たちや教員が,Zhdankin 教授を囲んで,化学分野の研究や千

葉大における研究活動,千葉県におけるヨウ素の研究内容,国際的な活動など,

多岐に渡る話題について会話が弾み,大変楽しい時間を過ごしました。このよう

に学部学生や大学院学生が外国人教授と触れ合う機会を得たことは有意義な経験

になり,グロ―バルな視野で勉学・研究を進める力になったことでしょう。 最後になりましたが,今回の SLA を企画運営された学生の皆さん,

Zhdankin 教授の招へいや滞在に関してお世話いただきました先生方や理

学部事務の方々,また,資金援助をいただきました理学部後援会に深く感

謝いたします。

Page 2: 第9回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告第9 回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告 年が明けた平成27年1月9日,けやき会館大ホールにおいて,平成2

講演中のZhdankin教授

Zhdankin教授の紹介をする本学の加納教授

授賞式の様子 左より、今回統括をしてくださった本学の東郷教授、井上理学部長、Zhdankin教授、加納教授

~SLA講演会~

千葉大学西千葉キャンパス、けやき会館にて開催

Page 3: 第9回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告第9 回 Science Lectureship Award 国際学術講演賞 報告 年が明けた平成27年1月9日,けやき会館大ホールにおいて,平成2

和やかな懇親会の様子

~SLA懇親会~

素晴らしいチームワークでSLA2014を成功に導いた学生実行委員の皆さん(Zhdankin教授と本学の東郷教授と一緒に)

~SLA学生実行委員会メンバー~

Zhdankin先生の話に熱心に耳を傾ける学生達