shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web...

79
下下下下下下下下下下下下下 Word 下 下下下下 5 下 21 下 下下下下下下下下下下下下

Transcript of shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web...

Page 1: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

下北地域新ごみ処理整備事業様 式 集

(Word版)

令和元年 5月 21日

下北地域広域行政事務組合

Page 2: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

一 覧 表

WORD EXCEL1 様式第 1 号 入札説明書等に関する質問書 ( )無し 様式による △ ○2 様式第 2 号 入札参加表明書 ( )無し 様式による ○3 様式第 3 号 入札参加資格審査申請書 ( )無し 様式による ○4 様式第 4 号 予定する建設事業者の構成 ( )無し 様式による ○5 様式第 5 号 構成企業一覧表 ( )無し 様式による ○6 様式第 6 号 委任状(代表企業) ( )無し 様式による ○7 様式第 7 号 委任状(代理人) ( )無し 様式による ○8 様式第 8 号    各業務を担当する者の要件を証明する書類 ※表紙 ( )無し 様式による □9 様式第 8 号 - 1   3 2(1) ( )「入札説明書 第 章 ア ウ 」に規定する施設の設計・建設工事実績 ( )無し 様式による ○10 様式第 8 号 - 2   3 2(2) ( )「入札説明書 第 章 ア エ 」に規定する施設の建設・運営実績 ( )無し 様式による ○11 様式第 8 号 - 3   3 2(1) ( )「入札説明書 第 章 イ ウ 」に規定する施設の設計・建設工事実績 ( )無し 様式による ○12 様式第 8 号 - 4   3 2(2)「入札説明書 第 章 カ」に規定する施設の建設工事実績 ( )無し 様式による ○13 様式第 9 号 入札辞退届 ( )無し 様式による ○14 様式第 10 号 入札提案書類提出届 ( )無し 様式による ○15 様式第 11 号 要求水準に関する誓約書 ( )無し 様式による ○16 様式第 12 号  連合入札に関する誓約書 ( )無し 様式による ○17 様式第 13 号 入札書 ( )無し 様式による ○18 様式第 13 号 ( )別紙 入札価格参考資料(設計・建設業務に係る対価) ( )無し 様式による ○19 様式第 14 号    設計・建設に関する提案書 ※表紙 ( )無し 様式による □20 様式第 14 号 - 1    地球に優しい施設 ※表紙 ( )無し 様式による □21 様式第 14 号 - 1 - 1 【環境保全計画】公害防止基準を満足するための取組み(排ガス) A4   1版・縦 ページ ○22 様式第 14 号 - 1 - 1 ( )別紙 【環境保全計画】要監視基準・停止基準 ( )無し 様式による ○23 様式第 14 号 - 1 - 2 ( )【環境保全計画】公害防止基準を満足するための取組み 排ガス以外 A4   1版・縦 ページ ○24 様式第 14 号 - 1 - 3 【温室効果ガス削減計画】地球温暖化対策 A4   1版・縦 ページ ○25 様式第 14 号 - 2    安全性に優れた施設 ※表紙 ( )無し 様式による □26 様式第 14 号 - 2 - 1 【ごみの安定処理に関する計画】ごみ質・ごみ量の変動への対応 A4   1版・縦 ページ ○27 様式第 14 号 - 2 - 1 ( 1)別紙 【ごみの安定処理に関する計画】操炉計画 ( )無し 様式による ○28 様式第 14 号 - 2 - 1 ( 2)別紙 【ごみの安定処理に関する計画】処理不適物の対応範囲 ( )無し 様式による ○29 様式第 14 号 - 2 - 2 【施設の安全稼働に関する計画】トラブルの未然防止及び事後対策 A4   2版・縦 ページ ○30 様式第 14 号 - 2 - 3 【配置・車輌動線計画】屋外配置動線計画 A4   2版・縦 ページ ○31 様式第 14 号 - 2 - 4 【配置・車輌動線計画】屋内配置動線計画 A4   2版・縦 ページ ○32 様式第 14 号 - 2 - 5 【施設防災計画】災害時の安全対策 A4   1版・縦 ページ ○33 様式第 14 号 - 2 - 6 【施設防災計画】火災・爆発対策 A4   1版・縦 ページ ○34 様式第 14 号 - 3    資源や熱エネルギーを効率的に有効利用できる施設 ※表紙 A4   1版・縦 ページ ○

35 様式第 14 号 - 3 - 1 【熱エネルギー利用計画】効率的な熱エネルギー利用及びむつ衛生センターを含めた包括購入電力量削減 A4   2版・縦 ページ ○

36 様式第 14 号 - 3 - 1 ( )別紙 【熱エネルギー利用計画】電力収支及び発電条件 ( )無し 様式による ○37 様式第 14 号 - 3 - 2 【資源物回収計画】資源化量 A4   1版・縦 ページ ○38 様式第 14 号 - 3 - 2 ( )別紙 【資源物回収計画】年間物質収支 ( )無し 様式による ○39 様式第 14 号 - 3 - 3 【最終処分量削減計画】最終処分量 A4   1版・縦 ページ ○40 様式第 14 号 - 4    周辺環境と調和した施設 ※表紙 ( )無し 様式による □41 様式第 14 号 - 4 - 1 【敷地内緑化、施設内外のデザイン計画】景観 A4   1版・縦 ページ ○42 様式第 14 号 - 4 - 2 【寒冷地対策に関する計画】寒冷地対策 A4   2版・縦 ページ ○43 様式第 14 号 - 5    住民に開かれた施設 ※表紙 ( )無し 様式による □44 様式第 14 号 - 5 - 1 【環境学習・啓発への対応計画】見学者対応及び環境学習計画 A4   2版・縦 ページ ○45 様式第 14 号 - 5 - 2 【防災拠点計画】防災拠点計画 A4   1版・縦 ページ ○46 様式第 14 号 - 6    維持管理が容易で経済性に優れた施設 ※表紙 ( )無し 様式による □47 様式第 14 号 - 6 - 1 【用役削減計画】用役使用量節減のための取組み A4   1版・縦 ページ ○48 様式第 14 号 - 6 - 1 ( )別紙 【用役削減計画】用役費計算書 ( )無し 様式による ○49 様式第 14 号 - 6 - 2 【点検整備計画】点検整備計画 A4   1版・縦 ページ ○50 様式第 14 号 - 6 - 2 ( )別紙 【点検整備計画】施設保全計画 ( )無し 様式による ○51 様式第 14 号 - 6 - 3 【点検補修費削減計画】点検補修費削減計画 A4   1版・縦 ページ ○52 様式第 14 号 - 6 - 3 ( )別紙 【点検補修費削減計画】点検補修費計画 ( )無し 様式による ○53 様式第 14 号 - 7      工事品質の確保 ※表紙 ( )無し 様式による □54 様式第 14 号 - 7 - 1 【工事品質管理計画】施工計画・施工体制 A4   1版・縦 ページ ○55 様式第 14 号 - 7 - 2 【労働者保護に関する計画】安全性確保、労働者保護のための取組み A4   1版・縦 ページ ○56 様式第 14 号 - 8    地域の活性化への貢献度 ※表紙 ( )無し 様式による □57 様式第 14 号 - 8 - 1 【地元企業活用計画】地元企業の活用 A4   1版・縦 ページ ○58 様式第 14 号 - 8 - 2 【地元企業活用計画】地元企業の活用記載要領 無し △59 様式第 14 号 - 8 - 3 【地域経済への効果に関する計画】地元経済の活性化 A4   1版・縦 ページ ○60 様式第 15 号 要求水準に対する設計仕様書 ( )無し 様式による □ ○61 様式第 15 号 - 1 要求水準に対する設計仕様書作成要領 無し △62 様式第 16 号    添付資料 ※表紙 ( )無し 様式による □63 様式第 16 号 - 1 添付資料作成要領 無し △64 様式第 17 号    提案図書概要版 ※表紙 ( )無し 様式による □65 様式第 17 号 - 1 提案図書概要版 A4   20版・縦 ページ ○66 様式第 18 号  施設計画に係る提案概要 ※表紙 ( )無し 様式による □67 様式第 18 号 - 1 施設計画に係る提案概要 A3   4版・横 ページ ○68 様式第 19 号 委任状(開札の立会い) ( )無し 様式による ○

○   □ △※ は様式自体、 は各様式前に添付する表紙様式、 は添付の必要がない作成要領等を示す。

№ №様式 名称 枚数等の指定フォーム

Page 3: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 1号入札説明書等に関する質問書

下北地域新ごみ処理施設整備事業様式集(Excel 版) 様式第 1 号に記入すること。

記入上の留意点

1※ 質問は、本様式1行につき1問とし、簡潔にまとめて記載すること。

2※ 質問数に応じて行数を増やし、「№」の欄に通し番号を記入すること。

3※ 項目の数字入力は半角を使用すること。

4※ 1~5 まで 1 つのエクセルファイルで作成し、シートを分けること。

1

Page 4: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 2号[1/2]入札参加表明書

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

下記の一般競争入札について、本参加表明書に示す構成企業による共同企業体で参加するこ

とを、指定の書類を添えて申請をいたします。なお、構成企業は、他のグループの構成員とし

て本入札札に参加しないことを誓約します。

1 入札方法 総合評価一般競争入札

2 公告年月日 令和元年 5 月 21 日

3 事業名称 下北地域新ごみ処理施設整備事業

4 事業場所 青森県むつ市大字奥内字今泉地内

5 連絡先    

商号又は名称

所属

氏名 印

電話

FAXE-mail

2

Page 5: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 2号[2/2]6 構成企業

共同企業体名

構成企業(代表企業) 商号又は名称

所在地

代表者名 印

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

※ 欄が足りない場合は、本様式に準じて追加・作成のこと。

3

Page 6: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 3号[1/3]入札参加資格審査申請書

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

下記の一般競争入札に参加したいので、指定の書類を添えて申請をいたします。なお、入札

説明書に定められた入札参加者の資格要件を満たしていること、並びに、この申請書及び添付

書類の全ての記載事項は事実と相違ないことを誓約します。

1 入札方法 総合評価一般競争入札

2 公告年月日 令和元年 5 月 21 日

3 事業名称 下北地域新ごみ処理施設整備事業

4 事業場所 青森県むつ市大字奥内字今泉地内

5 代表企業連絡先    

商号又は名称

所属

氏名 印

電話

FAXE-mail

4

Page 7: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 3号[2/3]6 添付書類

構成企業について必要な書類

□ 印鑑証明書(本入札説明書の配布開始日以降に交付されたもの。)

□ 使用印鑑届(実印に代わる印鑑を契約等に使用する場合。様式は任意。)

□ 納税証明書(消費税及び地方消費税、法人税、法人市民税)の写し(直近 1 か年分)

□ 会社概要(最新のもの)

□ 法人登記簿謄本(本入札説明書の配布開始日以降に交付されたもの。)

□ 貸借対照表及び損益計算書の写し(直近 3 か年分)

※ 添付書類名をチェックすること。

下北地域新ごみ処理施設のプラント設備の設計・建設を行う者

ごみ焼却施設

□ 建設業法第 3条第 1 項の規定による「清掃施設工事業」に係る特定建設業の許可を受けてい

ることを証明する書類

□ 建設業法の規定による「清掃施設工事業」に係る監理技術者資格者証を有する者を専任で配

置できることを証明する書類(監理技術者資格の免状の写し等)

□ 入札参加資格審査申請書受付最終日時点において、平成 31・32 年度むつ市指名競争入札参加

資格申請時に提出した経営事項審査総合評定値通知書の「清掃施設工事」の総合評定値が

1,500 点以上であることを証明する書類

□ 平成 21 年 4 月 1 日以降に稼働した地方公共団体の一般廃棄物処理施設で、ボイラー・タービ

ン式発電設備付の全連続燃焼式焼却施設(ストーカ方式、施設規模 90t/日以上かつ複数炉

構成とする。)のプラント設備に係る設計・建設工事の受注実績を元請として有することを

証明する書類(様式第 8 号-1)

□ 平成 21 年 4 月 1 日以降に稼働した地方公共団体の一般廃棄物処理施設で、ボイラー・タービ

ン式発電設備付の全連続燃焼式焼却施設の官民連携事業による建設・運営事業の受注実績を

元請として有することを証明する書類(様式第 8 号-2)

※ 添付書類名をチェックすること。

5

Page 8: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 3号[3/3]リサイクルプラザ

□ 建設業法第 3条第 1 項の規定による「清掃施設工事業」に係る特定建設業の許可を受けてい

ることを証明する書類

□ 建設業法の規定による「清掃施設工事業」に係る監理技術者資格者証を有する者を専任で配

置できることを証明する書類(監理技術者資格の免状の写し等)

□ 入札参加資格審査申請書受付最終日時点において、平成 31・32 年度むつ市指名競争入札参加

資格申請時に提出した経営事項審査総合評定値通知書の「清掃施設工事」の総合評定値が

1,500 点以上であることを証明する書類

□ 平成 21 年 4 月 1 日以降に稼働した地方公共団体の一般廃棄物処理施設で、高速回転破砕機を

有するリサイクル施設(該当設備規模 11.3t/日以上とする。)のプラント設備に係る設

計・建設工事の受注実績を有することを証明する書類(様式第 8 号-3)

※ 添付書類名をチェックすること。

下北地域新ごみ処理施設の建築物の設計・建設を行う者

□ 建築士法第 23条の規定に基づく「一級建築士事務所」の登録を証明する書類

□ 建設業法第 3条第 1 項の規定による「建築工事業」に係る特定建設業の許可を受けているこ

とを証明する書類

□ 建設業法の規定による「建築工事業」に係る監理技術者資格者証を有する者を専任で配置で

きることを証明する書類(監理技術者資格の免状の写し等)

□ 入札参加資格審査申請書受付最終日時点において、平成 31・32 年度むつ市指名競争入札参加

資格申請時に提出した経営事項審査総合評定値通知書の「建築一式工事」における総合評定

値が 1,800 点以上であることを証明する書類

□ 地元企業は、入札参加資格審査申請書受付最終日時点において、平成 31・32 年度むつ市指名

競争入札参加資格審査申請時に提出した経営事項審査総合評定値通知書の建築一式工事におけ

る総合評定値が 800 点以上であることを証明する書類

□ 本施設の建築物と同種又は類似の建設工事(ごみピット等の地下構造物の施工実績を含

む。)の施工実績を有することを証明する書類(様式第 8 号-4)

※ 添付書類名をチェックすること。

その他

□ 構成企業、出資割合等を記載した共同企業体協定書

※共同企業体協定書を入札参加資格審査申請書類の提出期限までに提出できない場合は、入

札提案書類提出期限までに提出すること。

※ 添付書類名をチェックすること。

6

Page 9: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 4号予定する建設事業者の構成

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

下北地域新ごみ処理施設整備事業において、[        ] 共同企業体が設立を予定す

る組合と建設工事請負契約を締結する者は、以下の構成とします。

[               ]  特定建設工事共同企業体の構成   

共同企業体代表者

所 在 地

商 号 又 は 名 称

代 表 者 名

共同企業体構成企業

所 在 地

商 号 又 は 名 称

代 表 者 名

共同企業体構成企業

所 在 地

商 号 又 は 名 称

代 表 者 名

共同企業体構成企業

所 在 地

商 号 又 は 名 称

代 表 者 名

共同企業体構成企業

所 在 地

商 号 又 は 名 称

代 表 者 名

※1 記入欄が足りない場合は、記入欄を追加すること。

7

Page 10: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 5号[1/2]構成企業一覧表

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業

商号又は名称

所 在 地

代 表 者 名

担 当 者

氏 名 所属

所在地

電 話 FAXE-mail

本施設のプラント設備の設計・建設を行う者(ごみ焼却施設)

構 成 区 分 代表企業   ・   構成企業

商号又は名称

所 在 地

代 表 者 名

担 当 者

氏 名 所属

所在地

電 話 FAXE-mail

本施設のプラント設備の設計・建設を行う者(リサイクルプラザ)

構 成 区 分 代表企業   ・   構成企業

商号又は名称

所 在 地

代 表 者 名

担 当 者 氏 名 所属

8

Page 11: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

所在地

電 話 FAXE-mail

様式第 5号[2/2]本施設の建築物の設計・建設を行う者

構 成 区 分 代表企業   ・   構成企業

商号又は名称

所 在 地

代 表 者 名

担 当 者

氏 名 所属

所在地

電 話 FAXE-mail

※ 記入欄が足りない場合は、上表を適宜使用して追加するものとし、省略しないこと。

※ 他の業務と兼任する場合にも省略はせず各欄に記入すること。

9

Page 12: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 6号委任状(代表企業)

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

構成企業      商号又は名称

所在地

代表者名 印

※ 欄が足りない場合は、本様式に準じて追加・作成すること。

私は、下記の代表企業代表者を代理人と定め、入札参加表明書の提出日から建設工事請負契約

の締結日までの期間、「下北地域新ごみ処理施設整備事業」に係る下北地域広域行政事務組合

との契約について、次の権限を委任します。

1 代理人

代表企業代表者 商号又は名称

所在地

代表者名 印

2 委任事項

(1)入札への参加表明について

(2)入札への参加資格審査申請について

10

Page 13: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

(3)入札辞退について

(4)入札及び提案に関することについて

(5)本事業に関する契約に関することについて

(6)復代理人の選任について

11

Page 14: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 7号委任状(代理人)

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

代表企業代表者 商号又は名称

所在地

代表者名 印

 私は、下記の者を代理人と定め、入札参加表明書の提出日から建設工事請負契約の締結日ま

での期間、「下北地域新ごみ処理施設整備事業」に係る下北地域広域行政事務組合との契約に

ついて、次の権限を委任します。

1 代理人

商号又は名称

所在地

役職名

氏名 印

2 委任事項

(1)入札への参加表明について

(2)入札への参加資格審査申請について

(3)入札辞退について

(4)入札及び提案に関することについて

(5)本事業に関する契約に関することについて

代理人使用印鑑

                     印

12

Page 15: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 8 号

各業務を担当する者の要件を証明する書類

令和  年  月  日

グループ名                      

13

Page 16: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 8 号-1

「入札説明書 第3章 2 (1) ア (ウ)」に規定する

施設の設計・建設工事実績

共同企業体名

プラント設備(ごみ焼却施設)の 

設計・建設を行う者の商号又は名称

ごみ焼却施設のプラント設備に係る設計・建設工事実績

施設の名称

施設の所在地

発注者名

受注形態

施設の設計・建設期間

施設の稼動開始年月

施設の処理方式

施設規模

※ 実績は 1施設のみを記載すること。

※ 受注形態について、単独、共同企業体構成企業の別を示すこと。

※ 施設の処理方式については、要件を満足していることが確認できるよう、施設の処理方式を記述すること。

※ 施設規模については、要件を満足していることが確認できるよう、「●t/日(●t/24h×●炉)」と表記

(●には数値を記入)すること。

※ 上記の実績を有していることが確認できる書類(契約書の写し又はコリンズの登録内容確認書の写し等)及

び施設の概要がわかるパンフレット等の写しを添付すること。

14

Page 17: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 8 号-2

「入札説明書 第3章 2 (1) ア (エ)」に規定する

施設の建設・運営事業実績

共同企業体名

プラント設備(ごみ焼却施設)の 

設計・建設を行う者の商号又は名称

一般廃棄物処理施設(全連続燃焼式焼却施設)の官民連携事業による建設・運営事業実績

施設の名称

施設の所在地

発注者名

施設の処理方式

施設規模

運転管理施設の設置者

施設の稼動開始年月

運転管理期間

運転管理業務の内容・範囲

※ 実績は 1施設のみを記載すること。

※ 施設の処理方式については、施設の処理方式、発電設備の発電能力を記述すること。

※ 施設規模については、「●t/日(●t/24h×●炉)」と表記(●には数値を記入)すること。

※ 運転管理期間については、貴社が当該施設において運転管理を担った期間(合計を含む。)を具体的に記述

すること。

※ 当該施設の運転管理を業務として受託している場合は、当該業務を受託していることが確認できる書類 (契約書の写し等)、及び施設の概要がわかるパンフレット等の写しを添付すること。

15

Page 18: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 8 号-3

「入札説明書 第3章 2 (1) イ (ウ)」に規定する

施設の設計・建設工事実績

共同企業体名

プラント設備(リサイクルプラザ) 

の設計・建設を行う者の商号又は名称

リサイクルプラザのプラント設備に係る設計・建設工事実績

施設の名称

施設の所在地

発注者名

受注形態

施設の設計・建設期間

施設の稼動開始年月

処理対象物の種類

施設の処理方式

施設規模

※ 実績は 1施設のみを記載すること。

※ 受注形態について、単独、共同企業体構成企業の別を示すこと。また、共同企業体構成企業の場合は、出資

比率を記載すること。

※ 施設の処理方式において、処理フローを示す等により、要件を満足していることが確認できるよう具体的

に記述すること。

※ 上記の実績を有していることが確認できる書類(契約書の写し又はコリンズの登録内容確認書の写し等)及

び施設の概要がわかるパンフレット等の写しを添付すること。

16

Page 19: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

 様式第 8 号-4

「入札説明書 第3章 2 (2) カ」に規定する

施設の建設工事実績

共同企業体名

建築物の設計・建設を

行う者の商号又は名称

建築物に係る建設工事実績

同種工事又は類似工事 同種   ・   類似

施設の名称

施設の所在地

発注者名

受注形態

施設の建設期間

施設の稼動開始年月

施設規模

地下構造物の概要

(種類・規模等)

※ 実績は 1施設のみを記載すること。

※ 同種工事は「ごみ焼却施設」の建設工事、類似工事はその他工事における「地下構造物を含む建築物」の建

設工事とする。

※ 受注形態について、単独、共同企業体構成企業の別を示すること。また、共同企業体構成企業の場合は、出

資比率を記載すること。

※ 地下構造物の概要欄は、類似工事の場合に記載すること。

※ 上記の実績を有していることが確認できる書類(契約書の写し又はコリンズの登録内容確認書の写し等)及

び施設の概要がわかるパンフレット等の写しを添付すること。

17

Page 20: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 9号入札辞退届

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

令和元年 5 月 21 日付けで公表された「下北地域新ごみ処理施設整備事業」の提案募集につい

て、入札を辞退いたします。

1 入札方法   総合評価一般競争入札

2 公告年月日  令和元年 5 月 21 日

3 事業名称   下北地域新ごみ処理施設整備事業

4 事業場所   青森県むつ市大字奥内字今泉地内

5 連絡先

商号又は名称

所属

氏名 印

電話

FAXE-mail

6 理由   

18

Page 21: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 10号入札提案書類提出届

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

令和元年 5 月 21 日付けで公表された「下北地域新ごみ処理施設整備事業」の入札説明書等に

基づき、下記のとおり入札提出書類を提出します。

なお、提出書類の記載事項及び添付書類について事実と相違ないことを誓約します。

(提出書類名及び部数を記載すること。)

19

Page 22: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 11 号

要求水準に関する誓約書

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

令和元年 5 月 21 日付けで公表された「下北地域新ごみ処理施設整備事業」の入札に対する本

入札提出書類の一式は、入札説明書等に規定された要求水準書と同等又はそれ以上の水準であ

ることを誓約します。

20

Page 23: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 12 号

連合入札に関する誓約書

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

令和元年 5 月 21 日付けで公表された「下北地域新ごみ処理施設整備事業」の入札において、

連合入札を行っていないことを誓約します。

21

Page 24: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 13 号

入 札 書

令和  年  月  日

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

グループ名

代表企業 商号又は名称

所在地

代表者名 印

下北地域広域行政事務組合財務規則及び入札説明書等の内容等を承諾の上、入札します。

入札価格十億 百万 千 円

事 業 名 称  下北地域新ごみ処理施設整備事業

事 業 場 所  青森県むつ市大字奥内字今泉地内

※ 入札価格は、消費税に係る課税事業者であるか、免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額

の 110 分の 100 に相当する金額を記載すること。

※ 記載した金額の頭部に「¥」を付すこと。

※ 入札書の提出用封筒(中封筒)に入れて封かんすること。

※ 入札書の提出用封筒(外封筒)に入札書を封入した中封筒及び入札価格参考資料(様式第 13 号(別紙))を

入れて封かんし、提出すること。

22

Page 25: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号

設計・建設に関する提案書

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

23

Page 26: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-1

地球に優しい施設

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

24

Page 27: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-1-1 【環境保全計画】

公害防止基準を満足するための取組み(排ガス)

25

Page 28: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

公害防止基準をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記

載すること。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ以内)

②運転基準・要監視基準(様式第 14    号 -1-1 (別紙))

<審査の視点>

各公害防止基準(排ガス)を満足するための方策に実効性を期待する。

更なる環境負荷の低減に向けた要監視基準値、運転基準値の設定と監視方

法、超過時の対応に実効性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-1-2 【環境保全計画】

26

Page 29: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

公害防止基準を満足するための取組み(排ガス以外)

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

公害防止基準を満足するための取組みをテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提

案を具体的かつ簡潔に記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

各公害防止基準(排ガス以外)を満足するための方策に実効性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

27

Page 30: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-1-3 【温室効果ガス削減計画】

地球温暖化対策

28

Page 31: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

地球温暖化対策をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に

記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

地球温暖化対策に寄与する使用電力及び燃料削減等の省エネルギー対策の計

画性と実行性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

29

Page 32: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-2

安全性に優れた施設

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

30

Page 33: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-2-1 【ごみの安定処理に関する計画】

ごみ質・ごみ量の変動への対応

31

Page 34: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

ごみ質・ごみ量の変動への対応をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具

体的かつ簡潔に記載すること。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

②操炉計画(様式第 14    号 -2-1 (別紙 1 ))

③処理不適物適用範囲(様式第 14    号 -2-1 (別紙 2 ))

<審査の視点>

ごみ量、ごみ質の一時的及び長期的変動に対して、維持管理費用の増加や発

電量の低下を防止するための設計や運転上の創意工夫を期待する。。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-2-2 【施設の安全稼働に関する計画】

32

Page 35: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

トラブルの未然防止及び事後対策

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

トラブルの未然防止及び事後対策をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を

具体的かつ簡潔に記載すること。( A4    版・縦  2    ページ以内)

<審査の視点>

事故等回避策、事故等発生時の安全対策及び安定稼働策について、過去の実

例も含め、計画性と妥当性を期待する。

ヒューマンエラーによる一次災害・二次災害を防止する機能やシステムにつ

いて、計画性と妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

33

Page 36: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-2-3 【配置・車輌動線計画】

屋外配置動線計画

34

Page 37: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

屋外配置動線計画をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔

に記載すること。( A4    版・縦  2    ページ以内)

<審査の視点>

敷地条件を踏まえた全体配置計画に対し、計画性と妥当性を期待する。

車輌と車輌、車輌と人に対する安全確保に対し、待車や計量、進入が円滑に

行えることについて計画性と妥当性を期待する。

住民に分かりやすい車輌動線の構築及び場内誘導・サイン計画に対し、計画

性と妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-2-4 【配置・車輌動線計画】

35

Page 38: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

屋内配置動線計画

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

屋内配置動線計画をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔

に記載すること。( A4    版・縦  2    ページ以内)

<審査の視点>

ごみ焼却施設及びリサイクルプラザのプラットホームにおける受入供給設

備、待車、貯留、移送、投入作業等の配置動線計画に対し、安全性、作業性

及び合理性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

36

Page 39: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-2-5 【施設防災計画】

災害時の安全対策

37

Page 40: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

災害時の安全確保をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔

に記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

地震、停電、浸水等の災害に対し、人身事故、機能障害等の防止等につい

て、計画性と妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-2-6 【施設防災計画】

38

Page 41: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

火災・爆発対策

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

火災・爆発対策をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に

記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

ごみ焼却施設及びリサイクルプラザの火災・爆発における、事前・事後対策

について計画性と妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

39

Page 42: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-3

資源や熱エネルギーを

効率的に有効利用できる施設

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

40

Page 43: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-3-1 【熱エネルギー利用計画】

効率的な熱 利用及びむつ衛生 を含めた包括購入電力量削減エネルギー センター

41

Page 44: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

発電量をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記載する

こと(記載内容と枚数、綴じる順番は以下に従うこと。)。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  2    ページ以内)

※提案書には以下の表を含めること。

本施設

発電電力量

本施設

使用電力量

むつ衛生センター送電電力量

本施設

購入電力量

むつ衛生センター購入電力量

MWh/年 MWh/年 MWh/年 MWh/年 MWh/年

発電効率 熱利用率 回収率エネルギー% % %

②電力収支及び発電効率(様式第 14    号 -3-1 (別紙))

<審査の視点>

ごみ質変動を考慮した定格発電出力の設定による安定的電力供給を期待す

る。

むつ衛生センターを含めた包括的な購入電力量削減のための効率的な電力

システムの計画性と実効性を期待する。

エネルギー回収率の総合的な向上に貢献できる計画の具体性と実効性を期

待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-3-2 【資源物回収計画】

42

Page 45: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

資源化量

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

資源化量をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記載す

ること(記載内容と枚数、綴じる順番は以下に従うこと)。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

※提案書には以下の表を含めること。

資源化量(基準ごみ時)

本施設処理量(t) 資源化量(t) 資源化率(%)不燃粗大ごみ

資源ごみ

②年間物質収支(様式第 14    号 -3-2 (別紙))

<審査の視点>

不燃ごみ・粗大ごみや資源ごみからの資源物回収を効率的に行うための計画

性と具体性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

43

Page 46: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-3-3 【最終処分量削減計画】

最終処分量

44

Page 47: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

最終処分量をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記載

すること(記載内容と枚数、綴じる順番は以下に従うこと)。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

※提案書には以下の表を含めること。

ごみ焼却施設最終処分量(基準ごみ時)

本施設処理量(t) 最終処分量(t) 最終処分率(%)

リサイクルプラザ最終処分量

本施設処理量

(t)

不燃物粗大処理残渣

最終処分量(t)資源ごみ処理残渣

最終処分量(t)最終処分率

(%)

<審査の視点>

焼却残渣やリサイクル残渣など、最終処分量削減に対する計画性と具体性を

期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-4

45

Page 48: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

周辺環境と調和した施設

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

46

Page 49: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-4-1 【敷地内緑化、施設内外のデザイン計画】

景 観

47

Page 50: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

景観をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記載するこ

と。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

従来のごみ処理施設のイメージを払しょくする環境調和型建築デザインを期

待する。

周辺環境との親和性が高い景観となることを期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-4-2 【寒冷地対策に関する計画】

48

Page 51: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

寒冷地対策

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

寒冷地対策をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記載

すること。( A4    版・縦  2    ページ)

<審査の視点>

建設地で予想される積雪、凍結、結露等寒冷地特有の事象に関する対応につ

いて、計画性と具体性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

49

Page 52: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-5

住民に開かれた施設

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

50

Page 53: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-5-1 【環境学習・啓発への対応計画】

見学者対応及び環境学習計画

51

Page 54: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

見学者対応及び環境学習計画をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体

的かつ簡潔に記載すること。( A4    版・縦  2    ページ以内)

<審査の視点>

小学生や一般見学者などの視点に立った見学ルート設定、引率・説明方法、

見学場所、見学窓の配置について計画性と具体性を期待する。

当組合の環境事業情報の発信基地として、魅力的な提案となることを期待

する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

52

Page 55: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-5-2 【防災拠点計画】

防災拠点計画

53

Page 56: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

防災拠点計画をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記

載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

災害発生時における周辺住民へ提供可能な地域貢献策について、計画性と具

体性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-6

54

Page 57: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

維持管理が容易で経済性に優れた施設

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

55

Page 58: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-6-1 【用役節減計画】

用役使用量節減のための取組み

56

Page 59: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

用役使用量節減のための取組みをテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具

体的かつ簡潔に記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

②用役費計算書(様式第 14    号 -6-1 (別紙))

<審査の視点>

継続的に用役使用量(燃料、薬品、副資材等)の節減のための方策と実効性

を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-6-2 【点検整備計画】

57

Page 60: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

点検整備計画

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

点検整備計画をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に記

載すること。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

②施設保全計画(様式第 14    号 -6-2 (別紙))

<審査の視点>

維持管理が容易な設備配置、メンテナンス動線、メンテナンススペースの確

保等に、計画性と妥当性を期待する。

30年間の運営が十分可能となる計画的かつ効率的な点検補修等計画の計画

性と妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

58

Page 61: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-6-3 【点検補修費削減計画】

点検補修費削減計画

59

Page 62: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

点検補修費削減のための取組みをテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具

体的かつ簡潔に記載すること。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

②点検補修費計画(様式第 14    号 -6-3 (別紙))

<審査の視点>

点検補修時及び整備時の経年費用の断続的な削減に資する計画について、計

画性及び実効性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-7

60

Page 63: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

工事品質の確保

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

様式第 14 号-7-1 【工事品質管理計画】

61

Page 64: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

施工計画・施工体制

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

施工計画・施工体制をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡

潔に記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

処理性能としての要求水準を満足するだけではなく、工事自体及び竣工施設

全体の品質を確保するため、施工計画及び施工体制の具体性と妥当性を期待

する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

62

Page 65: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-7-2 【労働者保護に関する計画】

安全性確保、労働者保護のための取組み

63

Page 66: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

安全性確保、労働者保護のための取組みをテーマとし、以下の「審査の視点」に係る

提案を具体的かつ簡潔に記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

建設工事の安全性確保の観点において、施工計画及び施工体制の具体性と妥

当性を期待する。

福利厚生や公正労働による労働者保護の方策について、取り組みの具体性と

妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

様式第 14 号-8

64

Page 67: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

地域の活性化への貢献度

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

65

Page 68: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-8-1 【地元企業活用計画】

地元企業の活用

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

地元企業の活用をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔に

記載すること(記載内容と枚数、綴じる順番は以下に従うこと)。

①記載内容自由(本様式  A4    版・縦  1    ページ)

※提案書には以下の表を含めること。

<審査の視点>

建設工事において、地元企業との共同企業体を設立しての施工体制について

実効性と妥当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

地元企業への工事発注金額 単位 金額

例;○○工事発注 千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

千円

合 計 千円 0※対象工事等での記載とし、企業名がわからないようにすること。※消費税抜き金額とすること。

66

Page 69: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-8-2【地元企業活用計画】

地元企業の活用記載要領

地元企業への工事発注金額算定の留意点

1※  地元企業とは、当組合管内に本店(建設業法(昭和 24 年法律第 100 号)に規定する主

たる営業所を含む。)を有する企業をいう。

2※  事業実施時に、契約書の写し等により、地元企業への発注状況等の履行確認を行うこ

とができるものを地域貢献金額の対象とする。

3※  地域貢献金額の算定にあたり、計上できる発注額は二次下請けまでとする。ただし、

一次下請け、二次下請けともに地元企業である場合は、二重計上は不可とし、一次下請

けへの発注金額のみを計上する(図 1 参照)。

4※  共同企業体として算定するため、適用範囲は下図の着色部分のとおりとする。なお、

共同企業体の設立にあたっては、関係法令を遵守し、施工能力に応じた出資比率等とす

ること。

※地元企業への発注金額算定対象

図1 対象となる地元企業の範囲

地元外企業地元企業

地元外企業地元企業

代表企業(地元外企業)

地元外企業地元企業

地元外企業地元企業

構成企業(地元外企業)

地元外企業地元企業

地元外企業地元企業

構成企業(地元企業)

一次下請

】【

二次下請

67

Page 70: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 14 号-8-3 【地域経済への効果に関する計画】

地元経済の活性化

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

地元経済の活性化をテーマとし、以下の「審査の視点」に係る提案を具体的かつ簡潔

に記載すること。( A4    版・縦  1    ページ)

<審査の視点>

工事以外の点で地元経済の活性化に寄与することができる計画の実効性と妥

当性を期待する。

注:提案内容については、施設計画図書でその詳細が記載されている頁が分かるように

記載すること。(例:P●ウ(a)物質収支計算書)

68

Page 71: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 15 号

要求水準に対する設計仕様書

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

69

Page 72: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 15 号-1

要求水準に対する設計仕様書作成要領

記入上の留意点

1※ 下北地域新ごみ処理施設整備事業様式集(Excel 版) 様式第 15 号-1 に記入すること。

2※   A4 版・縦で作成すること。

3※ 記入欄が足りない場合は、適宜追加すること。

4※ 提案書作成にあたり本記載要領は添付する必要はない。

5※  CD-R に保存して提出するデータは、Microsoft Excel(バージョンは 2000以降)で

必ず計算式等を残したファイル(本様式以外のシートに計算式がリンクする場合には 、

当該シートも含む。)とするよう留意すること。

70

Page 73: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 16 号

添 付 資 料

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

71

Page 74: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 16 号-1

添付資料作成要領

記入上の留意点

1※ 書式は任意とするが、A4 版・縦、又は A3 版・横折り込みで作成すること。

2※ 記入欄が足りない場合は、適宜追加すること。

3※ 提案書作成にあたり本記載要領は添付する必要はない。

4※  CD-R に保存して提出するデータは、Microsoft Excel(バージョンは 2000以降)で

必ず計算式等を残したファイル(本様式以外のシートに計算式がリンクする場合には 、

当該シートも含む。)とするよう留意すること。

72

Page 75: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 17 号

提 案 図 書 概 要 版

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

73

Page 76: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 17 号-1

提案図書概要版

記載要領 ※提案書作成にあたり本記載要領は消去すること。

提案図書概要版として、落札者決定基準書に示す「提案書の非価格審査における審査

項目と配点」に示す各小項目について、400文字以内で提案内容を簡潔に示すこと。

(各小項目につき、 A4    版・縦  1    ページ)

(記載方法(例))

1.地球に優しい施設

①環境保全計画

●●●。(●文字)

注:各項目 400文字を超えてはならない。

注:図表を用いてはならない。

注:強調したい部分は太字、下線とし、それ以外の着色等は認めない。

74

Page 77: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

受付グループ名:

様式第 18 号

施設計画に係る提案概要

令和  年  月  日

グループ名   正本のみ記載すること。        

※入札提案に係るすべての書類のページ右下に、組合から送付された入札参加資格審査結果通知書に記入され

ている受付グループ名を付すこと。

75

Page 78: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 18 号-1

施設計画に係る提案概要

記載要領 

(1)使用目的

施設計画に係る提案概要は、当組合が審査結果を公表する上で、審査の透明性を確保するた

めの説明資料として使用する。そのため、本資料は、公開されることを前提に作成のこと。

一方で、事業提案は、入札参加者のノウハウが生かされた内容であると考えられることか

ら、公開を前提とした場合、記載できない事項もあると推察できる。そこで、審査の公平性を

確保するため、本資料は、落札者選定の審査対象から除外するものとし、公開する上で差し支

えのない範囲での内容とすること。

(2)作成に当たっての注意事項

 ・提案概要書は、日本工業規格「A3版」横置き、裏表4ページ(2枚)までとする。

 ・作成に当たっては、(3)作成のイメージを参考とすること。記載内容は、各入札参加者の判

断で変更して構わない。ただし、他の提案図書の内容と齟齬のないようにすること。

 ・本文の文字サイズは 10ポイント以上を用いること。図表に用いる文字はその限りではない

が、読みやすい大きさとすること。

 ・文字、図表などへのカラー、モノクロ使用については規定しない。

 ・資料作成時に、施設等の写真やイメージ図、画像等をインターネット等から引用する場合

は、入札参加者の責任において使用することとし、引用元を明示すること。

 ・使用する言語は日本語、単位は計量法(平成 4 年 5 月 20 日法律第 51 号)に定めるもの、通

貨単位は円とすること。

(3)作成のイメージ

作成に当たっては、以下のイメージを参考とすること。

76

Page 79: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

様式第 19号委任状(開札の立会い)

令和  年  月  日

受付グループ名

パース等のイメージ図面

提案のコンセプト 取組み方針    など

提案の特徴 主な提案内容    など 

施設の基礎数値・施設規模・処理方式・排ガス規制値(要監視基準)・発電容量    など     

77

Page 80: shimoko.e-shimokita.jpshimoko.e-shimokita.jp/haikibutsu/wp-content/uploads/… · Web view(Word版) 令和元年5月21日 下北地域広域行政事務組合 一 覧 表 様式第1号

下北地域広域行政事務組合 管理者 宮下 宗一郎 様

共同企業体名

代表企業代表者 商号又は名称

所在地

代表者名 印

今般都合により                       印  を代理人と定め、下記

の開札立会いの代理人として一切の権限を委任します。

1 入札方法   総合評価一般競争入札

2 公告年月日  令和元年 5 月 21 日

3 事業名称   下北地域新ごみ処理施設整備事業

4 事業場所   青森県むつ市大字奥内字今泉地内

78