s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 :...

55
20 14 26) 17 11 No. 平平平平 、。2。 a. 70 平平 2D 平 平 、。 b. 30平 平 、。 c. 10 平平 2D 平 平 2m 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 d. 5 平平2D 平 平 、。 e. 平 平 30cm 平平平平平平平平平平平平平平平平平f. 平 平 、。 平平 d,f 平平 平平平平平平平平平平 平平平 「」 、「」 、。 平平平平平平平平平平平平 10 平平 12D20 平平 9D30 平平 7D40 平平 5D50 平平 3D平平F 平平平平平(cm)D 平平平(平 平 )平平平 100÷FD平 平平平 平 =- (平平平平平 or 平平平平平) 平平平平平平 」、 0D 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平 ・、 平平平平平平平 2.5D 平平平平平0D2.5D 平平平平平平平平平 平平平平∞ (平平平)40cm平2D 平平平平平平平平 2.5D 平平平平平2D4.5D 平平平平平平平平平平平平平 50cm22cm2D 平平平平平平平平 2.5D 平平平平平0D0.5D 平平平平平平平平平平平平平∞200cma, 70 平平平平平平平平平 0D 平 平平 平 、、+ 2D 平平平平平平平 0D 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平× b, 平平平平 平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平 、体 1 平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平 平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 () 平平平平平 平平平平平 平平 平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平 平平平平平平 平平平平平 平平 平平平平平平 平平平平平 平平平平平平平 体()一、一()一()。 平平平平 平平平平 (平 平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平 平 、、。 )一 × c, 10 平平平平平平平 12D 平平平 2D14D 平平平平平平 平平平平 50cm7.14cm 平平平× d, 5 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平 3 平平平平平平平平平平平平平 5 平平平平平平平平 2D 平平 (8D 平 )平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平 5D 平 03D 平平平平平平平平平 平平平平∞ 33cm平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 ○ e, 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平 × f, b 平平平平平 1 平平平平平平平平平平平 平平平平 平平平 平平平平A11051 平平平平平平 平平平平 平平

Transcript of s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 :...

Page 1: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014 (平成 26年) 11月 17日実施4年次試験 11受験

         

No. 1平均の調節力をもった人の場合、正しいものはどれか。2つ選べ。a. 70歳の+2Dの遠視の人は、裸眼でも遠方のものを網膜上に結像して明視できる。b. 30歳の不正乱視の人は、眼鏡矯正で遠方のものを網膜上に結像して明視できる。c. 10歳の-2Dの近視の人は、裸眼でも 2mより近いものは網膜上に結像して明視できる。d. 5歳の+2Dの遠視の人は、裸眼でも遠方のものを網膜上に結像して明視できる。e. 正視の人は、調節をしなくても眼前 30cmのものを網膜上に結像して明視できる。f. 正乱視の人は、強い屈折力をもつ強主経線と弱い屈折力をもつ弱主経線とが直行している。

解答: d,f

解説:

「明視できる」とは、「対象物が明視域に入っている」と言い換えられ、明視域はハッキリと見える範囲、すなわち遠点~近点までの範囲を指します。明視域の範囲内にないものはぼやけて見えます。健常な人の平均の調節力は 10歳で 12D、20歳で 9D、30歳で 7D、40歳で 5D、50歳で 3D。また、Fを焦点距離(cm)、Dを度数(ディオプター、レンズ度数単位)として、100÷F=D。「実際に調節可能な度数=調節力-(近視の度数 or遠視の度数)」で求められ、0D以上の調節が不可能になると遠方を明視することも出来なくなります。・例えば、正視で調整力が 2.5Dの人の場合、0D~2.5Dの調節が可能なので、明視域は∞(無限遠)~40cm。 -2Dの近視で調節力が 2.5Dの人の場合、2D~4.5Dの調節が可能なので明視域は 50cm~22cm。 +2Dの遠視で調節力が 2.5Dの人の場合、0D~0.5Dの調節が可能なので明視域は∞~200cm。

a, 70歳では調節力はほぼ 0Dなので、正視ならば無限遠にピントを合わせることが可能ですが、+2Dの遠視があると 0D以上の調節が出来ないため無限遠も見にくくなると考えられます。×

b, 乱視とは、角膜や水晶体の屈折異常のために眼の縦方向・横方向など経線によって屈折率が異なり、焦点を 1つに結ばない状態をいいます。症状としては縦横のピントが合わないので、眼は縦横のピントのずれが最小(最小錯乱円)のところで見ようとするが、結局ピントは合っていないのではっきりは見えません。角膜や水晶体の屈折面(率)の変化に一定の規則性があるものを正乱視といい、屈折面の一番強い経線(強主経線)と一番弱い経線(弱主経線)は直交します。角膜や水晶体の屈折面 (率)の変化に一定の規則性が無いものを不正乱視といい、メガネで矯正することはできないので、コンタクトレンズで矯正します。×

c, 10歳では調整力は 12Dとして、2D~14Dの調節が可能、明視域は 50cm~7.14cmなので×

d, 5歳児の調節力は信頼できるデータが見つからなかったので推測ですが、子供の視力は 3歳までに急速に発達するので、5歳では少なくとも 2D以上(8D程度?)の調節力があると考えられます。 仮に調節力が 5D程度だった場合、0~3Dの調節が可能なので、明視域は∞~33cm。無限遠は十分見られるのではないでしょうか。○

e, 人が普段調節をせずに見ているのは遠方です。近くを見る時は調節が必要なので×

f, bの解説から、○

試験科目: 眼科

Page 2: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

1問目から面食らいました。

参 考 文献:

ネット

学 籍 番号:

A11051 氏名: 鈴木英斗

2014(平成26年)11月17日実施4年次試験

試験科目: 視覚

No.

屈折矯正法とその合併症で正しくない組み合わせはどれか。a. 眼鏡 - 不同視における不等像視b. コンタクトレンズ - 角膜感染症c. 角膜屈折矯正手術 - 眼圧の過小評価d. Phakic IOL ― 角膜内皮障害/白内障e. オルソケラトロジー - 角膜の非可逆的扁平化

解答: aか e

解説:

a. ×? 不等像視の人は眼鏡が不適合。合併症ではない?b. ○ もちろんあるc. ○ おそらくレーシック手術のこと。角膜を削るため眼圧評価が低めに出ることがある。d. ○ 角膜と虹彩の間にレンズを挿入する方法。水晶体との接触による白内障発生の危険性がある。

e. ×? こんな記述は見つかりませんでした。

参 考 文献:

ネット

学 籍 番号:

A11002 氏名: 浅田

Page 3: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014(平成26年)11月17日実施4年次試験

試験科目: 眼科

No.

視路障害でみられる対光反射や視野異常で正しいものを2つ選べ。a. 右視神経に障害を受けると、左眼の直接対光反射に異常がでる。b. 視交叉部で障害を受けると、両耳側半盲がみられる。c. 右視索に障害を受けると、黄斑回避を伴う左同名半盲がみられる。d. 右前部視放線に障害を受けると、左上四半盲(1/4半盲)がみられる。e. 両後頭葉に障害を受けると、両眼の対光反射に異常がでる。

解答: b,d

解説:

a. 誤り。右視神経に障害を受けると、右眼の直接対光反射が消失する。b. 正しい。視交叉中央部が障害されると、両耳側半盲となる。c. 誤り。右視索を障害されると、左同名半盲となるが、黄斑回避はみられない。黄斑回避は後頭

葉の障害でみられる。d. 正しい。e. 誤り。両後頭葉を障害されると、全盲となるが、対光反射は正常である。

参 考 文献:

病気がみえる vol.7 脳・神経 p.216,224

学 籍 番号:

氏名:

Page 4: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014 (平成 26年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.4

Horner症候群のみられるものを2つえらべ。

a. Adie症候群b. Benedikt症候群c. Foville症候群d. Parinaud症候群e. Wallenberg症候群

解答: c、e

解説:

a.毛様体神経節あるいはその節後線維の障害で、30歳代前後の女性の片目でみられることが多い。 片目の散瞳、対光反射の消失、近見時の縮瞳鈍い、調節麻痺がみられる。 腱反射の消失も伴うことが多い。b.赤核領域の病変で、動眼神経麻痺、反対側腕・脚の振戦がみられる。c.橋の背側の障害で、外転神経・顔面神経麻痺、Horner症候群、難聴がみられる。d.四丘体上丘付近の病変で、輻輳麻痺、垂直注視麻痺がみられる。e.延髄外側の障害。顔面温痛覚の障害、Horner症候群、半身温痛覚障害、小脳失調をきたす。 温痛覚障害は、顔面では患側、四肢体幹では健側にみられる。

・Horner症候群=交感神経の障害  縮瞳、眼瞼下垂(Muller 筋の麻痺)、眼裂狭小、無汗(患側顔面半分)、眼球陥凹、結膜の血管拡張などがみられる。

 原因  中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。  末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

 参 考 文献:

レジュメ(神経眼科)

学 籍 番号:

氏名:

Page 5: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

5

視力がわかるのはどれか。a.複像検査b.石原表検査c.暗順応検査d.深視力検査e.最小視認域測定

解答: e

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 6: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014(平成26年)11月17日実施4年次試験

試験科目: 眼科

No.

斜視で行うのはどれか。a.網膜電図b.視覚誘発電位c.動的視野検査d.超音波断層検査e.大型弱視鏡検査

解答: E

解説:

同時視、融像、立体視、網膜対応の両眼視機能が全て検査可能で、最も有用かつ重要な検査。また、治療として両眼視機能訓練にも使用可能で、斜視角の測定、斜視弱視の機能訓練などもおこなえます。

参 考 文献:

STEP 眼科 第3版

学 籍 番号:

氏名:

Page 7: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

7

近視で低下しているのはどれか。a.調節力b.輻輳力c.融像力d.矯正視力e.角膜屈折力

解答:

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 8: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4(平成 26年)11月 17日実施04年次試験(11受験)

試験科目: 神経・視覚系

No.

正しいのはどれか。a. 新生児の平均眼軸長は25mmである。b. 1歳児の平均角膜径は12mmである。c. 不同視は弱視の原因となる。d. 屈折性調節性内斜視は近視を合併する。e. 弱視治療は視力の悪い方の眼を遮閉する。

解答: c

解説:

a. × 眼球の直径は生直後 16.5mm、1歳 21mm、成人 24mmb. × 12mm以上で発達緑内障を疑う。c. ○ 左右の屈折度が異なる場合、より遠視、乱視の強い方の眼が弱視となりやすいd. × 遠視がリスク。遠視性調節性内斜視は遠視の眼鏡をかけると斜視が消失する。e. × 健側を遮閉して病側の発達を促す。このとき、健側の視力低下に注意する。

参 考 文献:

レジュメ(弱視、斜視、小児眼科)

学 籍 番号:

58 氏名: N.T

Page 9: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

9

外斜視になるのはどれか。

a.動眼神経麻痺b.滑車神経麻痺c.外転神経麻痺d.顔面神経麻痺e.三叉神経麻痺

解答: a

解説:

佐藤先生のプリントより

動眼神経麻痺:眼瞼下垂、瞳孔散大、外斜視外転神経麻痺:内斜視滑車神経麻痺:上斜視

参 考 文献:

佐藤先生プリント 弱視、斜視、小児眼科「 」

学 籍 番号:

氏名:

Page 10: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施4年次試験(11受験)

試験科目: 眼科

No.

10

白内障を合併する疾患はどれか。3つ選べ。a. 筋緊張性ジストロフィb. 糖尿病c. アトピー性皮膚炎d. 肺癌e. 心筋梗塞

解答: a,b,c

解説:

種類 原因先天性白内障 先天性風疹症候群、 Down 症候群 加齢(老人)性白内障

加齢

併発白内障 ぶどう膜炎、網膜剥離、網膜色素変性症、糖尿病筋緊張性ジストロフィ、アトピー性皮膚炎、Fabry病副甲状腺機能低下症、ガラクトース血症、Wilson 病

中毒性白内障 ステロイド、クロルプロマジン、フェニトイン、ブスルファン

後発白内障 白内障手術後など外傷性白内障 穿孔性眼外傷、眼球打撲その他 放射線、紫外線、赤外線

a. ○b. ○c. ○

d. × 肺尖部の腫瘍が頸部の交感神経を圧迫することもある。眼窩への転移腫瘍の男性 1位が肺癌(女性は乳がん)だった気もするが、どちらにせよ正解とは言えない。

e. × 虚血性視神経症とか。網膜中心動静脈閉塞症や網膜静脈分岐閉塞症も起こすかも。

過去問通りの問題の解説を「過去問と同じ♪」とだけ書いて解説ゼロの問題とか、下手したら下の学年は 100年分くらい見直さなければならないのでやめませんか?「♪」書く暇あったら僕みたいに怠惰にならずにコピペでもしましょう!!(*^^)v

参 考 文献:

眼科レジュメ「水晶体」、RBm-R98

学 籍 番 A11010 氏名: 冨樫義博

Page 11: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

号:

Page 12: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

11

白内障の手術に関して誤っているものはどれか。a.現在の主流は超音波乳化吸引術であるb.術後眼内炎の発症率は100件に1件程度であるc.手術時に最も大きな切開創を要するのは水晶体嚢内摘出術であるd.白内障手術後の視力低下の原因として後発白内障があるe.現在主に挿入される眼内レンズは単焦点レンズである

解答: b

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 13: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

12

水晶体偏位をきたしやすいものはどれか。2つ選べ。a.シェ―グレン症候群b.糖尿病網膜症c.マルファン症候群d.眼球打撲e.開放隅角緑内障

解答: c,d

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 14: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

13

ぶどう膜に属するものはどれか。3つ選べ。a.角膜b.虹彩c.毛様体d.毛様小帯e.網膜f.脈絡膜g.強膜

解答: b,c,f

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 15: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

14

ベーチェット病について正しいものはどれか。3つ選べ。a.我が国では九州地区に多くみられる。b.HLA-B51との相関があるc.前房蓄膿がみられることがあるd.両眼性が多いe.治療には副腎皮質ステロイドの長期内服を行う

解答: a,b,c

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 16: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4(平成 26年)11月 17日実施11年次試験

試験科目: 神経・視覚系

No.

15

眼サルコイドーシスの診断に有用でないものはどれか。

a. 血清アンギオテンシン変換酵素(ACE)b. 結膜・気管支生検c. ツベルクリン反応d. HLA 検査e. 胸部 X線撮影

解答: d

解説:

サルコイドーシスは原因不明の非乾酪性類上皮細胞肉芽腫性疾患。全身疾患で、主な病変部位は、胸部(肺門リンパ節、肺)、眼、皮膚です。日本では、心臓病変が比較的多いことも知っておくといいと思います。

a. サルコイドーシスでは ACEの上昇がみられるので、これはサルコイドーシスの診断の参考や病勢の推移を把握するために測定されています。ゆえに○。ACEは類上皮細胞肉芽腫に豊富に存在するため、この数値が上がるそうです。

b. 病変部の生検をおこなうことで、Langhans巨細胞と類上皮細胞からなる非乾酪性類上皮肉芽腫の所見を得ることができます。ゆえに○。

ちなみに、サルコイドーシスの眼病変に特徴的なものは、肉芽腫性ぶどう膜炎(→視力低下、霧視、飛蚊症)や豚脂様角膜後面沈着物、雪玉状・真珠の首飾り様の硝子体混濁、虹彩結節(Koeppe結節)、隅角結節(Busacca結節)などがあります。c. サルコイドーシスでは、BCGワクチン接種などを経て陽性化していたツベルクリン反応が再

び陰性化するのが特徴です。ゆえに○。d. これが違うので×です。HLA-DR4、DR53、DQ4が陽性となるのは原田病、HLA-B51が陽性となるのはベーチェット病です。

e. 胸部 X線撮影で、両側肺門リンパ節腫脹(BHL)がみられるのはサルコイドーシスの有名な特徴です。ゆえに○。呼吸器の試験で勉強したと思います!

今年の視覚系は、前半はちょっと難しめで知らない問題が多くて焦りました。でも過去問もやっぱり多かったのでまずは過去問だと思います。この問 15も完全に過去問通りです。レジュメも勉強しておくのが理想的です。苦笑

参 考 文献:

病みえ 呼吸器授業レジュメ「全身疾患と眼」

学 籍 番号:

A11015 氏名: くい大好き

Page 17: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

16

原田病で正しいものはどれか。3つ選べ。a.両眼眼底後極部に滲出性網膜剥離を生じるb.髄液検査が診断に有用であるc.治療はステロイド内服が第一選択であるd.耳鳴りやめまいなどの内耳症状を伴うe.HLA-B27と強い相関がある

解答: a,b,d

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 18: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

17

房水の流出経路について正しいものはどれか?a.毛様体上皮→虹彩・水晶体間→前房→繊維柱帯→上強膜静脈→シュレム管b. 毛様体上皮→前房→虹彩・水晶体間→シュレム管→繊維柱帯→上強膜静脈c. 毛様体上皮→虹彩・水晶体間→前房→シュレム管→繊維柱帯→上強膜静脈d. 毛様体上皮→前房→虹彩・水晶体間→繊維柱帯→シュレム管→上強膜静脈e. 毛様体上皮→虹彩・水晶体間→前房→繊維柱帯→シュレム管→上強膜静脈

解答: e

解説:

過去問通り

参 考 文献:

学 籍 番号:

解剖5班 氏名:

Page 19: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 (平成 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

18

緑内障に特徴的な視野変化を 3つ選べ。a.水平半盲b.傍中心暗点c.鼻側階段d.弓状暗点e.同名半盲

解答: b,c,d

解説:

a.×側頭動脈炎などの虚血性視神経炎b.○c.○d.○e.×

参 考 文献:

MEC,Rb-m

学 籍 番号:

氏名:

Page 20: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 月 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

19

正しいのはどれか。2つ選べ。a.原発閉塞隅角緑内障は近視眼に多い。b.わが国における緑内障の有病率は 40歳以上の約 0.5%である。c.正常眼圧緑内障は乳頭出血を伴いやすい。d.日本人で最も多い緑内障は原発閉塞隅角緑内障である。e.発達緑内障は角膜径の拡大を認める。

解答: c,e

解説:

参 考 文献:

学 籍 番号:

氏名:

Page 21: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施4年次試験

試験科目: 眼科

No.

20

急性緑内障発作の所見として正しいのはどれか。3つ選べ。a. 縮瞳b. 角膜浮腫c. 対光反射の消失d. 浅前房e. 眼球突出

解答: b、c、d

解説:

急性緑内障発作は閉塞隅角緑内障の劇症型。隅角が完全に閉塞されるとおこる。<症状>眼痛、頭痛、吐気、嘔吐、霧視<所見>充血、角膜浮腫、前房消失、中等度散瞳(対光反射消失)<治療>縮瞳剤点眼炭酸脱水素酵素阻害薬の内服・点眼・点滴周辺虹彩切除術、白内障手術

参 考 文献:

授業プリント 佐伯先生「緑内障」

学 籍 番号:

氏名:

Page 22: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014年(平成 26年) 11月 17日実施4年次試験

試験科目: 眼科

No.

21

続発緑内障の原因として正しいものはどれか。3つ選べ。

a. 副腎皮質ステロイドb. ぶどう膜炎c. 糖尿病網膜症d. 網膜剥離e. 視神経炎

解答: a b c

解説:

10本試(No.35)、09本試(No.42)、08本試(No.40)に類題が出ています。

副腎皮質ステロイド、ぶどう膜炎、糖尿病網膜症(血管新生緑内障)は覚えましょう。

参 考 文献:

授業プリント『緑内障(佐伯先生)』

学 籍 番号:

A11071 氏名:

Page 23: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

22

Down症候群の眼症状として正しいものはどれか。3つ選べ。a. 屈折異常b. 網膜剥離c. 斜視d. 眼瞼内反症e. 緑内障

解答: a.c.(e?)

解説:

授業プリントによれば、ダウン症候群の眼症状には・屈折異常・斜視・白内障・円錐角膜とあるので a.と c.は正しい。他はよくわからないですが、白内障が進行し(成熟白内障)、続発性緑内障に至ることがあるみたいなので、e.が正解?と思いましたが・・確認してください。

参 考 文献:

授業プリント「全身疾患と眼」

学 籍 番号:

A11072 氏名: 中村帆南美

Page 24: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施4年次試験

試験科目: 神経・視覚系

No.

23

アトピー性皮膚炎の眼症状として正しいものはどれか。3つ選べ。a. 白内障b. 網膜剥離c. 角膜潰瘍d. 円錐角膜e. 緑内障

解答: a b d

解説:

毎年おなじみ問題。レジュメも眼症状の羅列に留まっているので詳細な解説は省きます。というかできませんすみません(笑)。白内障、網膜剥離、円錐角膜、眼瞼内反外反、角結膜炎、眼瞼皮膚炎、睫毛乱生がレジュメに掲載されています。

参 考 文献:

レジュメ「全身疾患と眼」

学 籍 番号:

氏名: めだまあにき

Page 25: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

24

動眼神経麻痺で見られないものはどれか。

(a) 散瞳(b) 眼瞼下垂(c) 外斜視(d) 調節麻痺(e) 兎眼

解答: e

解説:

過去問に出ている問題です。以下レジュメからの引用です。

* 上眼瞼挙筋の麻痺* 動眼神経完全麻痺     眼瞼下垂    散瞳    外斜視(上下転・内転制限)* 動眼神経不全麻痺     外下斜視や上斜視など(外斜視になるとは限らない)

以上より s〜d)○、e)× 兎眼は顔面神経麻痺でおこる。(兎眼:目を完全に閉じれなくなる症状)     

参考文献:レジュメ

Page 26: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

No.

25

わが国の男子の先天色覚異常の頻度で正しいのはどれか。a. 0.04〜0.06%b. 0.09〜0.11%c. 0.4〜0.6%d. 0.9〜1.1%e. 4〜6%

解答: e

解説:

☆ STEPを全冊そろえた私がオススメする STEP教科書ランキング1. STEP内科①〜⑥

STEP シリーズ全般に言えることだが、とにかく説明がわかりやすい!STEPは知識ゼロから読んでも理解できるように出来ているので、授業をまったく聞いていない人でもイチから読めば大丈夫。『病みえ』シリーズは基本的に疾患の説明が箇条書きで記してあるだけだけなので、因果関係がつかみにくいという欠点がある。STEPは疾患がまとまりのある文章として書かれているので概念・病態・症状・治療が理路整然と頭に入ってくる。

2. STEP産婦人科①②難解であるはずの女性のホルモン動態をこれでもかというほど分かりやすく説明してくれる。医学勉強をただの暗記では終わらせまいとする著者の信念が垣間見える。

3. STEP精神科たかがマイナー、されどマイナー、精神科だからといって侮るなかれ。世の中にはこんな病気もあるのかと、読み物としても楽しめるのがこの STEP精神科。うつ病も解離性障害も統合失調症も似たような症状でよく分からない…という人におすすめ。レビューブックだけでは分からない、その疾患のイメージがつかめます。さらに精神科の入院形式についても詳しく解説している。例えば、「医療保護入院では都道府県知事に届け出る必要がある」が、その法律が出来るに至った経緯まで説明してくれるので、一度読んだだけで忘れない。

4. STEP耳鼻咽喉科耳鼻科のテスト前、なかなか評判の良かったこの一冊。仲間内で回し読みして勉強していました。特にレビューブックだけでは理解しにくい眼振やめまいについてよく分かります。良性発作性頭位めまい症では実は耳石が卵形嚢からしかやってこない?聴神経腫瘍では前庭に腫瘍が発生するのになぜ初発症状が聴覚障害なのか?風邪による嗅覚障害はなぜ治りにくいのか?…この一冊で全て分かります。

5. STEP公衆衛生公衆衛生の教科書といえば、基本的に『Subnote』か『公衆衛生が見える』の二択であ

試験科目: 眼科

Page 27: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

るが、私はあえてこの教科書をオススメしたい。著者の高橋茂樹は MECの大人気講座である公衆衛生を担当する先生であり、医師と弁護士の両方の資格を持つダブルライセンスだ。つまらないはずの公衆衛生をここまで面白く分かりやすく解説するテクニックには脱帽するしかない。ただ、三年に一度改訂されるので買うタイミングには注意が必要(次回の改訂は 2017年秋の予定)。なお、本が出た後に更新された最新の公衆衛生データに関しては、海馬書房のホームページを参照すれば確認出来るのでそこは安心。

2014年(平成 26年 11月 17日)実施11年次試験

試験科目: 眼科

No. 26 色覚異常の検査法として正しいのはどれか。

a.複像検査b.石原表検査c.暗順応検査d.深視力検査e.最小視認域測定

解答:   b

解説: 色覚異常の検査は石原表検査、パネル D15、アノマロスコープの3つがあります。なので答えはbです。

以下、各選択肢がどんな検査かを簡単に書きます。a.複像検査眼筋麻痺の麻痺筋を同定する検査です。ヘス赤緑試験のことを指しているのだと思います。b.石原表検査色覚検査のスクリーニングに用いられます。仮性同色表という数種類の色が斑状に配列された表を用い、被験者に描かれた文字を判読させます。1から5類表まであり、種類によって用途が決まっています。1類表:どのような種類の色覚を持つ人にも読めるため、視力異常などの別の理由で表を読み取れない人を色覚異常と区別するために存在

2類表:色覚異常によって見える数字やたどる線が変化する表

3類表:色覚異常のある人には読めず、色覚正常の人には容易に読める表

4類表:色覚異常のある人には読め、色覚正常の人には読めない表

5類表:第 1色覚異常(赤色を主に感知する細胞の変異)と第 2色覚異常(緑色を主に感知する細胞の変異)を区別する表

c.暗順応検査光覚検査のことで、網膜色素変性症では屈折点の消失が見られます。

d.深視力検査立体視の検査のことです。大型自動車免許などの取得の際一般の視力検査とあわせて行われてい

Page 28: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

るようです。

e.最小視認域測定視力検査のことです。Landolt環を指標として視力を計算します。

詳しいことはレビューブックとかネットとかで調べてみてください。テスト終わった後みんな楽勝っていってたけど過去問だけだと 6割ギリギリ感がすごいです・・・授業中いってたこととか、レジュメには載ってるけど細かすぎないか?みたいなとこから新しい問題が作られていた気がします。不安な人はレジュメもちゃんと読んでおいたほうがいいと思います。

参考文献: レビューブックネットレジュメ『眼科検査法』 佐藤先生

学籍番号: A11076 氏名: 根本玲那

201 4(平成 26年)11月 17日実施11年次試験

No.

27

網膜の構造・機能で正しいのはどれか。3つ選べ。a 網膜は10層構造であり、網膜色素上皮層のみ発生が異なる。b 網膜内での光需要と神経伝達は、視細胞→双極細胞→神経節細胞が基本経路である。c 視細胞である錐体は視力と色覚を、桿体は光覚(明るさ)を司り、数は錐体の方が多い。d 錐体と桿体は均一に網膜内に分布している。e 網膜色素上皮は血液網膜柵としての機能がある。

解答: abe

解説:

錐体は色覚を司り、明所視に関与している。黄斑部に多く、約600万個。桿体は視野、暗所視に関与している。網膜部周辺に多く、黄斑部には存在しない。約1億個。したがって、cと dが誤りとなる。

参 考 文献:

レビューブックマイナー

学 籍 番号:

氏名:

Page 29: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4(平成 26年)11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

28

中心性漿液性網脈絡膜症について正しいのはどれか。2つ選べ。a.30 代~40 代の男性に多い。b.片眼性よりも両眼性が多い。c.漿液性の網膜剥離を生じる。d.治療はステロイドが第一選択である。e.予後は悪い。

解答: a,c

解説:

中心性漿液性網脈絡膜症:黄斑部(中心性)の漿液性の網膜剥離。病態は、色素上皮に裂け目ができて血液網膜柵の破綻と漿液の漏出、限局性網膜剥離。脈絡膜からの水分が網膜下にたまり、出血はない。30~40歳代の男性に多く、しばしば再発する。片眼性。中心暗点、視力低下、色覚異常などの症状をきたし、変視症、小視症が見られることもある。再発傾向はあるが、漏出は 2~3か月でとまる。治療は、原因と考えられているストレスをさけたり、浮腫を除く目的での抗プラスミン薬など。レーザー光凝固で漏出点を焼く方法もあるが、中心性であるためにレーザーによって中心視力を失うリスクが高い。漏出が高度、視力低下が著しい症例では光凝固を検討する。

参 考 文献:

STEP眼科

学 籍 番号:

氏名:

Page 30: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。
Page 31: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。
Page 32: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014 (平成 26年) 11月17 日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

31

硝子体出血の原因となる疾患はどれか。2つ選べ。a.黄斑円孔b.網膜裂孔c.加齢黄斑変性症d.原田病e.網膜動脈分岐閉塞症

解答: bc

解説:

レジュメより硝子体出血の原因となるのは網膜裂孔、糖尿病網膜症、網膜細動脈瘤、網膜静脈閉塞症、新生血管黄斑症、外相、ぶどう膜炎、感染症です。加齢黄斑変性は新生血管黄斑症の 1つです。

参 考 文献:

レジュメ網膜Ⅱ

学 籍 番号:

A11031 氏名:

Page 33: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

32

網膜静脈閉塞にみられるのはどれか。3つ選べ。

a. 脈絡膜新生血管b. 網膜血管新生c. 血管新生緑内障d. 硝子体出血e. Cherry-red spot

解答: b,c,d

解説:

a.×  虚血に陥るのは網膜なので、血管が新生するのは脈絡膜ではなく網膜だと思います。b.◯ 上の説明の通りです。c.◯ 新生血管は網膜や硝子体のみでなく前房隅角や虹彩にも生じます。これによって房水の流出

路が塞がれてしまうと眼圧が高まり血管新生緑内障をきたします。予後不良です。d.◯ 虚血に陥った網膜には血管新生が起こりますが、この新しい血管は壁がとてももろく出血し

やすいです。この新生血管が硝子体に伸びていってしまいそこで破綻すると硝子体出血が起こります。

e.× これは網膜中心動脈閉塞症で見られます。閉塞動脈の抹消領域が浮腫上変化を起こして白色化している中で、中心窩だけは脈絡膜によって栄養されているので正常色のままです。これが周りの白とのコントラストによって赤く見えます。

 

参 考 文献:

レビューブックマイナー、 「網膜Ⅰ」のレジュメ

学 籍 番号:

A11082 氏名: 井田のとなり

Page 34: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

32

網膜静脈閉塞にみられるのはどれか。3つ選べ。a. 脈絡膜血管新生b. 網膜血管新生c. 血管新生緑内障d. 硝子体出血e. Cherry-red spot

解答: b,c,d

解説:

網膜静脈閉塞には網膜中心静脈閉塞症と網膜静脈分枝閉塞症があります。a.みられません。加齢黄斑変性でみられるようです。×b.網膜新生血管から硝子体出血が生じます。○c.みられます。これを起こすと予後不良です。○d.bの解説より○。硝子体出血に対して硝子体手術も行われます。e. Cherry-red spotは網膜中心動脈閉塞症にみられます。×

参 考 文献:

網膜1 永瀬先生レジュメ、ネット

Page 35: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施4年次試験

試験科目: 神経・視覚系

No.

33

Marcus Gunn 瞳孔(RAPD)について、正しいものをすべて選べ。a. まず健眼に光刺激を与えると健眼が縮瞳する。b. まず健眼に光刺激を与えると健眼が散瞳する。c. まず健眼に光刺激を与えると健眼は反応しない。d. 続いて患眼に光刺激を与えると患眼が縮瞳する。e. 続いて患眼に光刺激を与えると患眼が散瞳する。f. 続いて患眼に光刺激を与えると患眼は反応しない。

解答: a,e

解説:

Marcus Gunn 瞳孔(RAPD; Relative Afferent Pupillary Defect)→視神経炎や網膜剥離などの視神経の求心路に障害があるときにライトの光を両眼に当てることを繰り返すと(swinging flashlight test)、患側の眼は光があたっているのにもかかわらず、やや散瞳することがある。    例えば、右眼が患眼で、左眼が健眼で正常の場合、ペンライトを右眼から左眼へ動かすと、

左眼(健眼)が縮瞳する。そこから右眼(患眼)にライトを戻すと、ライトが来た瞬間には右眼(患眼)は左眼(健眼)にペンライトを当てていたことによる間接反応のために縮瞳しているが、ライトの明るさを右眼(患眼)は感知できないためライトを照らしているにも関わらず、(健眼である左眼にはライトが当たらなくなるために)、右眼(患眼)が散瞳するという奇異な逆の反応が見られる。これを RAPDと言い、視神経障害に特有の反応とされている。この際、患眼である右眼が散瞳していく現象をMarcus Gunn 瞳孔という。

a:○→健眼に光刺激を与えれば、縮瞳がおこる。b:×c:×d:×e:○→患眼に光刺激を与えても、縮瞳がおこらず、散瞳がおこるのがMarcus Gunn 瞳孔である。f:×

こういうスペースで、「過去問を何年分やれば…」とか「卒試は…」っていうアドバイスを書いてくれる先輩いますね。ありがたいですよね。僕はそんなアドバイスできる立場にはないのですが…個人的には、どんなテストでも今やれることを精一杯やるしかない、と思っています。今、目の前にある自分の出来ることに全力を尽くすしかないっすよね。モチベーション上がらない時もあるかもしれませんが、そんな時こそ試されていますよ。弱い自分に負けず、いかに強い気持ちを持てるか、応援してます。

Page 36: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

参 考 文献:

『眼窩・眼腫瘍』 授業レジュメ 堀田喜裕 先生「神経疾患治療マニュアル」http://www.treatneuro.com/archives/5490 

学 籍 番号:

A11083 氏名: HYS AKTS

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

34

動眼神経麻痺がみられるものを 2つ選べ。a. Benedikt症候群b. Foville症候群c. Millard-Gubler症候群d. Wallenberg症候群e. Weber症候群

解答: a. e.

解説:

a.赤核領域の病変→動眼神経(Ⅲ)麻痺、反対側腕・脚の振戦

b.背側橋障害→外転神経(Ⅵ)・顔面神経(Ⅶ)麻痺、Horner症候群、難聴

c.腹側橋障害→外転神経(Ⅵ)・顔面神経(Ⅶ)麻痺、反対側片麻痺

d.延髄外側の障害→同側:前庭神経(Ⅷ)・舌咽神経(Ⅸ)・迷走神経(Ⅹ)障害(眼振・めまい、球麻痺、カー

テン徴候、味覚障害)その他顔面の温痛覚障害、小脳失調、Horner症候群

対側:頸から下の温痛覚障害e.大脳脚付近の病変

→動眼神経(Ⅲ)麻痺、反対側の片麻痺

昨年も一昨年も出ていた問題です。ちなみに本試の選択肢dではWallembergとなっていました。ある意味間違いですな。

参 考 文献:

彦谷先生担当授業プリント「神経眼科」病気がみえる vol.7 脳・神経

学 籍 番号:

A11034 氏名:

Page 37: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014 (平成26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

35

眼窩を構成する骨で正しくないのはどれか。a.頬骨b.篩骨c.鼻骨d.涙骨e.口蓋骨f.上顎骨g.前頭骨h.蝶形骨

解答:        c

解説:

過去問通りです。

参 考 文献:

Page 38: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。
Page 39: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014 (平成26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

Page 40: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

No.

37

眼窩先端症候群と関連する神経をすべて選べA.視神経B.動眼神経C.滑車神経D.三叉神経E.外転神経F.顔面神経

解答: a.b.c.d.e

解説:

眼窩先端症候群…原因:腫瘍、感染、血管病変、外傷、非特異的炎症海綿静脈洞から眼窩深部に及ぶ病変のために上眼窩裂や視神経管を通過する神経が障害されて生じる。非特異的炎症を原因とした Tolosa-Hunt症候群が代表的

参 考 文献:

授業プリント「眼窩・眼腫瘍」堀田喜裕先生

学 籍 番号:

A11087 氏名: 平野雄一

Page 41: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014 (平成26年) 11月 17日実施11年次試験

N 39

Page 42: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

o.角膜に関する記載で正しいのはどれか、3つ選べ。a.ヒト角膜は中央部では平均約 520μmの厚さがあり、無血管構造をしている。b.ヒト角膜上皮層は、角膜輪部の角膜上皮幹細胞から供給される。c.角膜が透明であるのは、膠原繊維が規則正しく配列しているためであり、その維持には角膜内皮細胞の存在が重要である。d.角膜内皮細胞の基底膜としてボーマン膜が存在している。e.正常ヒト角膜内皮細胞は6角形の扁平な細胞で増殖能に富んでいる。f.ヒト角膜は基底膜を含めて5層構造をしており、約 20D(ジオプター)の屈折力である。

解答: a.b.c

解説:

この問題はレジュメの最後についていた練習問題の類似問題ですね(^^)d.デスメ膜です。ボーマン膜は角膜上皮細胞の基底膜。e.増殖能がない。→障害を受けやすい。f.約 43D(ジオプター)です。

眼科は、教授は嫌われてるけど試験は過去問通りでとてもいい先生ですね!さすが9時5時科なだけありますね!

みなさんもどうですか?

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施4年次試験 (11年度生)

試験科目: 眼科

Page 43: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

No. 40水疱性角膜炎について正しいのはどれか。3つ選べ。a)角膜内皮細胞密度が通常約 1000個/mm²以下になると生じることが多い。b)角膜実質の水分量は 50%程度である。c)長期間のソフトコンタクトレンズ装用により角膜内皮細胞が減少することがある。d)内眼手術後の発症が多く、レーザー虹彩切開後に起こることがある。e)水疱性角膜症の治療としては角膜移植術が一般的である。f) 角膜内皮細胞は増殖能に富んでいるため、自然治癒も期待できる。

解答: c、d、e解説:

a.× 500以下で水疱性角膜症を疑う。正常値は 3000。b.× 正常では 78%であり、水疱性角膜症ではそれよりも高くなる。c. ○ 正しい。進行するまで自覚症状が出にくいが、コンタクト装用者は装用時間を短くするよう、心がけなければならない。

d. ○ 遺伝的に内皮細胞が弱い、あるいは、外的な原因で内皮細胞の障害(外傷、角膜感染、白内障手術、緑内障に対するレーザー治療) などにより、内皮細胞の数が減って、角膜に入ってくる眼内の水(房水)を眼内へもどすポンプのはたらきが低下することで起こる。

e. ○ 根治的な治療は角膜移植のみ。非常に初期には、濃度の濃い生理食塩水の点眼や眼軟膏で角膜中の水分を吸い取ることによって、少し視力がよくなることもある。f. × 増殖能はない。

一部 10のNo.8と被っています。問題は回収されませんでした。

参考文献: ネット

学 籍 番号:

浜医弓道部史上最速五段 氏名:

佐藤大輝

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

Page 44: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

試験科目: 神経・視覚系

No.

41

ヒト角膜内皮細胞数として正常なのはどれか。(単位:個/mm2)a.500b.1000c.2000d.3000e.4000f.5000

解答: d

解説:

角膜内皮細胞は、成人で1m㎡あたり約2500~3500程度です。角膜内皮細胞が500以下になると、角膜内皮が水分を排出する作用ができなくなり、透明な角膜は白く濁り水泡生角膜症となります。

この問題は過去問にはありませんでしたが試験中に自分の角膜を見て細胞を数えることで答えられるサービス問題でしたね!僕も試験中に数えたんですが、この問題に時間がとられ過ぎて大変でした(   ゚ Д  ゚)ちなみに間違えました。

参 考 文献:

ネット

学 籍 番号:

A 12091 氏名: コジマヤ

Page 45: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

2014(平成26年)11月17日実施4年次試験

試験科目: 神経・視覚系

No.

43

次の疾患のうち、角膜潰瘍を生じうるのはどれか、2つ選べ。a) ベーチェット病b) サルコイド―シスc)Vogt-小柳-原田病d) 慢性関節リウマチe) Wegener肉芽腫f) 悪性リンパ腫

Page 46: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

解答: d,e

解説:

角膜潰瘍は、角膜輪部に対する自己免疫疾患の一つ。

選択肢の主な眼症状a) ベーチェット病・・・ぶどう膜炎、前房蓄膿b) サルコイド―シス・・・豚脂様角膜後面沈着物c)Vogt-小柳-原田病・・・続発緑内障d) 慢性関節リウマチ・・・周辺部角膜潰瘍(○)e) Wegener肉芽腫・・・辺縁角膜潰瘍(○)、眼球突出f) 悪性リンパ腫・・・ぶどう膜炎、眼球突出

09の問題 3、08の問題 3と似た問題です。

授業プリントには、角膜潰瘍が見られるものとして、慢性関節リウマチ、Wegener肉芽腫 Crohn病、潰瘍性大腸炎が書いてありました。

参 考 文献:

授業プリント「全身疾患と眼」

学 籍 番号:

A11093 氏名: 松坂侑弥

Page 47: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 9月 8日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No. 44

紫外線障害(電気性眼炎)について正しいのはどれか、3つ選べ。a. 自然光(日光)が原因となることはない。b. 紫外線暴露の数時間後から発症する。c. 眼痛と視力低下が主な症状である。d. びまん性表層性角膜炎や角膜びらんの所見を認めることが多い。e. 点眼麻酔薬を行っても自覚症状は軽減されない。f. 治療用のソフトコンタクトレンズは慎むべきである。

解答: b、d、f

解説:

過去問に類似問題があります。a. ×:可逆的な眼の日焼けである。b. ○:紫外線被爆の数時間〜1日を経て発症する。c. ×(?):眼痛、流涙、羞明を自覚する。      結膜充血点状表層角膜症をきたすことにより、視力低下もおこる(?)。d. ○:びまん性の表層角膜炎を生じ、ひどくなると角膜びらんを生じる。e. ×:点眼麻酔薬により鎮痛が軽減する。f. ○:ソフトコンタクトレンズは角膜障害の原因となる。

参 考 文献:

「眼科:前眼部講義」レジュメ (野島先生)

学 籍 番号:

氏名:

Page 48: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

45

次の検査のうち、色覚検査はどれか。3つえらべ。a. 石原表b. パネル D-15c. 蛍光眼底造影d. レチノスコープe. アロマノスコープf. スペキュラーマイクロスコープ

解答: a b e

解説:

過去問通りです!!!

参 考 文献:

授業プリント①

学 籍 番号:

45 氏名:

Page 49: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。
Page 50: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。
Page 51: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4(平成 26年)11月 17日実施

Page 52: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

4年次試験試験科目: 眼科

No.

49

全身疾患と眼所見の組み合わせで正しくないものはどれか。a. 全身性エリテマトーデス ― 軟性白斑b. 慢性関節リウマチ ― 乾性角結膜炎c. 側頭動脈炎 ― 網膜血管腫d. 多発性硬化症 ― 視神経炎e. サルコイドーシス ― 続発性緑内障

解答: c

解説:

a. ○b. ○ RA 患者の 25~30%はシェーグレン症候群を合併する。合併例には乾性角結膜炎がみられる。c. × 側頭動脈炎では、眼動脈炎により視力低下、視野欠損、失明などがみられる。    ※小児にみられる網膜血管腫は、von Hippel 病ともいわれ、血管組織からなる過誤腫で

ある。中枢神経系に血管腫を合併した場合は von Hippel-Lindau 病といわれる。滲出性網膜剥離、牽引性網膜剥離を生じることがあり、光凝固や硝子体手術が有効のこともある。成人にみられる網膜血管腫は、後天性血管腫とみられるが原因不明である。

d. ○e. ○

参 考 文献:

病気がみえる vol.6レビューブック マイナーhttp://www.yuri-s-michikawa.akita-pref.ed.jp/sennta/33.pdf

学 籍 番号:

氏名:

Page 53: s70f1844e9fd8eb18.jimcontent.com€¦ · Web view中枢神経性 : 脳幹虚血、Wallenberg症候群、脊髄空洞症、脳腫瘍など。 末梢性 : パンコースト腫瘍、頸部リンパ節腫脹、頸部および頭蓋外傷、大動脈または頸動脈解離、腹部大動脈瘤など。

201 4 (平成 26 年) 11月 17日実施11年次試験

試験科目: 眼科

No.

50

金点が 50 cmの正視の人の調節力はどれか。a 1D b 2D c 4D d 5D e 10D f 20D g 40D h 50D i 100D j 200D

解答: b

解説:

D=1/焦点距離(m) =1/0.5=2

参 考 文献:

彦谷先生のプリント

学 籍 番号:

氏名: