Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編...

24 Yokosuka-chuo -- 横須賀中央 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り

Transcript of Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編...

Page 1: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

24Y o k o s u k a - c h u o- -

横須賀中央編~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~「横須賀中央」ロケ地巡り

Page 2: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

1

DVD(通常版)3,675円Blu-ray(2枚組)6,090円発売元:バップ

「BECK」

ⓒハロルド作石/講談社 ⓒ2010「BECK」製作委員会

 

幕末の黒船来航以降、横須賀は、

歴史的にも重要な役割を担ってきた。

戦前は軍都として発展し、現在では

米海軍と海上自衛隊の基地を有する

“海軍の街”として知られている。

 

その特異な土地柄か、横須賀はこ

れまで数々の映画やドラマの舞台にも

なってきた。最近では、音楽に情熱を

注ぐ若者たちの姿を描いた映画『BE

CK』が記憶に新しい。その劇中で、

たびたび登場するのが、「どぶ板通り

商店街」。正式名称は、本町商店会だが、

かつてこの一帯は川の上に板を敷いてい

たことから“どぶ板通り”と呼ばれる

ようになり、その通称が定着している。

場所柄、外国人を相手にする店も多

く、今や観光地としても人気だ。

 

ほかにも「記念艦『三笠』」や「猿島」、

「中央公園」など、多くの作品のロケ

地が点在しているので、名シーンを思

い浮かべながら、“横須賀中央さんぽ”

に出かけてみよう!

アメリカの雰囲気漂う

”味のある街“横須賀中央

横須賀中央    ロケ地巡り

映画やドラマの名シーンがよみがえる!

アメリカンなバーやレストランと、昔ながらのレトロな店が混在するどぶ板通り商店街。この不思議な空気感が受け、多くの作品に登場。

同名漫画の実写版で、バンドに青春をかけた若者たちの友情物語。横須賀市が舞台に。

取材・文・撮影・デザイン/P.M.A.トライアングル、君島友喜、イラスト/おかもとみほこ

“海軍の街”横須賀中央駅周辺は、多くの映画やドラマの舞台になっている。名シーンを生み出したロケ地を巡り、街散策を楽しもう!

この作品に登場

Page 3: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

2

どぶ板通り商店街後送日米文化が融合した商店街で約150の店舗が集まる。夜になると外国人向けのバーが開き、米軍海兵たちで賑わう。

◉「横須賀中央」駅から徒歩7分、「汐入」駅から徒歩5分。営業時間・定休日は店舗により異なる。横須賀市本町1~3付近

㊧『BECK』の撮影が行われた階段。㊤商店街の石畳には横須賀ゆかりの有名人の手形が。

MAP-P11 1

本格メキシコ料理とネイビーバーガーが名物。バッファローチキンウィング(写真下・左)800円(6個)とオリジナルカクテル700円もおすすめ。2階フロアでは、『BECK』の撮影が行われた。

TSUNAMI MAP-P11 2

佐藤健も惚れ込んだ! 本格派メキシコ料理店

◉「横須賀中央」駅から徒歩7分、「汐入」駅から徒歩5分。11時~翌2時(フードL.O.22時 30分)、金・土曜日11時~翌5時(フードL.O.22時 30分)、無休※年末年始は1月1日休。横須賀市本町2-1-9/ Tel.046-827-1949

1947(昭和22)年、米兵が「パラシュートの生地に刺繍を入れてほしい」と頼みに来たことがきっかけで生まれたのが、スカジャン(1万4,800円~)。今も職人が丁寧に仕立てている。

プリンス商会 MAP-P11 3

横須賀ジャンパー“スカジャン”の元祖

◉「横須賀中央」駅から徒歩12分、「汐入」駅から徒歩7分。10 時 30 分 ~ 18時 30分、水曜日定休※年末年始は1月1日・2日休。横須賀市本町 2-4 /Tel.046-822-3907

米軍の放出品など、ミリタリーグッズを扱う専門店。普段でも着こなせるミリタリーテイストのカジュアルウエアやブーツ、アクセサリーなど、クールなアイテムがズラリと並ぶ。

ミリタリーショップ FUJI MAP-P11 5

軍モノマニアからオシャレ好きまで

本誌持参でハンバーガー注文の方にソフトドリンク1杯サービス

本誌持参で1,900円のドッグタグ(米軍認識表)を1,500円に

◉「横須賀中央」駅から徒歩13分、「汐入」駅から徒歩5分。11時~19時、土・日曜日、祝日10時~19時、不定休※年末年始は1月1日休。横須賀市本町2-8/Tel.046-822-6421

1380年、横須賀の領主だった三浦貞宗が建立したと伝えられ、健御名方命(たけみなかたのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)の2柱を祭神に祀る。正月は初詣をする人で賑わう。

諏訪大神社 MAP-P11 4

豊かな緑に囲まれた横須賀の鎮守

◉「横須賀中央」駅から徒歩10分、「汐入」駅から徒歩5分。拝観自由。横須賀市緑ヶ丘 34 /Tel.046-822-0403

のあるお店では本誌持参で特典が受けられます。有効期限は2012年1月31日(火)まで。

Page 4: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

3

記念艦「三笠」1902(明治35)年にイギリスで建造され、日露戦争では連合艦隊の旗艦として活躍。艦内には数多くの貴重な資料を展示している。◉「横須賀中央」駅から徒歩15分。9時~16時30分(3月~10月は要確認)※年末年始は12月28日~ 31日休。一般 500円。横須賀市稲岡町82-19(三笠公園内)/Tel.046-822-5225

㊤船体の前には東郷平八郎司令長官の像が立つ。㊧『坂の上の雲』第2部のポスター撮影が行われた。案内してくれたのは三笠保存会の曽川正さん。

記念艦「三笠」の入艦券、Z旗ハンカチ付き

「記念艦三笠きっぷ」

www.nhk.or.jp/sakanoue/

NHKスペシャルドラマ

『坂の上の雲』第3部の見どころ12月4日(日)放送スタート

◎第10回12月 4日(日)「旅順総攻撃」◎第11回12月11日(日)「二〇三高地」◎第12回12月18日(日) 「敵艦見ゆ」◎最終回12月25日(日)「日本海海戦」

・NHK総合テレビ 日曜19時30分~ 21時・BSプレミアム 日曜18時~ 19時30分

1904(明治37)年、日露戦争が開戦。陸軍第三軍の旅順総攻撃や二〇三高地の死闘、バルチック艦隊を迎え撃つ連合艦隊の戦艦「三笠」の雄姿など目が離せない展開に。

日本海海戦に向けて、物語は佳境へ

放送時間

MAP-P11 6

本誌持参で観覧料100円引き(1グループ全員)

日本海海戦時に東郷平八郎司令長官や作戦参謀の秋山真之などが実際に立ち、戦闘を指揮した場所。彼らが立った位置を表すプレートも(写真上)。

最上艦橋から

連合艦隊の作戦会議やVIPの晩餐会などが行われた公室。ドラマでは、部屋を模したセットが組まれた。

司令長官公室

記念艦「三笠」の主な見どころ

この作品に登場

京急線の往復乗車券+フリー区間乗車券、記念艦「三笠」入艦券、Z旗ハンカチ、対象施設の優待割引がセットになった、とってもおトクなきっぷ。さらに対象エリアでスタンプを集めると、オリジナルクリアファイルがもらえる。京急線各駅(泉岳寺を除く)で発売中。詳細はTel.03-5789-8686(京急ご案内センター)まで。

Page 5: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

44

明治初期に建造された要塞。司令部や居住施設が今も残り、当時の光景が目に浮かぶよう。

フランス積みレンガで覆われたアーチ状のトンネル。多くのカップルが手をつなぎながら通ることからこの愛称が付けられた。

猿島要塞

デッカー司令官の銅像周辺からは、横須賀の街並みと、奥に浮かぶ猿島の眺望が。夜はロマンチックな夜景も。

丘上からの眺望

愛のトンネル

核兵器のない天上界とのつながりをモチーフにしたシンボル。平和都市宣言をした横須賀市の未来永劫を願って建造。

平和のモニュメント

DVD-BOX 19,950 円発売元 :TBS 販売元:TCエンタテインメント

「流星の絆」

DVD スタンダード・エディション 3,990 円発売元 : 博報堂DYメディアパートナーズ・小学館販売元 : 東宝

「その時は彼によろしく」

深川花梨と遠山智史がスーパーの帰りに寄ったのが中央公園。

劇中で、横須賀中央警察署として横須賀市文化会館の外観が登場した。

©TBS © 東野圭吾 /講談社

東京湾最大の無人島。年間を通して多くの観光客が訪れる。島内は散策路が整備され、歴史的遺産が散在する。◉「横須賀中央」駅から徒歩 10 分。三笠桟橋から船舶定期便が運航※ 12 月1日

(木)~2012年2月29日(水)は土・日曜日、祝日のみ、2012 年 3 月1日(木)~ 11月30 日(金)は毎日運航。大人 1,200 円、小学生 600 円、小学生未満無料。Tel.046-825-7144(トライアングル)

猿島 MAP-P11 7

三笠桟橋から船で約10分。島内では野鳥や植物などの自然にも触れられる。

猿島の見どころ

中央公園の見どころ

◉「横須賀中央」駅から徒歩10分。9時~17時、月曜日定休※年末年始は12月29日~1月3日休。入館無料。横須賀市深田台95/Tel.046-824-3688

三浦半島の歴史に、自然学、人文学の両面から迫る博物館。12月25日(日)まで企画展示「相模湾と三浦半島-深海から空へ-」を開催。

DVD 3,990 円発売元 : 東映ビデオ販売元 : 東映

DVD-BOX 19,950 円発売元 : テレビ朝日販売元 : アスミック

「帰ってきた時効警察」

© 2007 テレビ朝日・MMJ

第80話で、ライダーの敵・ゲルショッカーの結成式が猿島で行われた。

最終話で、主人公の霧山修一朗と三日月しずかが要塞付近を歩いた。

「仮面ライダー VOL.14」

中央公園

横須賀市文化会館

四季を通して多彩な植物が観賞できる。砲台跡や著名人の石碑など、見どころも多い。横須賀市文化会館も隣接する。中央公園 ◉「横須賀中央」駅から徒歩 15分。24 時間、無休。横須賀市深田台 19/ Tel.046-822-8333(横須賀市環境政策部緑地管理課)

中央公園に隣接する横須賀市 文 化 会 館。この建物もたびたびドラマや映画に登場。

MAP-P11 9

MAP-P11 8

この作品に登場

この作品に登場

のあるお店では本誌持参で特典が受けられます。有効期限は2012年1月31日(火)まで。

ここも立ち寄ろう

横須賀市自然・人文博物館MAP-P11 10

Page 6: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

5

 

米海軍横須賀基地があ

る一帯は、かつて近代日

本の歴史を動かした場所

だった。江戸末期に、横須

賀製鉄所が造られ、明治

以降は、横須賀造船所と

して、日本海軍の発展の

中心的役割を担ってきた。

 

戦後、米海軍基地となっ

た今も、基地内には横須

賀鎮守府の建物など、歴

史的建造物が多く残って

いる。「日米親善ベース歴

史ツアー」は、それらを

横須賀市観光ボランティ

アガイドと一緒に散策。さ

らに米海軍兵と交流も図

れる貴重なイベントとあっ

て、多い時は定員(1回50

名)の10倍の応募がある

ほど人気を博している。

米海軍横須賀基地に

潜入!

近代日本の遺跡を

巡る親善ツアー

米海軍横須賀基地 MAP-P1111

◉「横須賀中央」駅から徒歩15分、「汐入」駅から徒歩10分。横須賀市本町1 ※イベント開催日以外は、一般の立ち入りは不可

米海軍横須賀基地と横須賀市観光協会による合同イベント

「日米親善ベース歴史ツアー」。普段は入ることができない

基地内に点在する歴史的建造物を巡る同ツアーを誌上再現!

日米親善ベース歴史ツアー米海軍横須賀基地内にある近代遺産を、グループごとに徒歩で見学するツアー(所要時間約 4 時間 30 分)。年4回開催(要事前応募)で、次回は来春(日時未定)。詳細が決定次第、Web サイト「ここはヨコスカ」(www.cocoyoko.net/)などで告知される。

日米親善ベース歴史ツアーをリポート

日本海軍の指揮監督機関「横須賀鎮守府」があった庁舎。戦後は在日米海軍司令部と基地司令部として使用されている。

Page 7: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

66

日米親善ベース歴史ツアーに出発!

まずは記念碑を見て回る。「関東大震災の碑」(写真下)は被災者の供養碑で、地震発生時の時刻も記されている。

「ドライドック」とは、船舶の建造や修繕などを行う施設。最古の1号は1871(明治4)年に完成。その大きさに圧倒される。

ランチは基地内のフードコート。おなじみのファストフードのほか、日本未上陸のアメリカンフード店も。日本円も使えるので安心。

しばしの歓談の後、ツアーを再開。海軍病院や旧海軍病院門柱(写真)、横須賀鎮守府など、歴史的な建造物を鑑賞し、正面ゲートに戻って終了となる。

食後は、この日の歴 史ツアーに同行してくれたスティーブン隊員(右)とジョシュア隊員(左)との交流会。参加者が2人に基地での生活や日本の印象について質問攻め。

「基地に入れる機会はめったにないので、今日は愛知県から来ました。息子も大喜びです」(克文さん)。

「ハンバーガーがおいしかった!」(祐暉くん)。

※諸事情で変更になる場合があるので、事前に確認を。問い合わせ/ Tel. 046-822-8301( スカ ナビ )。www. cocoyoko.net/

ハロウィーンのお化けをテーマに、4時間エアロビクスを踊り続けるイベント。事前申し込み制で参加費2,000円(軽食・ドリンク・記念Tシャツ付き)。

日米親善ハロウィーンエアロバソン

●10月下旬

「よこすか開国祭」に合わせて行われる夏祭り。艦船見学やフードコート開放、ステージショーなどのほか、夜は基地内から開国祭の花火を観賞できる。

ネイビーフレンドシップデー●8月上旬

「日米親善ベース歴史ツアー」以外に、基地が一般開放されるイベントはコチラ。国際交流を深めに出かけてみよう!

横須賀基地広報担当の杉田さん

三浦さんファミリー(克文さん・玲子さん・祐暉くん)

基地内はアメリカ!

米海軍横須賀基地

イベントカレンダー 記念碑を巡る

日本最古のドライドックを鑑賞

参加者の感想

2012

終了!

基地内は車に

注意して!

お待ちかねのランチタイム

出発

基地内に残る近代遺産に触れる 海兵さんとの交流会

春 恒例の祭りで、アメリ カ ン屋 台 やステ ージ イベントなど、さまざまなプログラムを実施。また、開花時期が合えば、クレメント通りに咲く桜も楽しめる。

日米親善よこすかスプリングフェスタ

●3月下旬

市内各 所から集まった多 数の神 輿と山車 が、 中央大通りからゲートを越え、基地内のクレメント通りを練り歩く。その間は一般の見物客も基地内に入れる。

よこすかみこしパレード●10月中旬

Page 8: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

7

◉「横須賀中央」駅から徒歩 8 分。11時 30 分~ 19 時(L.O.)※食材完売による早めの閉店あり、不定休※年末年始の休みは未定。横須賀市大滝町 1-4 / Tel.046-827-4790

◉「横須賀中央」駅から徒歩5分。10時~16時30分(L.O.16時)、無休※年末年始の休みは未定。横須賀市本町 1-9 / Tel.046-876-5467

◉「横須賀中央」駅から徒歩8 分。11時~ 22 時(L.O.)※12 月24日は11時~18 時、日曜日定休※年末年始は1月1日・2日休。横須賀市小川町 2 / Tel.046-821-0321

◉「横須賀中央」駅から徒歩 7 分。11時~15 時 30 分(L.O.15時)、17 時~ 22 時(L.O.21 時)、月曜日定休(祝日の場合は要問い合わせ)※年末年始は 12 月 28 日~ 1 月 5 日休(事前予約で営業)。横須賀市本町 1-15 / Tel.046-854-5688

明治期のレシピに基づく海軍カレー1980(昭和 55)年創業で、横須賀海軍カレーの草分け的存在。明治期の海軍レシピにのっとり、材料や調理法を忠実に再現したカレーは、深いコクがある。また、横須賀産の食材を使い、地産地消も実践する。横須賀のカレー人気店コンテストで 1 位を獲得したのも納得!

レトロなインテリアが目を引くアメリカンダイナー。地元食材を中心に使った、ヨコスカネイビーバーガー、よこすか海軍カレー各 1,000 円、YOKOSUKAチェリーチーズケーキ650円の 3 大グルメのすべてが味わえる。

牧師でもあるオーナーが、故郷のニューオリンズの料理を振る舞う。7 種類揃うニューオリンズ・サンドイッチ(630 円~ 1,260 円)は、珍しいナマズ(Catfish)にチャレンジを。

通常の 2 倍以上のメガトンネイビーバーガー 2,220 円、焼肉バーガー 1,280 円など、オリジナルバーガーも評判。チーズケーキは、チェリーソースのほか、5 種類から選べる。

㊤横須賀海軍カレー 980円(サラダ・牛乳付き)。食べやすさを追及した変形の、日本海軍ゆかりのカレースプーン840円はおみやげにも人気。㊧横須賀海軍カレーの歴史をつむぐ、店主の島森隆司さん。

㊤しっとりと濃厚なチェリーチーズケーキ680円。㊧店を切り盛りする平野さん一家。

㊧オーナーのチャールズさん。 ㊦フライドナマズサンドはフレンチフライ付きで1,155円。ハーフサイズ735円でもお腹いっぱいのアメリカンサイズ。

㊤分厚いパテが自慢のヨコスカネイビーバーガー1,000円。プラス300円でドリンクとフライドポテトが付く。㊦店内には米海軍の戦艦などの写真を展示している。

ウッドアイランド カレーレストラン

Yヨ コ ス カ

OKOSUKA Sシ ェ ル

hell

Nナ ウ リ ン ズ

awlins

MAP-P1112

MAP-P1114

MAP-P1115

MAP-P1113

本誌持参で持ち帰りできる   飲み物をプレゼント

本誌持参でレギュラーバーガー注文の方にワンドリンクサービス

本誌持参で、①ワンドリンク ②特別料理1品orデザート1品 ③パーティープラン(10名以上)の幹事1名分無料 のいずれかをサービス

本誌持参で会計から10%OFF

京急線&京急バス+選べる食事券付き「よこすかグルメきっぷ」

京急線の往復乗車券に電車&バス指定区間乗車券、選べる食事券、対象施設の割引券が付いたおトクなきっぷが京急線の各駅(泉岳寺を除く)で発売中。詳細はTel.03-5789-8686(京急ご案内センター)まで。※   のある店が「よこすかグルメきっぷ」の対象店です。

横須賀グルメの3冠王!

ニューオリンズの本場の味を横須賀で

独創的なご当地グルメR

レ ス ト ラ ン

estaurant Lラ ウ ナ

AUNA

よこすかグルメきっぷ

よこすかグルメきっぷ

よこすかグルメきっぷ

よこすかグルメきっぷ

定番Yokosuka Gourmet!グルメ

Page 9: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

8

◉「横須賀中央」駅から徒歩 3 分。12 時~ 14時 30 分(L.O.14 時)、17 時~ 23 時(L.O.22時 30 分)、火曜日定休※年末年始は12 月31日~ 1月6日休。横須賀市大滝町 2-4-3 高橋ビル 2 階/ Tel.046-887-0377

◉「横須賀中央」駅から徒歩 6 分。16 時~ 22 時 30 分(L.O.)、7 月20日~ 9 月10 日休※年末年始は 12月29日~ 1月5日休。横須賀市米が浜通り1-1/ Tel.046-822-1988

◉「横須賀中央」駅から徒歩 10 分、「汐入」駅から徒歩 5 分。11時30分~翌2時(L.O.)、無休。横須賀市本町 2-1/ Tel.046-825-9096

◉「横須賀中央」駅から徒歩 5 分。11時~ 22 時、月曜日定休※年末年始の休みは未定。横須賀市大滝 町 1-28 / Tel.046-876-9420、0120-0143-65

漁師直送の新鮮魚介を使った和食が自慢佐島の魚や三浦野菜など、地場食材にこだわる。特に魚介は、佐島の漁師から直接仕入れるので、新鮮&リーズナブル。なかでも風味豊かな釜あげしらすは、ぜひ味わいたい逸品だ。他では飲めないレアな地酒や焼酎も充実しているほか、コストパフォーマンスの高いランチも大人気。

1954(昭和 29)年創業の老舗お好み焼き店。孫の代まで、3 代続けて通う常連も多い。豚てん550 円、五目てん 650 円、牛てん 450 円など、創業以来変わらぬ、懐かしい味が楽しめるほか、鉄板焼きメニューも充実する。

イタリアン&フレンチレストラン。店名はイタリア語で“中庭”という意味で、店内奥には、中庭が広がる。昼夜兼用のコースは、イタリアンスタイル 1,300 円~の 4 種。カジュアルな雰囲気のなかで、創作性豊かな極上料理が楽しめる。

ネイビーに人気のダイナーの隠れ名物は、スティックドッグ 200 円。オリジナルの金型で

揚げたカリカリの衣とジューシーなソーセージが絶妙!

㊧ランチ限定の釜揚げしらす丼780円。佐島産のしらすは、大ブリでフワッとした食感。しらす漁が解禁される時期は、生しらすも味わえる。㊨落ち着いた雰囲気で、ゆっくりくつろげる店内。

㊤フィデオワ1,600円(手前)はパスタを使ったパエリア。マルゲリータ1,000円(奥)も人気。㊧ワインはグラス400円~、ボトル2,800円~。

㊤豚てん550円。ジューッと焼ける音と甘辛いソースが食欲をそそる。㊨親戚宅にいるような居心地のよさ。

地魚料理 なぶら

よし松

ハニー ・ビー

ラ・コルテ

MAP-P1119

MAP-P1118

MAP-P1116

MAP-P1117

本誌持参で、デザート1品またはお酒を注文の方にはおつまみ1品をサービス

   のある店では本誌持参で特典が受けられます。有効期限は2012年1月31日(火)まで。

横須賀中央駅周辺には、ネイビーにも愛されるバーガーから、地元産の食材にこだわった和食まで、おいしいお店がいっぱい。定番のご当地グルメはもちろん、地元で愛される“穴場”も要チェック!

3 代続けて通う客もいる老舗お好み焼き店路地裏で見つけた“大人の隠れ家”

街歩きのお供には“スティックドッグを HONEY BEE

本誌持参でドリンク100円OFF

よこすかグルメきっぷ

穴場よこすか

アメリカンからイタリアン、和食まで!

VS

Page 10: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

9

Vol.13

海軍カレーやネイビーバーガーなど、

ご当地グルメが話題の横須賀。しか

し、“路地裏にこそ名店がたくさんあ

る”という情報を得た探検隊が、その

真相を確かめに調査に向かった!

横須賀の路地裏は

絶品グルメの宝庫!

 「横須賀って、“ほんとにうま

い店は路地裏にある”という噂

を聞いたんだけど、その真相を

確かめてきて」。隊長の鶴の一声

で、横須賀中央駅に降り立った

隊員N。地元の人に聞き込みを

し、評判の店を調査することに。

 

まず向かったのが、『うどん工

さぬき』。路地裏の小さなアー

ケードにあるが、昼時には行列

ができるほど。「香川のうどん

の安さに衝撃を受けてね。横須

賀で広めたいと思って、香川で

修業してきました」とご主人。

ぶっかけうどん小120円、並

200円という安さもうれしい

が、モッチリ・シコシコのうどん

も絶品。野菜やココナッツミルク

など22種の素材をじっくり煮込

んだカレーうどんも人気だ。

 

続いて1953(昭和28)年創

業の『中央酒場』へ。夜勤明けの

人や常連さんで朝から賑わう、

“早い・安い・うまい”の大衆居

酒屋。手際よくさばく大将の姿

もお見事で、名物のシューマイ

350円、湯豆腐400円など

100種以上の料理が揃う。

 

珍しさでいえば、『とんかつ方

丈』も負けていない。アグーや

黒豚など、高級トンカツが味わ

える。なかでもオススメは、イ

ベリコ豚の中でも最高級のベ

㊨「中央酒場」の湯どうふ。鍋ではなく、皿で出され、辛子を塗って味わうのが横須賀式!?㊧朝10時から飲める貴重な店。

~よこすか路地裏グルメ~

うどん工房 さぬき MAP-P11 20中央酒場◉「横須賀中央」駅から徒歩1分。10時~22時30分、土曜日10時~22時、日曜日、祝日定休※年末年始は12月31日~1月3日休。横須賀市若松町2-7/Tel.046-825-9513

MAP-P11 21とんかつ 方ほうじょう

丈 MAP-P11 22

◉「横須賀中央」駅から徒歩3分。11時~23時(L.O.)、無休※年末年始は1月1日~ 3日休。横須賀市若松町1-6 アネックスビル1階/ tel.046-828-5558

㊤骨付きモモ肉が豪快にのる、とりカレーうどん950円。㊨「うどん工房 さぬき」の店主・島田裕之さん

「とんかつ方丈」のイベリコ豚かつ定食3,800円。さっぱりした甘味が特徴。

本誌持参でお好みの野菜天ぷら1品サービス

本誌持参で、会 計 か ら10%OFF

◉「横須賀中央」駅から徒歩1分。11時~15時、17時~ 21時(L.O.20時30分)、月曜日定休※年末年始は12月30日~1月4日休。横須賀市若松町3-18 / Tel.046-828-6761

Page 11: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

1010

ジョータ。油で揚げることで、

脂が溶け出し、かえってさっぱ

りヘルシーになるそう。ベジョー

タ独特の甘味とうま味、そして

柔らかな肉質。なんとも贅沢だ。

 

満腹感を覚えつつ、次は『天

丼の岩松』へ。名物は横浜・小

柴港直送のアナゴの天ぷらで、

長さはなんと約20㎝! 

外はサ

クサク、中はふっくらで、ほんの

りとした甘味がたまらない。

 

怒涛の調査で、気づけばすっ

かり夕暮れ。次は、横須賀なら

ではの雰囲気が楽しめるという

『横須賀風居酒屋

空母信濃』に

向かった。店名は、終戦間際に造

られた戦艦に由来。「横須賀の

歴史を語り継いで行ける場であ

りたい」とオーナーの渋谷さん。

店内には、海軍にまつわる貴重

な資料が展示され、地元食材を

用いた料理と酒を味わいながら、

横須賀の歴史にも触れられる。

 

ほろ酔い気分の隊員が最後に

訪れたのが、『焼き鳥専門店

孝』。1958(昭和33)年の

のあるお店では本誌持参で特典が受けられます。有効期限は2012年1月31日(火)まで。

「横須賀風居酒屋 空母信濃」。料理は“地産地消”がモットー。地魚の盛り合わせ1,500円(左)、空母信濃メンチ600円(右)。

「天丼の岩松」の海鮮丼700円。特大アナゴのほかに、エビ、イカ、野菜がてんこ盛りの人気No.1メニュー。甘辛い特製醤油ダレが天ぷらの味をさらに引き立たせる。

ディープな居酒屋街若松マーケットとは?横須賀の“路地裏”の代表格が、駅そばの「若松マーケット」(横須賀市若松町3一帯)。昭和30年代に形成された飲み屋街で、最盛期には約120の店があった。現在は70店ほどが営業。最近では商店街の活性化を目的に、ブランデーをジンジャエールで割ったカクテル「横須賀ブラジャー」を共同考案し、話題を集めている。

「 焼 き 鳥 専 門 店 忠孝」。紀州備長炭で焼く串もの1本105円~とホッピー 400円は、創業当初から変わらぬ名コンビ!

創業以来、地元民に愛され続

けている。紀州備長炭でじっく

り焼き上がる串は約30種。なか

でもラム肉の「元祖満州焼き」

は、ほかでは味わえない逸品だ。

 

料理はもちろん、店主との会

話が弾むのも“路地裏グルメ”

の醍醐味。横須賀の新たな一面

を知った隊員であった。

天丼の岩松 MAP-P11 23

◉「横須賀中央」駅から徒歩5分。11時30分~ 18時(L.O.)※売り切れ次第終了、不定休※年末年始は1月1日~ 3日休。横須賀市大滝町2-14 / Tel.046-825-0128

本誌持参でみそ汁(50円)無料サービスとエコ箸プレゼント(無くなり次第終了)

横須賀風居酒屋 空くうぼしなの

母信濃◉「横須賀中央」駅から徒歩3分。15時~24時、 無休※年末年始の休みは未定。横須賀市若松町1-9/Tel.046-854-4756

MAP-P11 24焼き鳥専門店 忠ちゅうこう

孝◉「横須賀中央」駅から徒歩2分。17時~ 24時30分、金・土曜日17時~翌1時。無休※年末年始は12月31日~1月3日休。横須賀市若松町3-12 / Tel.046-822-4174

MAP-P11 25

本誌持参でドリンク1杯サービス

本誌持参の方にワンドリンク(焼酎類)サービス、または店のステッカーを貼ったミニ懐中電灯をプレゼント。

Page 12: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

11

横須賀中央 MAP

よこすかカレー味食べるラー油(右)500円、黒船まどれ(下)150円。

物産コーナーでは、「横須賀おみやげコンテスト」入賞商品などを販売。2011年度は、「黒船まどれ」が金賞、「よこすかカレー味食べるラー油」が銀賞。◉「横須賀中央」駅から徒歩2分。9時~19時30分、無休※年末年始は1月1日~3日休。横須賀市若松町1-11-8/ Tel.046-829-1221(横須賀海軍カレー本舗)

YYポート横須賀

横須賀市のアンテナショップMAP-P1126

1910(明治43)年創業の精肉店。4代目が作る「黒毛和牛コンビーフ」、南極観測船にも積まれる「煮こみホルモン」が人気。12月29日は毎年恒例のセール「朝市」で朝7時に開店。◉「横須賀中央」駅から徒歩4分。8時~19時30分、月曜日定休※年末年始は1月1日~5日休。横須賀市上町1-44/Tel.046-822-0986

横須賀 松坂屋

100 年の歴史をもつ老舗の味MAP-P1127

黒毛和牛コンビーフ(上)100g・840円。煮こみホルモン(左)100g・298円。

創業は1928(昭和3)年。レトロな店内には、添加物を一切使わず、創業当時の製法で作るパンが常時約20種並ぶ。どれも懐かしくて、優しい味わい。◉「横須賀中央」駅から徒歩2分。8時~20時、日曜日、祝日定休※年末年始は12月30日~1月4日休。横須賀市若松町3-11/ Tel.046-822-0233

横須賀ベーカリー

昔なつかしのパンがズラリMAP-P1128

1日36本限定のシベリアケーキ1,000円(左)、名物のソフトフランス100円(下)。

のある店では本誌持参で特典が受けられます。有効期限は2012年1月31日(火)まで。

本誌持参で煮こみホルモン298円(100g)を250円に

本誌持参で1,000円以上購入の方は、会計から50円OFF

本誌持参でソフトクリーム50円OFF

横須賀中央みやげ

Page 13: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

12

 

横須賀中央駅の開業は19

30(昭和5)年。市の中心に

位置するが、周辺は丘とトン

ネルに挟まれた狭隘な立地で、

それは80年経った現在も変わっ

ていない。この駅に、今年3月

の震災直後に駅長として赴任

してきたのが、小原忠さん。「横

須賀中央駅の周辺はとにかく

トンネルが多いので、土砂災害

が起きないか、心配しました」。

 

小原駅長は、生まれも育ち

も横須賀。京急電鉄入社後も、

横須賀エリアを主に担当して

きた。「若い頃は、夜勤明けに、

よく中央酒場(P9)に飲みに

行きましたね。横須賀の湯豆

腐ってユニークなんですよ。鍋

ではなく、皿で出され、洋辛

子をたっぷり塗って食べるんで

す。それとホッピーがよく合っ

てね。あっ、ホッピーに氷を入

れないのが、横須賀流ですよ

(笑)」と、当時を懐かしむよう

に話してくれた。

丘とトンネルに囲まれた

三浦半島最大の駅

横須賀中央駅

現在の駅舎は、1959(昭和34)年にわずか5か月半という超スピードで建設された4階建ての駅ビル。その後、1997(平成9)年から駅の改良工事が行われ、ペデストリアンデッキに直結した現在の改札口が完成。すべての改修工事は2001(平成13)年に完了した。

横 須 賀 中 央 駅

1972(昭和47)年に京急電鉄入社。長らく運転関係で活躍した後、助役、追浜駅長を経て現職に。

横須賀中央駅 小原 忠駅長

話 を聞 いたのは

1955

1930

開業当初の駅。当時は「横須賀」の冠称が付く駅が4つ連なっていた。この付近は昔から繁華街であったため横須賀中央と名付けられた。

昭和34年当時の乗車券。当時は初乗り運賃が10円であった。「湘南井田」駅は現在の「北久里浜」駅。

1979(昭和54)年当時。4階建ての駅舎はその後、大幅な改修工事が繰り返されたが、原型はそのまま。

 

小原駅長のモットーは、“笑

顔”。「お互いに何でも話せる職

場にしたいと思っています。そ

して笑顔。普段からそれを心

掛けて、お客さまが気持ちよ

く利用できる駅にしていきたい

です」。また、「横須賀の街を

もっと活気づけたい」とも語る

小原駅長。今日もその笑顔で、

この街に元気を注入する。

Page 14: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

13

▷横須賀中央駅周辺  イベントカレンダー2011-2012年

「くりはま花の国」の毎年恒例のイルミネーション(17 時~20 時)。12 月 3 日(土)には点灯式が行われ、マジックショ

ー(17 時)やゴスペルミニコンサート(17 時 40 分 ~19 時)なども実施

(雨天中止)。◉「京急久里浜」駅から徒 歩 15 分。 入 園無料。くりはま花の国 ポピー園前広場/ Tel.046-833-8282

汐入駅が舞台の人気アニメ『たまゆら』と横須賀市がコラボした、グルメスタンプラリー。対象の 7 店舗でたまゆらコラボ

メニューを注文し、スタンプを集めると、オリジナルコースターをプレゼント。さらに抽選で豪華賞品もあたる。◉Tel.046-822-8124

(横須賀市経済部商業 観 光 課 )。www.c o c o y o k o . n e t /tamayura/

よこすかカウントダウン

衣笠さくら祭

横須賀本港で新年を盛大に迎えよう

県内指折りの桜の名所でお花見を約 2,000 本の桜の木がある衣笠山公園は、県内指折りの花見スポットとして人気が高い。開花時期に行われる「衣笠さ

くら祭」では、花見のほか、さまざまなステージパフォーマンスも楽しめる。◉「横須賀中央」駅からバス「衣笠公園」下車、徒歩 10 分。衣笠山公園(横須賀市小矢部 4)/ Tel.046-853-1611(衣笠観光協会)

12月31日(土)

2012年3月下旬~ 4月上旬

いちご狩り

スタンプラリー「たまゆらの素敵な食べ歩き」くりはま花の国・ウィンターイルミネーション

武山初不動

甘み豊かなイチゴをたっぷりほお張ろう

たまゆらメニューを食べて、賞品をゲット!幻想イルミでロマンチックなクリスマスを

一年の繁栄を願って武山ハイキング

12月20日(火)~ 2012年5月13日(日)

開催中~12月31日(土)12月3日(土)~12月25日(日)

2012年1月28日(土)

津久井浜観光農園では、紅ほっぺを中心にイチゴ狩りが楽しめる。◉「津久井浜」駅から徒歩 20 分。3 月末までは無料送迎あり。9 時~ 15 時、期間中無休※時期により入場制限あり。12月20日(火)~ 2012 年 2月29日(水)は 3 歳以上 1,500 円(30分食べ放題)。津久井浜観光農園(横須賀市津久井 5-15-20) / Tel.046-849-5001

武山不動院で江戸時代から続く風物詩。一年の大漁、豊作、無病息災を願って不動院に参拝する。参道には露店が並び、

参拝客で賑わう。晴れていれば、山頂展望台からの眺望も見事。◉「横須賀中央」駅からバス「一騎塚」下車、徒歩 40 分。拝 観 無 料。武山 不 動院

(横須賀市武 1-3040)/Tel.046-856-3157(武山観光協会)

毎年恒例の年越しイベント。ライトアップした横須賀本港で、カウントダウンを行い、新年を迎えると同時に汽笛の音と花火が打ち上がる。特設ステージではさまざまなショーも実施。◉「汐入」駅から徒歩 5 分。ヴェルニー公園いこいの広場(横須賀市汐入町1-1) / Tel.046-825-1080(よこすかカウントダウン実行委員会)

★劇中で登場する場所を歩こう

Page 15: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

14

記念艦「三笠」の連合艦隊司令長官室をイメージしたコンセプトルームには、「艦橋の図」、「日本海海戦の図」のレプリカ絵や三笠・バルチック艦隊のプリント装飾のほか、サウンド付き「三笠」模型や「Z旗」のディスプレイなどの装飾が施されています。

隣接の温浴施設「SPASSO」の入浴と、レストラン「浜木綿」のランチバイキングが楽しめるセットプラン。海を望む眺望露天風呂にゆっくり浸かった後は、地場産の新鮮魚介や三浦野菜が並ぶヘルシーなバイキング料理に舌鼓。心も体もリフレッシュできます。

◉【販売時間】10時〜 14時30分※年末年始を除く 【料金】平日:大人(中学生以上)3,200円、小学生2,100円、土・日曜日・祝前日:大人(中学生以上)3,500円、小学生2,100円 【営業時間】SPASSO10時〜23時(最終入館22時30分)、レストラン「浜木綿」11時30分〜 15時 ※バスタオル・フェイスタオルは無料レンタルあり

2012年1月22日(日)に、12組限定(要予約)の「花嫁フェア」を実施。模擬挙式・披露宴、フェア限定テイスティングコースの試食(有料)、ドレス&タキシードの試着、さらにはプロカメラマンの撮影会など、本物のウェディング体験ができます。

◉【日時】2012年1月22日(日)11時〜18時。参加費無料(テイスティングコースの試食は有料※お1人さま2,500円)、要予約 【内容】模擬挙式・模擬披露宴、フェア限定テイスティングコースの試食、映像演出、ドレス&タキシード試着、プロカメラマンによる撮影会、ハネムーン相談、エステ体験・相談ほか 【お問い合わせ】Tel.046-845-1522(ブライダル直通) 

◉【期間】11月18日(金)〜 2012年3月31日(土)(予定) 【料金】平日:1泊2食付2名1室18,000円、休前日:1泊2食付2名1室22,000円 【特典】記念艦「三笠」図録、ミニZ旗ハンカチ(ともに1室1つ)、特別夕食メニューのご提供

記念艦「三笠」コンセプトルーム誕生!

◦郵便番号◦住所◦氏名◦年齢◦電話番号◦本誌に対するご意見・ご感想◦本誌の入手場所(駅名または施設名)◦特集を希望する普通電車停車駅とその周辺のおすすめショップ・スポット◦ご希望の商品(A 〜 C賞)をご記入のうえ、下記までご郵送ください。〒108-8720 日本郵便高輪支店支所箱65号「京急線 普通電車の旅 横須賀中央編」係

(締切:2011年12月26日(月)消印有効)

ハガキに

Present京急オリジナルQuoカード(1,000円相当)

B5 名さま

A5 名さま

観音崎京急ホテル温浴施設「SPASSO」ご招待券

C3 名さま

1

観音崎京急ホテルにおトクなプランが続々登場!Keikyu

Topics 三浦半島の東端、観音崎にあるリゾートホテル「観音崎京急ホテル」では、宿泊・日帰りともおトクなプランが登場。横須賀観光の際にぜひ立ち寄ってみてください!

SPASSO 入浴+昼食セット「スパ&ランチプラン」

グランドブライダルフェア2012 Winter

2 3

観音崎京急ホテル

潮風心地よい海沿いの

リゾートホテル

東京湾を一望できる絶好のロケーションが自慢で、全室オーシャンビュー。天気のよい日には東京スカイツリーを眺めることもできる。ホテルに隣接する「SPASSO」では、眺望露天風呂をはじめ、ボディケアや岩盤浴なども楽しめる。

◉「馬堀海岸」駅からバス「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」下車すぐ※無料送迎バスもあり。横須賀市走水2 / Tel.046-841-2200www.kannon-kqh.co.jp/

京急卓上カレンダー

Page 16: Yokosuka-chuo-- - Keikyu24 Yokosuka-chuo--横須賀中央編 ~映画やドラマの名シーンがよみがえる!~ 「横須賀中央」ロケ地巡り 1 DVD(通常版)3,675円

立会川

至熱海

山手線

第1旅客ターミナル第2旅客ターミナル

東 急 東 横 線

小 田 急 線

京 急 線

菊名

元町・中華街

新横浜

町田

日吉

中山 あざみ野新 橋

港 町

鈴木町

糀 谷

大鳥居

穴守稲荷

天空橋

産業道路

小島新田

渋 谷

新 宿

相 鉄 線

東海道新幹線

至海老名

至湘南台

横浜市営地下鉄線

みなとみらい線

京急線

青物横丁

北品川

新馬場

鮫 

大森海岸

平和島

大森町

梅屋敷

雑 

六郷土手

京急川崎

八丁畷

鶴見市場

京急鶴見

都営浅草線

T O K Y O

T O K Y O B A Y

YOKOHAMA

M I U R A

花月園前

生 

京急新子安

子 

神奈川新町

神奈川

津久井浜

京急長沢

YRP野比

京急久里浜

北久里浜

新大津

堀ノ内

浦 賀

県立大学

汐 入逸 見安針塚

川崎大師

東門前

追 浜神武寺

六 浦

馬堀海岸

京急富岡杉 田屏風浦

上大岡

南太田

戸 部

新 子

ACCESS GUIDE

YOKOSUKA

首 都 圏 路 線 図

青物横丁

北品川

新馬場

鮫 

泉岳寺

東 京

横須賀中央

井土ヶ谷

仲木戸

京急大津

京急蒲田

羽田空港国際線ターミナル駅

…「京急まちWeb」で バックナンバーを 順次配信していく駅

日ノ出町

黄金町

能見台

弘明寺

金沢文庫

金沢八景

京急田浦

三浦海岸

羽田空港国内線ターミナル駅

三崎口

品川駅から快特(三崎口方面)  横須賀中央駅47分●

主要駅から横須賀中央駅へのアクセス

横浜駅から快特(三崎口方面)  横須賀中央駅28分●

金沢文庫駅から快特(三崎口方面)  横須賀中央駅10分●

京急久里浜駅から快特(品川方面)  横須賀中央駅9分●

※所要時間は日中快特利用の場合です。

国際線旅客ターミナル

~ひと駅ごとに行きたいまち~京急線 普通電車の旅 Vol.24 平成 23 年 12 月 1 日発行(※本内容は平成 23年 11 月現在のデータです。掲載の価格は消費税を含めた金額です。品切れの際にはご容赦願います。また、掲載内容は変更になる場合がございます)。※禁無断転載複製/発行:京浜急行電鉄株式会社 〒 108-8625 東京都港区高輪 2-20-20 /編集:株式会社京急アドエンタープライズ/協力:横須賀市役所、横須賀市観光協会、米海軍横須賀基地

京急線各駅で配布している「京急線 普通電車の旅」は、京急 Web でもご覧いただけます。京急 Web から、京急沿線情報サイト「京急まちWeb」をクリックすると、そこから普通電車の旅 Web book がご覧いただけます。ぜひご活用ください。

「京急線 普通電車の旅」は「京急まちWeb」からもお楽しみいただけます

www.keikyu-ensen.com まちweb

「京急モバイル」運行情報メール配信サービス実施中!

メール登録はこちら!→

www.keikyu-i.com