User’s Guide - Kinokuniya

40
State Papers Online Gale 1 March 2018 Cengage Learning – Gale User’s Guide 株式会社 紀伊國屋書店 データベース営業部 153-8504 東京都目黒区下目黒 3 丁目 7 10 Tel03-6910-0518 Fax03-6420-1359 e-mail[email protected]

Transcript of User’s Guide - Kinokuniya

Page 1: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

1

March 2018

Cengage Learning – Gale

User’s Guide

株式会社 紀伊國屋書店 データベース営業部

〒153-8504 東京都目黒区下目黒 3 丁目 7 番 10 号

Tel:03-6910-0518 Fax:03-6420-1359 e-mail:[email protected]

Page 2: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

2

目次

State Papers Online と国務文書 ............................................................................................................. 3

収録コンテンツ .................................................................................................................................................... 3

マニュスクリプトが存在しないカレンダー項目 ........................................................................ 4

検索 ........................................................................................................................................................................... 5

詳細検索(ADVANCED SEARCH) .......................................................................................................... 5

検索結果一覧 ................................................................................................................................................... 19

サイドバーの機能 ................................................................................................................................. 24

検索結果の並べ替え ......................................................................................................................... 26

検索条件の修正 .................................................................................................................................... 27

マニュスクリプト/カレンダーのブラウズ ............................................................................................ 28

Browse Manuscript .............................................................................................................................. 28

Browse Calendar ................................................................................................................................... 30

コンテンツ表示画面 ...................................................................................................................................... 32

マニュスクリプト表示画面の機能 ................................................................................................ 37

リサーチ・ツール ............................................................................................................................................. 38

Page 3: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

3

State Papers Online と国務文書

State Papers Online は、16 世紀から 18 世紀にかけての英国国務文書のオンライン・アーカイ

ブです。センゲージ ラーニング社 Gale が提供します。

英国の国務大臣の公式記録である国務文書は、大使、公務員、地方官吏といった様々な立

場の人物からの書簡、報告、メモ、議会草稿などが含まれる手稿文書で、あらゆる主題が取

り上げられています。これらの国務文書の原本をスキャニングしたものを manuscript(以下マ

ニュスクリプト)と総称しています。

state paper(SP)として知られるこれらの国務文書は、歴史的に複数の機関によって分散保

存され、体系的な分類・整理が行われてきませんでしたが、19世紀になると、体系的に収集し

ようとする意識が高まります。その結果、歴史家・文書家による所蔵確認と調査が行われ、

19-20 世紀に製作された時系列の目録が Calendar(以下カレンダー)です。

本データベースでは、16 世紀から 18 世紀にかけての手稿のマニュスクリプトをグレースケー

ルもしくはカラーのページイメージで収録、さらにカレンダーの全情報も全文検索可能な形で

収録します。

収録コンテンツ

本データベースは、収録コンテンツにより、以下のパートにわけて提供されます(2018 年 2 月

現在)。

State Papers Online

Part I: The Tudors: Henry VIII to Elizabeth I, 1509-1603: State Papers Domestic

Part II: The Tudors: Henry VIII to Elizabeth I, 1509-1603: State Papers Foreign, Ireland,

Scotland, Borders and Registers of the Privy Council

Part III: The Stuarts: James I to Anne, 1603-1714: State Papers Domestic

Part IV: The Stuarts: James I to Anne, 1603-1714: State Papers Foreign, Ireland and

Registers of the Privy Council

Page 4: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

4

State Papers Online - Eighteenth Century, 1714-1782

Part I: State Papers Domestic, Military, Naval and Registers of the Privy Council

Part II: State Papers Foreign, Low Countries and Germany

Part III: State Papers Foreign, Western Europe

本データベースには、以下のコンテンツが含まれます。

マニュスクリプトのページイメージ。

カレンダー掲載情報。本文の他、前付・後付、索引なども収録、全文検索が可能です。

カレンダーの各項目には、タイトル、発信者、受信者、発信地、日付の他、要約が掲載さ

れています。要約の詳しさの度合は文書毎に差があり、中には文書を逐語的に筆記した

ものや、外国語を英訳した詳細なものも含まれます。

トランスクリプト。全文検索可能。マニュスクリプト・シリーズの一部は逐語記録(以下トラ

ンスクリプト)が出版されており、それらも収録します。

イメージギャラリー。図版、地図、印章、肖像画他、本データベース収録文書を補足する

視覚的な情報を収録します(39 ページ参照)。

マニュスクリプトが存在しないカレンダー項目

カレンダー項目の大半には、対応するマニュスクリプトのページイメージへのリンクが用意さ

れていますが、例外もあります。

本データベースは、英国公文書館の国務文書シリーズを中心にマニュスクリプトを収録してい

ますが、英国公文書館の複数部署、大英図書館、ボドリアン図書館、ランベス宮殿、オックス

フォード大学、ケンブリッジ大学で保管されていた文書など、マニュスクリプトが本データベー

スに収録されていないものや選択的に収録されているものについても、調査の利便性から、

可能な限りカレンダー項目やトランスクリプトを収録しています。

このような項目には、マニュスクリプトへのリンクは用意されていません。

Page 5: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

5

検索

以下の2種類の検索が用意されています。

トップページの検索語入力欄:全文検索が実行されます。

詳細検索検索(ADVANCED SEARCH):複数の項目を組み合わせた検索や、限定項目

などを使った検索が可能です。

トップ画面

Page 6: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

6

詳細検索(ADVANCED SEARCH)

検索語入力欄

①検索対象範囲を選択します。

②検索語入力欄。1つ以上の検索語を入力してください。

③あいまい検索。

④複数の検索語入力欄に検索語を入力する場合、And、Or、Not のいずれかを選択してください。

⑤検索語入力欄を追加表示します。

① ② ③

検索語入力欄

限定項目

Page 7: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

7

検索対象範囲の選択

All (tx) —索引、前付、後付を含む、カレンダーに掲載されている全情報、イメージギャ

ラリー、メタデータを検索します。

入力方法については、後述の「様々な入力方法」(8 ページ参照)をご参照ください。

Calendar/Transcript Entry (ctx) —カレンダー/トランスクリプトの掲載項目とトランス

クリプトのみを検索対象とします。カレンダーの前文、後付、索引等は対象外となりま

す。

Document Title (ti) — カレンダー、トランスクリプト、イメージギャラリーのタイトルを検

索対象とします。

Document Reference Number (drm) — 文書参照番号。マニュスクリプトを特定します。

例: SP 10/2 f.84c

State Paper シリーズ 10、第 2 巻、フォリオ番号 84cのマニュスクリプトを示します。

Page 8: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

8

Place of Writing (sbd_go) —カレンダーに記載されている PLACE(文書の所在地)の情

報。個人宅、都市、国、教会、ランドマーク、通りの名称などがみられます。綴りは統

一されていないため、Fuzzy Search のレベルを Low もしくは Med に指定するのも有効

です。

Writer/Author (au) —カレンダーに記載されている文書の作者名。

Some Suffolk men などの記述や、Vice-Dean などの肩書、University of Louvain など

の機関もみられます。

Recipient (recp) —カレンダーに記載されている文書の受取人・受取機関。

Another Friar などの記述、King of Spain などの肩書、University of Oxford などの機

関もみられます。

Page 9: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

9

Gale Document Number - Calendar/Transcript (rn) —Gale が付与したカレンダーやト

ランスクリプトを特定する固有の番号。カレンダー項目内に記載されています。

Entry Number (entry_num) —印刷版のカレンダーのエントリー番号。

特定文書に限定できない場合、 Calendar Volume などの組み合わせて検索すること

も有効です。

Entry Number を 300 と指定して検索した例

Previous Searches (ps)* —検索履歴。接続中に実行した検索式を呼び出し、新たに

検索することができます。

1. 検索対象として Previous Searches を選択すると、欄外右に Browse と表示さ

れます。

Page 10: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

10

2. Browse をクリック。検索順に、R1、R2、R3 などの R 番号が付与された状態で、

検索履歴が表示されます。任意の検索履歴にチェックをいれ、Submit をクリッ

ク。

3. 指定した検索条件が指定された状態で詳細検索画面が表示されます。

Fuzzy Search —検索に類似する言葉を含めます。綴り(cecil, cecill, sysel など)や文

字(長いsなど)の異表記の検索をしやすくします。あいまい検索のレベルは、Low、M

Medium、High を指定することができます。High のほうが綴りの自由度が高くなります。

Page 11: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

11

Add New Row —検索語入力欄を追加表示します。

様々な入力方法

フレーズ

複数の単語で構成されるフレーズを入力すると、入力した検索語同士が、4 単語以

内に順不同で近接したもの(N4 と同じ。13 ページ参照)を検索します(ストップワード

を除く)。ただし、Document Title など、一部の索引では、入力した検索語同士が 2 単

語以内に順不同で近接したもの(N2 と同じ。13 ページ参照)を検索します。

ストップワード

索引されていない短い単語を指します(a、an、as、at、in、is、on、that、the、

which など)。どの単語がストップワードになるかは、検索条件により異なります

原則として、ストップワードはシステムにより自動的に認識され、検索語を入力

する場合に、考慮する必要はありませんが、ストップワードが検索語の中に含ま

れる場合、ストップワードは無視されるため、別の単語が記されている記事を検

索する可能性があります。(例) reaching the limit と入力すると、reaching its

limit が含まれる記事も検索されます。

ピリオド(.)とハイフン(-)

入力しても無視されますが、ピリオドやハイフンを入れるのが自然な場合は、ピ

リオドやハイフンを含めて入力してかまいません。(例)GALE.COM

アンパサンド(&)

検索に含めてください。ダブルクォーテーション(“ ”)で囲むとよい結果が得ら

れます。(例) “AT&T” “M&Ms”

大文字・小文字

大文字、小文字は区別されません。

Page 12: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

12

人名

姓名の入力順序は問いません。姓名の間にカンマ(,)を入力しても無視されま

す。

2 つ以上のイニシャルが含まれる場合、間にスペースをいれて入力してください。

い。間にピリオド(.)を入力しても無視されます。

アポストロフィ(’)

アポストロフィを入力しても、無視されます。(例)oconnorとo’connorは同じ検索

結果が得られます。

アポストロフィのかわりにスペースを入力すると、全く異なる検索結果となります

(例)o connor と入力すると、o がイニシャルと認識されます。

ワイルドカード

文字のかわりとなり、単語の単数形・複数形を検索する、語幹が同じ単語を検

索する、異なる綴りを持つ単語を検索するなどの用途に利用することができます。

また、綴りがあいまいな場合に利用することもできます。

アスタリスク(*)、疑問符(?)、感嘆符(!)の3種類があります。

アスタリスク(*)

任意の文字と置き換えられ、対象となる文字数を問いません(ゼロ文字でも

可)。

(例) carib*と入力すると、carib、caribs、caribe、caribou などを検索。

アスタリスクを利用する場合は、その他の部分は、 低 3 文字以上指定し

てください。

疑問符(?)

任意の1文字と置き換えられます。

(例) defen?e と入力すると、defence と defense を検索。

感嘆符(!)

任意の 0-1 文字と置き換えられます。

(例) colo!r と入力すると color、colour などを検索。

Page 13: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

13

演算子(AND、OR、NOT)

AND

指定した 2 単語が含まれる記事を検索します。(例) children AND travel

OR

指定した 2 単語のうち、どちらかもしくは両方が含まれる記事を検索します。異

表記や類義語の検索に有用です。(例) postmortem OR autopsy

NOT

初に指定した単語が含まれ、後に指定した単語が含まれない記事を検索しま

す。(例) black NOT white

一般的に、NOT を使うよりも、検索語の概念を特定したほうがよい結果が

得られます。殺人以外の犯罪をとりあげた記事を探したい場合、crime NOT

murder と入力するより、campus crime、hate crimes、organized crime などと

入力することをお勧めします。

複数の演算子を指定した場合、NOT と AND を 初に、次に OR を処理します。

処理順序を変えたい場合は、先に処理させたい部分を( )でくくってください。

(例)(race or color) and discrimination

演算子(Wn、Nn)

W3、N5 など、数字(n)と組み合わせて入力します。

(例) shared W3 values memory n5 repressed

単語間に入力してください。( )の前後に指定することはできません。

(例)fleas n10 (dogs or cats)と入力することはできません。

fleas n10 dogs or fleas n10 cats と入力してください。

W 演算子

W は Within を意味します。2 単語が指定した順序で隣接し、 初に指定した

単語の後 n 語以内に後から指定した単語が必ず含まれる記事を検索しま

す。

N 演算子

N は Near を意味します。 指定した 2 単語の語順を問いません。その他

は W と同じ働きをします。

W 演算子、N 演算子は、キーワードや全文など、多くの単語を含む検索項目で

も効果的に活用することができます。

ダブルクォーテーション(“ ”)でフレーズを囲むと、入力した語順で検索語が隣接す

るものを検索します(W1 と同じ結果が得られます)。フレーズの完全一致検索を行い

たい場合などにご利用ください。

Page 14: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

14

限定項目(Limit the results)

詳細検索画面の下部に用意されています。

他の項目との併用が必要なものと、単独で検索できるものがあります。

Date

カレンダーに記載された文書の日付。範囲指定、単独指定のいずれも可能です。

Page 15: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

15

※All Dates を選択した場合、日付情報を含まないコンテンツを含める指定をすること

ができます。(初期設定では、日付情報を含まないコンテンツは検索対象に含まれ

ません。)Before、On、After、Between で範囲指定をした場合は、日付情報を含ま

ないコンテンツは検索対象外となります。

Calendar Volume / Manuscript Volume

カレンダーの特定シリーズ・巻に限定。

1. select Calendar volume もしくは select Manuscript volume をクリック。別窓でシリ

ーズ、巻一覧が表示されます。

Page 16: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

16

2. +をクリックすると、表示が展開されます。任意のシリーズ、巻にチェックを入れ、

Submit をクリック。指定したシリーズ、巻が検索条件として指定されます。シリー

ズ/巻の指定を解除したい場合は、一覧画面のチェックを外すもしくは Clear ボタ

ンをクリックした後に Submit ボタンをクリックして下さい。

Reign

君主の名前を一覧から選択。キーボード上の Ctrl キーを押しながら複数の名前を選

択することもできます。

Illustrations and Maps

図表、紋章、検定証、地図などの図版を含む手稿に限定。キーボード上のCtrlキーを

押しながら複数選択することもできます。

※State Papers に図版が掲載されている割合は比較的少なめです。

Page 17: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

17

Source Archive

原本所蔵図書館。The British Library、The National Archives (UK)など。キーボード上

の Ctrl キーを押しながら複数館を選択することもできます。

Collection Segment

特定コレクションに限定。キーボード上の Ctrl キーを押しながら複数コレクションを選

択することもできます。

※Collection Segment は検索結果一覧画面左のサイドバーにも表示され、検索結果

を特定コレクションに限定するのにご利用いただけます。

検索結果一覧画面

Page 18: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

18

Language

特定言語で書かれた文書に限定します。キーボード上の Ctrl キーを押しながら複数

言語を選択することもできます。複数言語で記載された文書もあるため、"French"を

指定しても、文書中に英語、ラテン語その他言語で記載されている場合もあります。

Entries with Manuscripts

対応する手稿ページイメージを収録するカレンダー項目のみに限定します。

Entries with Transcriptions

カレンダー項目にトランスクリプションが含まれるもののみに限定します。

※State Papers Online Part I には、エリザベス1世期のハットフィールド文書の一部に

Haynes/Murdin transcription が含まれます。また、State Papers Online Part I, II には、

ヘンリー8 世期の国務文書のトランスクリプト” State Papers published under the

authority of his Majesty's Commission: King Henry the Eighth”が選択収録されていま

す。

トランスクリプトを含む項目例

Page 19: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

19

検索結果一覧

検索結果は 4 種類のタブに分類されて表示されます。

Calendar/Transcript Entries(カレンダー/トランスクリプトの掲載項目)

カレンダー/トランスクリプトの項目を表示。

結果左下の Expand をクリックすると、表示を展開、表示展開中に Collapse をクリックする

と、表示がもとの状態に戻ります。

以下の関連情報へのリンクボタンが表示されます(コンテンツにより収録されている情報

は異なります)。

Transcript

Manuscript

Full Citation

Page 20: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

20

Transcript

Manuscript

Page 21: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

21

Full Citation

※稀に1つのマニュスクリプトが複数のカレンダーに掲載されている場合があります。そ

の場合、Calendar ボタンが複数表示されます。

カレンダー/トランスクリプトの掲載項目には、以下の情報が含まれます(収録情報はコン

テンツにより異なります)。

カレンダー掲載項目のタイトル

カレンダーの巻タイトル(Transcription Volume Title)。

”About this Publication”ページへのリンクが用意されています。

君主名。(Reign)

カレンダー項目番号(Entry Number)

対応するマニュスクリプトがある場合は、その文書参照番号(Document Ref.)。

カレンダー掲載文書の日付(Date)

作者(Author)

受取人(Recipient)

記載地(Place of Writing)

言語(Language)

Page 22: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

22

著作権(COPYRIGHT)

Gale 文書番号(Gale Document Number)

文書の主なポイントととりあげられている人物名。検索語は赤字で表示されます。

Indexes(カレンダーに掲載されている索引)

カレンダーに用意されている索引です。文書中にとりあげられている人物や地名などが

されています。

タイトル部分をクリックすると、

索引項目と、その索引項目が含まれるカレンダーの項目番号が表示されます。

カレンダーの項目番号をクリックすると、

該当のカレンダー項目が表示されます。

Page 23: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

23

Front Matter/Back Matter(カレンダーの前付、後付情報)

Front Matter(前付)には、タイトルページ、巻頭言、序文、略語、献辞、用語索引が含ま

れます。

Back Matter(後付)には、訂正、出版告知が含まれます。

Image Library(イメージギャラリー)

図版、地図、印章、肖像画他、本データベース収録文書を補足する視覚的な要素を持つ

情報を収録します。

Page 24: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

24

サイドバーの機能

絞込検索

検索結果一覧画面左のサイドバーに用意されている検索語入力欄を利用すると、表示

中の検索結果全てを対象に絞込検索を実行します。

検索結果全ての指定を外し、収録コンテンツ全体を全文検索することもできます。

Marked List

接続中、任意のコンテンツを Mark List に一時保存。チェックボックスにチェックをいれてく

ださい。サイドバーに Marked List の記載が表示され、( )内一時保存されたコンテンツ

数も表示されます。

Marked List の記載をクリックすると、一次保存されたコンテンツが一覧表示されます。

Page 25: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

25

Search History

接続中に実行した検索履歴を表示します。サイドバー内の Search History をクリックする

と、検索履歴画面が表示されます。

検索を再実行するには、ハイパーリンク付の検索式をクリック、検索条件を修正する場

合は、Revise をクリックしてください。

接続を終了すると、検索結果はクリアされますが、接続中に検索履歴をクリアしたい場合

は、Clear ボタンをクリックしてください。

Bookmark

検索結果全体を Bookmark に保存することができます。

Bookmarkをクリックすると、別窓でURLが表示されます。URLをコピーして後の利用のた

めに、テキストエディターなどで保存してください。Email the Bookmark URL をクリックし、

任意の e-mail アドレスにブックマーク URL を送信することもできます。

Page 26: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

26

※Bookmark は、特定のカレンダー項目、トランスクリプト、マニュスクリプトを表示する場

合にも利用することができます。

検索結果を特定コレクションで限定

サイドバーの Limit by Collection Segment から選択してください。各コレクションの左には、

( )つきで検索結果件数も表示されています。

一度指定したコレクションの限定を解除したい場合は、Remove Limit リンクをクリックして

ください。

検索結果の並べ替え

Publication Date (Descending)

文書の出版日順に検索結果を表示。新しい日付の文書が 初に表示されます。

Publication Date (Ascending)

文書の出版日順に検索結果を表示。古い日付の文書が 初に表示されます(初期値)。

Document Reference Number(Calendar/Transcript Entries タブでのみ利用可能)

文書参照番号のアルファベット順に検索結果を表示。対応するマニュスクリプトが収録さ

れていないコンテンツが 初に表示されます。コンテンツはカレンダー毎にまとまり、項

目番号順に表示されます。

Page 27: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

27

検索条件の修正

ハイパーリンク付の Basic Search などの表示部分をクリックします。該当の検索条件が指定

された状態で、指定した検索画面が表示されます。

Page 28: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

28

マニュスクリプト/カレンダーのブラウズ

各ページ上部のメニューバーから BROWSE をクリックすると、Browse Manuscript、Browse

Calendar の 2 種類のブラウズ画面が用意されています。

Browse Manuscript

マニュスクリプトのページイメージをブラウズすることができます。

マニュスクリプト・シリーズ(コレクション)の一覧表示:

画面左に、マニュスクリプト・シリーズ(コレクション)毎に収録コンテンツが一覧表示され

ます。+をクリックすると表示が展開されます。

マニュスクリプトのページイメージ表示:

タイトルをクリックすると画面右にマニュスクリプトのページイメージが表示されます。ペー

ジイメージは通常左右見開きの状態で表示されます。

Page 29: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

29

シリーズ名称:

シリーズ名称には、国立公文書館もしくは他所属機関により付与された SP(State

Papers)番号や、コンテンツの概要が含まれることもあり、概要にはしばしば君主名や日

付情報が含まれます。その他の例としては、シリーズ名が、新旧の原本所蔵者/保管者

を反映していることもあります。(例)BL, Lansdowne Burghley Papers.

対応するカレンダー項目へのリンク:

画面下には関連カレンダー項目へのリンクボタン が表示されます(複数表示

されることもあります)。

ページ指定:

矢印 でページ送りをします。

Sequence No(ページイメージの通し番号)

Sequence No 欄には、表示中のページイメージ(見開き1ページ)の通し番号が表

示されます。

Recto Folio No(原本に記載されている番号)

マニュスクリプト原本に直接書きこまれている番号で、見開き右ページの右上角にしばし

ばみられます。鉛筆書きで書かれているものもあります。一般的に巻の 初から連番で

付与されていますが、採番後に再製本されるなどの事情により連番となっていない場合

や、3aなど、アルファベットとの組み合わせで記載されている場合もあり、Sequence No と

Recto Folio No は必ずしも一致しません。

Sequence No 欄、Recto Folio No 欄に数字を入力して Go をクリックすると、該当のページ

イメージが表示されます。

Page 30: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

30

ATS(About This Series)リンクをクリックすると別窓で、シリーズの詳細情報が表示されま

す。

Browse Calendar

カレンダー掲載情報をブラウズすることができます。

カレンダー掲載情報の一覧表示:

画面左に、カレンダー一覧が巻・シリーズ毎に一覧表示されます。+をクリックすると表

示が展開されます。

カレンダー情報の表示:

タイトルをクリックすると画面右にカレンダーの該当巻の1ページ目が表示されます。

Page 31: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

31

ATP(About This Publication)リンクをクリックすると、別窓で表示中の項目が掲載されて

いるカレンダー巻/シリーズに関する出版情報を表示します:タイトル、編集者、巻番号、

インプリント、出版地、出版年、その他の出版関連詳細情報)。

Page 32: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

32

コンテンツ表示画面

コンテンツ表示画面には、以下の機能が用意されています。

※一部の機能は、ブラウズ画面でもご利用いただけます。

Print Preview

表示中のコンテンツの PDF ファイルを作成します。別窓で Print 画面が表示されたら、表

示に従って指定してください。

Calendar、Transcript、Full Citation:出力フォーマットを指定(HTML、PDF のいずれ

か)。

Manuscript:PDF ファイルのレイアウトを指定。

PDF:表示中のページイメージの PDF を作成

PDF 4 (1/4) Pages Portrait:表示中のページイメージを縦横に 4 分割して縦置

で作成。

Page 33: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

33

PDF 2 (1/2) Pages Landscape:表示中のページイメージを横に 2 分割して横置

きで 2 ページ作成。

PDF 4 (1/4) Pages Landscape:表示中のページイメージを縦横に 4 分割して横

置で作成。

Print up to 8 Images in PDF format:複数のページイメージ(見開き)を指定。

大 8 イメージまで指定可。(例):1,3,5-7,10,12

※Browse Calendar(30 ページ参照)では、“print the current page”(表示中のペー

ジを印刷する)、もしくは Sequence Number(29 ページ参照)を指定し、100 ペー

ジまでの範囲を指定することができます。

※複数のコンテンツを印刷/PDF ファイル作成したい場合は、Marked List(24 ページ

参照)をご利用ください。

Download

カレンダー項目(前付、後付を含む)、マニュスクリプト、トランスクリプト、About this

series ページ、Browse Calendar、Browse Manuscript、文書中の Reference and Links、

Essays のダウンロードが可能です。

別窓で Download 画面が表示されたら、表示に従って以下よりファイル形式を指定してく

ださい。

HTML 形式

Z39.80 形式のタグ付フォーマットをプレーンテキスト

PDF ファイル

Download をクリックすると、ブラウザがファイル保存のための画面を表示します。

Page 34: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

34

Search History(24 ページ参照)

Submit Annotation

任意のコンテンツに関し、出版社にコメントを送ることができます。

E-mail

表示中のコンテンツのテキスト情報を任意の E-mail アドレスに送信します。

(ページイメージはメール送信することができません。)画面表示に従って以下の項目を

指定してください。

Mail to:メール送信先アドレス。セミコロン(;)で区切って 6 か所まで指定することがで

きます。

E-mail フォーマット:HTML ファイル、プレーンテキスト、PDF ファイルのいずれかを指

定します。

Content Options:Full text(全テキスト情報)、Citation(書誌情報のみ)のいずれか

を指定。PDF ファイルでの送信を指定することもできます。

Bibliographic citation format:書誌情報のスタイル。MLA スタイル、APA スタイル、プ

レーンテキストでの Z39.80 形式のタグ付フォーマット、のいずれかを選択します。

Send as Attachment:添付ファイルの形でメールを送信。PDF 形式を選択した場合

は、自動的に添付ファイルでメールが送信されます。

Subject Line:初期値ではデータベース名と文書のタイトルが指定されています。100

文字以内で、任意のコメントに置き換えることもできます。

Sender E-mail:任意入力ですが、送信に失敗した際に通知を受け取ることができる

よう、ご自身のメールアドレスを指定することをお勧めします。また、ご自身のメール

アドレスを指定すると、メールシステムのスパムフィルターに引っかかることを防いて

くれる場合もあります。

Page 35: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

35

Message:メール受信者へのメッセージを入力することができます。

Citation Tools

表示中のコンテンツの書誌情報を、書誌事項のスタイルを選択し、任意の文献管理ソフ

トにエクスポートすることができます。

Bookmark(25 ページ参照)

Page 36: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

36

複数項目の比較表示

検索結果表示画面は、Calendar、Transcript、Manuscript、Full Citation をタブで切替えて

表示します。2 項目を 1 画面中に表示させる機能を使い、比較を容易にすることができま

す。

1. Switch to Compare View をクリック

2. 画面下に 2 番目の画面が表示されます。前後各画面は、タブで表示内容を切り替え

ることができます。もとの 1 画面表示に戻す場合は、Select Single View をクリックし

て下さい。

Page 37: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

37

マニュスクリプト表示画面の機能

※一部の機能は、Browse Manuscript 画面でもご利用いただけます。

右 90 度に回転

表示の拡大・縮小

表示倍率の選択

ページ送り

画面表示縦横幅にあわせて表示

見開き、片面の表示切替

別窓で全画面表示

テキストエディターが表示され、任意のコメントを入力。

入力した内容は、ご自身の端末等に保存してご利用ください。

Page 38: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

38

リサーチ・ツール

リサーチ・ツールには、参考情報、小論文、カレンダーの概要などの情報を提供しており、学

術的な理解促進支援します。各ページ上部のメニューバーより RESEARCH TOOLS をクリック

してください。

以下の項目が用意されています(2018 年 2 月現在)。

Reference and Links

Abbreviations: カレンダーで使われる略号一覧

Glossaries: 歴史的用語の用語集

Date: 国務文書の日付情報解説と即位紀元

Money, weights and measures: 通貨単位、度量衡

Chronologies: 英国とヨーロッパの略年表

Genealogical Trees: 英国王室の系譜

Diagram Maps: 地図

Principal Officers of Crown and State: 英国歴代主要官職者一覧

Links to Related Resources: 関連情報へのリンク

Page 39: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

39

Essays

小論文集。関連する state paper へのリンク付。

Calendar Prefaces

カレンダーの各巻の概要および序文へのリンク集。

Key Documents

主要な国務文書選集。リンク付。

Page 40: User’s Guide - Kinokuniya

State Papers Online Gale

40

Image Gallery

本データベース収録コンテンツを補足する視覚的な情報を提供。