V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、...

44
BUS RACK & BOARD SYSTEM VME VME

Transcript of V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、...

Page 1: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

BUS RACK & BOARD SYSTEM V M E V M E

Page 2: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

QUALITY AS PERFECTIONカスタマ本意の製造思想を徹底し、ゼロディフェクトを実現します。 エスアールシーのBUS RACK & BOARDファミリーは、 標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバックボード、エクステンダーやユーロボード規格サイズのラックシステムで構成されております。 多様化する市場ニーズに適応できるよう豊富な商品群を持ち、 信頼性や価格面を深く検討し、 発売以来ボードメーカーを始め多くのお客様にご利用いただいております。 当社は電子機器の実装構造専門メーカーとして、 今後とも他に類を見ない商品群を開発し、皆様のお役に立てるよう努力してまいりますので、 是非一度、貴社のシステムにご採用頂けますようお願い申しあげます。

特 長

営業品目 会社案内

●標準バスバックボード

●ユーロ規格サイズラック&パーツ

●ユニバーサルバックボード

●エクステンダーボード

●プラグイン電源ユニット

●各種電子機器用実装構造設計制作

株式会社エスアールシー SRC CORPORATION 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-13-7 マルキビル TEL 03(3495)0541(代) FAX 03(3495)0497 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-20-14 東口ステーションビル TEL 06(6324)1401 FAX 06(6324)0262 〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年679 TEL 044(753)9480 FAX 044(753)9490 八並美宏 昭和62年2月14日 3000万円

社 名 本 社 関 西 営 業 所 神奈川事業所 代 表 者 設 立 資 本 金

: : : : : : :

■高品質、低価格な商品群 ■部品単位からシステムアップまでの提供 ■カスタム仕様に即応できるコンセプトをもった商品構成

Page 3: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

VMEダブルハイトシステムラック

VMEサブモジュールラックシステム

VMEシステムボックス

VMEモジュールユニット

VME開発支援ユニット

VME64開発支援ユニット

シングルハイトサブラック

ダブルハイトサブラック

オートディジーチェーンVME-J1バックボード

VME-J1バックボード

オートディジーチェーンVME-J1バックボード

VME-J1バックボード

VME-J2バックボード

VME-J2バックボード

オートディジーチェーン・モノリシックVMEバックボード

モノリシックVMEバックボード

6Uモノリシック・バックボード(VME64拡張仕様)

VME-J2ユニバーサルバックボード

ユニバーサルバックボード

I/Oチャンネルバスバックボード

ダブル・トリプルハイトエクステンダーボード

アダプターボード

ダブルハイトエクステンダーボード(VME64拡張仕様)

ディスクユニットシャーシ

ユニバーサルユーロカード

VME専用電源

ラック構成

パーツ&アクセサリー

解説

・・・・・・・・・・・・・02

・・・・・・・・・・・・03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・04

・・・・・・・・・・・・・・・・・05

・・・・・・・・・・・・・・・・・・06

・・・・・・・・・・・・・・・・・07

・・・・・・・・・・・・・・・・・08

・・・・・・・・・・・・・・・・・・09

・・・・・・・・10

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

・・・・・・・・12

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

・・・16

・・・・・・・・・・・・・・17

・・・・・18

・・・・・・・・・・・・・19

・・・・・・・・・・・・・・・・・20

・・・・・・・・・・・・・・21

・・・・・・・・22

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22

・・・23

・・・・・・・・・・・・・・24~25

・・・・・・・・・・・・・・26~27

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29

・・・・・・・・・・・・・・・・30~35

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36~39

エスアールシーのVME製品

Page 4: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 外形寸法(W×H×D) 適合基板サイズ(H×D)

SSR-0516W 125.92×310.5×399mm

233.3×160mm

SSR-0716W 166.56×310.5×399mm

SSR-1016W 227.52×310.5×399mm

SSR-1216W 268.16×310.5×399mm

SSR-1516W 329.10×310.5×399mm

SSR-2016W 480.52×310.5×399mm(サイドフレームを含む)

■特長

■標準システム構成 ■オーダーコード

■外形図

項目/モデル名 SSR-0516W SSR-0716W SSR-1016W

スロット数 5スロット 7スロット 10スロット

電源構成

+5V 30A +5V 30A +5V 60A

+12V 3.5A +12V 3.5A +12V 4.3A

-12V 1.6A -12V 1.3A -12V 1.66A

冷却方法 DCファン、2ヶ DCファン、2ヶ DCファン、4ヶ

その他 ノイズフィルター、スイッチ、ヒューズ、FG端子、ACコード付

項目/モデル名 SSR-1216W SSR-1516W SSR-2016W

スロット数 12スロット 15スロット 20スロット

電源構成

+5V 60A +5V 60A +5V 60A

+12V 4.3A +12V 4.3A +12V 4.3A

-12V 1.18A -12V 1.45A -12V 2.53A

冷却方法 DCファン、4ヶ DCファン、5ヶ DCファン、5ヶ

その他 ノイズフィルター、スイッチ、ヒューズ、FG端子、ACコード、EIA規格サイドフレーム(20スロット)付

※FAN配線は-12V用電源より供給しております。

480.52

464.52

388.72

8×10 だ円穴

88.9

88.9

57.2

310.5

モジュール基板を除く、全ての機能が搭載されております。 電源構成は、標準以外の容量も指定できます。 入力電圧は、AC100/200V自動選択切替。 入力周波数(50/60Hz) RoHS指令対応。

1. 2. 3.

4. ※

VMEダブルハイトシステムラック 前面実装タイプ

オプションでディスク搭載可能です。(P24~P25参照) オプションでEIA、JIS規格サイドフレームも可能です。(P31参照) 別途、カスタム仕様ラック、トリプルハイトシステムラックも対応 可能です。

仕上げ:アルマイト処理

125.92

83.92

227.52

185.5

399

359

バックボードはオプションです。 前面

10

RoHS 指令対応製品

20スロット外形寸法は、EIA規格(7U)サイズになっています。

02

Page 5: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 外形寸法(W×H×D) 適合基板サイズ(H×D)

SSM-2006W 480.5×310.5×450mm(サイドフレームを含む)

233.3×160mm

■特長

■標準システム構成 ■オーダーコード

■外形図

430.72

背面側よりサブモジュールの実装が可能(6スロット分)。 モジュール基板を除く、全ての機能が搭載されております。 電源構成は、標準以外の容量も指定できます。 外形寸法は、EIA規格(7U)サイズになっています。 RoHS指令対応。

1. 2. 3. 4. 5.

スロット数・・・前面側:最大20スロット収納        背面側:最大6スロット分のサブモジュール            またはディスクユニットシャーシ 電源構成・・・・・+5V 60A、+12V 4.2A、-12V 2.5A 冷却方法・・・・・ACファン(5ヶ)付 その他・・・・・・・ノイズフィルター、スイッチ、ヒェーズ、FG端子、

ACコード、サイドフレーム(EIA規格)付

1.

2. 3. 4.

VMEサブモジュールラックシステム 前面実装+背面サブモジュール実装タイプ

オプションでディスク搭載可能です。(P24~P25参照) オプションでJIS規格サイドフレームも可能です。(P31参照) 別途、カスタム仕様ラック、トリプルハイトシステムラックも対応 可能です。

バックボードはオプションです。

仕上げ:アルマイト処理

-12V

+12V

+5V

450

P/S

N/F

J1 J2

バックボード(オプション)

480.5464.7

88.9

57.2

88.9

310.5

19

388.7

前面

RoHS 指令対応製品

03

Page 6: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 外形寸法(W×H×D) 適合基板サイズ(H×D)

SSH-0530FV 481.8×149×400mm 233.3×160mm

SSH-0830FV 481.8×199×400mm 233.3×160mm

■特長

■標準システム構成 ■オーダーコード

■外形図

前面

基板モジュールを除く、機能が搭載されています。 電源構成は、標準以外の容量も指定できます。 入力電圧は、AC100Vのみです。 ユニット寸法は、JIS規格サイズです。 ディスクユニット取付け金具をオプションで用意。 RoHS指令対応。

1. 2. 3. 4. 5. 6.

電源構成・・・・・・+5V 30A、+12V 3A、-12V 1.2A1.

VMEシステムボックス 水平実装タイプ

オプションでディスク搭載可能です。 別途、カスタム仕様も対応可能です。

バックボードはオプションです。

199

+5V用電源 ±12V用電源

DC120角FAN 400

ディスクブラケット(オプション)

DC92角FAN

スイッチ

N/F付インレット

FG端子

ヒューズホルダー ゴム足

481.8

460.8

150

仕上げ:アルマイト処理

RoHS 指令対応製品

04

Page 7: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 外形寸法(W×H×D) 適合基板サイズ(H×D)

SMU-316V

432.2×88×350mm 233.3×160mmSMU-316VH

SMU-316VF

SMU-316VD

※フロッピーディスクドライブ及びハードディスクドライブ搭載用の モデルも御用意致しております。

■特長

■標準システム構成 ■オーダーコード

■外形図

モジュール基板を除く全ての機能が搭載されています。 最小システム構成に対応した小型軽量、低価格ユニットです。 VMEバックボードはオートディジーチェーン方式です。 サイドフレームSSF-088(オプション)を取り付けるとラックマウントタイプになります。(P31参照) RoHS指令対応。

1. 2. 3. 4.

5.

収納スロット数・・・・・・・・・ 3スロット 電源構成・・・・・・・・・・・・・・・ +5V 13A、+12V 5.15A、-12V 1A バックボード・・・・・・・・・・・ VMEシステムバス(3スロット) 冷却方法・・・・・・・・・・・・・・・ ボード吹き付けファン2ヶ             ユニット吐出しファン1ヶ 外形寸法・・・・・・・・・・・・・・・ W=432.2 H=88 D=350mm その他・・・・・・・・・・・・・・・・・ ノイズフィルター、スイッチ             ヒューズ、FG端子、ACコード付

1. 2. 3. 4.

5. 6.

VMEモジュールユニット

フロッピーディスク及びハードディスクドライブは本体に含まれておりません。 ※別途カスタム仕様も対応可能です。

J2 J1

350

ディスクブラケット

(オプション)

88

432

VMEボード

(最大3スロット)

10

電源 +5V ±12V

DCファン

DCファン

DCファン

N/F

HDD

FDD

301

432.2

400

仕上げ:塗装

RoHS 指令対応製品

05

Page 8: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 外形寸法(W×H×D) 適合基板サイズ(H×D)

SDR-04WATXV-F 266.5×300.6×200mm 233.3×160mm

SDR-04WATXV 266.5×271.7×200mm 233.3×160mm

■特長

■標準システム設定

■オーダーコード

■外形図

項目/モデル名 SDR-04WATXV-F SDR-04WATXV

スロット数 4スロット 4スロット

バックボード J1 オートディジーチェーン J1 オートディジーチェーン

※電源構成(ATX12V Ver1.3 準拠)

+5V 25A +5V 25A

+12V 12A +12V 12A

-12V 0.8A -12V 0.8A

冷却方法 DCファン1 ヶ なし

その他 ACコード、CD-ROMドライブ、ディスク搭載ブラケット(2式)

※3.3V電源をご使用の際は、弊社営業部までお問い合わせください。

低価格な開発用ツールとしてご提供するVME ラックシステムです。 オートディジーチェーンJ1バックボード標準装備。 ATX 電源ユニット(各ドライブユニットも含まれます)は左右どちらでも取り付けが可能です。 通常は左側に設置されていますのでご注文の際にご用命ください。 CD-ROM ドライブが標準装備されています。 その他のドライブユニットも簡単に装着できます。(3.5インチ/5インチ最大2台) 冷却ファンが標準装備されています。 オプションパーツを使用することにより3Uボードサイズにも簡単に対応できます。

1. 2. 3.

4. 5.

6. 7.

VME開発支援ユニット

28.9

271.7

11

105.6

266.55200

AIR FLOW

RoHS 指令対応製品

RoHS 指令対応製品

06

Page 9: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

■特長

■オーダーコード

オーダーコード 外形寸法(W×H×D) 適合基板サイズ(H×D)

SDR-04WATX64-F 276.7×295.2×200mm 233.3×160mm

■外形図

■標準システム設定

項目/モデル名 SDR-04WATX64-F

スロット数 4スロット

バックボード SVB-04VEX-N(VME64拡張仕様・J0コネクタ無し)

電源構成(ATX12V Ver1.3準拠)

+3.3V 15A

+5V 25A

+12V 12A

-12V 0.8A

冷却方法 DCファン1ヶ

その他 ACコード、ディスク搭載ブラケット(2式)

200

115.76

276.76

266.35

16

AIR FLOW

低価格な開発用ツールとしてご提供するVME64ラックシステムです。 6Uモノリシック・バックボード(VME64拡張仕様・J0コネクタ無し)標準装備。 ATX電源ユニット(各ドライブユニットも含まれます)は左右どちらでも取り付けが可能です。 通常は左側に設置されていますのでご注文の際にご用命ください。 各種ドライブユニットも簡単に装着できます。 (3.5インチ/5インチ最大3台) 冷却ファンが標準装備されています。

1.

2.

3.

4.

5.

VME64開発支援ユニット

RoHS 指令対応製品

RoHS 指令対応製品

07

Page 10: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード W L P スロット数

S( )R-03S 85 135 119 3スロット

S( )R-05S 126 176 160 5スロット

S( )R-06S 146 196 180 6スロット

S( )R-07S 167 217 201 7スロット

S( )R-08S 187 237 221 8スロット

S( )R-09S 207 257 241 9スロット

S( )R-10S 228 278 261 10スロット

S( )R-12S 268 318 302 12スロット

S( )R-15S 329 379 363 15スロット

S( )R-20S 431 481 465 20スロット

■特長

■仕様 ■ファミリー構成

■外形図

規格を準拠した寸法になっておりますので、適合ボードはそのまま収納できます。 ボードの収納ピッチは20.32mmが標準となっております。(5.08mmピッチ単位で移動可能) ラックにサイドフレーム(オプション)を取付けることにより、各種規格筐体に収納できます。(P31参照) ラックの上下にはカバー(オプション)等が、簡単に取付けられる構造になっており、ファン等の取付けに利用できます。(P34~P35参照) RoHS指令対応。

1.

2.

3.

4.

5.

フレーム・・・・・・・・・・・・・・・アルミ押出し形材 サイドプレート・・・・・・・・・アルミニウム ガイドレール・・・・・・・・・・・ノリル樹脂(黒色 UL94-VO) インシュレータ・・・・・・・・・エポキシ板(1.2t)

1. 2. 3. 4.

シングルハイトサブラック

サイドフレームはオプションです。

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

D1寸法 SVR=199mm SMR=259mm D2寸法 SVR=148mm SMR=208mm

スロット数 V:VMEバスサイズラック(適合基板100×160mmに適合) M:マルチバスⅡサイズラック(適合基板100×220mmに適合)

S□R-△△S

サイドフレーム

(オプション)

132.5

P

L サイドフレーム

(オプション)

ガイドレール

インシュレータ

W

57.2

16.0

D1

D2

RoHS 指令対応製品

08

Page 11: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード W L P スロット数

S( )R-03W 85.28 135 119 3スロット

S( )R-05W 126.92 176 160 5スロット

S( )R-06W 146.24 196 180 6スロット

S( )R-07W 166.56 217 201 7スロット

S( )R-08W 186.88 237 221 8スロット

S( )R-09W 207.20 257 241 9スロット

S( )R-10W 227.52 278 261 10スロット

S( )R-12W 268.16 318 302 12スロット

S( )R-15W 329.12 379 363 15スロット

S( )R-20W 430.72 481 465 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

規格を準拠した寸法になっておりますので、適合ボードはそのまま収納できます。 ボードの収納ピッチは20.32mmが標準となっております。(5.08mmピッチ単位で移動可能) ラックにサイドフレーム(オプション)を取付けることにより、各種規格筐体に収納できます。(P31参照) ラックの上下にはカバー(オプション)等が、簡単に取付けられる構造になっており、ファン等の取付けに利用できます。(P34~P35参照) ラックにセパレータ、ガイドフレーム(オプション)を使用することにより、シングルサイズボードの混載収納ができます。(P31~P32参照) RoHS指令対応。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

フレーム・・・・・・・・・・・・・・・アルミ押出し形材 サイドプレート・・・・・・・・・アルミニウム ガイドレール・・・・・・・・・・・ノリル樹脂(黒色 UL94-VO) インシュレータ・・・・・・・・・エポキシ板(1.2t)

1. 2. 3. 4.

ダブルハイトサブラック

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

D1寸法 SVR=199mm SMR=259mm D2寸法 SVR=148mm SMR=208mm

スロット数 V:VMEバスサイズラック(適合基板160×233.3mmに適合) M:マルチバスⅡサイズラック(適合基板220×233.3mmに適合)

S□R-△△W

W

266

15.4 20.32×n

190.5

16.0

D1

D2

サイドフレーム

(オプション)

ガイドレール

インシュレータ

P

L

サイドフレームはオプションです。

RoHS 指令対応製品

09

Page 12: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-03VMEA 71.0 2 40.64 3スロット

SVB-04VMEA 90.7 3 60.96 4スロット

SVB-05VMEA 111.0 4 81.28 5スロット

SVB-06VMEA 131.5 5 101.60 6スロット

SVB-07VMEA 152.0 6 121.92 7スロット

SVB-08VMEA 172.0 7 142.24 8スロット

SVB-09VMEA 192.5 8 162.56 9スロット

SVB-10VMEA 213.0 9 182.88 10スロット

SVB-12VMEA 253.5 11 223.52 12スロット

SVB-15VMEA 314.5 14 284.48 15スロット

SVB-20VMEA 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

IEEE規格P1014に基づいて設計された、16/32ビットVMEバスバックボードです。 ディジーチェーン機能のジャンパー設定は、オートディジーチェーンコネクタの採用により、VMEボードを挿入するだけで設定されますので、マニュアルによる設定作業は不要です。 ※ボード未挿入時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショート状態 ※ボード挿入時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オープン状態  (BG0~BG3、IACK) 全ての信号は、GNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられています。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 多層基板(4層)の採用により、インピーダンスは安定した設計になっています。

1.

2.

3.

4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/470Ωプルダウン            分割ターミネーション 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能 チェック端子・・・・・・・・・・システムリセット            システムフェイル            ACフェイル            +5V、GNDセンシング

1. 2. 3.

4.

5.

オートディジーチェーン VME-J1バックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

L

3.75

122.5

14.7

φ2.8

20.32×N=K

ターミネータ

130

11

電源端子

11.5コネクタ

(96極)

3.2

10

Page 13: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-03VME 71.0 2 40.64 3スロット

SVB-04VME 90.7 3 60.96 4スロット

SVB-05VME 111.0 4 81.28 5スロット

SVB-06VME 131.5 5 101.60 6スロット

SVB-07VME 152.0 6 121.92 7スロット

SVB-08VME 172.0 7 142.24 8スロット

SVB-09VME 192.5 8 162.56 9スロット

SVB-10VME 213.0 9 182.88 10スロット

SVB-12VME 253.5 11 223.52 12スロット

SVB-15VME 314.5 14 284.48 15スロット

SVB-20VME 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

IEEE規格P1014に基づいて設計された16/32ビットVMEバスバックボードです。 全ての信号は、GNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられています。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 コネクタはプレスフィットタイプが標準ですが、ハンダ付コネクタも取付けられるように設計されております。 *ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定してください。 多層基板(4層)の採用により、インピーダンスは安定した設計になっています。

1.

2.

3.

4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/470Ωプルダウン 給電方法・・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能 チェック端子・・・・・・・・・・・システムリセット

1. 2. 3.

4.

5.

VME-J1バックボード

※ディジーチェーン設定のショートプラグ(SSP-02)は、標準では 添付しておりません。  オプションでご指定ください。(1ロット:100個)

L

3.75

122.5

14.7

φ2.8

20.32×N=K

ターミネータ

130

11

電源端子

11.5コネクタ

(96極)

3.2

分割ターミネーション

システムフェイル ACフェイル +5V、GNDセンシング

11

Page 14: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-03SVA 56.5 2 40.64 3スロット

SVB-04SVA 76.8 3 60.96 4スロット

SVB-06SVA 97.1 5 101.60 6スロット

SVB-10SVA 197.8 9 182.88 10スロット

SVB-12SVA 238.5 11 223.52 12スロット

SVB-15SVA 299.4 14 284.48 15スロット

SVB-18SVA 360.4 17 345.44 18スロット

SVB-20SVA 401.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

IEEE規格P1014に基づいて設計された16/32ビットVMEバスバックボードです。 全ての信号ラインはインピーダンスコントロール技術の採用によりマッチングが図られていますのでより高速な信号伝搬にも対応できます。 6層板の採用やGNDパターン処理によりノイズ対策は万全です。 ターミネータはコネクタの内側に配置されていますのでスロット数を犠牲にせず搭載できます。 ディジーチェーン機能のジャンパー設定はオートディジーチェーンコネクタの採用によりVMEボードを挿入するだけで設定されますのでマニュアルによる設定作業は不要です。 ※ボード未挿入時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショート状態 ※ボード挿入時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オープン状態

1.

2.

3. 4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・6層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ω/470Ω分割ターミネーション 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子18A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能 チェック端子・・・・・・・・・・システムリセット             ステムフェイル             ACフェイル             +5V、GNDセンシング

1. 2. 3. 4.

5.

オートディジーチェーン VME-J1バックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

20.32

L

3.75

122.5

7.2 φ2.8

20.32×N=K

130

ターミネータ 9.5

電源端子

3.211.5

12

Page 15: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-06SV 97.1 5 101.60 6スロット

SVB-10SV 197.8 9 182.88 10スロット

SVB-12SV 238.5 11 223.52 12スロット

SVB-15SV 299.4 14 284.48 15スロット

SVB-18SV 360.4 17 345.44 18スロット

SVB-20SV 401.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

IEEE規格P1014に基づいて設計された16/32ビットVMEバスバックボードです。 全ての信号ラインはインピーダンスコントロール技術の採用によりマッチングが図られていますのでより高速な信号伝搬にも対応できます。 6層板の採用やGNDパターン処理によりノイズ対策は万全です。 ターミネータはコネクタの内側に配置されていますのでスロット数を犠牲にせず搭載できます。 コネクタはプレスフィットタイプが標準ですがハンダ付けコネクタも取付けられるように設計されております。 ※ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定して下さい。

1.

2.

3. 4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・6層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ω/470Ω分割ターミネーション 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子18A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能 チェック端子・・・・・・・・・・システムリセット            システムフェイル            ACフェイル            +5V、GNDセンシング ※ディジーチェーン設定のショートプラグ(SSP-02)は、標準では 添付しておりません。  オプションでご指定下さい(1ロット・100個)

1. 2. 3. 4.

5.

VME-J1バックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

9.5

L

3.75

122.5

130

7.2 20.32×N=K

φ2.8

ターミネータ

11.5 3.2

電源端子

13

Page 16: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-01E 20.0 ― ― 1スロット

SVB-03E 71.0 2 40.64 3スロット

SVB-04E 90.7 3 60.96 4スロット

SVB-05E 111.0 4 81.28 5スロット

SVB-06E 131.5 5 101.60 6スロット

SVB-07E 152.0 6 121.92 7スロット

SVB-08E 172.0 7 142.24 8スロット

SVB-09E 192.5 8 162.56 9スロット

SVB-10E 213.0 9 182.88 10スロット

SVB-12E 253.5 11 223.52 12スロット

SVB-15E 314.5 14 284.48 15スロット

SVB-20E 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様 ■ファミリー構成

■外形図

コネクタのb列は、VME32bit拡張バスになっております。 コネクタのa、c列は独立しており、結線されておりませんので、ユーザー定義できます。 全ての信号は、GNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられております。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 コネクタはプレスフィットタイプが標準ですが、ハンダ付コネクタも取付けられます。 *ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定して下さい。

1. 2.

3.

4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4、3.2t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/470Ωプルダウン            ターミネーション(b列のみ) 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能

1. 2. 3.

4.

VME-J2バックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

11

L

3.75

122.5

130

14.7 20.32×N=K

20.32

φ2.8ターミネータ

(b列のみ、両側)

11.511.5

3.2コネクタ (96極)

コネクタハウジング

電源端子

14

Page 17: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-03SE 58.5 2 40.64 3スロット

SVB-04SE 76.8 3 60.96 4スロット

SVB-06SE 97.1 5 101.60 6スロット

SVB-10SE 197.8 9 182.88 10スロット

SVB-12SE 238.5 11 223.52 12スロット

SVB-15SE 299.4 14 284.48 15スロット

SVB-18SE 360.4 17 345.44 18スロット

SVB-20SE 401.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様 ■ファミリー構成

■外形図

コネクタのb列は、VME32bit拡張バスになっております。 コネクタのa、c列は独立しており、結線されておりませんので、ユーザー定義できます。 全ての信号は、GNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられております。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 コネクタはプレスフィットタイプが標準ですが、ハンダ付コネクタも取付けられます。 *ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定して下さい。

1. 2.

3.

4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4、3.2t・6層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/470Ωプルダウン            ターミネーション(b列のみ) 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子18A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能

1. 2. 3.

4.

VME-J2バックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

9.5

L

3.75

20.32

コネクタ (96極)

122.5

130

7.2 20.32×N=K

φ2.8

ターミネータ (b列のみ、両側)

3.2

11.5 11.5

コネクタハウジング

電源端子

15

Page 18: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-05MVEA 111.0 4 81.28 5スロット

SVB-07MVEA 152.0 6 121.92 7スロット

SVB-10MVEA 213.0 9 182.88 10スロット

SVB-12MVEA 253.5 11 223.52 12スロット

SVB-20MVEA 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

IEEE規格P1014に基づいて設計された、16/32ビットVMEバスバックボードです。 ディジーチェーン機能のジャンパー設定はオートディジーチェーンコネクタの採用によりVMEボードを挿入するだけで設定されますのでマニュアルによる設定作業は不要です。 ※ボード未挿入時…ショート状態 ※ボード挿入時…オープン状態 モノリシックタイプですから、電源およびインピーダンス特性が安定しています。 J2側コネクタのa、c列は独立しており、結線されておりませんので、ユーザー定義できます。 +5VおよびGNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられています。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 多層基板(4層)の採用により、インピーダンスは安定した設計になっています。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

基板材質 ・・・・・・・・・・・・・・ エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ ・・・・・・・・・・・・・・ DIN41612規格品 ターミネータ ・・・・・・・・・・ 330Ωプルアップ/470Ωプルダウン分割 ターミネーション 給電方法 ・・・・・・・・・・・・・・ ネジ止め端子(標準、1端子20A) ファストン端子 *オプション(1端子10A)も対応可能 チェック端子・・・・・・・・・・・ システムリセット ACフェイル、システムフェイル +5V、GNDセンシング Bus構成 ・・・・・・・・・・・・・・ J1 VME SYSTEMBus J2 VME 32bit拡張Bus 転送レート ・・・・・・・・・・・・ 60MByte/sec

1. 2. 3.

4.

5.

6.

7.

オートディジーチェーン・ モノリシックVMEバックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

L

133.35

263.4

122.5

122.5

14.720.32

20.32×N=K

φ2.811

11.5 3.2

16

Page 19: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-05MVE 111.0 4 81.28 5スロット

SVB-07MVE 152.0 6 121.92 7スロット

SVB-10MVE 213.0 9 182.88 10スロット

SVB-12MVE 253.5 11 223.52 12スロット

SVB-20MVE 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

IEEE規格P1014に基づいて設計された、16/32ビットVMEバスバックボードです。 モノリシックタイプですから、電源およびインピーダンス特性が安定しています。 J2側コネクタのa、c列は独立しており、結線されておりませんので、ユーザー定義できます。 全ての信号はGNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられています。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 多層基板(4層)の採用により、インピーダンスは安定した設計になっています。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/            470Ωプルダウン分割            ターミネーション 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A)            ファストン端子 *オプション(1端子10A)も対応可能 チェック端子・・・・・・・・・・システムリセット            ACフェイル、システムフェイル            +5V、GNDセンシング Bus構成・・・・・・・・・・・・・・J1 VME SYSTEMBus            J2 VME 32bit拡張Bus 転送レート・・・・・・・・・・・・60MByte/sec ※ディジーチェーン指定のショートプラグは標準では添付しており  ません。

1. 2. 3.

4.

5.

6.

7.

モノリシックVMEバックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

11

L

133.35

122.5

122.5

263.4

20.3214.7 20.32×N=K

φ2.8

11.5 3.2

17

Page 20: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数 J0コネクタ

SVB-03VEX 75.52 2 40.64 3スロット 有

SVB-04VEX 95.84 3 60.96 4スロット 有

SVB-07VEX 156.80 6 121.92 7スロット 有

SVB-08VEX 180.12 7 142.24 9スロット 有

SVB-10VEX 217.76 9 182.88 8スロット 有

SVB-15VEX 319.35 14 284.48 15スロット 有

SVB-20VEX 420.95 19 386.08 20スロット 有

SVB-03VEX-N 75.52 2 40.64 3スロット 無

SVB-04VEX-N 95.84 3 60.96 4スロット 無

SVB-07VEX-N 156.80 6 121.92 7スロット 無

SVB-08VEX-N 180.12 7 142.24 9スロット 無

SVB-10VEX-N 217.76 9 182.88 8スロット 無

SVB-15VEX-N 319.35 14 284.48 15スロット 無

SVB-20VEX-N 420.95 19 386.08 20スロット 無

■特長

■仕様 ■ファミリー構成

■外形図

VME64 Extensions Draft 0.8仕様に適合しています。 VME64規格およびANSI/IEEE 1014規格に適合しています。 DIN 41612 C96 Fコネクタとコンパチブルな5列コネクタを装備しています。 オンボード型ターミネータ:パッシブタイプです。 マニュアル・ディジーチェーン方式 (MDC:Manual Daisy Chaining)

“ハイスピード"VMEシステム・バス・バックプレーンは、特に高速タイプのドライバ(ABT、FCT)でのデータ転送に適しています。

1. 2. 3.

4. 5.

名称 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6UモノリシックJ1/J2 VME64拡張用 バックプレーン、オンボード型 転送レート ・・・・・・・・・・・・・60Mbyte/秒(J1+J2)、120Mbyte/秒 (MBLT) 基板材質 ・・・・・・・・・・・・・・ エポキシガラスFR4 構造 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8層 特性インピーダンスZ ・・・ 50Ω±5Ω (すべての信号ライン) ターミネーション ・・・・・・・ オンボード型:両端のスロットの外側 電流消費量 ・・・・・・・・・・・・ <0.18A(パッシブ・ターミネータ) 接続 電源 ・・・・・・・・・・・・ ネジ(M4)止め ユーティリティ信号・・・ ワイヤラップ・ピン(GND、+5V、 ACFAIL*、SYSFAIL*、RESET*) 特殊コネクタ・・・・・ C96 Fプレスイン・コネクタ、クラス2 とコンパチブルな160ピン・コネクタ (挿抜耐用400回)温度範囲 温度範囲 使用時・・・・・・・・ パッシブ・ターミネータ:-40℃~85℃ 保管時・・・・・・・・ パッシブ・ターミネータ:-40℃~85℃ 寸法 基板の厚さ・・・・ 約3.2mm ピッチ・・・・・・・・ 4HP=20.32mm

1.

2.

3. 4. 5.

6. 7. 8.

9.

10.

6Uモノリシック・バックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

VME64拡張仕様

前面

ご発注前に当社営業部までお問い合わせください。

SVB-10VEX SVB-04VEX-N

255.85

262.05

DINコネクタ(4m/m)

HMコネクタ

DINコネクタ(13m/m)

16 20.32×N=K 16 20.32×N=K

L L

アルミ電解コンデンサ

セラミックコンデンサ

SRN-108

シュラウド

3.2

255.85

262.05

ハウジング

SRN-3230

18

Page 21: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SUB-03S 71.0 2 40.64 3スロット

SUB-05S 111.0 4 81.28 5スロット

SUB-07S 152.0 6 121.92 7スロット

SUB-08S 172.0 7 142.24 8スロット

SUB-10S 213.0 9 182.88 10スロット

SUB-12S 253.5 11 223.52 12スロット

SUB-15S 314.5 14 284.48 15スロット

SUB-20S 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

コネクタb列は、VME32bit拡張バスになっております。 コネクタのa、c列は、Bus状に結線されております。 コネクタのa、c列への電源接続は、スロットの両端に設けられた+5V、GND端子に短絡させることにより、1~32ピンにも任意に接続可能ですので、カスタムバスも容易に作れます。 全ての信号は、GNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは、最小限に抑えられています。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 a、c列に対するターミネーションは、両端のICソケットにラッピング配線して行ないます。a、c列抵抗:SRN-3230(別売)が必要 電源は+5V、GNDの他、2電源とれるように、端子が設けられています。 コネクタは、プレスフィットタイプが標準ですが、ハンダ付コネクタも取付けられます。 *ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定して下さい。

1. 2. 3.

4.

5.

6.

7.

8.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/470Ωプルダウン            ターミネーション(b列のみ) 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能

1. 2. 3.

4.

VME-J2ユニバーサルバックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

130

コネクタハウジング 電源端子(4電源)

ターミネータ(b列のみ、両側)

3.2

11.5

15.6

5V端子(32P.両側)

GND端子(32P.両側)

L

14.7 20.32×N=K

φ2.8

3.75

122.5

19

Page 22: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SUB-03PB 71.0 2 40.64 3スロット

SUB-05PB 111.0 4 81.28 5スロット

SUB-06PB 131.5 5 101.60 6スロット

SUB-07PB 152.0 6 121.92 7スロット

SUB-10PB 213.0 9 182.88 10スロット

SUB-12PB 253.5 11 223.52 12スロット

SUB-15PB 314.5 14 284.48 15スロット

SUB-20PB 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様

■ファミリー構成

■外形図

コネクタのabc列は、全てBus状(パラレル)に結線されておりますので任意にBusが制作できます。 コネクタピンへの電源接続は、スロットの両端に設けられたGNDピンと上下の+5Vピンに短絡させることにより、1~32ピンのどのピンにも任意に接続可能ですので、カスタムバスも容易に作れます。 全ての信号は、GNDパターンが配置されていますので信号間のクロストークは、最少限に抑えられています。 +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 abc列に対するターミネーションは、両端のICソケットにラッピング配線して行ないます。(抵抗:SRN-3432(別売)が必要(P.35参照) 電源は+5V、GNDの他、2電源とれるように、端子が設けられています。(オプション端子の追加で最大4電源) コネクタはプレスフィットタイプが標準ですが、ハンダ付コネクタも取付けられます。 *ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定して下さい。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

基板材質・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ・・・・・DIN41612規格品 給電方法・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能

1. 2. 3.

ユニバーサルバックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

(オプション)

コネクタハウジング 電源端子 +5V端子

ICソケット (ターミネータ用)

3.2

11.5

15.6

GND端子

L

14.7 20.32×N=K

φ2.8

3.75

122.5

130

上部電源端子

20

Page 23: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L N K スロット数

SVB-03IO 71.0 2 40.64 3スロット

SVB-05IO 111.0 4 81.28 5スロット

SVB-08IO 172.0 7 142.24 8スロット

SVB-10IO 213.0 9 182.88 10スロット

SVB-12IO 253.5 11 223.52 12スロット

SVB-15IO 314.5 14 284.48 15スロット

SVB-20IO 416.0 19 386.08 20スロット

■特長

■仕様 ■ファミリー構成

■外形図

a、c列はモトローラ社I/Oチャンネルバスと、コンパチブルになっています。 全ての信号はGNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に抑えられています。 +5V及びGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 コネクタはプレスフィットタイプが標準ですが、ハンダ付きコネクタも取付けられる様に設計されております。 *ハンダ付コネクタを使用する場合は、発注の際に指定して下さい。 ターミネータは、最大または最小スロット両方に搭載可能になっておりますので、オーダーの際ご指定ください。

1.

2.

3.

4.

5.

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 3.2t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 ターミネータ・・・・・・・・・・330Ωプルアップ/470Ωプルダウン、            ターミネーション(a、c列片端のみ) 給電方法・・・・・・・・・・・・・・ネジ止め端子(標準、1端子20A) *オプション(ファストン端子、1端子10A)も対応可能 *b列VME32bit拡張バスのものも対応可能です。

1. 2. 3.

4.

I/Oチャンネルバスバックボード

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

b列32bit拡張バスも用意しております。 型番:SVB-△△EIO

130

コネクタ(64極)

ターミネータ (a、c列のみ)

3.2

11.5

11.5

コネクタハウジング (拡張用 両側)

電源端子

L

14.7 20.32×N=K

φ2.8

3.75

122.5

21

Page 24: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L R結線仕様

J1 J2 J3

SEC-220SS

423.0 350

パラレル パラレル

SEC-220VS

VME-J1バス

パラレル

SEC-220VE 32bit拡張

SEC-220VI I/Oチャンネル

SEC-220SSS

423.0 350

パラレル パラレル

パラレルSEC-220VSSVME-J1バス

パラレル

SEC-220VES 32bit拡張

SEC-400SS

603.0 530

パラレル パラレル

SEC-400VS

VME-J1バス

パラレル

SEC-400VE 32bit拡張

SEC-400VI I/Oチャンネル

SEC-400SSS

603.0 530

パラレル パラレル

パラレルSEC-400VSSVME-J1バス

パラレル

SEC-400VES 32bit拡張

オーダーコード L 適合ラックサイズ

SAC-340W 345 奥行340mm

SAC-400W 405 奥行400mm

■特長

全ての信号はGNDパターンが配置されていますので、信号間のクロストークは最小限に押さえられています。 パラレル結線されているタイプのものは、電源ピンの接続は任意にできますので、各種バスに対応できます。(P37参照) +5VおよびGNDは全面パターンとして内層に設けられており、電源の安定が図られています。 信号ラインのターミネーションを行う場合は、ターミネータ用プラグに挿着すればターミネーションできます。

1.

2.

3.

4.

■仕様

基板材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4 1.6t・4層板) コネクタ・・・・・・・・・・・・・・DIN41612規格品 信号接断・・・・・・・・・・・・・・ショートプラグの挿脱による

1. 2. 3.

■特長

■ファミリー構成

■ファミリー構成

■外形図

VMEダブルハイト基板をトリプルハイトサイズに変換するアダプターボードです。 標準のダブルハイト基板を、アダプターボードにそのまま搭載できます。 J1コネクタはVMEバス。J2コネクタはb列はVME32bit拡張バスとなり、a、c列はパラレルに接続されています。 J3コネクタは外部入力電源の中継端子として、使用することができます。 使用スロットは1スロット分でラックに収納できますので、スロットが犠牲になりません。

1.

2.

3.

4.

5.

■仕様

適合基板サイズ・・・・H=233.3、D=160mm(VMEバスサイズ) 基板外形寸法・・・・・・H=366.7、D=340mm(SAC-340W)          H=336.7、D=400mm(SAC-400W) 材質・・・・・・・・・・・・・・フレーム(アルミニウム)          アダプター基板(エポキシガラス、1.6t、4層板)

1. 2.

3.

ダブル・トリプルハイトエクステンダーボード

アダプターボード ※トリプルハイトは受注生産品オーダーになります

DINコネクタ(プラグ側)

ガイドレール(ロック機構付) L

中継端子

チェック端子

J1

J2

133.35

233.3

DINコネクタ (ソケット側)

ターミネータ用プラグ

R

※受注生産品オーダーになります

22

Page 25: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L R JOコネクタ

SEC-64VEX 494.9 298.8 有

SEC-64VEX-N 494.9 298.8 無

■特長

■仕様 ■ファミリー構成

■外形図

VITA1.1D0.8 VME64 Extensions Draft規格に準拠しています。 信号機は、ジャンパ設定にてオープン/ショートの設定が可能。 電源パターンは、内層ベタパターンになっており電源の安定を図っています。 J0コネクタを標準装備。 IEEE1101.1/.10/.11構造を標準装備。

1.

2. 3.

4. 5.

材質・基盤・・・・・・・・エポキシガラス(FR-4,1,6t,6層板)          レールブラケット/アルミニウム(ステンレス)          ガイドレール/ノリル樹脂(UL94V-0) 適合基板サイズ・・・・H=233.2mm D=160mm 適合ラック・・・・・・・・6Uサイズラック(D=160mm) パターン・・・・・・・・・・電源ピンは、VITA1.1 VME64           Extensions Draft Standardの規定           通り信号ピンは、全てパラレル結線

1.

2. 3. 4.

ダブルハイトエクテンダーボード VME64拡張仕様延長基板

ハンドル

160

L

R

レールブラケット

265.9

233.4

SEC-64VEX-N

(本図はSEC-64VEX-Nを示す)

23

Page 26: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 3.5インチ 5.25インチ 外形寸法(W×H×D) ディスク収納数

SDU-33W ◎ 261.85×60.6×142 FDD 2HDD 1

SDU-32W ◎ 261.85×50.5×142 FDD 1HDD 1

SDU-32W007 ◎ ◎ 261.85×50.5×142 FDD 1HDD 1

SHU-32W ◎ 261.85×50.5×142 HDD 2

STU-51W ◎ 261.85×50.5×147 CD-ROM 1

SFU-32W ◎ 261.85×40.3×142 FDD 2

SFU-32S ◎ 128.50×70.8×162 FDD 2

SHU-31S ◎ 128.50×70.8×162 HDD 1

SDU-54W(受注生産) ◎ 262.00×162.2×162 FDD 2

HDD 2

SDU-325S(受注生産) ◎ ◎ 128.50×162.2×142 FDD 2

HDD 1

■特長

規格を準拠した寸法になっておりますので、IEC規格ラックにそのまま収納できます。 ディスクサイズは3.5~5.25インチまで各種揃っております。 シャーシサイズは、シングルハイト用とダブルハイト用が揃っております。

1.

2.

3.

■仕様

■ファミリー構成

シャーシ材質・・・・・アルミニウム(アルマイト処理) その他・・・・・・・・・・・取付け用ネジ、スリーブ付

1. 2.

ディスクユニットシャーシ

※受注生産品の詳細については、お問合せ願います。

24

Page 27: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

4×14長穴

(4ヶ)

●SDU-33W

●上記6シリーズディスク取付用プレート寸法用 ●SFU-32S/SHU-31S

●SFU-32W●STU-51W●SHU-32W●SDU-32W007●SDU-32W

ディスクユニットシャーシ外形図

8

102

102

105

50.5

147

102

102

60.6

261.85

51

50.5

26

50.5

44

50.5

42

40.3

26

26

233

140

49.5 79.2

32 70

4×15だ円穴

(16ヶ)

95

95

139.7

47

7 67 44.5

70.870

16270.8

122.5

128.5

7.45 55.9

105

106.5

HDD

25

Page 28: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L

SUE-55HP 160

SUE-77HP 220

オーダーコード L

SUE-80GP 160

SUE-112GP 220

■特長

■ファミリー構成 ■ファミリー構成

■外形図

電源パターンは4電源までとれます。 各端子間全てにGNDパターンを配置し、インピーダンス特性を考慮してありますので、高速回路に最適です。 基板中央部にPGA、LCCタイプの部品搭載ができるようになっています。 IC以外にディスクリート部品を搭載するのに、便利な連鎖状パターンです。

1. 2.

3.

4.

■仕様

材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(G-10 1.6t) パターン・・・・・・・・・・両面スルーホールメッキ付(半田コーディング) 適合コネクタ・・・・・・DINコネクタ(最大96極) 仕上穴径・・・・・・・・・・φ1.0 絶縁抵抗・・・・・・・・・・500MΩ以上 仕上処理・・・・・・・・・・両面レジスト付

1. 2. 3. 4. 5. 6.

■仕様

材質・・・・・・・・・・・・・・エポキシガラス(G-10 1.6t) パターン・・・・・・・・・・両面スルーホールメッキ付(半田コーディング) 適合コネクタ・・・・・・DINコネクタ(最大96極) 仕上穴径・・・・・・・・・・φ1.0 絶縁抵抗・・・・・・・・・・500MΩ以上 仕上処理・・・・・・・・・・両面レジスト付

1. 2. 3. 4. 5. 6.

■特長

電源パターンは4電源までとれます。 各端子間全てにGNDパターンを配置し、インピーダンス特性を考慮してありますので、高速回路に最適です。 回路を高密度に実装する場合に使用できる、2.54mmメッシュパターンです。

1. 2.

3.

ユニバーサルユーロカード

HPファミリー基板 GPファミリー基板

88.9

233.3588.9 44.45 88.9

3.5

2-C3

5.24

L

2.7

5.24

4-φ32.54×31=78.74 54.61 2.54×31=78.74

88.9 44.45

26

Page 29: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

ユニバーサルユーロカードパターン仕様

SUE-112GP

●HPファミリー

SUE-55HP SUE-77HP

●GPファミリー

SUE-80GP

27

Page 30: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

■特長

■仕様 ■オーダーコード

■外形図

VME規格サイズですから、ラックにそのまま収納できます。 すべての出力は過電圧保護が装備されております。 薄型3スロット(約61mm)でコンパクトな設計になっており、収納スペースが少なくてすみます。 ユニットはプラグインタイプになっていますので、挿抜は容易に行なえます。 ※受け側(ラック側)コネクタの固定にSPF-01(別売)2個が必要で す。(P33参照)

1. 2. 3.

4.

入力電圧・・・・・・・・・・・・・・AC85~132V 定格出力・・・・・・・・・・・・・・+5V 30A、+12V 4.2A、-12V 2.5A 効率・・・・・・・・・・・・・・・・・・79% 動作周囲温度・・・・・・・・・・-10℃~60℃ 出力電圧可変範囲・・・・・・+5V±10%、±12±5% 絶縁抵抗・・・・・・・・・・・・・・50MΩ以上(500VDC) 絶縁耐圧・・・・・・・・・・・・・・AC2000V/1分 冷却方法・・・・・・・・・・・・・・ファン等による強制空冷 その他・・・・・・・・・・・・・・・・過電流、過電圧保護回路、AC FAIL

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.

VME専用電源

※特注品も承わります。 お客様の仕様に基づくサイズも製作可能です。

UL準拠品

オーダーコード

SVP-0330A

233.3

60.5

7.45 45.7

261.85

255.85

165 10

2.5

133.35

28

Page 31: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

ラック構成 部品実装例

ラックカバー[P34]

サイドフレーム[P31]

ガイドレール[P32]

ガイドフレーム[P32]

ディスクユニットシャーシ[P24]

フロントパネルキット(固定ハンドル)[P30]

ブランクカバー[P30]

ファンガード[P35] ファン[P35] ファンパネル[P34]

セパレータ[P32]

セパレータ[P32]

インシュレータ[P33]

コネクタプレート[P33] (SCP-01)

ショートプラグ[P35]

VME J1バックボード[P10~P13]

コネクタプレート(SPF-01)[P33]

ラッチイジェクター(SRE-11)[P35]

ラッチイジェクター(SRE-10)[P35]

コネクタフレーム[P33]

※例…[P31]は31ページを意味します。 ※写真のベースはダブルハイトサブラック SVR-20W[P9]

I/Oチャンネルバスバックボード[P21]

VME専用電源[P28]

ナットプレート[P33]

ユニバーサルユーロカード[P26]

フロントパネルキット(イジェクターハンドル)[P30]

29

Page 32: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 適合基板

SFP-20S シングルサイズ

SFP-20W ダブルサイズ

SFP-20T トリプルサイズ

オーダーコード 適合基板

SFP-20SE シングルサイズ

SFP-20WE ダブルサイズ

SFP-20TE トリプルサイズ

オーダーコード L P h H 適合基板

SBC-10S 128.50 122.50 2.40 10.0 シングルサイズラック

SBC-10W 261.85 255.85 2.40 10.0 ダブルサイズラック

SBC-10T 395.20 389.20 2.40 10.0 トリプルサイズラック

SBC-20S 128.50 122.50 7.45 20.0 シングルサイズラック

SBC-20W 261.85 255.85 7.45 20.0 ダブルサイズラック

SBC-20T 395.20 389.20 7.45 20.0 トリプルサイズラック

SBC-40W 261.85 255.85 7.45 40.3 ダブルサイズラック

6.0

フロントパネルキット(固定ハンドル)

■特 長

■ファミリー構成 ■材 質

■特 長

■ファミリー構成

■材 質

■特 長

■ファミリー構成 ■材 質

■特 長

■オーダーコード

■材 質

■特 長

■オーダーコード

■材 質

■特 長

■オーダーコード

■材 質

●VME・マルチバスⅡサイズ基板用のフロントパネルキットです。 ●コネクタ・スイッチ・LED等操作パネルとして使用できます。

●VME・マルチバスⅡサイズ基板用のフロントパネルキットです。 ●コネクタ・スイッチ・LED等操作パネルとして使用できます。 ●イジェクター機能がついていますので、簡単にボードの抜去ができます。

●フロントパネルをラックに取付ける部品です。 ●ネジ径はM2.5×11mmとなっています。 ●スリーブは専用の穴明寸法に適合し、そのままスナップ式で取付き  ます。

●基板の挿抜を簡単にする為の20mm巾用のハンドルです。

●フロントパネルに基板を取付ける部品です。

●ブランクカバーはラックに取付けるためのネジが添付されています  ので、空スロットの目隠し、またはコネクタ・スイッチ・LEDなど  操作パネルとして使用できます。

ハンドル

アルミダイキャスト(固定ハンドル用)

ブランクカバー

フロントパネルキット(イジェクターハンドル)

ネジ・スリーブ

パーツ&アクセサリー

パネル:アルミニウム

SFP-20PH(固定ハンドル)/1個 SFP-20PHE(イジェクターハンドル)/上下1セット ※固定ハンドルには、ビスは含まれておりません。

パネル:アルミニウム

アルミニウム

ノリル樹脂(アルミプレート付)

SFP-PD

アルミニウム

SFP-PS

ネジ:黄銅(ニッケルメッキ) スリーブ:ポリアミド

※イジェクターハンドル用付キット売りになります

1.5

2.5

5.08

φ3

4.8

2.4

φ3

8.6

6.1

5.1

11

10.2

1.671.6

1.8 2.3

0.7 0.7

ネジ φ5.0M2.5TAP

13.0

スリーブ

6.8

5.9

2.7

75.4

2

7

L

P

h

H

2-M2.6

30

Page 33: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 適合ラック 適応規格取付けピッチ

SSF-132 SVR-△△S、SMR-△△S EIA

SSF-266 SVR-△△W、SMR-△△W EIA

SSF-266J SVR-△△W、SMR-△△W JIS

SSF-310 SSR-△△W EIA

* SSF-310J SSR-△△W JIS

SSF-444 SSR-△△T EIA

* SSF-444J SSR-△△T JIS

SSF-088 SMU-316V△ EIA

*は受注生産

サイドフレーム

■特 長

■ファミリー構成

●サブラックを筐体に収納する際に使用する、取付用のフレームです。 ●IECおよびJIS規格用の2種類が用意されています。 ●2コ1組の構成になっています。

パーツ&アクセサリー

R3.5

R3.5

左右対称で1セット

15.4

SSF-132 122.5

17

23

2-M4用サラ穴 132.5 2-2C

10 19 27

57.2 7

SSF-266255.9

17

23

2-M4用サラ穴

266 2-2C

10 19 27

190.5 7SSF-266J

255.9

17

23

2-M4用サラ穴 266 6-C2

16.5 27

200R3 6

24.5

SSF-444

17

23

3-M4サラ

194.6

443.9

443.9

165.1 101.6 101.6 37.8

2-C2

19

7×10だ円穴 (4ヶ)

27

194.6

7×10だ円穴(4ヶ)

左右対称で1セット

*SSF-444J

SSF-088

1723

194.6 194.615.4

3-M4サラモミ

4-C2

2-M4サラ

88

76.2

35

50

8.5

25

3

50

2-7×10長穴

6100 150 100 24.5

R3

16.5 27

表面

*受注生産品 左右対称で1セット

SSF-310255.9 15.2

17

23

2-M4サラ

310.5 2-C288.957.288.9 37.8

19 27

*SSF-310J17

23

255.9310.5 15.2

2-M4サラモミ

100 50 100 24.56 10-C2

27

16.5

表面

*受注生産品

31

Page 34: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L P 適合基板奥行

SGR-080 72.0 52 80

SGR-160 152.0 132 160

SGR-220 212.0 192 220

オーダーコード L N K S スロット数 オーダーコード L N K S スロット数

SGF-03 81.3 15 76.20 16 3スロット SGF-09 203.2 39 198.12 40 9スロット

SGF-05 121.9 23 116.84 24 5スロット SGF-10 223.5 43 218.44 44 10スロット

SGF-06 142.2 27 137.16 28 6スロット SGF-12 264.2 51 259.08 52 12スロット

SGF-07 162.6 31 157.48 32 7スロット SGF-15 325.1 63 320.04 64 15スロット

SGF-08 182.9 35 177.80 36 8スロット SGF-20 426.7 83 421.64 84 20スロット

オーダーコード 適合ラック

SSB-266 ダブルハイトラック用

SSB-400 トリプルハイトラック用

ガイドレール

■特 長

■材 質

■ファミリー構成

■特 長

■材 質

■ファミリー構成

■特 長

■材 質

■オーダーコード

ガイドフレーム

セパレータ

●VMEおよびマルチバスⅡ規格準拠品になっています。 ●取付け、スナップ式で簡単に取付けられます。

ノリル樹脂(UL94-V0)黒、耐熱125℃以上

アルミ押出し形材

アルミ押出し形材(63S)

●ダブルハイトラックおよびトリプルハイトラックに、シングルハイトサ  イズボードを収納する際、セパレータとともに使用するガイドレール  を取付けるためのフレームです。 ●4本1組の構成でナットプレート2本が添付されています。

●ダブルハイトラックおよびトリプルハイトラックにシングルハイト  サイズボードを収納する際に、ガイドフレームとともに使用する仕  切板です。 ●2コ1組の構成になっています。

パーツ&アクセサリー

2.適用板厚=1.6

12

6

L

P

2

0.73(レール溝とのズレ)

2

5

85

注) 1.適用穴径=φ3.7

L5.08×N=K

5.085.08

S-φ3.7

284

52-M4(深さ12) 10

SSB-266ダブルハイトラックをシングルハイトの上下2段に仕切

245.810.85

14

25

2-M4用サラ穴

5

2.5

2-M3(深さ10)

6

SSB-400トリプルハイトラックをダブルハイトに仕切

379.2

250.9 10.85

14

25

52-M3(深さ10) 2-M4用サラ穴

+0.1 -0

32

Page 35: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード 適用コネクタ

SCP-01 DIN96ピンコネクタ用

SPF-01 VME電源受け側コネクタ用

オーダーコード L N K S スロット数 オーダーコード L N K S スロット数

SCF-05 107 10 101.60 11 5スロット SCF-12 249 24 243.84 25 12スロット

SCF-08 168 16 162.56 17 8スロット SCF-15 310 30 304.80 31 15スロット

SCF-10 209 20 203.20 21 10スロット SCF-20 412 40 406.40 41 20スロット

S-φ3

コネクタプレート

コネクタフレーム

ナットプレート

インシュレータ

■特 長

■材 質

■オーダーコード

■オーダーコード

■特 長

■材 質

■ファミリー構成

■特 長

■材 質

■用 途

■オーダーコード

■材 質

●DINコネクタ1個を直接ラックに取付ける際 使用するコネクタ取付用のプレートです。

●DINコネクタを直接ラックに取付ける際使用するコネクタ取付用の  フレームです。 ●2本1組の構成になっています。

アルミ押出し形材(t=3)

アルミ押出し形材(t=3)

●ガイドフレーム・バックフレームに使用されている5.08mmピッ  チで穴開けされたフロントパネルおよびバックボードを取付けるた  めのプレートです。 ●M2.5およびM2.6ネジが共用して使用できます。

SPCC-SD〈クロメート(三価クロム)処理〉

エポキシ板

バックボードとラックの絶縁板、バックボード取付の際、ラックとの接触面(ガイドフレームおよびバックフレームとバックボードの間)に取付けます。ラックサイズに合わせて、カットしてご使用下さい。

パーツ&アクセサリー

オーダーコード

SNP-20

オーダーコード

SIP-20

81-φ3

7

129

5.5

SCP-01

122.5 122.54-φ3

12

20

8590129

SPF-01

12.5 5

4-φ3

20

85

90

L

10.16×N=K

10.1610.16S-M2.6

2.5

16.25

22

426(2.18) 5.08×83=421.64

5.085.08 1.6

84-M2.6

4144 5.08×80=406.45.08 5.08 1.2

33

Page 36: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

オーダーコード L A B C P S ファンサイズ ファン数

SRC-05( ) 121.0 60.5 ― ― 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-06( ) 141.0 70.5 ― ― 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-07( ) 162.0 81.0 ― ― 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-08( ) 182.0 83.0 ― ― 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-09( ) 202.0 51.0 100 ― 82.5 8ヶ 92□ 2ヶ

SRC-10( ) 222.5 61.0 100 ― 82.5 8ヶ 92□ 2ヶ

SRC-12( ) 263.0 66.5 130 ― 104.8 8ヶ 120□ 2ヶ

SRC-15( ) 324.0 62.0 100 100 82.5 12ヶ 92□ 3ヶ

SRC-20( ) 426.0 83.0 130 130 104.8 12ヶ 120□ 3ヶ

オーダーコード L A B C M P S ファンサイズファン数

SRC-05( )F 121.0 60.5 ― ― 115 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-06( )F 141.0 70.5 ― ― 115 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-07( )F 162.0 81.0 ― ― 115 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-08( )F 182.0 83.0 ― ― 115 104.8 4ヶ 120□ 1ヶ

SRC-09( )F 202.0 51.0 100 ― 90 82.5 8ヶ 92□ 2ヶ

SRC-10( )F 222.5 61.5 100 ― 90 82.5 8ヶ 92□ 2ヶ

SRC-12( )F 263.0 66.5 130 ― 115 104.8 8ヶ 120□ 2ヶ

SRC-15( )F 324.0 62.0 100 100 90 82.5 12ヶ 92□ 3ヶ

SRC-20( )F 426.0 83.0 130 130 115 104.8 12ヶ 120□ 3ヶ

ラックカバー

■用 途

■材 質

ファンパネル

ビス等部品類がラック内に入らないよう、保護するためのカバー です。 ラック上下のガイドフレームにある溝に滑り込ませることにより、取付けできます。 ファンの取付けが可能です。 細かい穴がたくさん空いているので、換気に支障をきたしません。

1.

2.

3. 4.

パーツ&アクセサリー

アルミニウム

サブラックの上、または下にファンを取付ける場合に使用します。 サブラック上下のガイドフレームにある溝に滑り込ませることによ り、取付できます。

1. 2.

アルミニウム

■用 途 ■ファミリー構成

■ファミリー構成

■材 質

H寸法 V:144mm M:204mm

H

SRC-△△(□) V:VMEバスサイズラック用 M:マルチバスⅡサイズラック用 スロット数

H寸法 V:144mm M:204mmSRC-△△(□)F

V:VMEバスサイズラック用 M:マルチバスⅡサイズラック用 スロット数

LS-φ4 A B C

H P

P

L

A B C10

10

S-φ4.5

M

P

P

34

Page 37: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

電源端子台 ラッチイジェクター(2ケ1組)

冷却用ファン(AC/DC)

ファンガード(フィンガーガード)

抵抗ネットワーク

ショートプラグ

■用 途

■オーダーコード

バックプレーン用電源端子台、バックプレーンへの電源端子台追加 実装に使用します。 M4×8のバインドネジも添付されます。

VME J1バックボード上のディジーチェーンピンやエクステンダ ーボード上の電流ピン・その他DINコネクタ上のピン(2.45mm ピッチ)の短絡に使用します。平行に並んだ2本のピン(0.64角) に差し込むと短絡されます。

■用 途

■用 途

■オーダーコード

■オーダーコード

■オーダーコード

■オーダーコード

■オーダーコード

バックボード背面側コネクタハウジングへのフラットケーブル用圧 接コネクタや、ライトアングルDINコネクタをロックするのに使用 します。

パーツ&アクセサリー

20A

SSP-02

ライトアングルDINコネクタ

120□ACファン/120□DCファン

120□ファン用

32素子34ピン R1/R2=330/470

オーダーコード 電流容量

SPT-20S

オーダーコード 適用コネクタ

SRE-10

SRE-11

フラットケーブル用圧接コネクタ

オーダーコード

92□ACファン/92□DCファン

オーダーコード 適用ファン

SFG-92

SFG-120

92□ファン用

オーダーコード 適用ファン

SRN-108

SRN-3230

SRN-3432

8素子10ピン R1/R2=330/470

30素子32ピン R1/R2=330/470オーダーコード

1

M4-BR

7.5

9.9

11

4 R0.7

1.4

2.5

5.08

8.9

35

Page 38: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

VMEバス VMEバスは、1981年に開発されたコンピュータのバス規格のひとつであり、本来モトローラの68000シリーズマイクロプロセッサのために開発されました。 その後、多くのデバイスで使用され、IECにおいてANSI/IEEE 1014-1987として標準化されました。 物理的にはEurocardサイズの接続機構を採用しておりますが、信号接続は独自のものです。

解 説

■歴史 1979年モトローラは、68000CPUを開発しておりました。 技術者の一人が68000システム向けの標準化されたバスシステムを作りVERSAバスと呼びました。 その後、仕様の改善を行いVERSAモジュールという製品コンセプトを作り上げました。 モトローラの欧州部門が機械的仕様を追加して、Eurocard規格を活用するようにし完成したのが最初のVERSAバス-Eであり、後にVMEバス(VERSAmodule Eurocard bus)と改称されました。(ただし Versa Module Europaとする説もあります。) その後、多くの企業がこの規格を使用するようになりIECにおいてANSI/IEEE 1014-1987として標準化されました。 当初の標準は既存のEurocardのコネクタに収めるため16ビットバスでした。 その後、何回かの拡張を経て現在のVME64では6Uカードの64ビットバス規格と、3Uカードの32ビットバス規格があります。 その他にも、ホットスワッピング(プラグアンドプレイ)を規定したVME64xや小さなカード(IP)をVMEバスカードに接続する機構、各種接続規格とVMEシステムとのリンクを実現する規格などがあります。

■パターン図

[構造の説明]

■注意事項

ディジーチェーン(SVB-□□VME)

“オートディジーチェーン方式”

以下にVMEバックボードディジーチェーンパターンのご説明を記述い たしますので、ご参照のうえご利用下さい。

ディジーチェーン信号通過スロットには、上図を参照してショー トプラグを挿入してください。 01 スロット以外のスロットにマスターとなるモジュール基盤を 搭載し、 01 スロットに対しディジーチェーン信号を使用しない 場合は、 01 スロットにショートプラグを挿入します。 ディジーチェーン用ショートプラグは、別売になっております。 (型式名SSP-02)

1.

2.

3.

BG0

BG1

BG2

BG3

01

IN OUT IN OUT IN OUT IN OUT

IACKIN OUT

01    02    03    N

20 21 22 23

05

10

従来のディジーチェーン設定方法は設定するスロットに対し、ショートプラグ等をマニュアルで挿抜して設定しておりました。しかし設定位置がラック内部にあり設定作業は大変でした。 このような作業を自動化し容易に設定できるようにしたものが“オートディジーチェーン方式”です。 その構造はバックボードに搭載されているDINコネクタにスイッチ機能を設け、VMEボードを挿抜するだけでディジーチェーン設定ができるようにしたものです。 設定方法はVMEボードを挿入するとコネクタのコンタクトが開き、コンタクトに接触していたディジーチェーン用ジャンパーピンが離れ、自動的にディジーチェーン回路が有効となりボードを抜去ると自動的にディジーチェーン回路が通過回路となります。

36

Page 39: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

■注意事項

■VME-J1バスの電源ピンアサイン

■接続方法

■注意事項

■電源ライン補強方法

■基板仕様

エクステンダーボード電源ライン補強方法

エクステンダーボードVME-J1バス 電源ライン補強方法

エクステンダーボードの基本は、96ピンが全てパラレル結線されてい ますので、電源ラインを容量に応じて補強する場合は、以下の方法で 行ない使用してください。

各種電源ピンアサインにしたがって、ショートプラグやラッピング、ハン ダ付け等の接続手法により、○または、□枠のピンに中継ブロック内の ピンを接続してください。

エクステンダーボードをVME-J1バス仕様に電源ライン補強するには、 次の手順で工事を行なってください。(エクステンダーボード電源ライ ン補強方法資料参照)

エクステンダー基板は4層板です。内層構成は、2層(VCC)、3層(GND) となっており、各層に対する接続ピンは、印刷記号で次のように区分さ れております。

解 説

接続箇所は、必ず中継ブロックAとBの両側共行なってください。 中継ブロックA側の接続は、コネクタブロックに近い側のピンに行 なってください。 全ての電源ラインの工事が完了したら、必ず絶縁計やテスター等で 他のラインとのショートがないか、チェックをしてからご使用くださ い。

1. 2.

3.

中継ブロックAのa32、b32、c32に挿入されているショート プラグを移動や追加する。

中継ブロックAのa09、a11、a15、a17、a19、b20、b23、 c09に挿入されているショートプラグを移動や追加する。 それらのショートプラグを基板上の口枠内ピンと接続させる。

1.

2.

各種バスに合わせて電源ラインを補強するには、これらの内層接続ピン を使用して行います。

※当社ではご発注の際に、指定して頂ければ工事を承ります。

接続箇所は、必ず中継ブロックAとBの両側共行なってください。 中継ブロックA側の接続は、コネクタブロックに近い側のピンに行 なってください。 すべての電源ラインの工事が完了したら、必ず絶縁計やテスター等 で他のラインとのショートがないか、チェックをしてからご使用くだ さい。

1. 2.

3.

※当社ではご発注の際に、指定して頂ければ工事を承ります。

VME-J1バスの電源ピンアサインは、次のようになっております。

これらの各ピンを内層接続ピン(○、□枠内のピン)に接続すると補強 されます。

+5V接続

GND接続

○枠ピン…VCC層接続ピン □枠ピン…GND層接続ピン

+5V a32、b32、c32

a09、a11、a15、a17、a19

b20、b23

c09

GND

■電源の供給方法

■ターミネーション配線

ユニバーサルバックボード SRCのユニバーサルバックボード(SUB-□□PB)は、任意にBus を作成できますので、本資料を参照のうえ、ご使用ください。なお、 各作業はお客様にて行なえますが、資料をいただければすべての作業 を弊社で承ります。

このバックボードは、abc列共Bus状に結線されているだけで、ターミ ネーションはされておりません。ターミネーションをする場合は、バッ クボード両端のICソケットにラッピング配線をしてください。(ターミネ ータは別売 型式名 SRN-3230/SRN-3432 P35参照)

+5Vの供給方法 [方法1] 各コネクターの上下にある□V枠内のピンは、内層(+5V層)に接続されていますので、このピンと各コネクターの+5V指定ピンとを接続してください。(バスバー等を使用すると、電源容量が強化できます。) [方法2] 各コネクターの+5V指定ピンをバスバーで接続し、バスバーにビニール電線をハンダ付して、片側を+5V電源端子に接続してください。 GNDの供給方法 [方法1] バックボードの両端スロットの外側にある□G枠内のピンは、内層(GND層)に接続されていますので、このピンと各コネクターのGND指定ピンとを接続してください。(バスバー等を使用すると、電源容量が強化できます。) [方法2] 各コネクターのGND指定ピンをバスバーで接続し、バスバーにビニール電線をハンダ付して、片側をGND電源端子に接続してください。 その他の種類の電源供給方法 +5V、GND以外の電源(最大4電源)を接続する場合は、電源指定ピンをバスバーで接続し、バスバーにビニール電線をハンダ付して、片側を電源端子に接続してください。

1.

2.

3.

4.

電源パターンの配置

表、裏で各1電源

表、裏で各1電源

内層 +5V、GND 計6電源

37

Page 40: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

Pin.No信号ニーモニック

z列 a列 b列 c列 d列01 MPR D00 BBSY* D08 +5V02 GND D01 BCLR* D09 GND03 MCLK D02 AC FAIL* D10 +1V04 GND D03 BG0 IN* D11 +2V05 MSD D04 BG0 OUT* D12 RsvU06 GND D05 BG1 IN* D13 -V107 MMD D06 BG1 OUT* D14 -V208 GND D07 BG2 IN* D15 RsvU09 MCTL GND BG2 OUT* GND GAP*

10 GND SYSCLK BG3 IN* SYS FAIL* GA0*

11 RESP* GND BG3 OUT* BERR* GA1*

12 GND DS1* BR0* SYS RESET* +3.3V13 RsvBus DS0* BR1* LWORD* GA2*

14 GND WRITE* BR2* AM5 +3.3V15 RsvBus GND BR3* A23 GA3*

16 GND DTACK* AM0 A22 +3.3V17 RsvBus GND AM1 A21 GA4*

18 GND AS* AM2 A20 +3.3V19 RsvBus GND AM3 A19 RsvBus20 GND IACK* GND A18 +3.3V21 RsvBus IACK IN* SERCLK(1) A17 RsvBus22 GND IACK OUT* SERDAT*(1) A16 +3.3V23 RsvBus AM4 GND A15 RsvBus24 GND A07 IRQ7* A14 +3.3V25 RsvBus A06 IRQ6* A13 RsvBus26 GND A05 IRQ5* A12 +3.3V27 RsvBus A04 IRQ4* A11 LI/I*

28 GND A03 IRQ3* A10 +3.3V29 RsvBus A02 IRQ2* A09 LI/O*

30 GND A01 IRQ1* A08 +3.3V31 RsvBus -12V +5V STDBY +12V GND32 GND +5V +5V +5V +3.3V

Pin.No信号ニーモニック

z列 a列 b列 c列 d列 c列 c列

01 GDN USER I/O USER I/O USER I/O USER I/O USER I/O GND

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

Pin.No信号ニーモニック

a列 b列 c列01 GND NC INT4*02 GND INT3*03 GND INT2*04 GND INT1*05 GND IORES*06 GND XACK07 GND CLK08 GND Reserved09 GND Reserved10 GND Reserved11 A11 GND12 A10 A913 A8 A714 A6 A515 A4 A316 A2 A117 GND A018 GND STD BY*19 GND WT*20 D7 GND21 D6 D522 D4 D323 D2 D124 GND D025 GND GND26 -12V -12V27 Reserved Reserved28 +12V +12V29 +5V +5V30 +5V +5V31 GND GND32 GND GND

Pin.No信号ニーモニック

z列 a列 b列 c列 d列01 UD USER I/O +5V USER I/O UD02 GND GND UD03 UD RETRY* UD04 GND A24 UD05 UD A25 UD06 GND A26 UD07 UD A27 UD08 GND A28 UD09 UD A29 UD10 GND A30 UD11 UD A31 UD12 GND GDN UD13 UD +5V UD14 GND D16 UD15 UD D17 UD16 GND D18 UD17 UD D19 UD18 GND D20 UD19 UD D21 UD20 GND D22 UD21 UD D23 UD22 GND GDN UD23 UD D24 UD24 GND D25 UD25 UD D26 UD26 GND D27 UD27 UD D28 UD28 GND D29 UD29 UD D30 UD30 GND D31 UD31 UD GDN GND32 GND +5V +5V

解 説

VME64 J1 Pin Assignments

VME64 P0 Pin Assignments I/O Channel

VME64 J2 Pin Assignments

38

Page 41: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

Pin.No信号ニーモニック

a列 b列 c列01 D00 BBSY* D0802 D01 BCLR* D0903 D02 AC FAIL* D1004 D03 BG0 IN* D1105 D04 BG0 OUT* D1206 D05 BG1 IN* D1307 D06 BG1 OUT* D1408 D07 BG2 IN* D1509 GND BG2 OUT* GND10 SYSCLK BG3 IN* SYS FAIL*

11 GND BG3 OUT* BERR*

12 DS1* BR0* SYS RESET*

13 DS0* BR1* LWORD*

14 WRITE* BR2* AM515 GND BR3* A2316 DTACK* AM0 A2217 GND AM1 A2118 AS* AM2 A2019 GND AM3 A1920 IACK* GND A1821 IACK IN* SERCLK(1) A1722 IACK OUT* SERDAT*(1) A1623 AM4 GND A1524 A07 IRQ7* A1425 A06 IRQ6* A1326 A05 IRQ5* A1227 A04 IRQ4* A1128 A03 IRQ3* A1029 A02 IRQ2* A0930 A01 IRQ1* A0831 -12V +5V STDBY +12V32 +5V +5V +5V

Pin.No信号ニーモニック

a列 b列 c列01 Pin to Pin +5V Pin to Pin02 GND03 Reserved04 A2405 A2506 A2607 A2708 A2809 A2910 A3011 A3112 GDN13 +5V14 D1615 D1716 D1817 D1918 D2019 D2120 D2221 D2322 GDN23 D2424 D2525 D2626 D2727 D2828 D2929 D3030 D3131 GDN32 +5V

Pin.No信号ニーモニック

a列 b列 c列01 Pin to Pin Pin to Pin Pin to Pin02030405060708091011121314151617181920212223242526272829303132

Pin.No信号ニーモニック

a列 b列 c列01 USER I/O +5V USER I/O02 GND03 Reserved04 A2405 A2506 A2607 A2708 A2809 A2910 A3011 A3112 GDN13 +5V14 D1615 D1716 D1817 D1918 D2019 D2120 D2221 D2322 GDN23 D2424 D2525 D2626 D2727 D2828 D2929 D3030 D3131 GDN32 +5V

解 説

VME J1 SYSTEMBUS

VME J2 32bit EXPANSION BUS & UNIVERSAL BUS VME J2 UNIVERSAL BUS

VME J2 32bit EXPANSION BUS

39

Page 42: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

MEMO

40

Page 43: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

危険ですので、ラック及び付随する構成部品の分解は絶対しないで下さい。

入力端子(ACインレット)には、規定の電圧以外を入力しないで下さい。

電源電圧の測定を行う際は、無負荷で行いますと定格電圧が出力されない場合がありますので、必ず負荷状態で 行って下さい。

システム製品の保証期間は、ご購入後1年間とさせて頂きます。 但し、保証期間内におきましても明らかにお客様の不注意による破損や故障は対象外とさせて頂きます。

製品取り扱いの際は構造上、板金などに鋭利な部分がありますのでご注意下さい。

高温・多湿・粉塵の多い場所などは避けて下さい。

内部温度の上昇による故障防止のため、空気の出入りをするラックのスリット部には隙間(50mm以上)を開け、障害 物などでスリット部をふさがないように配置して下さい。

電源設置の保護回路(短絡保護・過電圧保護)が動作した場合、もしくはヒューズが切れた時は、ACコードをコンセントより抜いてから処置して下さい。再入力時は、保護回路動作の原因を完全に取り除いた後に行って下さい。またヒューズの交換を行う際は、規定のもの以外は使用しないで下さい。

アース処理は、確実に行って下さい。

Page 44: V M E V M E標準バスとして、VME BUS CompactPCI BUSを対象とした、 ユニットおよびバッ クボード、エクステンダーやユーロボー ド規格サイズのラックシステムで構成されており

本 社 :〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年 679

TEL:044-753-1451 FAX:044-753-1452 関西営業所 :〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島 1-20-14 東口ステーションビル

TEL:06-6324-1401 FAX:06-6324-0262 神奈川事業所:〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年 679

TEL:044-753-9480 FAX:044-753-9490 ●E-mail 本社:[email protected] 関西営業所:[email protected] ●ホームページ URL:http://www.src-corp.co.jp

本社・神奈川事業所にて認証取得