Download - 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

Transcript
Page 1: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

仙台市生活ごみ分別事典

保 存 版

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11p.10-p.11p.10-p.11

p.8 -p.9p.8 -p.9p.8 -p.9

p.12-p.13p.12-p.13p.12-p.13

p.15p.15p.15

p.16-p.17p.16-p.17p.16-p.17

p.18p.18p.18

p.38p.38p.38

家庭ごみ

p.4 -p.5p.4 -p.5p.4 -p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6 -p.7p.6 -p.7p.6 -p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14p.14p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19p.19p.19

p.39p.39p.39

施設のご案内

p.20-p.27p.20-p.27p.20-p.27ワケ方事典

p.33p.33p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37p.34-p.37p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32p.28-p.32p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2p.2p.2

p.3p.3p.3

分け方・出し方初めの一歩

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4 -p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6 -p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

令和2年3月 仙台市環境局

Android用 iPhone用

こちらからもダウンロードできます。

ごみ分別アプリ「さんあ~る」仙台版

Search

「資源とごみの分け方・出し方」は下記の言語でインターネットでもご覧いただけます。

Guide for Sorting Recyclables and Waste Sendai资源与垃圾的分类方法与排放方法 仙台市자원과 쓰레기 분리・배출 방법 센다이시

Cách phân loại, xử lý rác nguyên liệu và rác thải Sendai

English 简体中文 한 글 Tiếng Việt

Page 2: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

p.3

分け方・出し方初めの一歩

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

1人1日あたり450g以下

「WAKE UP!!」は分別意識に「めざめよ!」と、「分別向上」の2つの意味を込めた、ごみ減量・リサイクルの合言葉。みんなでワケよう!WAKE UP(ワケアップ)!!

仙台市では資源循環都市を目指し、令和2年度までに1人1日あたりの家庭ごみを450g以下に減らすことを目標としています。平成30年度は462g。目標達成のため、あと1人1日あたり12g(たとえば4人世帯だと48g 卵1個分(約50g)の重さに相当します)の減量に、ともに取り組んでいきましょう。

1人1日12g減量のために・・・・

一家にひとつ、雑がみ袋!

生ごみは、片付け前のひとしぼり、ひと押し!

お菓子の紙箱や包装紙などは紙袋に入れてリサイクル

水気を切って、ごみ減量。臭いも減ってごみ出しラクラク

ペットボトルは、フタとラベルをとって、軽くすすいで、つぶして!

かさばらなくて、ごみ出しラクラク

プラマークを確認!プラマークがあれば、プラスチック製容器包装の指定袋(赤色)へ

仙台市の家庭ごみ減量目標

ワケアップ!仙台p.2

2

Page 3: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

会社・商店などの事業所から出る「事業ごみ」は、分別方法や処理の仕方が家庭から出るごみと異なります。

仙台市では「資源になるか、ならないか」を基準に分別しています。「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」の区別はありません。資源物を分別し、残ったものが家庭ごみです。

ごみを出すときのルール

分け方・出し方初めの一歩

◎ごみを出す場所(集積所)は決まっています。※分からないときは、ご近所の方、集合住宅の管理会社などにご確認ください。※決められた集積所以外やコンビニエンスストア等のごみ箱には出さないでください。

◎集積所は、各地域の皆さまが、利用する方々の区域を決めて設置し、協力して 管理しています。集積所周辺にお住まいの方などに迷惑にならないよう、清潔に、 気持ちよく使いましょう。◎ごみと資源物は、収集日当日の早朝から朝8時30分までに出しましょう。※収集曜日は、集積所に掲示しているステッカーでご確認ください。

分別すると家計にもみんなにとってもお得ってホント!?「プラスチック製容器包装」と「家庭ごみ」に使う指定袋は、大きさによって金額が違います。分別して小さい袋で出すと支払う金額が少なくなり(例えば家庭ごみを大の袋で週2回出している世帯は、中の袋に替えることで年間で約1,350円お得になります)、家計にも環境にもエコなんですよ!なお、指定袋を買うことで、ごみを処理するための費用の一部を支払う仕組みになっています。

資源にならないもの

週2回の指定曜日に収集

家庭ごみ☞ 詳しくはp.10~p.11

※1.粗大ごみ      、市で収集しないもの         を除きます。

月2回の指定曜日に収集

資源になるもの

週1回の指定曜日に収集

週1回の指定曜日に収集

紙 類

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

プラスチック製容器包装

☞ 詳しくはp.4~p.5

☞ 詳しくはp.33

☞ 詳しくはp.6~p.7

☞ 詳しくはp.8~p.9

分別して残ったもの※1

ワケルくん セツコさん トメさん ワケタロウワケ猫ちゃんワケミちゃん

ぼく達と一緒にがんばりましょう!

ワケルファミリー

☞ p.14 ☞p.16~p.17

p.3

分け方・出し方初めの一歩

3

Page 4: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

ただし防水加工もしくはコーティングされた  マークがついた紙はモデル事業として資源回収庫で回収しております。

紙 類

●出す時間・場所

古紙問屋等を経由してリサイクルされます。月2回の指定曜日

◎収集日当日の、早朝から朝8時30分までに、 決められた集積所に出してください。◎収集日の前日や、収集した後は出さないでください。◎雨の日も収集します。

5種類に分別して、ひもで十文字にしっかりしばって出してください。粘着テープは使用しないでください。ビニール袋や箱には入れないでください。

ビニールでコーティングされた紙(少し破って断面にビニールが見えるものなど)感熱紙(レシートなど)  写真・写真プリント用紙圧着ハガキ(はがして中身を見るもの)防水加工された紙(紙コップやヨーグルトの容器など)

においの付いた紙(洗剤・線香の箱など)

カーボン紙(宅配便の伝票など)

汚れた紙(ピザの箱など)

※雨の日も出すことができます。

●出すものの例と注意

出せないもの⇒リサイクルできないので、家庭ごみへ

(祝休日も収集します)

☞ 詳しくはp.12

折込チラシは新聞紙と一緒に出せます。

端がとじられているものが雑誌。(とじられていないものは雑がみへ。)表紙などが紙以外の場合は取り除いて。

波型の中芯がある紙が段ボール。ガムテープ・宅配便の伝票は取り除いて。

軽く洗って、開いて。裏がアルミ(銀色)のものは家庭ごみへ。

仙台市委託

「やぎさんゆうびん♪」のオルゴールを流しながら収集しています。

新聞・折込チラシ 段ボール 紙パック

雑 誌 雑 が み

紙袋に入れるか、カレンダー・包装紙などの大きめの紙に包んで。

◎週刊誌 ◎単行本◎文庫本 ◎百科事典◎カタログ など

このマークのものだけ!断面

紙物語

紙製品にリサイクル

種類別にひもでしばるだけ。ビニールひもでもいいのよ!

p.4 -p.5紙類

4

Page 5: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩「雑がみ」ってどんなもの?

雑がみ分別は、やってみると意外と簡単!

カレンダーや包装紙などの大きめの紙に包んでも大丈夫!

ごみ箱の隣に紙袋!

冷蔵庫の隣に紙袋!

地域の子供会や町内会などが実施しているリサイクル活動です。

家庭ごみの中には、リサイクルできる雑がみが多く混入しています。

紙類は他の回収方法もあります。積極的にご利用ください。

集団資源回収

雑がみがどんどんたまるわ♡

紙袋を用意して、ポンポン入れていくと便利だワン!

資源回収庫

紙類回収ステーション

☞ 詳しくはp.12

☞ 詳しくはp.12

☞ 詳しくはp.18

区役所(宮城野・若林・泉)、総合支所(宮城・秋保)、市民センター(一部)、リサイクルプラザ(今泉・葛岡)などに設置しています。(市内37カ所)

民間の事業者に、ご協力いただいて設置しています。

ワケルネット 検索

→ビニール部分はプラスチック製容器包装へ

※窓付き封筒のセロハンは家庭ごみへ。※必ずたたんで。お菓子・食品・ティッシュ等の紙箱 トイレットペーパーや

ラップの芯

ダイレクトメールのチラシ類

封筒

コピー用紙 包装紙

メモ用紙 カレンダー 紙製卵パック 画用紙・習字の紙

Yシャツやストッキングなどに入っている紙

説明書

台紙類

説明書

種類別にひもでしばるだけ。ビニールひもでもいいのよ!

電話/お住まいの区の環境事業所      または家庭ごみ減量課 ☎022-214-8229☞p.38

(           )

●市民センター、リサイクルプラザには、土曜日・日曜日や祝休日でも出せます。(開館日のみ)●資源回収庫では、衣類・布類も回収しています。

●設置場所など詳しくは

または ごみ分別アプリ「さんあ~る」または

仙台市リサイクル拠点リスト ☞p.34~p.37

p.4 -p.5紙類

5

Page 6: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

ガシャ〜ン!!ガシャ〜ン!!

●出す時間・場所

●出す方法

資源化センターで選別した後、リサイクルされます。週1回の指定曜日

◎収集日当日の、早朝(なるべく日の出以降にお願いします)から 朝8時30分までに、決められた集積所に出してください。◎収集日の前日や、収集した後は出さないでください。

(祝休日も収集します)

「お猿のかごや♪」のオルゴールを流しながら収集しています。

種類別に分けて入れる必要はありません。

早朝は寝ている人もいます。音が響かないように配慮して出してください。

※黄色の回収容器が不足する場合などは、お住まいの区の環境事業所     にご連絡ください。

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

仙台市委託仙台市委託

集積所に配布される、黄色の回収容器へ、直接入れてください。

缶・びん・繊維製品・金属製品などにリサイクル

袋には入れないでください。※筒型乾電池・水銀体温計のみ、 散乱防止のため透明な袋に 入れてください。

☞ p.38

p.6 -p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

6

Page 7: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

※18ℓの大きさまで。※スクリューボトルのフタは家庭ごみへ。※缶詰のフタは缶の中へ入れて出せます。

※フタは、プラスチック製のものは プラスチック製容器包装へ、 その他は家庭ごみへ。

❶フタをはずして ❷ラベルをはがして ❸中を軽くすすいで ❹つぶして

※フタとラベルは、プラスチック製のものはプラスチック製容器包装へ、その他は家庭ごみへ。

中身を使い切ってから。

穴開けは不要です。

※中身が使い切れない場合

缶はつぶさないで出してください。

ガラス製品せともの農薬・劇薬の空きびんコイン電池(型式記号CR、BR)

白熱電球・電球形LEDランプ

ボタン電池(型式記号SR、PR、LR)

小型充電式電池金属製品で小さいもの・鋭利なもの

金属製の缶類

ペットボトル

ガラスびん

カセットボンベ・スプレー缶など

運搬中に割れないよう、買ったときのケースに入れるか新聞紙などで包んでから、回収容器の脇に置いてください。

まとめて透明な袋に入れてから、回収容器へ入れてください。

汚れを落として。※18ℓの大きさまで。※ステンレス・ホーローを含みます。※30cmを超えるものは粗大ごみへ。

金属製品 蛍光管筒型乾電池(使い捨てのみ)水銀体温計

このマークが目印です。

⇒販売店などの回収・リサイクル協力店へ

出すものの例と注意

フタをはずして、軽くすすいで。 フタをはずして、軽くすすいで。

割れたガラスびんは新聞紙などで包んで家庭ごみへ。

アルミ缶とスチール缶を機械で選別するときに、つぶれているとうまく選別できないの。だから、つぶさないでくださいね。

出せないもの⇒リサイクルできないので、家庭ごみへ

※食べ物・飲み物などが 入っていたびん

☞ p.17

※割れているものは家庭ごみへ。

☞ p.16

p.6 -p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

7

Page 8: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

●出す時間・場所

●出す方法

選別施設で選別した後、リサイクルされます。週1回の指定曜日

◎収集日当日の、早朝から朝8時30分までに、 決められた集積所に出してください。◎収集日の前日や、収集した後は 出さないでください。

(祝休日も収集します)

「一週間♪」のオルゴールを流しながら収集しています。

プラスチック製容器包装

プラスチック製容器包装指定袋に入れて、口をしばって出してください。

選別施設で中身を確認する際に、手作業で内袋を破くから、大変なんだニャ。内袋の口はしばらないでほしいニャ!

●サイズと価格(ごみ処理手数料) 【取扱店】容量 価格(10枚1組)

※消費税込み

サイズ

45ℓ 250円

30ℓ 160円

15ℓ 80円

指 定 袋

仙台市内または仙台市近郊の○スーパー○コンビニエンスストア○ドラッグストア○ホームセンター など

仙台市委託仙台市委託

プラスチック製品にリサイクル(フォークリフト用パレットなど)

レジ袋などを内袋として使用する場合は、内袋の口をしばらないでください。

p.8 -p.9

プラスチック製容器包装

8

Page 9: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

出すものの例と注意

カップ・パック類(プラスチック製)

チューブ類使い切ってフタをはずして。

トレイ類(プラスチック製)

フタ(プラスチック製)

魚箱などの大きいもので、壊せないもの

ペットボトルのラベル(プラスチック製)

ボトル類使い切って

フタ・ポンプをはずして。

錠剤やカプセルなど薬の容器包装

裏の金色や銀色のシートははがさなくてもかまいません。

箱の中には何も入れないでください。

袋・ラップ値札などのシールは

はがさなくてもかまいません。

発泡スチロールなどの容器・緩衝材

プラスチック製容器包装指定袋(大)をガムテープなどで表面に貼り付けてから、ひもで十文字にしばる。

◎商品が入っていたプラスチック製の 「容器」や「包装」が対象です。

※汚れが落ちないものは、家庭ごみへ。側面や底、パッケージの裏などを確認してみましょう。

◎中身を使い切った後に、 汚れを古布などでふくか、 ため水などで軽くすすいでください。

このマークが目印です。

仙台市では、「容器包装リサイクル法」に基づき、プラスチック製容器包装を分別収集しています。この法律では、商品を入れたもの(=「容器」)や包んだもの(=「包装」)がリサイクルの対象です。おもちゃなどの「商品(製品)」は、プラスチック製であっても容器や包装ではないため、仙台市では「家庭ごみ」として収集しています。

「プラスチック製容器包装」って何?プラスチック製の商品(製品)は対象ではないの?

おもちゃ・バケツなど

(例)

食品保存容器CD・DVD・ビデオテープとそれらのケース

ストロー・スプーン・フォーク

出せないもの⇒プラスチック製の商品(製品)は家庭ごみへ一番長い部分がおおむね30cmを超える場合は粗大ごみへ

ハンガー

モバイルバッテリーや小型充電式電池が内蔵されている小型家電は、プラスチック製容器包装にも家庭ごみにも入れない☞詳しくはモバイルバッテリー等小型充電式電池はp.17、充電池内蔵小型家電はp.13へ

p.8 -p.9

プラスチック製容器包装

9

Page 10: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.8-p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

p.4 -p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩家庭ごみ

●出す時間・場所

焼却工場で焼却・発電後に焼却灰は石積埋立処分場で埋立処理されます。

週2回の指定曜日

◎収集日当日の、早朝から朝8時30分までに、 決められた集積所に出してください。◎収集日の前日や、収集した後は出さないでください。 集積所が汚れたり、悪臭の原因になります。

(祝休日も収集します)

●出す方法

フタ付きのポリバケツ・コンテナボックスを使用する場合でも、家庭ごみ指定袋に入れてください。1回に出せる重さ(容量)は、10kg(45ℓ)以下です。(大サイズの指定袋1袋程度)一度に多量に出す場合は臨時ごみへ。

家庭ごみ指定袋に入れて、口をしばって出してください。

●サイズと価格(ごみ処理手数料)

【取扱店】

容量 価格(10枚1組)サイズ

45ℓ30ℓ20ℓ

特小 10ℓ

400円270円180円90円

指 定 袋

仙台市内または仙台市近郊の○スーパー ○コンビニエンスストア○ドラッグストア ○ホームセンター など

紙おむつ等を使っている方に家庭ごみ指定袋(中)50枚を配付します。

●市から紙おむつ等の支給を受けている 高齢の方・障害のある方(年1回配付) ⇒区役所から送付される申請書で  申し込んでください。●満1歳までの乳児のいる家庭 (1歳を迎えるまでに1回配付) ⇒母子健康手帳の別冊にとじ込んである  申請書で申し込んでください。

お問い合わせ家庭ごみ減量課☎022-214-8226

対象者と申請方法

仙台市委託仙台市委託

「草競馬♪」のオルゴールを流しながら収集しています。

※消費税込み

☞ p.15

p.10-p.11家庭ごみ

10

Page 11: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.8-p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

p.4 -p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩出すものの例と注意

3つの「きる」で生ごみ減量!

※生ごみたい肥化容器・電気式生ごみ処理機の購入費用の補助制度があります。

使いきる食材は

食べきる料理は

ちょっとした工夫で、生ごみは簡単に減らすことができます。

生ごみ処理機等を使えば、もっと減らせますよ。

資源物を分別した残りが家庭ごみなのだワン。

台所の生ごみ水気を切って。

プラスチック製品

点滴のチューブ類はビニール袋などで密閉して。

おもちゃ・バケツ・CD・DVD・MD・ビデオテープなど

①厚手の紙などで しっかり包んで。(      )

②指定袋に入れて。 ③指定袋に「危険」と 見えるように書く。

※たい肥化すれば 資源に!

ペットのふん

例外的な取り扱い

かさ・空気入れ・ポリタンクなど指定袋に入れて。

在宅医療の廃棄物など

ガラス製品・せともの・刃物など

ほかの家庭ごみと一緒に入れられます。

http://www.jsaca.or.jp/

ライター中のガスを使い切って水に浸してから。使い切らずに出すと車両火災の原因になります。

ガスの抜き方一般社団法人日本喫煙具協会のホームページで確認できます。

花火・マッチ・固形燃料水に浸してから。

紙おむつ汚物を取り除いて紙で包むか、ビニール袋に入れてから指定袋に入れて。

紙で包むか、ビニール袋に入れてから指定袋に入れて。

仙台市リサイクル拠点リスト          をご覧ください。

衣類・布類

食用油紙・布などにしみこませるか凝固剤で固めて。小型家電

(30cm以下のもの)

注射針(ペン型自己注射器を含む)等の鋭利な物は、かかりつけの医療機関や薬局に返却。

☞ 詳しくはp.13

(例外的な取り扱いもあります。)

◎紙類、缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類、 プラスチック製容器包装で出すもの以外が対象です。◎一番長い部分がおおむね30cmを超えるものは粗大ごみへ。

◎市で収集しないもの      は出せません。

衣類・布類、小型家電、食用油はリサイクルできます集団資源回収や資源回収庫を利用する

ボックス回収や宅配回収、店頭回収を利用する

衣類・布類

小型家電

店頭回収を利用する食用油

☞ 詳しくはp.12~p.13☞p.34~p.37

☞ p.16~p.17

◎5月~11月はリサイクル事業(無料)を実施しています。      をご覧ください。

水気をきるごみに出すときは

水銀使用廃製品は家庭ごみに入れない(缶・びん・ペットボトル用の黄色い回収容器に入れる)モバイルバッテリーや小型充電式電池が内蔵されている小型家電は、家庭ごみに入れない ☞詳しくはp.17(小型充電式電池)、p.13(小型家電)へ

庭木のせん定枝

多量に出す場合は臨時ごみへ。木材などは対象になりません。

指定袋に入れにくいせん定枝については、直径30cm以内かつ長さ80cm以内の束にして出していただく場合に限り、指定袋は不要です。(1回につき1束まで)

☞ p.15

☞ p.13

p.10-p.11家庭ごみ

11

Page 12: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

集団資源回収は、子供会や町内会など、地域の団体が行うリサイクル活動です。仙台市では、奨励金を交付するなど、集団資源回収を推進しています。※実施する場合は、事前に仙台市に登録する必要があります。

ご家庭から出る紙類と衣類・布類は、公共施設に設置している資源回収庫で回収を行っています。

もっとリサイクル集団資源回収

食用油の回収(無料)

◎回収するもの

◎回収方法・実施日

古紙類(新聞・段ボール・紙パック・雑誌・雑がみ)、衣類・布類、アルミ缶、再使用びん

お住まいの地域の実施団体については、家庭ごみ減量課(☎022-214-8229)にお問い合わせください。

団体により異なります。お住まいの地域の実施団体に確認してください。

団体により異なります。お住まいの地域の実施団体に確認してください。

※利用時間:開庁(開館)日の9:00~16:30(秋保・里センターは9:00~18:00)

桜ヶ丘店、愛子店、榴岡店、高砂駅前店、幸町店、鶴ヶ谷店、南小泉店、荒井店、富沢店、八木山店、長町店、高森店、南光台店

このページに関するお問い合わせは、家庭ごみ減量課 ☎022-214-8229 または

◎回収するもの 紙類、衣類・布類

◎回収するもの ご家庭で使用された液状の植物油(サラダ油、ごま油、オリーブ油など)

◎出し方

◎出し方 ラベルをはがした500mlのペットボトルに入れる。

◎回収できないもの◎設置場所(37カ所)

◎回収ボックス設置場所(みやぎ生協13店舗)※営業時間内にご利用ください。

資源回収庫(無料)

洗濯した後(濡れたものは乾かしてから)、中身の見える透明な袋に入れて、袋の口をしばる。

紙類

衣類布類

❶新聞・折込チラシ、❷段ボール、❸紙パック、❹雑誌、❺雑がみはそれぞれ分別して、ひもで十文字にしっかりしばる。(ビニール袋や箱には入れないでください。)❻防水加工もしくはコーティングされた  マークがついた紙製品は、中身を軽く洗って紙袋に入れる。

布団、座布団、カーペット、マットレス、作業服、制服、雨具、革製品

ワケルネット 検索

青葉区

宮城野区

若林区

太白区

泉区

宮城総合支所、市民センター(大沢、落合、折立、貝ケ森、柏木、福沢、水の森)、葛岡リサイクルプラザ

宮城野区役所、市民センター(幸町、高砂、福室)、宮城野環境事業所

若林区役所、市民センター(七郷、若林)、沖野コミュニティセンター、若林体育館、今泉リサイクルプラザ

秋保総合支所、市民センター(八本松、東中田、茂庭台、山田)、秋保・里センター、太白環境事業所

泉区役所、市民センター(加茂、松陵、高森、寺岡、根白石、松森、南中山)、泉総合運動場、泉環境事業所

市民センターやリサイクルプラザには土曜日や日曜日、祝休日も出せるニャ!

p.12-p.13

もっとリサイクル

12

Page 13: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

青葉区

宮城野区

若林区

太白区

泉区

ウジエスーパー中山店、ホーマック南吉成店、みやぎ生協(桜ヶ丘店、愛子店)、青葉区役所、宮城総合支所、葛岡リサイクルプラザ、環境局家庭ごみ減量課、せんだい環境学習館たまきさんサロン、スーパービッグ吉成店イオン仙台幸町店、みやぎ生協(岩切店、新田東店、鶴ケ谷店)、宮城野区役所、宮城野環境事業所、弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)

みやぎ生協(南小泉店、荒井店)、若林区役所、今泉リサイクルプラザ、スーパービッグ六丁の目店

ウジエスーパー(長町店、西多賀店、袋原店)、太白区役所、秋保総合支所、太白環境事業所、みやぎ生協太子堂店、カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)、サン・マルシェ東中田店

イオン仙台中山店、ウジエスーパー明石南店、ホーマック泉店、みやぎ生協(南光台店、高森店)、泉区役所、泉環境事業所

◎回収ボックス設置場所(38カ所)※開庁(営業)時間内にご利用ください。

リネットジャパン 検索リネットジャパン株式会社による宅配便を活用した回収方法です。詳しくは、リネットジャパン株式会社のホームページをご覧ください。 ◎料金 1箱あたり1,500円(消費税抜き)※仙台市内にお住まいの方がパソコン本体を含む小型家電の回収を申し込んだ場合、回収料金が無料になります。 (ただしCRTディスプレイを含む場合は別途3,000円(消費税抜き)がかかります)

方法2 宅配便での回収(一部無料) 民間業者による回収

方法3 家電量販店での回収(一部無料) 民間業者による回収

ケーズデンキ(宮城県内の全店舗)及びヨドバシカメラ(マルチメディア仙台)で行っている小型家電の店頭および訪問による回収です。詳しくは各店舗にお問い合わせいただくか、各社のホームページをご覧ください。

方法4(株)青南商事「リサイクルモア」による回収(無料)(株)青南商事が設置した無人リサイクル施設「リサイクルモア仙台泉店(仙台市泉区市名坂原田160)」でパソコン及び携帯電話などを無料で回収しています。詳しくは同社のホームページをご覧ください。

5月から11月までの期間は、ご家庭から出る庭木のせん定枝や幹を戸別に収集し、専門施設でチップ化しリサイクルします。粗大ごみ受付センターに電話でお申込み下さい。     また、お住まいの区の環境事業所に電話でお申込みいただき、専門施設に直接、自己搬入することも可能です。いずれも無料でご利用いただけます。※造園業者などの事業者がせん定を行った場合は、対象となりません。

◎回収する小型家電の例 出す際の注意

区役所や店舗などに専用の回収ボックスを設置して回収しています。

個人情報は消去する!

投入口に入るものが対象です!デジタルカメラ ポータブル音楽プレーヤー

ACアダプタ ビデオカメラ電卓

電子辞書携帯電話

小型ゲーム機

はずせる電池・バッテリー・メモリーカードははずす!

ご家庭で使わなくなった小型家電には、貴重な資源が含まれています。

小型家電の回収

方法1 ボックス回収(無料)

家庭で使わなくなった小さな家電もリサイクル!

生ごみ処理機等の購入補助

庭木のせん定枝のリサイクル

ワケルネット 検索

◎生ごみたい肥化容器 【補助額】1基につき2,000円(1世帯2基まで)

◎電気式生ごみ処理機 【補助額】購入金額(消費税込み)の3/5(上限30,000円)

※ワケルネットでは、生ごみを減量するコツや食材を使い切るエコレシピなども紹介しています。申請方法など詳しくは、

民間業者による回収

☞ p.14 ☞ p.38

p.12-p.13

もっとリサイクル

13庭木のせん定枝のリサイクルについてのお問い合わせは廃棄物企画課(☎022-214-8230)へ

Page 14: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

粗大ごみ おおむね2週間に1回事前申し込みにより戸別に有料で収集

◎粗大ごみとは、一番長い部分の長さがおおむね30㎝を超え、かつ、 重さが100㎏以下の耐久消費財などをいいます。◎家庭から出る粗大ごみに限ります。◎小型家電   や臨時ごみ・自己搬入   として出す方法もあります。☞ p.13 ☞ p.15

(市で収集しないもの       を除く)☞p.16~p.17

無許可業者には、粗大ごみなどの収集や処分を頼めません。

◎手数料納付券に受付番号または氏名を記入して、粗大ごみに貼ってください。 (貼り方は納付券の裏面に記載)◎受付センターがお知らせした収集日当日の、早朝から朝8時30分までに、 受付センターで指定した場所に出してください。家の中まで入りません。家の外に出しておいてください。収集の際の立ち会いは不要です。手数料納付券が貼られていない場合や、手数料が足りない場合は収集いたしません。収集日前から粗大ごみを出さないでください。付近にごみが不法に捨てられる原因になります。

3.手数料納付券を粗大ごみに貼って、収集日当日に出す

このシールが目印です。

◎手数料納付券は「400円券」「3,000円券」の2種類です。 手数料が800円の場合は、400円券を2枚貼ってください。◎3,000円券はスプリングマットレス専用券です。

◎庭木の枝については、5~11月は粗大ごみ受付センターへご連絡いただければ無料で回収します。

2.手数料納付券(シール)を購入する

手数料納付券の払い戻しはいたしません。

手数料納付券取扱店

○仙台市内のコンビニエンスストア(セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、NEWDAYS、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン) ※一部店舗では取扱がない場合がございます。○その他(鶴ヶ谷ショッピングセンター協同組合、カインズホーム仙台港店、相原酒店(八本松)、SEIYU太白店、田中米穀燃料店(日本平)、Yショップ八木山あだち店、相沢米穀店(秋保町長袋))

◎受付番号、手数料、収集日、排出場所をご案内します。

受付時間:月曜日~金曜日(祝休日も受付)9:00~17:00     (土曜日、日曜日、12月29日~1月3日はお休み)

※収集日のおおむね1か月から2日前までに申し込んでください。※直近の収集日に申し込みが多い場合は、次回の収集指定日に なる場合があります。お早めにお申し込みください。※変更・取消は収集日の前日(収集日が月曜日の場合は、 前の週の金曜日)までにお願いします。※休日明けの午前中は電話が混み合い、繋がりにくくなります。

電話で申し込む

☎022-716-5301仙台市ホームページ「粗大ごみの出し方」のページより受付画面に進んでください。品目別表に記載されている品目に限ります。記載のないものは、電話にてお申し込みください。※収集日の7日前(土曜日・日曜日含む、12月29日~1月3日 除く)の24時までに申し込んでください。※登録後の変更・取消は直接粗大ごみ受付センターへ お電話してください。

インターネットで申し込む

1.粗大ごみ受付センターに申し込む

仙台市 粗大ごみの出し方 検索

※粗大ごみの収集日は、粗大ごみ受付センターか仙台市ホームページから確認することができます。

まずはお申し込みだワン!●出し方

p.14粗大ごみ

14

Page 15: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

☞ワケ方事典p.20~p.27粗大ごみの品目別料金 その他のごみの料金

(10㎏ごとに260円)収集手数料

(1回につき1,000円)

2.ごみを出す

処理手数料

収集車両が入れる場所にひとまとめにして出してください。

3.処理手数料を払う 収集の際に現金でお支払いください。

収集の際は立ち会いが必要です。家からの運び出しはしません。家の外に出しておいてください。

粗大ごみ手数料納付券は使用できません。

ごみなどの種類

家庭ごみなど★

粗大ごみ   今 泉 工 場

若林区今泉字上新田103☎022-289-4671

松 森 工 場泉区松森字城前135☎022-373-5399

松森資源化センター泉区松森字阿比古7-1☎022-374-8853

葛 岡 工 場青葉区郷六字葛岡57-1☎022-277-5399

葛岡資源化センター青葉区郷六字葛岡57-1☎022-277-8310

車両総重量8t未満(4t車まで)全長8m以内全高・ 今泉工場 3.5m以下・ 葛岡工場 3.8m以下・ 松森工場 3.8m以下・ 石積埋立処分場 3.8m以下

◎車検証を窓口で 見せていただく 場合がございます。

1,500円

300円缶・びん・ペットボトル廃乾電池・廃蛍光管は持ち込めません

長さ1m以下かつ重量300kg以下

持ち込める大きさなど 処理手数料(現金で支払い) 車両制限

家庭ごみなど★

粗大ごみ・ガラス製品・せとものなどは持ち込めません

石積埋立処分場富谷市石積堀田26

☎022-358-6662

持ち込み先

申込先お住まいの区

青葉区(下記以外)

太白区(下記以外)

太白区(秋保総合支所管内)

青葉区(宮城総合支所管内)

宮城野区

若林区

青葉環境事業所☎022-277-5300

㈱宮城衛生環境公社☎022-393-2216

宮城野環境事業所☎022-236-5300

若林環境事業所☎022-289-2051

泉 区

太白環境事業所☎022-248-5300

㈱宮城衛生環境公社☎022-393-2216

泉環境事業所☎022-773-5300

●出し方 ●申込先1.電話で申し込む

または仙台市の許可業者

100kgまで100kg超10kgごとに150円/1回・1台の持込につき

1,500円100kgまで

100kg超10kgごとに150円/1回・1台の持込につき

1,500円100kgまで

100kg超10kgごとに150円/1回・1台の持込につき

100kgごと/1回・1台の持ち込みにつき

スプリングマットレスは1枚2,000円

ブロック・れんが・ガラス製品・せとものなど

いしづもり

自己搬入

★再生可能な紙類は、      の方法で出してください。※ご自分で荷降ろしをしていただきますので、作業の安全上、複数の方で、動きやすい服装でお越しください。※家庭ごみ指定袋、プラスチック製容器包装指定袋に入れる必要はありませんが、ごみが散乱しないよう、袋やひもなどでまとめてください。

家庭ごみ・粗大ごみ・缶・びん・ペットボトルは持ち込めません

処理手数料の支払いに、粗大ごみ手数料納付券は使用できません。今泉工場・葛岡工場は、月曜日と金曜日は大変混雑します。できるだけほかの平日をご利用ください。また、できるだけ今泉工場をご利用ください。

自分のごみを、自分で工場や埋立処分場などに持ち込む方法です。※市で収集しないもの       は持ち込めません。

【缶・びん】フタをはずして、軽くすすぐ。【ペットボトル】フタとラベルをはずして、軽くすすいで、つぶす。

【家庭ごみなど】長さ80㎝以下【粗大ごみ】長さ2m以下かつ柱状のものは太さ20㎝以下

樹木については長さ1.5m以下かつ柱状のものは太さ1 0㎝以下

受付時間:月曜日~金曜日9:00~16:15(土曜日、日曜日、祝休日、年末年始はお休み)

※申込時に収集日を調整します。※年末や引越しシーズンの受付日程は、市政だよりなどでお知らせします。

臨時ごみ※集積所には出せません。 ※市で収集しないもの        は出せません。

受付時間:月曜日~金曜日8:30~17:00(土曜日、日曜日、祝休日、年末年始はお休み)

☞p.16~p.17

事前申し込みにより戸別に有料で収集

p.38

☞p.16~p.17 ☞p.6~p.7

☞p.14

☞p.39地図

ガラス製品・せとものなどは持ち込めません

☞p.4~p.5

引越しや大掃除、庭木のせん定などで、ごみが多量に出る場合の出し方です。

※年末や引越しシーズンに、搬入特例日を設ける場合があります。随時、市政だよりなどでお知らせします。※予約は不要ですが、ごみの種類によって持ち込み先が異なります。ご不明な点がある場合は、事前にお問い合わせください。

水銀使用廃製品は持ち込めません⇒缶・びん・ペットボトル等へ

p.15

臨時ごみ/自己搬入

15

Page 16: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

●リサイクル料金・対象品目に関するお問い合わせ

一般財団法人家電製品協会(家電リサイクル券センター)  0120-319640(☎03-5249-3455)

手順1

手順2

郵便局に備え付けの「家電リサイクル券」に必要事項を記入して、リサイクル料金を振り込む。

※持ち込む際は、事前に受付時間や休業日について、各指定引取場所にご確認ください。

処分したい家電と家電リサイクル券を持参して、指定引取場所に持ち込む。

●出し方 引き取りを依頼する方法と、自分で指定引取場所に運ぶ方法があります。

引き取りを依頼する場合◎依頼先/家電販売店または仙台市の地域ごとの許可業者※引き取り・支払いの方法、収集運搬料金は依頼先により異なります。詳しくは依頼先にご確認ください。

※メーカー名(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫の場合は型式〔容積〕も)が必要となりますので、事前に確認してください。

※家電リサイクル券は貼付場所が決められています。詳しくは、指定引取場所または家電リサイクル券センターにお問い合わせください。

処理に必要な費用 リサイクル料金  収集運搬料金

自分で運ぶ場合 処理に必要な費用 リサイクル料金  振込手数料

収集しない品目 相談先

家電4品目 エアコン

テレビブラウン管式・液晶式・

プラズマ式冷蔵庫・冷凍庫 洗濯機・衣類乾燥機

「家電リサイクル法」に基づき、「消費者がリサイクル料金を負担すること」、「販売店が引き取ること」、「家電メーカーがリサイクルすること」が義務付けられています。

販売店、ガソリンスタンド廃油(灯油)、ガソリン、タイヤ

月曜日~土曜日 9:00~12:00、13:00~17:00(祝休日、お盆期間、年末年始などの休業日を除く)

液体状の場合、市では収集しません。使い切れない場合は、販売店やメーカーにお問い合わせください。ペンキ

販売店、メーカー火薬類、劇薬、毒物、農薬

中身が入ったままの場合、市では収集しません。使い切れない場合は、メーカーにお問い合わせください。●カセットボンベの処理方法のお問い合わせ/カセットボンベお客様センター   0120-14-9996●スプレー缶の処理方法のお問い合わせ/一般社団法人日本エアゾール協会  ☎03-5207-9850 https://www.aiaj.or.jp/

カセットボンベ、スプレー缶(エアゾール缶)

容器に記載の所有者●不明の場合/一般社団法人宮城県LPガス協会 ☎022-262-0321LPガス容器

販売店、メーカー、リサイクル窓口●消火器リサイクルのお問い合わせ/一般社団法人日本消火器工業会((株)消火器リサイクル推進センター) ☎03-5829-6773 https://www.ferpc.jp/

消火器

市で収集しないもの

その他の市で収集しないもの

月曜日~土曜日 9:00~18:00(祝休日、年末年始などの休業日を除く)受付時間

指定引取場所 ☞p.39地図

☞p.38

東北トラック(株)宮城野取扱所 ☎022-231-7567 宮城野区苦竹4-3-1月曜日~土曜日 9:00~12:00、13:00~17:00(祝休日、お盆期間、年末年始などの休業日を除く)受付時間

受付時間

ホームページ https://www.rkc.aeha.or.jp/

(株)庄子専助商店 ☎022-346-9055 宮城野区日の出町2-5-30家電4品目パソコンなどp.16-p.17

市で収集しないもの( )

16

Page 17: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

※マウス・キーボード・スピーカー・ケーブルなどの購入時の標準添付品も一緒に出せます。

※PCリサイクルマークが付いていても、倒産などにより回収するメーカーが存在しない場合は、 回収・再資源化料金を支払う必要があります。「PCリサイクルマークが付いていない場合」で処理してください。

プリンター、スキャナーなどの周辺機器、ワープロなど●おおむね30cmを超えるものは粗大ごみへ、おおむね30cm以下のものは家庭ごみへ出してください。 (小型家電としても出すことができます⇒      )

資源有効利用促進法の対象にならないもの

●出し方

※全ての家庭用パソコン。PCリサイクルマークの有無は問いません。小型家電として出す場合

メーカー受付窓口に回収を申し込んでください。回収・再資源化料金はかかりません。

「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に基づき、ボックス回収や宅配便回収、店頭回収を利用することもできます。

PCリサイクルマークが付いている場合

PCリサイクルマークが付いていない場合

※回収・再資源化料金、リサイクル処理料金、休業日などについては、各連絡先にご確認ください。

「資源有効利用促進法」に基づき、家庭用パソコンのメーカー等に回収と再資源化が義務付けられています。 ※事業系パソコンのリサイクルについては、メーカーなどにお問い合わせください。

収集しない品目 相談先

家庭用パソコン

販売店、メーカー、バッテリーリサイクル協力店バッテリー(自動車・電動自転車用)

販売店、メーカー、専門業者ピアノ、大型金庫

販売店、メーカーなど●自動車リサイクルのお問い合わせ/自動車リサイクルシステムコンタクトセンター ☎050-3786-7755 https://www.jarc.or.jp/ ●二輪車リサイクルのお問い合わせ/二輪車リサイクルコールセンター ☎050-3000-0727 https://www.jarc.or.jp/motorcycle/

自動車、50ccを超えるオートバイ

販売店などの回収・リサイクル協力店にお持ちください。●ボタン電池回収協力店のお問い合わせ/ボタン電池回収推進センター    0120-266-205 http://www.botankaishu.jp/ ●小型充電式電池リサイクル協力店のお問い合わせ/一般社団法人JBRC  ☎03-6403-5673 https://www.jbrc.com/

ボタン電池、モバイルバッテリー等小型充電式電池

かかりつけの医療機関や薬局に返却してください。注射針

デスクトップパソコン本体 ノートブックパソコン CRTディスプレイ 液晶ディスプレイ

PCリサイクルマーク

☞p.13参照

☞ 詳しくはp.13

方法 連絡先 処理に必要な費用

メーカー受付窓口に回収を申し込む(回収するメーカーが存在する場合)

パソコン3R推進協会に回収を申し込む(回収するメーカーが存在しない場合や自作パソコン等)

仙台市の許可業者に収集を申し込む(メーカーは問いません)

仙台市内のリサイクル施設に自分で持ち込む(メーカーは問いません)

リサイクル処理料金

横浜金属商事㈱仙台事業所太白区秋保町長袋字上原10-1 ☎022-226-7714(受付センター)受付時間/月曜日~金曜日9:00~12:00、13:00~17:00     (祝休日、お盆期間、年末年始などの休業日を除く)

リサイクル処理料金+収集運搬料金仙台市の地域ごとの許可業者

回収・再資源化料金一般社団法人パソコン3R推進協会☎03-5282-7685 http://www.pc3r.jp/

各メーカー受付窓口 回収・再資源化料金

☞ p.38

三洋商事㈱仙台リサイクルセンター宮城野区蒲生2-29-19 ☎022-355-8068受付時間/月曜日~金曜日8:00~12:00、13:00~17:00     (祝休日、お盆期間、年末年始などの休業日を除く)

家電4品目パソコンなどp.16-p.17

市で収集しないもの( )

17

Page 18: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.19

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

◎カレンダー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ お住まいの地区のごみ・資源物の収集日を確認できます。(要設定)◎ごみの出し方ガイド・ ・ ・ ごみや資源物の出し方についてご案内します。◎ごみ分別検索 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ごみ分別に迷ったとき、品目別に検索できます。◎よくある質問 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 皆さまから多く寄せられる疑問にお答えします。◎ごみ出し日通知 ・ ・ ・ ・ ・ ごみや資源物の収集日を前日または当日にお知らせします。◎クイズ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ごみの分別などをクイズ形式で学べます。◎お知らせ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 生活に役立つ情報を仙台市からお知らせします。

各ストアより「さんあーる」で検索しダウンロードしてください。右記の二次元コードからもダウンロード可能です。

ごみ分別アプリ「さんあ~る」仙台版スマートフォンの方は…

ごみ収集日を電子メールでお知らせしますご利用になる集積所の収集曜日とメールアドレスを「仙台市メール配信サービス」にご登録いただくと、収集日の朝または前日夕方にメールをお届けします。※迷惑メール防止対策が設定されている場合、仙台市からのメールが届かない場合があります。

仙台市では、町内会や老人クラブ、ボランティア団体及びNPO法人などの非営利な活動を行っている団体を対象に、一定の要件を満たす、高齢や障害などによりごみ出しが困難な世帯のごみ出しを支援した場合に、活動実績に応じて奨励金(1回あたり 140円/1世帯、上限金額あり)を交付する事業を行っています。相談や詳細につきましては下記お問い合わせ先まで。●お問い合わせ/家庭ごみ減量課 ☎022-214-8226

スマートフォンの端末から、手軽にごみの分別や収集日などを確認できます。 ごみの分別はこれでOK!

●パソコンから登録する場合仙台市ホームページ(https://www.cit y.sendai .jp/)にアクセスし、「仙台市メール配信サービス」のページの「登録方法」に従って登録してください。

●携帯電話から登録する場合メールアドレス(ml@sendai -mai l .jp)に空メールを送信し、返信メールに記載してあるURLから登録画面に進んでください。※メールの件名、本文は空欄のままで送信してください。入力された場合は、受け付けできない場合があります。※二次元コード読み取り可能な携帯電話をお使いの方は、右記の二次元コードをご利用ください。

●登録料 無料(ただし、通信料は利用される方の負担になります。)

●アプリ利用料 無料(ただし、通信料は利用される方の負担になります。)

●ダウンロード

●主な機能

地域ごみ出し支援活動促進事業について

対応端末 Android対応スマートフォン    Android4.0以上iPhone                iOS8.0以降

Android用 iPhone用

ダミー

p.18

ごみ分別アプリ/メール配信

18

Page 19: 保 存 版 - city.sendai.jp · 保 存 版 家電4品目 パソコンなど 市で収集 しないもの ( ) p.10-p.11 p.8-p.9 p.12-p.13 p.15 p.16-p.17 p.18 p.38 家庭ごみ

家電4品目パソコンなど

市で収集しないもの( )

p.10-p.11

p.8 -p.9

p.12-p.13

p.15

p.16-p.17

p.18

p.38

家庭ごみ

p.4-p.5紙類

プラスチック製容器包装

p.6-p.7

缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類

もっとリサイクル

p.14粗大ごみ

問い合わせ先

p.39

施設のご案内

p.20-p.27ワケ方事典

p.33

不法投棄/事業ごみなど

p.34-p.37

仙台市リサイクル拠点リスト

ごみ分別アプリ/メール配信

臨時ごみ/自己搬入

p.28-p.32

収集曜日一覧

ワケアップ!仙台p.2

p.3

分け方・出し方初めの一歩

クリーンメイト

死亡したペットの火葬●火葬できる動物の死体大型犬程度(大人1人で抱えあげることができる程度)までの大きさの動物 ※畜産農業にかかる動物を除く

●飼い主が分からない動物の死体の取り扱いペット斎場にご連絡ください。なお、道路、河川、公園等にある死体についてはそれぞれの管理者(各区役所・総合支所の道路課、公園課等)にご連絡ください。

●利用方法

●火葬の取り扱い

ほかの動物と合同で火葬します。

●手数料(1頭につき)

所在地

開館時間

休館日

泉区松森字阿比古7-1☎022-373-7469

月曜日~土曜日 9:00~16:15(電話受付8:30~17:00)

日曜日、祝休日、12月31日~1月3日

収集申し込み

3,700円6,500円

1,800円4,600円

11,400円 9,300円

直接搬入

遺骨引き渡しを希望しない場合

遺骨引き渡しを希望する場合

20kg以下

20kg超

仙台市ペット斎場のご案内

遺骨引き渡しを希望しない場合

1頭ずつ個別に火葬します。なお、遺骨のお届けはいたしません。

遺骨引き渡しを希望する場合

まずは、ペット斎場にご連絡ください。(特に遺骨引き渡しをご希望の場合は、必ず事前にご連絡ください。)※死体の搬入は、ご自分で直接行うほか、ペット斎場に収集を依頼することができます。お電話の際にご相談ください。※予約状況や死体の状況により、当日の火葬ができない場合がありますのでご了承ください。※ペット斎場では葬儀や立会火葬への対応はできません。ご希望の場合は、民間のペット霊園等をご利用ください。※合同火葬の場合の火葬後の遺骨は、一部を仙台市愛玩動物納骨堂に納め、残りは石積埋立処分場に埋め立てます。 ご了承のうえでご利用ください。

※月曜日など休日明けの午前中は電話が混み合います。でき るだけこの時間帯を避けるようご協力をお願いいたします。

◎ごみの分け方・出し方の普及に関する活動◎ごみ減量・リサイクルの推進に関する活動◎不法投棄巡視活動◎生活環境を清潔に保つための普及・啓発

クリーン仙台推進員制度地域におけるごみの適正な排出や減量・リサイクル、環境美化の促進のために、地域のリーダーとして活動している方々です。町内会などからの推せんで、クリーン仙台推進員・クリーンメイトとして委嘱しています。

クリーン仙台推進員の活動内容

ほか

背中にプリントのある黄色いベストを着用して活動しています。

●お問い合わせ/家庭ごみ減量課 ☎022-214-8227

クリーン仙台推進員

☞p.39地図

p.19

死亡したペットの火葬/クリーン仙台推進員

19