Download - 05 06 デリカPC事業部特集 fixトータルソリューションの提供 1 構想 2 設計 3 調達 4 施工 5 保守 6 改良・改善 … 18年度主要案件 当社では「、設備の老朽

Transcript
Page 1: 05 06 デリカPC事業部特集 fixトータルソリューションの提供 1 構想 2 設計 3 調達 4 施工 5 保守 6 改良・改善 … 18年度主要案件 当社では「、設備の老朽

トータルソリューションの提供

構想1 設計2 調達3 施工4 保守5 改良・改善6

… 18年度主要案件

当社では、「設備の老朽化に伴う機器更新」や「市場の変化対応」「食品規格対応」「クライアント様からの要望」等の状況により、製造ラインを変更する必要があるお客様へ、『製造を止めない改良・改善ソリューション』を提供致します。⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆ ⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆ ⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆⦆

製造稼働スケジュールを熟知させて頂いた上で、将来的な製造ライン変更の可能性まで見据えた施工計画のご提案は、お客様から大変ご好評を頂いております。⦆

連続的な部分改修により製造を止めず“あり姿”を実現

1

OLD

改修前 改修完了製造エリア 製造エリア 製造エリア 製造エリア

2 3

NEW

6

NEW

5

NEW

4

NEW

4 施工

6 改良・改善

機能 03

2018年4月1日「デリカPCグループ」発足高まるプロセスセンター(PC)セントラルキッチン(CK)需要に対応。

稼動後も年次点検により施工品質が担保出来ているか自主検査をさせて頂きます。その他お客様のご要望にあわせ年間保守業務等のメンテナンスサービスにより、稼働後も継続的に支援致します。

5 保守 … 稼動後も継続的に支援

… 商品製造を止めない改修

改修 改修

改修 改修

PC 物流センター

200件 600件当社42年

1,200件の実績

データで投資の検証が出来る点です。

取締役物流部長 赤坂 昌良 様(左)デリカPCGr営業 山﨑 将史(右)

本計画の課題は、センターにて製造する商品群の選定と、投資に対する採算性の検証でした。MECは「構想業務」において、データを根拠とし、様 な々ケーススタディを行い、投資計画を検証出来るという魅力がありました。実際にプロジェクトに関わる者が共通の認識を持って検証・判断を行い、過不足の無い最適規模の投資計画の立案が出来たと感じています。また「設計業務」においては、全体を設計する能力があることが魅力的でした。全体のバランスを調整する事で、予算に併せつつこちらの要望する機能を最大限設計に盛り込んでくれた点に満足しています。

「調達業務」では、全ての指定協力会社を活用しつつ、査定と価格交渉により投資コストを削減してくれた点を高く評価しています。実際に起用した協力会社様からは、「仕様が信頼出来、価格勝負がし易かった。」「施工もMECが管理してくれるから安心。」と言ったお声を頂戴することが出来、良い状態で施工を開始する事が出来たと感じています。また物流業務の委託先や土地開発業者等、MECの所掌外区分との取り合い調整も多々ありましたが、「松源の一員」として当社のメリットを良く考え発言・機能してくれたため、とても心強く感じました。

松源のメリットを良く考えたパフォーマンスです。A.A.

Q.1 構想 & 2 設計 3 調達

採用の決め手を教えて下さい。 Q. ご評価頂ける点を教えて下さい。

センター活用のメリット

業界をとりまく環境とPC・CKのニーズ近年、シニア夫婦や単身世帯・核家族等の増加、ライフスタイルの変化によってスーパー・外食チェーン・コンビニなどの惣菜需要が増加する一方、商品製造の要である人手不足が加速しています。この様な環境の中HACCPが2020年から義務化されることもあり、これまでの製造のあり

方を根本的に見直す契機にもなっています。この様な背景から、商品の原材料仕入・加工から出荷までを一貫・集中して手掛ける「物流搬送」と「食品製造」の機能を併せ持つPC・CKのニーズが高まっています。

デリカPCグループの機能当社は高まるPC・CK建設の需要にお応えするため、これまで有機的に事業連携をしていた「食品製造」と「物流・搬送」の設備構築機能を統合し、「デリカPCグループ」を設立しました。近年、市場の早い変化に伴い高度化する消費者ニーズに対応

すべく、PC・CKに求められる機能は、多種多様・高機能化しています。

この様な状況下で、PC・CKの建設を計画されるお客様は、自社の戦略に基づき、ご予算内で短期投資回収が可能な投資計画を立案し、且つ、高品質な製品の供給を維持出来る「製造・物流体系」を構築することが不可欠となります。

また、高品質でメンテナンス性の高い施工体系をローコストで実現する事も大きな課題です。

当社は、これまでの豊富な実績により蓄積した技術ノウハウとデータに基づく提案力により「投資計画の立案」から「設計・調達・施工」、稼働後の「保守」「改良・改善」までPC・CKライフサイクルの全てのフェーズに、お客様目線のエンジニアリングサービスを提供することで、お客様の課題を解決すると共に、競争力強化に貢献します。

機能 お客様目線のエンジニアリングサービス

多種多様なニーズにあわせたPC・CK構築機能

01

機能 02

(株)松源 様「松源のメリットを追求してくれました。」お客様の声

■ 和歌山に拠点をお持ちの関西圏有力スーパー

■ 全国で最も精肉の消費量が多い和歌山県で県内一の販売量を誇る「肉の松源」の愛称でおなじみ

■ 地元漁港や青果農家とのタイアップにより高品質高鮮度な「魚の松源」「野菜の松源」としてブランド力の向上と共に地域経済の発展にも貢献

店 舗

センター

肉・魚・野菜の松源

センターの活用による店舗効果

PROJECT Owner’s

十分なコミュニケーション

“店主”として「楽しい買い物」の共有

商品力強化

小回りの効く店舗展開

Engineering

DeliveryCostQuality& Safety

課題

優先度の高い業務への集中

店舗

仕入・加工~出荷の集中化

仕入・加工~出荷の集中化

課題

人手不足HACCP義務化惣菜需要増加

スーパー・外食チェーン・コンビニ

商品力強化HACCP対応

生産性向上

売上増加出店コスト削減

人件費削減

冷却加工

PC・CK

Cold chain

食品製造 ×物流・搬送の複合施設構築ソリューションの提供

製品別温度管理

低温加工

仕入 出荷保管 食品製造 仕分HACCP対応

● トオカツフーズ(株) 様足利工場改修工事(2019年3月完了予定)● (株)グリーンデリカ 様仙台工場改修工事

● (株)ポオトデリカトオカツ 様鳥栖工場改修工事

18年度主要実績

デリカPCグループ

冷凍冷蔵

常温

冷凍

冷蔵

低温常温

物流・搬送

加熱調理

PC・CK

プロジェクト概要福岡県築上郡築上町

設計・施工

2018年10月

実施場所

当社業務

完成時期

*

*

*

ファミリーレストランのチェーン展開(株)ジョイフル 様業種