Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ ·...

14
この広報紙は、環境にやさしい FSC ® 認証紙と植物油インキ、 UDフォントを使用しています。 紙へリサイクル可。 郡山市役所代表電話 ☎ 024-924-2491 郡山市ウェブサイト  http://www.city.koriyama.fukushima.jp/ 郡山市公式 facebook  https://www.facebook.com/KoriyamaCity/ 645 発編 行集 963 23 26 進化論 CONTENTS 02 伝えるチカラ 10 イベントステージ 新酒まつりなど 12 ふぉっと!ニュース こおりやまのホットなまち の話題を紹介 13 We Love Koriyama ひとまちストーリー 市長コラム 14 復興トピックス 仮置き場を設置など 16 市・県民税の申告 18 スポットライト 原付バイクご当地ナンバー 交付開始など 20 情報ジューク BOX 子育て/シニア/障がいの ある方/税金/募集・講座/ 暮らし/健康・休日のお医 者さん/暮らしの情報/イ ベントカレンダー おいしい水で生き生きと !! 普段飲んでいる水のあり がたみを、動物や花がおい しい水で生き生きしている 場面で表現しました。鳥や 花がうまく描けて気に入っ ています。背景は生き生き した感じにしようと、元気 になる黄色を使いました。 将来は画家になって、周 りの風景など、色の使い方 を工夫して描きたいです。 平成 25 年度 郡山市水道週間ポスター展 特選 操作できない自分 これが真実 無理に動かすとにぶく軋 きし 嫉妬と欲望がわめき散らし 壊れゆく自分を支えきれない 現実を見ない自分 これが真実 見たいのに見たくない サビついた世界が冷たく笑い 壊れゆく自分を支えられない 嘘にまみれた自分 これが真実 犯した罪はとり戻せない 自分の中の自分を哀れみ 壊れゆく自分を眺めるしかない それを変えるのが自分自身 これ が真実 誰にでも有る可能性を 明日の自分へ 楽都 the ステージ! こおりやま音楽応援プロジェクト Vol. 1 郡山第五中学校合唱部 史上初の同声・混声両部門で 文部科学大臣賞(日本一)受賞 を成しとげた郡山第五中学校合 唱部。顧問の小針智意子先生と、 部長の増子菜月さんにお話を伺 いました。 合唱部顧問 小針智意子先生 合唱部部長 3年 増子 菜月さん 11 このコーナーでは、郡山で優れた音楽活動を行っている団体を紹介していきます。 平成 24 年度「ぼくらのひろば」から 2 平成26年 Public Relations Koriyama 2014.02 こおりやま 復興トピックス~仮置き場を設置など 市・県民税の申告 原付バイクご当地ナンバー交付開始 復興トピックス~仮置き場を設置など 市・県民税の申告 原付バイクご当地ナンバー交付開始 表紙:輝け!未来の広報マン! (富田保育所) 表紙:輝け!未来の広報マン! (富田保育所) 伝えるチカラ 伝えるチカラ 特 集 特 集

Transcript of Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ ·...

Page 1: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

この広報紙は、環境にやさしいFSC®認証紙と植物油インキ、UDフォントを使用しています。紙へリサイクル可。

郡山市役所代表電話 ☎ 024-924-2491郡山市ウェブサイト http://www.city.koriyama.fukushima.jp/郡山市公式 facebook https://www.facebook.com/KoriyamaCity/

広報こおりやま第645号 発編

行集/郡山市総合政策部広聴広報課   

〒963―8601

福島県郡山市朝日一丁目23番7号                      

平成26年2月1日発行

進化論

CONTENTS02 伝えるチカラ10 イベントステージ  新酒まつりなど

12 ふぉっと!ニュース  こおりやまのホットなまち  の話題を紹介

13 We Love Koriyama  ひとまちストーリー  市長コラム

14 復興トピックス仮置き場を設置など

16 市・県民税の申告18 スポットライト原付バイクご当地ナンバー交付開始など

20 情報ジューク BOX子育て/シニア/障がいのある方/税金/募集・講座/暮らし/健康・休日のお医者さん/暮らしの情報/イベントカレンダー

TEL 

024(924)2061

FAX 

024(924)3180

おいしい水で生き生きと!! 普段飲んでいる水のありがたみを、動物や花がおいしい水で生き生きしている場面で表現しました。鳥や花がうまく描けて気に入っています。背景は生き生きした感じにしようと、元気になる黄色を使いました。 将来は画家になって、周りの風景など、色の使い方を工夫して描きたいです。 平成 25年度

郡山市水道週間ポスター展 特選

大成小学校4年 國分 詩央里さん

こどもギャラリーこどもギャラリー

郡山ザベリオ学園中学校3年 伊藤 千恵さん

平成 25 年度

操作できない自分 これが真実無理に動かすとにぶく軋

きし

む嫉妬と欲望がわめき散らし壊れゆく自分を支えきれない

現実を見ない自分 これが真実見たいのに見たくないサビついた世界が冷たく笑い壊れゆく自分を支えられない

13 We Love Koriyama

12 ふぉっと!ニュース

嘘にまみれた自分 これが真実犯した罪はとり戻せない自分の中の自分を哀れみ壊れゆく自分を眺めるしかない

それを変えるのが自分自身 これが真実誰にでも有る可能性を 明日の自分へ

小針先生

…郡山第五中学校で

混声合唱を始めて二年経

ち、定着したと感じます。

声に厚みが出てきました。

できないということに妥協

したくないので、できない

ところを繰り返し練習しま

す。子どもたちには、こう

するとうまく表現できる、

ということに気付いてもら

うことを第一に指導してい

ます。

 長期的な目標もあります

が、まずは「今」を大事に、

その時その時でできる最大

限のことを、子どもたちに

伝えていきたいですね。

楽都 the ステージ!こおりやま音楽応援プロジェクト

「今」を大事に

Vol. 1 郡山第五中学校合唱部

 史上初の同声・混声両部門で文部科学大臣賞(日本一)受賞を成しとげた郡山第五中学校合唱部。顧問の小針智意子先生と、部長の増子菜月さんにお話を伺いました。

「今」を大事に

「今」を大事に

合唱部顧問小針智意子先生

合唱部部長 3年増子 菜月さん

感謝の気持ちで

増子さん

…全国大会では、ま

さか日本一をとれるなんて

思ってもいなかったので、

とてもうれしかったです。

 練習では、パートでまと

まった表現ができるよう

に、一人ひとりが持つ、歌

に対する思いなど何でも話

し合うようにしています。

そして先生のアドバイスを

その都度、その場でメモし

て次の練習に生かします。

 合唱は一人ではできませ

ん。全員で一つのことに向

かっていくことで、授業で

は教わらないことが学べま

すし、歌い終えた後の達成

感も味わえます。

 現在は、三月の全国合唱

祭と全国声楽アンサンブル

コンテストに向け練習中で

す。練習の成果が発揮でき

るように、また、支えてく

ださった地域の皆さんや先

生に感謝の気持ちを込めて

歌いたいです。

(関連11ページ)このコーナーでは、郡山で優れた音楽活動を行っている団体を紹介していきます。

平成 24年度「ぼくらのひろば」から

 報 2平成26年

P u b l i c R e l a t i o n s K o r i y a m a 2 0 1 4 . 0 2

こおりやま

みんなの思いを伝えよう

復興トピックス~仮置き場を設置など

市・県民税の申告

原付バイクご当地ナンバー交付開始

復興トピックス~仮置き場を設置など

市・県民税の申告

原付バイクご当地ナンバー交付開始

表紙:輝け!未来の広報マン!   (富田保育所)表紙:輝け!未来の広報マン!   (富田保育所)

伝えるチカラ伝えるチカラ特 集特 集

Page 2: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

2広報こおりやま/2013.123 広報こおりやま/2013.12

特 集

伝えるチカラ2014年、市制施行90周年・合併50年の節目の年を迎えた郡山市。

周辺町村と合併し、今の郡山の姿になった昭和40年の創刊以来、

「広報こおりやま」も今年で発行50年、645号を数えます。

市の移ろいとともに、そこに生きる市民の皆さんを写し続けてきた中に、

過去も現在も、そして未来に向けても変わらないものがありました。

それは、「伝える」というチカラ。

郡山の歴史を広報で振り返りながら、「伝える」ことの意味について考えます。

Page 3: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

4広報こおりやま/2014.25 広報こおりやま/2014.2

2005-2014(平成17~26年) 環境と観光の拠点施設として、「郡山布引風の高原」風力発電所が平成19年にオープン。また、ニコニコこども館や開成山野球場など、開成山地区の総合的な整備を進めました。 そして、平成23年3月11日、忘れることのできない東日本大震災が発生。今もなお除染作業が行われる中、ペップキッズこおりやまのオープンをはじめ、全国規模のイベントが多数開催されるなど、復興へ向け着実に歩みを進めています。主なトピックス▶鳥取市との姉妹都市締結(平成17年) ▶ドリームランドで「がくとくん」誕生(平成22年)▶「ふるさとの祭り2012」開催(平成24年)

“その時”を刻むチカラChapter 1

①阪神・淡路大震災が発生。本市ではいち早く救援隊を現地へ派遣し、救援活動を行いました。(平成7年)②保健所開所のテープカットや、市民文化センターでの式典など、中核市移行の一日をドキュメントで振り返りました。(平成9年)③市のウェブサイトが開設。インターネット時代が幕を開けました。(平成9年)④「2000年」を大成保育所の子どもたちが人文字で表現。(平成12年)⑤中田町に柳橋歌舞伎伝承館が完成。毎年9月に行われる定期公演は、多くのファンでにぎわいを見せます。(平成13年)

①音楽都市宣言にちなみ、昭和49年に行われた伝説のロックコンサート「ワンステップフェスティバル」を特集。(平成20年)②余震が続く中、カメラを手に取り、現場を奔走した記録。(平成23年)③原子力発電所事故に伴い、放射線の特徴や市の取り組みをいち早くお知らせしました。(平成23年)④ペップキッズこおりやまがオープン1周年を迎え、ボールプールで元気に遊ぶ子どもたちが表紙を飾りました。(平成24年)⑤改修工事が完了し、新しく生まれ変わった市役所本庁舎。(平成25年)

当時の担当者に聞く 業務を担当していた平成7年は、ふくしま国体が開催された年でした。水泳やアイスホッケーの競技で、選手の素早い動きをカメラで捉えるのに苦心したことを覚えていますね。 レイアウトや見出し、記事の内容に気を配り、どうしたら市民の皆さんに読んでもらえるのかという事を、いつも心掛けていました。

渡辺 勝 次長(現 商工観光部)

当時の担当者に聞く 震災直後は24時間体制で情報を発信しました。大切な情報を分かりやすく伝えるため、みんなで悩み、走りながら考えていた日々でしたね。取材で出会った、多くの方の思いや子どもたちの元気な笑顔が、復興の歩みを伝える広報紙に力を与えてくれたと思います。

村上 正則 主任(現 観光物産課)

まちの「記録」をひとの「記憶」に残す

 創刊以来、さまざまなニュースを伝えてきた広報こおりやま。ここでは、過去の出来事を記録し、読み手の記憶に残る紙面作りを心掛けてきた、当時の担当者の思いを交え、市の歩んできた歴史を紹介します。

1965-1974(昭和40~49年) 記念すべき広報こおりやま第1号を発行。市役所庁舎の落成や、市の花木鳥を制定した昭和40年代。東北自動車道の郡山ー白河間も開通するなど、本市の礎となる姿が見えてきた時代でした。主なトピックス▶安積郡9か町村と田村郡3か町村との合併、第1回うねめまつり開催(昭和40年) ▶第1回こどもまつり開催(昭和41年)▶市総合計画がスタート(昭和46年)▶労働福祉会館が開館(昭和47年)▶中央公民館が新築落成(昭和48年)▶総合体育館が開館(昭和49年)

馬島 遵さん(大槻町)

当時の担当者に聞く 当時は、飾り文字の種類もわずかだったので、フリーハンドで文字を作りました。表紙の「広報こおりやま」の題字などを手掛けたこともあります。 市民の皆さんに手に取ってもらうにはどうしたらいいか、と常に考えながら、広報紙づくりに励んでいましたね。

過去の広報こおりやまは、中央図書館で閲覧できます。

 平成9年に東北で初めて中核市へ移行、保健所の設置など都市機能の強化が進みました。また、郡山駅西口再開発事業がスタートし、ビッグアイや西口駅前広場など、中心市街地に新たなにぎわいを生みだす拠点を数多く整備しました。

(平成7~16年)

主なトピックス▶市の人口が33万人を突破(平成9年) ▶郡山駅西口駐車場オープン(平成10年)▶猪苗代湖の境界確定(平成11年)▶総合地方卸売市場、せせらぎこみちなどが完成(平成14年)▶21世紀記念公園「麓山の杜」開園(平成15年)

1995-2004

①広報こおりやま創刊号。当時はタブロイド版2ページで、54,000部を発行しました。(昭和40年)②市役所庁舎の落成式典。合唱や鼓笛パレードなど多彩な催しが行われました。(昭和43年)③郡山駅から駅前大通りを抜け開成山公園に運ばれる、D51蒸気機関車。今では公園のシンボルとして親しまれています。(昭和45年)④奈良市と本市で初めてとなる姉妹都市の締結式。(昭和46年)⑤当時発行されていた「広報こおりやまこども版」。夏休みの過ごし方やカブトムシの飼い方などを掲載。(昭和47年)

1975-1984 図書館や市民文化センターなど、文化施設が多くオープンした昭和50年代。東北新幹線の開通や郡山南ICの開設など、交通網の急速な発達とともに、人口が30万人を超え、東北有数の大都市としての地位を確立しました。

主なトピックス▶休日・夜間急病センター開設、久留米市との姉妹都市締結(昭和50年) ▶市民サービスセンターオープン(昭和55年)

(昭和50~59年)

①湖南町浜路から逢瀬町大滝までの水道専用ずい道工事。貫通式の様子などを写真で大きく取り上げました。(昭和52年)②東北新幹線が開通。駅前大通りでパレードも開催。(昭和57年)

1985-1994(昭和60年~平成6年)

主なトピックス▶オランダ・ブルメン市との姉妹都市締結(昭和63年) ▶磐越自動車道郡山-熱海間開通(平成2年)▶麓山の滝復元(平成3年)▶開拓者の群像完成、美術館オープン(平成4年)▶市役所分庁舎の落成(平成5年)

 阿武隈川などの氾濫による8.5水害が発生し、大きな被害を受けた昭和61年。それらを乗り越え、カルチャーパークやユラックス熱海、美術館など市民の憩いの場を次々と整備した平成の始まりでした。

①8.5水害の記録。支援制度も併せて告知。(昭和61年)②今でも多くの市民の皆さんに愛され続けている、ドリームランドのオープン。(平成元年)

③④⑤

①②

② ①

①②

③④⑤

①②③

④⑤

Page 4: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

6広報こおりやま/2014.27 広報こおりやま/2014.2

心をつなぐチカラ全国を飛び回った盲目の腹話術師

夢と勇気を伝え続けて

さくらちゃんは今…

 会津若松市にある白虎隊伝承史学

館の鈴木禮れ

子こ

さんが、さくらちゃん

を譲り受けました。名前を「八や

重え

たん」

と改め、活動を続けています。

Chapter 2

 地元の新聞社として、より地

域に密着した紙面を届けるべ

く、取材を重ねています。

 市の新しい取り組みを掲載す

るという点で、広報紙とは共通

の使命がありますが、規模の小

さい催しなども数多く発信でき

ることが、自治体広報紙の大き

な特長であると思います。

 広報こおりやまは、写真を効

果的に使っていて、読み手の視

覚に訴える力を感じます。文章

も軟らかく、読みやすいですね。

 また、紙面に掲載されたイベ

ントや講座に、市民の皆さんが

参加することで、新たな交流が

生まれます。小さなつながりが、

街を動かす大きな輪になること

もあります。そういった意味で

も、広報紙は、まちづくりのきっ

かけとなる役割を果たしている

のではないでしょうか。

 最近の取材を通して、市が民

間と連携した事業を多く実施し

ていることが分かります。こう

した協働の取り組みを、より多

く掲載することで、市民の皆さ

んが、市政を身近に感じ、自ら

行動する力を与えるような広報

紙を目指して欲しいですね。 

まちづくりのきっかけに

 

私が広報紙に掲載された当時

は、妻を2年前に亡くしたばか

りで、「このまま腹話術を続け

ていていいのかな」と悩みなが

ら活動を続けていた時期でし

た。しかし、記事を見た人から

「広報見たよ、頑張ってね。」と

励まされたり、「うちでも公演

して欲しい」という電話が何本

もかかってきました。あの時を

思い返すと、広報紙に載ったこ

とがきっかけになり、支えてく

れた妻への恩返しのつもりで活

動を続けよう、と決心できたの

かなと思います。

 

引退までの23年間、さくらと

一緒に、さまざまな場所で公演

を行ってきました。病気を患わ

ずら

い、

公演が中止になって、待ってく

れている人に申し訳なく思うこ

ともありました。決して順風で

はありませんでしたが、ここま

 目が不自由ながらも、全国各地を飛び回る「笑いと涙の腹話術師」として、みんなに愛された佐々木さん。昭和63年の初公演以降、2,000回を超える公演を行ってきました。 平成24年に、多くのファンに惜しまれつつ、活動を引退。長年連れ添ってきた人形の「さくらちゃん」を会津若松市のボランティアへ託し、次の人生を歩んでいます。

で続けてこられたのは、関わっ

てくれた皆さんの応援があった

からこそです。

 「子どもたちに思い出と夢を、

障がい者に勇気を、お年寄りに

は生きがいを」を目標に公演を

重ねてきましたが、観客の皆さ

んの歓声や感謝の言葉が、逆に

私を励ましてくれました。生き

る力をもらいました。引退した

今、人との出会いやつながりに、

改めて「ありがとう」と感謝の

気持ちでいっぱいです。

 

引退後、さくらが少し寂しそ

うに見えたので、同じ腹話術で

活動している会津のボランティ

アの方に、思い切ってさくらを

託しました。私もさくらに負け

ないように、これからも地域の

ためにできることを、力の続く

限り、自分なりに続けていきた

いです。

 

広報こおりやまには、私たち

と同じような、頑張る人の背中

①当時の広報紙に掲載した佐々木さんの記事。②最終公演は第1回と同じ富久山保育所で開催。③活動に共感した兵庫県の女性が、送り続けてくれ たしおり。その数は、33,000枚にも達しました。④地元の方が集える場所を自宅に開設。現在は地域のために活動しています。

福島民報社郡山本社報道部 記者

佐藤 庄太さん

福島民友新聞社郡山総支社報道部 記者

鈴木 祐介さん

①当時の広報紙に掲載した國定さんの記事。②第1回目の開催の様子。開催するごとに電飾の数も増え、にぎやかになりました。③40歳から始め、全国各地で開催している書の個展。 今は書を通じて、郡山の現在を伝えています。

 

当時、30代半ばだった私は、

世代ごとに地域に貢献できる役

割があると信じていて、子ども

たちに何を残していけばいいの

かと考えていました。その時、

仙台市の「光のページェント」

で子どもがイルミネーションを

うれしそうに見つめていて、子

どもたちが夢を感じられるこん

なイベントを、郡山でもやって

みたいと思い付きました。

 

広報紙に掲載された時は、イ

ベントまで一か月を切っていた

頃で、みんなで準備に駆け回っ

ていましたね。そんな中で、広

報を見た方から、開催費用に充

てて欲しいと募金をいただいた

り、励ましの手紙が届いたりし

ました。手伝いたいという申し

出もありましたよ。反響の大き

さにビックリしましたし、うれ

しかったですね。

 

同じ志を持った仲間たちと、

資金や人員の協力をお願いする

ため市内を回り、夜は日付が替

わるまで議論。時には仲間内で

ケンカにもなりましたが、何と

か開催当日にこぎ着けました。

 

しかし、前日の大雪で、足元

はぬかるみ、ステージのテント

も壊れてしまい、「本当に開催

できるのか?」と誰もが思って

いました。そんな最悪の状況を

救ってくれたのは、私たちの活

動に賛同してくれた企業や団

体、ボランティアの皆さんでし

た。地面に砂利を敷き、テント

も一緒に直してくれました。皆

さんの思いがつながり、心が一

つになると、ものすごい力が生

まれるんですよね。結果、イベ

ントは大成功、子どもから「あ

りがとう、楽しかった」とお礼

を言われ、みんなで抱き合い、

泣いて喜びました。当時の思い

出は、今も私の大切な財産に

なっています。

 

私は、このような子どもたち

を魅了する取り組みを行うこと

で、大人になった彼らが、同じ

ように次の世代へ残せる何かを

考えていくのではないかと思い

ます。言い換えれば「思いの橋

渡し」という役割を、もっと現

在の大人が担っていくべきでは

ないでしょうか。

 

広報こおりやまも、さまざま

な情報を通じて、人と人とを結

び、心のキャッチボールができ

るような、どこかにつながりを

感じさせる広報紙であって欲し

いですね。

▲思いを灯すように輝く、現在  のビッグツリーページェント。 2/14㈮まで開催中です。

 

引き受けて欲しいと頼まれた

時、最初はお断りしました。佐々

木さんの愛情が詰まったさくら

ちゃんを、そう簡単に操ってはい

けないと思ったからです。でも、

「人を喜ばせたい」という思いは

同じだったので、譲り受けようと

決めました。

 

佐々木さんの心

の温かさを、多く

の人に伝えていき

たいです。八重た

んにも会いに来て

くださいね。

▲会津の子どもたちと触れ合う 鈴木さんと八重たん(左)

 「地域のかわらばん」として、

地元の今を伝える役割を、地方

紙は担っています。

 自治体の広報紙は、どうして

も情報の羅列が多くなりがちで

すが、広報こおりやまは、レイ

アウトに工夫があって、見やす

いですね。現場でも、職員の方

と会うことが多く、熱意を感じ

ます。

 新聞も広報紙も、市政や地域

の話題などを分かりやすく伝え

ることが、共に重要です。その

一方、新聞が第三者の視点から

記事を書くことに対し、広報紙

は主体的に内容を伝えるという

違いがあります。

 主体性を持つ広報紙は、何か

に特化した特集記事なども取り

上げやすいですよね。広報こお

りやまは、「人」に重点を置い

た特集が多いので、読み手の心

を揺さぶる力を秘めているので

はないかと思います。

 市民の皆さんの声を多く取り

入れた、双方向性のある紙面づ

くりを心掛け、市民と行政との

「つながり」を生みだすような、

これからの広報こおりやまを期

待しています。

市民と行政とのつながりに

を押してくれる、そんな広報紙

であり続けて欲しいですね。

ともに地域を見 つめる記者から

次の世代へ思いの橋渡しを

 何かにひたむきに頑張る人たちを取り上げた記事が、広報紙には数多くあります。ここでは、過去に掲載された方を再び紹介し、伝えたい思いが、どのようにつながっているのかを紹介します。また、広報が果たすべき役割とは何か、同じく地域を見つめ続ける、新聞記者の声を聞きました。

活躍する人々の現い

在ま

を紡つむ

ビッグツリーを生んだ情熱の人

佐々木 政巳さん(富久山町福原)

 郡山駅西口駅前広場を会場に、郡山の冬の風物詩として親しまれている「ビッグツリーページェント・フェスタ」。実は、平成12年に数名の市民の有志による開成山公園でのイベントが、その始まりです。中心となっていたのが、当時実行委員長だった國定さん。 「郡山をもっと良いまちへ」。故郷への思いは、今も途切れることなく湧き続けています。

國定 雅弘さん(富久山町八山田)

〈平成9年12月号掲載〉〈平成12年12月号掲載〉

Page 5: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

8広報こおりやま/2014.29 広報こおりやま/2014.2

Chapter 3

 平成24年11月から運用を開始した郡山市公式フェイスブック。まちの話題や季節のイベントなど、郡山の元気な情報を定期的に発信しています。昨年10月に「いいね!」の数が2,000を達成しました。写真を大きく使ったわかりやすい記事や迅速な情報発信・共有で、コミュニケーションを広げていきます。

facebook で情報発信

未来をともにつくるチカラ

つながる思いが、まちを創る より身近に感じる広報を目指して、市民参加型の新たな手法を加え、広報紙と連動するさまざまな取り組みを行っています。ここでは、新しい情報発信の方法や、市民の皆さんと直接触れ合う体験講座などを紹介します。

 市のフェイスブックを見て、興味のあるイベントに参加しているので、とても役に立っています。がくとくんなどの楽しい情報は、友人にも知って欲しいので、積極的に「いいね!」を押していますよ。 これからもフェイスブックを上手に活用した広報を展開して、いろいろな人とのつながりを深めて欲しいですね。

◀桜の開花情報 や職員募集な ど、市の情報 をタイムリー に発信してい ます。

 まちづくりや環境、健康などさまざまな講座を、市職員が講師となり、市内各地で開催する「市政きらめき出前講座」を実施しています。

問広聴広報課☎924―2061

広報紙づくりの体験学習

※コメントの書き込みや「いいね!」をクリックするには、  facebook への登録が必要です。

問・申生涯学習スポーツ課☎924―2441

広報紙づくり出前講座

 広聴広報課の「だれでも作れる広報紙」講座では、思わず読んでみたくなる見出しのつけ方や、印象的な写真の撮り方など、広報紙をつくるコツを分かりやすく伝えています。

問広聴広報課☎924―2061

 広報紙づくりの現場を見学することで、より広報に親しみを持ってもらうため、小学生などの職場訪問を積極的に受け入れています。 昨年7月には、桑野小学校の3年生11人が、広聴広報課を見学に訪れました。実際に編集を行っているパソコンを見ながら、広報紙の作り方を学んだり、取材用のカメラで友達と写真を撮り合うなど、普段ではなかなかできない体験に、子どもたちは目を輝かせていました。

堀田 渚なぎ

早さ

さん(桑野小学校)

 広報こおりやまについて、優しく丁寧に教えてもらえました。特に、本物のカメラで友達と写真を撮り合ったのが楽しかったです。 広報紙には、僕と同じくらいの年齢の子どもたちもたくさん載っています。これからも勉強や運動を頑張って、紙面に取り上げられるようになりたいです!

勅使河原 孝之さん(昭和一丁目)

 講座では、「目を引く写真で文章に誘導する」ことに関心を持ちました。私も、イベントなどにできる限り出向いて、写真を撮るようにしています。 広報こおりやまには、多くの市民の皆さんが出ていますが、支部広報でも元気な高齢者の紹介コーナーなどがあります。地域にはこんなに元気な人たちがいるということを伝えていきたいです。これからも、読んでくれる方の笑顔を思いながら、広報紙づくりに励みたいですね。

森尾 浪子さん(郡山地区社会福祉協議会久留米支部 広報研修部会 副部長)

郡山市きらめき出前講座 検索 ⬇

click!click!click!click!

9 広報こおりやま/2014.2

 時代とともに、変わりゆく広報のかたち。

一方で、変わることなく、ずっと受け継がれてきた、

「伝える」チカラ。

 そのチカラの原点は、

「大切なことを伝えたい」という、

みんなの「思い」だったのです。

まちを動かす大きなチカラも、

小さな思いから生まれます。

 広報紙は、そんな皆さんの思いをつなぐ架け橋として、

「現い

在ま

」を伝えていきたいと思います。

変わらない思いを、あしたへ。

これからも、一人ひとりが思いを伝えて、

「いつまでも笑顔あふれる郡山」を

一緒に創っていきましょう。

郡山市公式フェイスブック 検索

click!click!click!

Page 6: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

10広報こおりやま/2014.211 広報こおりやま/2014.2料金などの記載のないものは無料。申し込みで抽選などの記載がないものは先着順。

読書推進講演会「富士山と磐梯山」日時2/9㈰14:00~16:00 会場希望ヶ丘図書館定員30人講師佐野貴司さん(国立科学博物館)、佐藤公さん(磐梯山噴火記念館) 問・申込希望ヶ丘図書館☎961-1600映画会▶名作映画会「ホーム・スイートホーム」日時2/6㈭10:00~11:50会場富久山図書館問富久山図書館☎921-0030▶DVD映画会「ウィニング・パス」日時2/16㈰10:00~11:50、14:00~15:50会場中央図書館3階視聴覚ホール 定員250人問中央図書館☎923-6616▶市民映画会「第三の男」日時2/26㈬10:00~11:45、14:00~15:45会場中央図書館3階視聴覚ホール 定員250人問中央図書館☎923-6616読書推進講演会「錬金術のなぞを探ろう!」日時3/1㈯14:00~ 会場安積図書館 定員30人講師岡田努さん(福島大学准教授)問・申込2/1㈯~安積図書館☎946-8850

図書館

スペースパーク 問☎936-0201

宇宙劇場 ※要観覧券☆イブニングアワー「アラスカからオーロラ生中継」日時土・日曜日、祝日18:30~☆一般番組「第2の地球?」期間2/28㈮まで

展示ゾーン ※要観覧券☆産総研キャラバン2014こおりやま 幅広い研究開発で、日本の産業を支える(独)産業技術総合研究所。その技術の一端を体験型の展示や工作教室で紹介。日時2/8㈯・9㈰10:00~17:00☆ロボットで遊ボット!ロボット工作ワークショップ日時3/22㈯・23日㈰、4/5㈯14:00~16:00対象小学3年生~中学生 定員各日20人内容簡単なロボットを製作。作ったロボットは持ち帰れるよ!申込2/22㈯10:00~その他の催しなど☆親子で学ぼう!放射線実験教室日時3/1㈯ ・2㈰11:00~12:00、14:00~15:00対象小学生とその保護者 定員各回20組講師掛布智久さん(日本科学技術振興財団)申込2/1㈯10:00~

ロボットで遊ボット!ロボット工作ワークショップ3/22㈯・23日㈰、4/5㈯14:00~16:00

各日20人

イベントステージ|2月

 郡山の蔵元の新酒を、地元特産品がふんだんに使われた創作料理とともにお楽しみください。時間18:30~20:00 会場郡山ビューホテルアネックス料金前売り券3,000円、当日券3,500円※郡山商工会議所、市役所(観光物産課、売店)、市内一部酒店などで販売問同実行委員会☎921-2610

新酒まつり~ウィンターフェスタ IN KORIYAMA 2014 ~2月7日㈮ ビッグツリーページェント・

フェスタIN KORIYAMA~2月14日㈮

時間7:00~10:00 会場総合地方卸売市場問同実行委員会☎962-9976

市場の朝市2月23日㈰

時間6:30~7:30 会場総合体育館西側駐車場問営農推進課☎924-3761

おはよう市場2月9日㈰・23日㈰

時間17:30~23:30 会場郡山駅西口駅前広場

▶エンディングイベント日時2/14㈮16:30~問同実行委員会☎921-2610

全国合唱祭日時3/2㈰13:30~ ※要整理券会場市民文化センター大ホール出演創価学会しなの合唱団(東京都)、VOCE ARMONICA(ヴォーチェ アルモニカ)(千葉県)、L’Aube des Temps(ローブ デ タン)(福島県)、安積黎明高等学校合唱団、郡山高等学校合唱団、郡山第二中学校合唱部、郡山第五中学校合唱部※整理券は文化課、ミューカルがくと館、市政情報センター、市民サービスセンター、各公民館、市民文化センターで2/4㈫から配布。問文化課☎924-2661

▶いけばな初歩講座・池坊日時2/15㈯10:30~12:30 定員15人 料金1,500円▶麓山の杜茶道教室 煎茶道方円流日時2/20㈭・27㈭、3/6㈭10:00~12:00定員20人 料金1,000円(3回分)▶園芸教室日時2/22㈯10:30~12:30 定員15人内容ひなまつり生花アレンジ 料金2,000円

麓山の杜 問☎924-2194

市立美術館

 オランダ、ハーグ市立美術館のコレクションを中心に、ハーグ派、バルビゾン派、ゴッホ、モンドリアンの傑作を紹介。時間9:30~17:00 (入館は16:30まで)観覧料一般1,000円、高校・大学生500円

▶講演会「フランスとオランダの共鳴が生んだハーグ派:ゴッホの原点」

日時2/23㈰14:00~ 会場多目的スタジオ講師古谷可由さん(ひろしま美術館学芸部長)▶アート・テーク「ものが語る、ものを語る―小泉八雲の怪談(朗読)」日時3/15㈯14:00~ 会場多目的スタジオ定員180人 講師佐野史郎さん(俳優)申込2/21㈮〈必着〉までに住所、氏名、年齢、電話番号、参加人数(2人まで)を記入し、ハガキ、ファックス、メールで〒963-0666 安原町字大谷地130-2 郡山市立美術館  FAX 956-2350、 [email protected]へ。 ※応募多数の場合は抽選▶補修工事のための全館臨時休館期間2/5㈬まで

問☎956-2200

ヤン・ヘンドリック・ヴァイセンブルフ「ハールレムの風景」ハーグ市立美術館蔵 Collection Gemeentemuseum Den Haag, The Hague, The Netherlands

近代自然主義絵画の成立 オランダ・ハーグ派展

2月22日㈯~3月29日㈯

カルチャーパーク 問☎947-1600

映画会【共通】会場展示室▶こども映画会日時①2/2㈰②16㈰13:30~15:30 内容①「ねぎぼうずのあさたろう巻之一」等②「世界の名作童話4」等▶パブリックシアター日時2/19㈬13:30~15:30 内容「わらびのこう」※出演者敬称略

ホールコンサート日時2/22㈯12:00~会場ショッピングモールフェスタ出演小野一樹内容ギター弾き語り問文化課☎924-2661

音楽コンクール全国大会出場校報告会 問学校教育課☎924-2431

 12月19日に、今年度の主要な音楽コンクールの全国大会などに出場した学校が一堂に会し、市長、教育長に出場・受賞の報告を行いました。 生徒からの報告では「目標が達成できてよかった」「全国レベルの演奏を聴けて勉強になった」「支えてくれた皆さんに感謝したい」など、受賞の喜びが伝えられました。〈全国大会出場校〉【合唱】▶ NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール、全日本合唱コンクール全国大会郡山第二中学校、郡山第五中学校、安積黎明高等学校、郡山高等学校【合奏】▶日本学校合奏コンクール2013全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト・グランドコンテスト明健小学校、金透小学校、橘小学校、開成小学校、薫小学校、郡山第二中学校、郡山第五中学校、緑ケ丘中学校、郡山商業高等学校▶マーチングバンド・カラーガード全国大会郡山女子大学附属高等学校▶全日本マーチングコンテスト郡山第三中学校▶東日本学校吹奏楽大会帝京安積高等学校

四季の風コンサート日時2/17㈪18:00~会場公会堂定員250人出演吉田ゆりえ、田中啓貴、隈元なつ美、水野雄太(サックス奏者)他問中央公民館☎934-1212

大安場史跡公園 問☎965-1088

▶古代グルメ体験「椿つばいもち

餅をつくろう」日時3/9㈰10:00~12:00 定員30人申込2/9㈰9:00~▶映画上映会「からすのぱんやさん」ほか日時3/16㈰10:00~11:00、13:00~14:00 定員各回50人申込2/16㈰9:00~

Music stage音楽ステージ

榮 夏海さん(左)、水野 舞香さん(右)(郡山第三中学校)

 テンポが乱れないこと、聴く人の心に響く演奏を心がけています。 マーチングの動きがそろった時や1つ 1つの大会が終わった後の達成感は格別です。 後輩たちには来年も全国大会目指して頑張ってほしいです。

小野一樹

水野雄太 吉田ゆりえ

隈元なつ美 田中啓貴

Page 7: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

12広報こおりやま/2014.213 広報こおりやま/2014.2

始まったきっかけは?

 

湖南地区は年々人口が減

り、高齢化も進んでいます。

このような中、地域との交

流や人づくりの一環として

除雪ボランティアが始まり

ました。

 

元々は生徒会の有志だけ

で活動していましたが、昭

和57年からは1・2年生全

員が参加する行事となりま

した。また平成14年からは

湖南地区の社会福祉協議会

とも連携し活動を行ってい

ます。今年も2月10日に福

良地区で除雪ボランティア

をする予定です。

どのような活動ですか?

 

地域の一人暮らしの高齢

者宅を訪問し、除雪作業を

行います。単に除雪をする

だけでなく、地域の方たち

とのコミュニケーションも

大切にしています。市街地

から通学している生徒もい

るので、除雪が初めての生

徒もいます。生徒からは「サ

ラサラとした軽い雪を想像

していたけど、量も多いし、

重くてビックリ。」などの

声が聞かれます。活動を通

して、地域の方や自宅の除

雪をしている家族の大変さ

が分かりました。

住民の方からの反応は?

 

地域の方からは「いつも

一人で何回もやっているの

が、1回で終わって助かる

よ。」「寒い中悪いね。あり

がとう。」など、感謝の言

葉をたくさんいただいてい

ます。

 

これらの言葉の一つ一つ

が、私たち生徒の自信とな

るだけでなく、やりがいに

もつながります。除雪後の

生徒の顔も満足感や達成感

でいっぱいです。

今後は?

 

除雪ボランティアを通し

て、地域の方たちとこうし

たコミュニケーションをと

ることは、これから私たち

が社会に出たときにも大切

なことだと思います。また、

人が進んでやりたがらない

ことでも積極的に取り組め

る大人になりたいと思いま

した。誰かがやらなければ

いけないのですから。これ

からも地域を支える人材と

して、また、社会勉強の機

会として、コミュニケーシ

ョンを大切にしながら活動

を続けていきたいです。

湖南高等学校☎983―21

26

 郡山市の豪雪地帯湖南町。一人暮らしの高齢者宅を訪れ、除雪ボランティアに取り組む地元の高校生たち。その活動の中心を担う生徒会の皆さんにお話を伺いました。

平成25年度郡山市功労者表彰特別表彰団体

-除雪で地域交流-

▲活動で生徒の成長にも!先生は「感謝の言葉を直接かけられることで生徒も成長し、責任感が芽生えたようです。」と話します。

ひとまちストーリー湖南高等学校

 

1月、2月は各種入学

試験の月。保護者の皆様

も御子弟の合格を願う

日々と存じます。「親に

できる事は自分も子ども

も風邪をひかぬように注

意する事」とは我が恩師

の父母に対する心構えの

教えです。どうぞ御一家

が御健勝であられます

ように、と祈るばかりで

す。私も仕事始めまでの

日々、受験生諸君の心中

に思いを致しつつ、仕事・

読書をしました。

 

読書は望遠鏡のように

日々の世界以外の遠くの

世の中を見せてくれまし

た。また顕微鏡のように

モノ・コトの細部を見せ

てくれました。そして、

日々のモノ・コトを広く

深く詳しく理解する上で

大きな助けとなりました。

 

見る角度を変えるとこ

んなに違って見えるもの

か、と読書のありがたさ

を改めて感じ入った次第

です。その昔、練達の

日々、多忙を極める政治

家が「1日15分でよいか

ら仕事と関係ない本を読

むべし」と説いておられ

ましたが、誠に至言と感

じ入った正月休みでした。

 

ある詩人は「書を捨て

よ、町に出よう」と仰せ

でしたが、これは「本を

読むな」ではなく「本に

ついて本を書くのではな

く、世の中を見て世の中

を書け」と仰せなのでは

ないでしょうか。そうい

えば、二宮尊徳先生も「天

地(世の中)を教科書と

せよ」と仰っていました。

 

行政においても然り、

本という望遠鏡、顕微鏡

で世の中を見たらそれを

ヨスガとして「世の中」

に接し、政策を書くプロ

セスが詩人と同様必要に

なります。今年は「天地」

の中で、企業経営の肝「T

QC(M)※1」「経営品

質活動」を見ていく事に

します。日本企業の強さ

の秘訣、経営改善の手法

です。市内にはそのお手

本になる企業がいくつも

あります。これらの企業

に学びながら行政カイゼ

ンに活かしていきます。

もちろんICT※2も学

習に利用するICTQM

を目指していきます。 

市長コラム

企業経営に学ぶ

We Love Koriyama

 「郡山発~きみのレールを創る旅~」をテーマに成人のつどいを開催しました。テーマには1枚の切符を胸に、故郷の地から思い描く未来、今日以上の明日へつなげてほしいという願いが込められています。 今年の新成人参加者は2,791人。会場は久しぶりに再会した恩師や友人と記念撮影をしたり、昔話に花を咲かせる新成人であふれ返りました。 新成人代表の熊田さんからは「新しい時代を切り開くには若い世代の力が必要。新成人として社会に貢献することを誓う」と力強い決意が述べられました。 新成人のこれからに期待大ですね♪

 片平町の正月行事で風物詩としても定着している、うねめの里冬花火が開催されました。 今回は「東日本大震災 復興祈願花火」として冬花火7号玉コンクールを開催。秋田県大曲市の花火大会にも参加している、全国14団体の花火も打ち上げられました。冬の透き通った夜空に舞う大輪の花は観る人の心を温かく包みこみ、新しい年に向けての希望を抱かせているようでした。

市公式フェイスブックでも配信中 !(https://www.facebook.com/KoriyamaCity)

 緑ケ丘ふれあいセンターが取り扱い業務を増やし、リニューアルオープンしました。 緑ケ丘市民サービスセンターでは、今まで取り扱っていた各種証明書の交付に加え、各種届出や市税等の支払いなども新たに受け付けています。 また、中央図書館緑ケ丘分館も装い新たにリニューアルオープン。スペースが広がり、蔵書も増えましたので、どうぞご利用ください。

緑ケ丘ふれあいセンター    リニューアルオープン

 今日まで育ててくれた両親に感謝したいです。両親も親になって20年経ったということなので、私からもおめでとうを言いたいです。 中学、高校の合唱部の顧問の先生を尊敬しているので、将来は中学校の音楽の先生になって、恩返ししたいと思っています。三浦 唯さん

(赤木町)▲新成人たちに突撃インタビュー! 「どんな大人になりたいですか?」

郡山発~きみのレールを創る旅~

成人のつどい

透き通った夜空に舞う大輪の花

うねめの里冬花火71141

 夏の花火は何度か見たことがありますが、冬の花火は初めてです。目の前で上がる花火の迫力がすごかったです。子どもたちは大きな音にびっくりしていましたね。くじ引きなどの出店も出ていて、家族で楽しめるの もいいですね。

121

湖南高校生徒会の皆さん

(写真左から)金谷 敦子さん、蒼真くん   潤一さん、遙真くん

(富田町)

皆さんのご来館をお待ちしています!

▲力強い決意を述べる 新成人代表の熊田さん

▲図書館には子どもと楽し めるスペースも設置

▲新成人たちに突撃インタビュー!▲新成人たちに突撃インタビュー!▲新成人たちに突撃インタビュー!

※1 Total Quality Control(Management)総合的品質管理※2 Information and Communication Technology 情報通信技術

Page 8: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

14広報こおりやま/2014.215 広報こおりやま/2014.2

地下水中の放射性物質の監視

集水タンク

排水溝

土のう

遮水層 盛土

柵容器

   

染の進捗状況などの情報を分

   

かりやすく発信する展示コー

ナー(除染情報ステーショ

ン)を本庁舎内に設置しま

す。2月から開設しますの

で、市役所にお立ち寄りの

際は、ぜひご覧ください。

 

展示内容は市ウェブサイ

トでもご覧になれます。

問原子力災害総合対策課

☎924―4731

復興トピックス

復興トピックス

   

般住宅等の除染について、昨

   

年12月に下記の地区を発注し

ました。これにより、すでに発注済

みの約2万8千件と合わせて合計で

約3万5千件となります。

 

対象となっている方は、同意書の

提出をお願いします。

 

なお、今回の発注地区の除染作業

が開始になるのは、3月以降の見込

みです。

 

今後も準備が整い次第、新たな地

区を発注します。

問原子力災害総合対策課☎924―47

31

ふくしま未来食・農教育プログラム

 福島大学と連携し、震災からの復興と再生をテーマに、福島県の現状と未来をさまざまな角度から考える公開講座を開催します。 入場は無料ですので、ぜひご参加ください。日時2月24日㈪18:00~20:00会場市役所本庁舎2階特別会議室内容水稲の放射性物質の動き講師根本圭介さん(東京大学教授)問営農推進課☎924―3761

新たに一般住宅等の除染を発注

仮置き場を設置

積算線量の測定結果

   

市と平田村にある震災復興支

   

援放射能対策研究所は、平成

24年に協定を締結していましたが、

昨年12月に、乳児用

検査機器「ベビース

キャン」の導入に伴

い、協定の内容を見

直して再締結し、本

市の1歳未満児のホールボディカウ

ンターによる内部被ばく検査が可能

となりました。

協定内容

①市民の優先的な検査の受検

②市への検査結果の提供

問放射線健康管理課☎924―0201

放射線内部被ばく検査等

業務に関する協定を締結

   

道、県道、市道の除染で発生する

   

除去土壌等を保管するため、次の

とおり仮置き場を設置します。

 

今後については、国・県などと協議を

継続しながら、市有地・民有地について

も、積極的な活用を検討していきます。

 

また、これまで現地保管に活用してい

た市の公園などに加え、新たに市役所本

庁舎駐車場および開成山陸上競技場北側

駐車場も活用します。

仮置き場

設置場所…福島県農業総合センター内

設置面積…約2千700㎡(予定)

造成完了…今年8月(予定)

保管の対象…日和田町高倉地区の国道、

県道、市道の除去土壌等

問原子力災害総合対策課☎924―4731、

道路維持課☎924―2301

阿武隈川

阿武隈川

郡山東IC

根木屋小根木屋小

小和滝公園小和滝公園

県道二本松・金屋線

県道二本松・金屋線

磐越自動車道磐越自動車道

会場(西田町芹沢字馬場地内)

会場(西田町芹沢字馬場地内)

288号バイパス288号バイパス

N

予 定 地

県農業総合センター(日和田町高倉)

東北本線

旧国道4号

ふくしま食肉の安全・安心普及フォーラム 福島県産食肉を安心して食べていただくための情報と「お肉と健康」についての講演です。入場は無料ですので、ぜひご参加ください。日時2月5日㈬13:30~16:00会場福島県農業総合センター(日和田町高倉字下中道116)定員200人(来場者プレゼント有)内容①基調講演「安全な福島県産食肉のチカラで健康寿命を延ばそう」②パネルディスカッション「福島県産食肉の安全について」問同事務局(福島県食肉生活衛生同業組合内)☎024―522―1095

一除染情報展示コーナーを開設

   

どもたちが外部から受ける

   

放射線量について、平成25

年度2・3回目の測定結果は次の

とおりです。

未就学児(2回目)

小・中学生(3回目)

期 間 9/18~11/26(70日間)

9/6~11/14(70日間)

人 数 9,189人 7,431人

平均値 0.09mSv 0.09mSv

最高値 0.49mSv 0.58mSv

最低値 0.01mSv未満

0.01mSv未満

 福島大学と連携し、震災からの復

食の講座情報

工区名 区   域6-1工区 賀庄、城清水、川向、名倉6-2工区 静町

6-3工区 中野一丁目、堤一~三丁目、柏山町、鳴神一~三丁目

6-4工区 並木一~五丁目、富田町(廻渕、雁沢)

6-5工区

下亀田、桑野北町、原中、小關谷地、上亀田、葉ノ木谷地、亀田西、富田町(向山(一部)、若木下(一部)、西原(一部)、大島、大島前、中亀田、町畑(一部)、矢ノ根石地内)

6-6工区 喜久田町堀之内(北部)

6-7工区 喜久田町(卸一~三丁目、堀之内(南部))富久山町八山田(一部)

6-8工区新屋敷一・二丁目、町東一~三丁目、備前舘一・二丁目、不動前一丁目、名郷田一・二丁目

仮置き場MAP

イメージ図

仮置き場イメージ図

▲今回の協定で1歳未満児の検査が可能に

除本

▲ベビースキャン

問未就学児…こども未来課☎924―

3801、小・中学生…学校管理

課☎924―3421

(出典:環境省「除染関係ガイドライン」)

郡山市除染情報ステーション 検索 ⬇

click!click!

   

かりやすく発信する展示コー

click!

個人積算線量の平均値を年間の積算線量に換算した場合の推移

0.40.50.60.70.80.91.01.11.21.31.4

単位:mSv(ミリシーベルト)

1.33

1.34

0.970.93

1.05 1.05

0.83

1.00

0.75

0.730.57

0.570.590.59 0.520.65

0.57 0.440.47

1回目H23年度

2回目 3回目 1回目H24年度

2回目 3回目 4回目 1回目H25年度

2回目未就学児( 1回目 )

3回目未就学児( 2回目 )

小・中学生未就学児

Page 9: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

16広報こおりやま/2014.217 広報こおりやま/2014.2

市・県民税の申告受付日程地 区 申告会場 月 日 時 間

旧市内

市 役 所 正 庁 3月10日㈪~17日㈪9:30~12:00、13:00~16:00

芳 賀 地 域 公 民 館 2月4日㈫・5日㈬9:30~12:00、13:00~15:30

小原田地域公民館 2月7日㈮緑ケ丘ふれあいセンター 2月14日㈮東 部 地 域 公 民 館 2月18日㈫

大 槻

大槻ふれあいセンター 3月5日㈬~7日㈮

市 役 所 正 庁 3月14日㈮9:30~12:00、13:00~16:00

安 積 安積総合学習センター(サンフレッシュ郡山)2月19日㈬~21日㈮

9:30~12:00、13:00~15:30

三穂田 三穂田ふれあいセンタ- 2月12日㈬・13日㈭

逢 瀬逢瀬コミュニティセンター 2月17日㈪・18日㈫河内ふれあいセンター 2月24日㈪

片 平 片平ふれあいセンター 2月12日㈬・13日㈭喜久田 喜久田ふれあいセンター 3月4日㈫~6日㈭日和田 日和田地域交流センター 2月5日㈬・6日㈭富久山 富久山行政センター 2月27日㈭・28日㈮

湖 南

三代生活改善センター 2月7日㈮湖 南 公 民 館 2月10日㈪赤 津 集 会 所 2月17日㈪湖南コミュニティセンター 2月20日㈭中 野 集 会 所 2月26日㈬

熱 海

ユ ラ ッ ク ス 熱 海 2月6日㈭・7日㈮上 伊 豆 島 集 会 所 2月21日㈮石 筵 集 会 所 2月24日㈪熱海公民館中山分館 2月25日㈫

田 村

高 瀬 地 域 公 民 館 2月4日㈫二 瀬 地 域 公 民 館 2月24日㈪田 村 公 民 館 2月25日㈫・26日㈬田村公民館田母神分館 3月3日㈪

西 田 西田ふれあいセンター 2月17日㈪~19日㈬

中 田中田公民館宮城分館 2月10日㈪中田ふれあいセンター 2月14日㈮黒 石 荘 3月7日㈮

市・県民税の申告2月4日㈫~3月17日㈪

 前年度の申告内容等に基づき、市・県

民税申告案内書をお送りしました。記載

してある期日に、指定された会場で申告

してください。 問市民税課☎924―2081

 平成26年1月1日現在、市内に住所があり、次の①~④全てに該当しない方は、申告が必要です。(該当すれば申告不要)①税務署に確定申告が必要な方②前年の所得が給与のみで、勤務先から市へ「支払報告書」が 提出されている方(途中で就職・退職した方を除く。)③前年の所得が公的年金等のみで、支払者から市へ「支払報告 書」が提出されている方(所得割が課税になる方で、社会保 険料や生命保険料等の、所得控除を受ける方を除く。)④前年に所得がなく、市内に居住する家族に扶養されている方

すべての方□ 印鑑□ 市・県民税申告案内書または申告書

営業等、農業、不動産所得のある方□ 収支内訳書・関係帳簿□ 経費全般の領収書□ 農作物等を販売した際の出荷伝票や記録等□ 農作物等を自家消費・事業消費した場合は、  その数量の記録□ 肉用牛売却証明書

給与所得・年金受給者□ 源泉徴収票

所得控除を受ける方平成25年中に本人が支払った次のもの(領収書等)□ 国民健康保険税□ 後期高齢者医療保険料□ 介護保険料□ 国民年金保険料□ 健康保険料(任意継続等)□ 小規模企業共済法による共済契約に基づく  掛金証明書□ 各種保険料控除証明書(生命保険、介護医  療保険、個人年金、地震保険等)□ 医療費の領収書と保険などで補てんされた  金額が分かるもの

災害に遭われた方□ り災証明書□ 被害を受けた資産の取得時期、取得価額、  取壊し費用、除去費用、受け取る保険金等  の金額が分かる全ての書類

障害者控除を受ける方□ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福  祉手帳、障害者控除対象者認定書のいずれか

 前年(平成25年1月1日~12月31日)の所得を報告する申告には、税務署への「確定申告」と、市への「市・県民税申告」があります。

確定申告…前年の所得と所得税額を申告し、納める手続きです。実際に納めるべき税額より納めすぎていた場合は、払戻しを受けることができます。

市・県民税申告…今年課税される市・県民税の計算に必要な申告です。国民健康保険税の計算や、所得証明の発行にも必要ですので、収入がない場合でも申告の必要があります。

Attention! 申告会場が変わります□ 昨年の申告会場が公会堂だった方は、今年は市役所  正庁に変更となりますので、ご注意ください。

□ 富田地区の申告会場は、富田公民館の他に、富田東  地域公民館と富田西地域公民館を新たに追加します。

富田地区の申告会場申告会場/月日 富田地区の字名 時 間

富田東地域公民館/3月3日㈪

新屋敷一・二丁目、稲川原、音路、乙路後、北向、行人田、山王林、砂押、名郷田一・二丁目、登戸、備前舘一・二丁目、不動前、不動前一丁目、細田、若宮前、町田、廻渕、満水田、水穴、逆池下、逆池北、下双又、下曲田、田向、曲田、三角堂、猪鹿野久保、寺久保、天神林、日吉ヶ丘、大島、大島前、矢ノ根石、若木下、上田向

9:30~12:00、13:00~15:30

富田西地域公民館/3月3日㈪

上亀田、下亀田、墨染、中亀田、西原、菱内、町畑、向山、上西田、下小次郎木、下西田、十文字、舘南、大十内、大徳、大徳南、向舘、上鶴蒔田、古川、鶴蒔田(※)、豊年田(※)

富田公民館/3月4日㈫

下赤沼、互山、担ノ腰、久ノ内、西町下、前川原、町内、町東一~三丁目、町東、山前、愛宕前、池向、上ノ台、上赤沼、十郎内、上ノ内、後久保、弁天下、向作田、大堰、鍛冶田、五斗蒔田、中ノ目、中ノ目一丁目、町西、池ノ上、石阿弥陀、久根下、木葉山、五輪下、権現林、塩ノ草、下堰、諏訪内、諏訪西、諏訪前、天神南、双又、丸山、鶴蒔田(※)、豊年田(※)

※逢瀬川の北側地区は富田公民館、南側地区は富田西地域公 民館です。

 以下の手続き等に必要な「所得証明書」などが交付できません。

□ 公営住宅の入居      □ 事業資金の借り入れ□ 保育所の入所       □ 国民年金の免除申請□ 幼稚園の就園奨励費助成  □ 介護保険料の算定□ 奨学資金の申請      □ 扶養の申請

※国民健康保険加入者は、申告しなければ高額療養費の自己負 担限度額が上位所得者とみなされます。※国保税の軽減該当世帯でも、申告をしなければ国保税が軽減 されません。(後期高齢者医療制度加入者も同様)

市・県民税の申告会場 市・県民税の申告を、地区ごとに以下の会場で受け付けます。必要書類などを持って、ご来場ください。※指定された日が都合の悪い場合は、都合がつく申告 会場で申告してください。(平日申告できない方は、 3月15 日㈯・16日㈰の市役所正庁で申告してくだ さい。)※3月7日㈮までは、職員が各会場に出張しているた め、市役所での申告受付はできません。

確定申告と市・県民税申告の違いは?

市・県民税の申告が必要な人は?

申告をしないと、どうなるの?

申告に必要なものは?

 確定申告会場が、以下のとおり開設されます。前年分の申告書等の控えを持参の上、来場してください。(郡山税務署内では実施しません。)開設期間…2月3日㈪~3月17日㈪の平日受付時間…9:30~16:00会場…南東北総合卸センターイベントホール問郡山税務署☎932―2041(代表)

 東日本大震災を契機とした、防災のための施策に必要な財源を確保するため、全国的に市・県民税の均等割が引き上げられます。期間…平成26~35年度(10年間)引き上げ額…1,000円(市民税500円、県民税500円)

所得税の確定申告会場のご案内 税制が改正されました喜久田小

磐越西線

宇部神社消防署喜久田分署

喜久田駅

国道49号線

会場(喜久田町卸一丁目1-1)

 公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、かつ、「公的年金等に係る雑所得」以外の所得金額が20万円以下の場合、確定申告は不要です。(還付申告は除く。)ただし、各種所得控除を追加する場合などは、市・県民税の申告が必要です。(右図参照)

公的年金が400万円以下の場合、申告は必要?

公的年金が主な所得で、その収入が400万円を超えている

公的年金等の収入以外の所得が、20万円を超えている

公的年金等の収入以外にも所得がある

扶養親族や医療費等の控除の追加がある

市・県民税の申告は不要(確定申告も不要)

市・県民税の申告が必要(確定申告は不要)

市・県民税の申告は不要(確定申告は必要)

YES

NO

YES

YES

YES

NO

NO

NO

▶ ▶

▶▶

Page 10: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

SPOTLIGHT今月の注目情報

SPOTLIGHT今月の注目情報

18広報こおりやま/2014.219 広報こおりやま/2014.2

 事務の効率化と市民サービスの向上を目的に、市役所本庁舎と行政センターなどに、インターネットを使った会議システムを導入しました。 タブレット端末を活用することで、機動性や情報伝達の即時性が図られます。 窓口業務や、災害発生時の対応などへの活用を想定しています。

 市施設の会議室などの使用料が、金融機関での口座振込、納入通知書による納付で支払うことができるようになりました。(これまで通り、各施設窓口での現金納付でも可能)対象施設使用料を納付して利用する市の施設※市民文化センター、ユラックス熱海などの指定管理施設は、口座振込と施設窓口で直接支払いのみとなります。詳しくは各施設にお問い合わせください。

会議システム&Wi-Fi環境サービスがスタート! 問ソーシャルメディア推進課☎924―2511

市制施行90周年・合併50年記念

ロゴマークを募集します!

 10月に本市で開催することが決定したB-1グランプリ。大会の円滑な運営を図り、観光の振興と地域の活性化を推進するため、1月1日付けで、庁内にプロジェクトチームを設置しました。 今後、イベントの成功に向けた取り組みを進め、郡山の魅力を全国・全世界に発信します。

問 B-1グランプリ推進本部☎924―3551

 来年度迎える市制施行90周年・合併50年を、広くPRするロゴマークを募集します。募集内容市制施行90周年・合併50年であることを一目で印象付けるロゴマーク(詳しくは、市ウェブサイトでご確認ください。)応募締切2月28日㈮ 〈当日消印有効〉応募方法市政情報センター、各行政センターに備え付けの用紙(市ウェブサイトからダウンロード可)に必要事項を記入し、政策調整課へ郵送、メールまたは直接。賞品最優秀賞(採用作品1点)…賞金5万円、あさか舞10㎏、がくとくんグッズ優秀賞(2点)…賞金1万円、あさか舞5㎏、がくとくんグッズ

問・応募先〒963―8601(住所不要)郡山市政策調整課☎924―2021  [email protected]

▶3つのRでごみを減らそう!①ごみを減らそう(Reduce)・買い物をするときはマイ バッグを持参する。・生ごみを出すときは必ず水切りを行う。

問清掃課☎924―2181

市施設使用料が納付しやすくなりました!  市施設でのWi-Fi(無線LAN)環境

サービスを開始しました。各導入施設では、スマートフォンなどを利用して、1日30分間、無料でインターネットに接続できます。

▲会議システムを活用して、行政 センター所長や樋渡市長(佐賀 県武雄市)と対話する品川市長

混ぜればごみ、分ければ資源

ごみの減量化にご協力ください

どうぞご利用ください♪問会計課☎924―2011

▶集団資源回収を受け付けています 再生利用可能な廃棄物の集団資源回収を行った団体に対して、回収物1㎏当たり5円の報奨金を交付しています。(事前に団体登録が必要)

施設の利用

ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ in郡山

プロジェクトチームを設置

導入施設・市役所本庁舎1階・市役所分庁舎1・2階・各行政センター窓口(14か所)・保健所1階・水道局1階

募集期間2月3日㈪~3月7日㈮対象①本市に引き続き1年以上居住する 20歳以上の方②本市の他の附属機関の委員になっていない方③会議(年数回程度、平日昼間開催)に出席できる方④国・地方公共団体の議員や公務員でない方募集人数2人程度選考方法小論文と面接※選考された場合、氏名、性別などが公表されます。任期委嘱の日から2年間 報酬等既定の報酬、旅費応募方法応募用紙(保健所総務課窓口備え付けまたは市ウェブサイトからダウンロード)に「健康づくりに対する考え方」についての小論文(800 字程度)を添えて、郵送、メールまたは直接。※応募費用は本人負担で、書類は返却しません。

 キャンペーン期間中に「あさか舞」を購入された方に、郡山の特産品などをプレゼント!キャンペーン期間2月23日㈰まで応募締切2月28日㈮〈当日消印有効〉応募方法「あさか舞」の米袋に付いている応募シール1枚を、応募ハガキまたは郵便ハガキに貼付し、氏名、年齢、性別、郵便番号、住所、電話番号、あさか舞を購入したお店の名前を記入し、郡山市米消費拡大推進協議会事務局(農政課内)へ郵送。賞品「あさか舞」60キロ、磐梯熱海温泉宿泊券、米粉パン製造機、うねめ牛など当選発表3月下旬の賞品発送をもって代えさせていただきます。

郡山産米「あさか舞」

プレゼントキャンペーン実施中!問・応募先〒963―8601(住所不要)郡山市米消費拡大推進協議会事務局(農政課内)☎924―2201

生きいきこおりやま21推進協議会

委員を募集します問・応募先 963―8024 朝日二丁目15―1 保健所総務課☎924―2120  [email protected]

▶平成24年度のごみ処理状況 対象車種 50㏄以下(白ナンバー)の原付バイク交付開始日2月3日㈪交付場所市民税課、各行政センター(富田・大槻を除く。)持参するもの新規登録の場合…印鑑(シャチハタ以外)、車台番号の確認できるもの(廃車証明書、販売または譲渡証明書、自賠責保険証書等)従来のナンバープレートから交換の場合…従来のナンバープレート、印鑑(シャチハタ以外)、標識交付証明書(紛失の場合は不要)※新規登録の場合、従来のナンバープレートとご当地ナンバープレートの選択制となります。※希望の番号を交付することはできません。※ナンバープレート変更に伴い、自賠責保険等の変更手続きが必要となる場合があります。詳しくは保険会社にご確認ください。

原付バイクご当地ナンバープレート

交付を開始します! 問市民税課☎924―2081

 中心市街地のにぎわいと、活力再生を目指した「郡山市中心市街地活性化基本計画」についての意見を募集します。募集期間2月4日㈫~3月5日㈬素案の閲覧場所市ウェブサイト、市政情報センター、各行政センター、市民サービスセンター、まちなか整備課対象市内在住・在勤の方応募方法任意様式に住所、氏名、電話番号を記入し、まちなか整備課へ郵送、FAX、メールまたは直接。

まちづくりに皆さんの声を

パブリックコメントのお知らせ問・応募先〒963―8001 大町一丁目17―4まちなか整備課☎931―4511 FAX932―[email protected]

窓口で直接支払い

納入通知書で納付(手数料…無料)

NEW !

口座振込(手数料…利用者負担)

NEW !

施設使用料の支払い

金融機関

各施設

Reduce

Recycle Reuse3R

本部長(商工観光部長)

副本部長(商工観光部次長)

室 長

本部員(7人)

観光物産課

②繰り返し使おう(Reuse)・不用になった服をリフォームしたり、フリーマー ケットに出す。・再利用可能な容器のものを購入する。

③資源として再利用しよう(Recycle)・資源物の分別を徹底する。・再生品やエコ商品を進んで 購入する。

施設利用申し込み

・再利用可能な容器のものを購入する。

(Recycle)

燃やしてよいごみ  159,799 トン(10,534 トン増↑)燃えないごみ   7,149 トン( 1,424 トン減↓)資  源  物   10,285 トン(  376 トン減↓)粗 大 ご み   1,028 トン(  90 トン増↑)合     計  178,261 トン( 8,824 トン増↑)

         年間50億9,345万円          (6億 7,223 万円減↓)

※集団資源回収量  6,794 トン(  191 トン増↑)

ごみ処理経費

Page 11: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

20広報こおりやま/2014.221 広報こおりやま/2014.2 とき  会場  対象  定員  内容  講師  料金  持参するもの申し込み  問い合わせ ☎電話  ウェブサイト  ファックス  メール

情報ジュークBOX情報ジュークBOX

子育て

子育て

障がいのある方

障がいのある方

シニア

シニア

税 金

税 金

暮らし

暮らし

健 康

健 康

暮らしの情報

暮らしの情報

料金の記載のないものは無料。抽選等の記載がないものは先着順。

募集・講座

募集・講座

子育て子育て

子育て

8時

※8日㈯午後6時〜点灯式を開催

場郡山駅西口駅前広場

▼こども体験教室「カーリング」

時2月22日㈯午前9時30分〜11時

30分 

場磐梯熱海アイスアリーナ

対小・中学生 定20人

持帽子、手袋、防寒着

申2月3日㈪午前9時〜

里親入門講座参加者募集

時2月27日㈭午前10時〜11時30分

場ニコニコこども館 

対里親について関心のある方

定20人 ※予約制

内地域でできる里親による子育て

支援

問・申2月20日㈭までに県中児童

相談所☎935―0611、FAX935―0

618へ。

体育施設の小・中学生無料

開放

時毎週土曜日午前9時〜正午(庭

球場は午前9時〜11時)

場庭球場(1日・8日・15日・22日)、

陸上競技場(1日・15日・22日)、

東部体育館(8日・15日・22日)、

総合体育館小体育館(8日・22日)、

ふるさとの森スポーツパーク体育

館(8日・22日)

内卓球・バドミントン(各体育館)、

テニス(庭球場)

持室内シューズ・用具(各体育館)、

ラケット・シューズ(庭球場)

※大会などで利用できない場合有

 就学前のお子さんの写真を募 集しています。住所・氏名(ふりがな)・性別・電話番号・お子さんへの一言(20字以内)を書いて、下記まで写真を送ってね。〒963-8601(住所不要)郡山市広聴広報課広報こおりやま「おおきくなぁれ」係

今月は児童手当の振込月

時2月10日㈪

対児童手当を受給している方

※現況届の提出がない場合は、振

り込みできません。まだ提出して

いない場合は、こども支援課、各

行政センター・連絡所、市民サー

ビスセンター(緑ケ丘は除く。)へ。

問こども支援課☎924―2411

子育てイベント

【共通】

問・場・申記載のないものはニコ

ニコこども館☎924―2411

▼大型遊具で遊ぼう

時①2月2日㈰〜8日㈯

②2月25日㈫〜3月3日㈪

利用時間…午前10時〜11時15分

午前11時30分〜午後0時45分

午後1時〜2時15分

午後2時30分〜3時45分

場①大槻ふれあいセンター

②田村公民館

対乳幼児〜小学生とその保護者

設置遊具…エアートラック・サイ

バーホイール・ハウスのフワフワ

など

※各会場の最終日は、他の施設へ

移動するため、終了時間が早くな

る場合有

※日程変更や中止となる場合有

▼ホールであそぼう

時2月6日㈭・11日㈷・20日㈭午

前9時〜11時 

対乳幼児〜

内ホールの開放(遊具有)

▼つくってあそぼう

時2月13日㈭午前9時30分〜11時

場東部地域子育て支援センター

対就学前のお子さんとその保護者

問同センター☎943―0411

▼世代間交流事業「ひな人形づくり」

時2月25日㈫午前10時〜11時30分

対就学前のお子さんとその保護者

定20組 ※予約制

※子どもが好きな60歳以上の方の

参加も募集(定10人)

▼移動サロン

時2月26日㈬午前10時〜正午

場緑ケ丘ふれあいセンター

対就学前のお子さんとその保護者

定30組 ※予約制

内ひなまつりミニ音楽会

問・申プチママン☎983―1925

▼ほんわかふれあいサロン「おは

なしたまごの会」

時3月17日㈪午前10時〜11時

場東部地域子育て支援センター

対就学前のお子さんとその保護者

定30組 ※予約制 

問・申2月17日㈪〜同センター☎

943―0411へ。

こども活動支援室イベント

【共通】問・申こども活動支援室

☎924―2758

▼まちなかハーモニー体験活動

「ふるさと伝統工芸『春蛍』」

①灯ろう製作

時2月8日㈯・9日㈰午前10時〜

午後2時

※制作日に参加できない方は要相談

場ニコニコこども館

定600人 料500円(和紙代)

②灯ろう点灯

時3月8日㈯・9日㈰午後6時〜

 

◆中央図書館☎923―6601▶児童室の展示「ひなまつり」時1日㈯~3月2日㈰内ひなまつりに関する本の展示▶えほんのくにのおはなし会時1日㈯11:00~11:30対2~4歳▶こども映画会時8日㈯10:00~10:50、14:00~14:50対幼児~小学生内「ハーメルンのふえふき男」「うぐいす姫」「おにたのぼうし」▶民話のおはなし会時8日㈯11:00~11:30 対3歳~▶おひざにだっこのおはなし会時21日㈮11:00~11:30対3歳以下

▶小学生のためのおはなし会時22日㈯11:00~11:30 対小学生~▶3歳からのおはなしのくに時22日㈯11:30~12:00 対3歳~▶おたのしみ人形おはなし会時27日㈭11:00~11:30 対2歳~◆希望ヶ丘図書館☎961―1600▶おひざにだっこのおはなし会時4日㈫10:30~11:00 対3歳以下▶おはなし会時/対8日㈯10:30~11:00/3歳~、11:00~11:30/小学生~▶おひざにだっこのおはなし会時15日㈯10:30~11:00 対3歳以下▶おはなし会時22日㈯10:30~11:00 対3歳~▶放課後の科学教室時3月5日㈬16:00~17:00対小学生~ 定20人内光るスライムを作ろう講ふれあい科学館職員申2月15日㈯~窓口か電話で。

問総合体育館☎934―1500

震災後子どものケアプロジェ

クト3周年記念フォーラム

【共通】時3月8日㈯

問・申2月8日㈯〜こども支援課

☎924―2411へ。

▼大運動会

時午前10時〜正午

場総合体育館大体育館 

対3歳〜中学生

定親子100組 持上履き

▼シンポジウム

時午後1時〜3時

場ニコニコこども館多目的ホール

定100人

パネリスト…柳田邦夫さん(作

家)、渡辺久子さん(小児科医)

ほか

早く歩けるようになりたいね♪ 野内 星せい菜なちゃん

(亀田一丁目)

早く歩けるようになりたいね♪ 野内 

妊婦さん・乳幼児のための講座・相談

※2/1㈯~ 受け付け (①のみ  2/3㈪~)

問・場・申①地域保健課☎924―2900②~⑦ニコニコこども館☎924―2525

図書館 2月おはなし会&   映画会 ③すくすく相談

時2/28㈮9:30~12:00対乳幼児とその保護者 内育児相談、おっぱい相談、栄養相談、歯科相談 持母子健康手帳、ミルク、おむつ、歯ブラシなど④お医者さんによる子ども相談時2/6㈭・12㈬・14㈮・17㈪・19㈬内医師、臨床心理士などによる相談など⑤妊婦さんのデンタルケア時2/14㈮13:30~15:30内歯科医師による健診や実習など ⑥思春期・不妊相談時随時 内保健師による心の悩み相談など⑦赤ちゃんのお風呂の入れ方教室時3/17㈪①13:00~14:00 ②14:45~15:45対妊娠17週以降の妊婦さん、ご家族定各30人 内沐もくよく

浴実習持母子保健手帳、筆記用具、テキスト「すこやか」

◆安積図書館☎946―8850▶土よう絵本といっしょ!時1日㈯11:00~11:30 対幼児~内今月の絵本「からだであそぼ」▶土よう日のおはなし会 時/対8日㈯11:00~11:30/幼児~、11:30~12:00/5歳~小学生▶絵本といっしょ! 時18日㈫11:00~11:30 対乳幼児~▶土よう日のおはなし会 時/対22日㈯11:00~11:30/幼児~、11:30~12:00/5歳~小学生◆富久山図書館☎921―0030▶おひざにだっこのおはなし会時13日㈭11:00~11:30対3歳以下▶おはなし会時/対8日㈯10:30~11:00/3歳~、22日㈯10:30~11:00/3歳~、11:00~11:30/小学生~◆中央図書館田村分館☎955―3842▶おはなし会時8日㈯10:30~11:00場田村公民館

①すこやか離乳食教室(全3回)時3/27㈭ゴックン期 5/22㈭モグモグ期 7/17㈭カミカミ期※すべて9:30~12:00対平成25年11月生まれのお子さん定20組内離乳食の進め方、調理実習料1,050円 持母子健康手帳、エプロン、筆記用具、おんぶひも、バスタオル②ホット!ほっと!赤ちゃんサロン(全2回)時①3/1㈯9:30~11:30 ②3/11㈫13:15~15:30対第一子で平成25年10月~平成26年1月生まれのお子さんがいる方定大人45人 ※赤ちゃんも一緒にどうぞ内赤ちゃんとのスキンシップ、小児科医による講話、絵本読み語り、育児についての情報交換

4か月児・10か月児健診の内容は、「すくすく手帳」をご覧ください。1歳6か月児・3歳児健診については、対象の方に個別に通知します。

シニア介護予防講演会

  時2月14日㈮午後1時30分〜

  4時

  場総合福祉センター 定120人

内①元気の秘訣は食べられる口づ

くり

②年を重ねてもおいしく、楽し

く!〜調理の工夫で豊かな毎日を〜

講①二瓶仁さん(郡山歯科医師会)

②大津恵一郎さん(日本調理技術

専門学校)

問・申介護保険課☎924―3021

逢瀬荘「初心者パソコン講座」

時3月4日〜18日の毎週火・木曜

日(全5回)

①午前10時〜正午

②午後1時〜3時

対市内在住の60歳

以上の方 定各10人 

※応募多数の場合は抽選

申2月1日㈯〜14日㈮までに逢瀬

荘☎957―2828へ。

※ノートパソコン持参可

中央老人福祉センターの催し

【共通】対市内在住の60歳以上の方

問・場・申2月14日㈮〈当日消印

有効〉までに、往復ハガキに住所、

氏名、年齢、性別、電話番号、講

座名を記入して、〒963―8024

朝日一丁目29―9 中央老人福祉

センター☎924―2966へ。

※応募多数の場合は抽選

▼ひな祭り茶会

時3月12日㈬午前9時30分〜11時

30分

定30人

講泉宗薫さん

(表千家)

料300円

▼藍染めと紅花染めの風呂敷作り

時3月6日㈭・13日㈭・20日㈭午

後1時30分〜3時30分(全3回)

定20人

講岩谷勝子さん 

料2千円

シニア

電話予約制⑥以外は

Page 12: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

22広報こおりやま/2014.223 広報こおりやま/2014.2 とき  会場  対象  定員  内容  講師  料金  持参するもの申し込み  問い合わせ ☎電話  ウェブサイト  ファックス  メール

情報ジュークBOX情報ジュークBOX

子育て

子育て

障がいのある方

障がいのある方

シニア

シニア

税 金

税 金

暮らし

暮らし

健 康

健 康

暮らしの情報

暮らしの情報

料金の記載のないものは無料。抽選等の記載がないものは先着順。

募集・講座

募集・講座

募集・講座

募集・講座 障がい  身体障がい者相談会

  時2月6日㈭午後1時〜3時

  場障害者福祉センター

  対肢体不自由者

※補装具(特に電動車いす・義足

など)を申請する方は、事前に身

体障害者手帳と印鑑を持参の上、

障がい福祉課へ。

問障がい福祉課☎924―2381

福祉の心を育成する作文コ

ンクール入賞者

【小学生の部】

最優秀賞…大木芳華(大成)

優秀賞…熊田なぎさ(小山田)、

松本佳澄(高瀬)、藤田葵(富田)

佳作…塩田陽里(薫)、山崎陽香

(同)、鈴木美裕(小原田)、樋口

夢羽(大成)、根本柚葉(芳山)

【中学生の部】

最優秀賞…伊東紗花(片平)

優秀賞…吉田彩夏(郡山第四)、

若年求職者のための就職

セミナー

  時2月6日㈭・12日㈬・18日㈫

  午後1時30分〜4時30分

  場市民交流プラザ

対40代前半までの一般求職者、平

成26年3月に大学などを卒業予定、

または平成23年3月以降に卒業し

て就職活動中の方 

定20人 ※予約制

内経験豊富なセミナー講師による

面接対策方法など

※1回のみの参加も可

問・申若年者地域連携事業事務局

☎956―1028

セカンドライフプランセミナー

時2月15日㈯午前9時〜正午

場総合福祉センター

対おおむね55歳以上の方(離職者

も可)

障がいのある方

税 金

募集・講座

定30人

※予約制

内再就職の仕方や資格取得などに

関する助成制度説明、雇用保険制

度や公的年金のしくみなど

問・申雇用労政課☎924―2261

市場料理教室

時2月21日㈮

午前9時〜午

後2時

場総合地方卸

売市場

対市内在住・

在勤の方

定16人

※応募多数の場合は抽選

内西洋料理をテーマに市場の食材

を使った料理

講秋元圭介さん(日本調理技術専

門学校教員) 

料1千円

持エプロン、三角巾、筆記用具

問・申2月1日㈯〜14日㈮〈当日

消印有効〉に、往復ハガキに住所、

氏名、年齢、電話番号を記入し、

〒963―0201 大槻町字向原114

総合地方卸売市場管理事務所☎961―

1140へ。 

※電話、FAX、電子メールは不可

中国語ではなそう

時2月24日㈪①午前10時〜

②午前11時〜

場国際交流サロン(本庁舎2階)

対中国語を母国語としない方で、

ある程度中国語を話せる方

定各回6人 ※予約制

内ネイティブの方と中国語でお

しゃべりを楽しみます。

問・申国際交流協会(まちづくり

政策課内)☎924―3711

就職挑戦セミナー

  時2月1日㈯午前9時30分〜

  午後3時30分

  場労働福祉会館

対平成23年3月以降に高校などを

卒業し、就職が決定していない方

および就職を希望する高校3年生

定10人 ※予約制

内就職活動に関するアドバイスや

模擬面接を通して就職力アップを

目指す。

問・申雇用労政課☎924―2261

町内会加入促進講演会

時2月4日㈫午後1時30分〜3時

場視聴覚ホール(中央図書館3階)

定250人 ※予約制

募集・講座

職種 募集人員 受験資格

①事務 職員②保育士

各若干名

昭和59年4月2日以降に生まれた方で、①社会福祉士②保育士の資格を有する者または平成 26年3月までに取得見込みの者

社会福祉協議会職員募集 4月1日採用予定の職員を募集します。1次試験…3月1日㈯ 場総合福祉センター問・申2月14日㈮までに市社会福祉協議会管理課☎932―5311へ。

自衛官募集問・申自衛隊福島地方協力本部郡山地域事務所☎ 932―1424

募集項目 資格 受付期間

幹部候補生

一般

大卒程度試験

20歳以上26歳未満の者※22歳未満の者は大卒(見込み含む)、修士課程修了者等(見込み含む)は28歳未満まで可 2/1㈯

~4/25㈮院卒

者試験

28歳未満の者で修士課程修了者等(見込み含む)

歯科・薬剤科

30歳未満で専門の大卒(見込み含む)の者※薬剤は28歳未満の者。その他条件有

予備自衛官補

一般 18歳以上34歳未満の者

4/2㈬まで技能

18歳以上で国家免許資格等を有する者※資格により53歳未満~55歳未満の者

 第12回男女共同参画フェスティバル  未来へ繋ごう共生の社会~この地で生きるために~

問さんかくプラザ☎924―0900【共通】場市民文化センター中ホール・展示室・会議室定800人 ※入場整理券はさんかくプラザ、市民文化センター、男女共同参画課、労働福祉会館で配布中。※託児有(予約制。対満1歳~就学前)▶オープニングセレモニー・講演会 時2/22㈯13:00~内①男女共同参画推進事業者表彰式 ②自分らしく生きるための作文コンクール優秀者表彰式③鎌田實講演会▶ふれあい発表会 時2/23㈰13:30~ 内舞踊、楽器演奏などの発表▶展示 時2/21㈮~23㈰10:00~17:00 ※23日は16:00まで内利用団体などの研究成果発表展示▶市民自主企画イベント 日  時 イベント名

2/22㈯10:00~12:00

東日本大震災 被災地における女性の悩み暴力相談今時の経済状況における働き方、暮らしについて~ジェンダーの視点から~「震災から1年 被災地いわきからのメッセージ」講演歴史のなかにみる女性の生き方

2/23㈰10:00~12:00

地球社会を共に生きる~海外視察研修報告会~

2/22㈯15:00~17:002/23㈰10:00~16:00

手づくり体験~作ろう!私だけのアクセサリー~

大卒等合同企業説明会

時2月25日㈫

①職種・業界研究ゼミ…午前10時〜

11時②事業所PRタイム…午前11

時〜正午③合同企業説明会…午後

0時30分〜4時

場ビッグパレットふくしま

対平成27年3月に大学などを卒業

予定の方

※県内企業120社が参加予定。参加

企業は開催1週間前に、福島労働

局ウェブサイトで公開します。

問郡山新卒応援ハローワーク☎927―

4633

在住外国出身者のための 

無料相談会

時3月7日㈮午後1時〜4時

場国際交流サロン(本庁舎2階)

対外国出身者とその家族

定6組 ※予約制

内税金(市・県民税および固定資

産税)、国民年金、国民健康保険、

義務教育に関すること

相談言語…英語、中国語、韓国語、

ポルトガル語、タガログ語、日本語

問・申2月28日㈮(日・月曜日、

祝日を除く。)までに福島県国際

交流協会☎024―524―1316へ。

大安場史跡公園ボランティ

ア募集

対高校生以上 定50人

内公園やガイダンス施設での案

内、体験講座のサポートなど

問・申2月16日㈰までにパンフ

内NHKで放送した「難問解決!

ご近所の底力」のディレクターを

講師に招き、地域のさまざまな悩

みに対して、具体例を挙げて問題

解決のヒントを探る。

講黒川敬さん(NHK生活・食料

番組部チーフプロデューサー)

問・申市民・NPO活動推進課☎

924―3471、FAX931―5186、

shiminnpokatudou@

city.koriyam

a.fukushima.jp

知ってトクする生活講座

時2月6日㈭午後2時〜

場総合福祉センター

定80人

内私らしいエンディングプラン

〜終活と葬儀について考える〜

講椎野憲一さん(日本消費者協会

消費生活コンサルタント)

問・申消費生活センター☎921―0

333  

中心市街地活性化シンポジウム

時2月13日㈭午後2時〜4時30分

場郡山ビューホテルアネックス

定150人

内若者目線のまちづくりについて

の講演や有識者によるパネルディ

スカッション

講服部圭郎さん(明治学院大学教

授)

申2月10日㈪までに、まちなか整

備課☎931―4511、FAX932―41

20、または市ウェブサイトから

申し込みください。

神野莉穂(緑ケ丘)、橋本留美(宮城)

佳作…佐藤陽向(熱海)、松本柚

(郡山第一)、山口明莉(郡山第二)、

岡崎希(郡山第五)、根本美帆(郡

山第七)

【高校生の部】

最優秀賞…佐久間海帆(あさか開成)

優秀賞…渡邉萌海(あさか開成)、

齋藤春夏(尚志)

佳作…滝田知加(あさか開成)、

鈴木優美(尚志)、外山永夏(同)

問障がい福祉課☎924―2381

車いす用体重計をご利用ください

 障害者福祉

センターには

車いす用体重

計が設置され

ており、自由

に使用できます。(電動車いすは

他の車いすに乗り換えて測定)

問同センター☎934―5811

税 金

レットの応募ハガキ、または同公

園ガイダンス施設☎965―1088

へ直接。

交通安全教室

 DVDや信号機など各種機材を

使用した交通安全教室を開催して

います。講師として交通教育専門

員を無料で派遣します。

問・申開催日の1か月前までに市

民安全課☎924―2151へ。

おもてなし研修会〜心を伝え

るほんとのおもてなし〜

 「福島に来て良かった」「福島に

また来たい」と思っていただける

ようなおもてなしでお客さまをお

迎えするため、「おもてなし研修

会」を開催します。

場ホテル華の湯 

問・申同事務局(㈱リョケン)

☎0557―83―2120、FAX

0557―81―6264

期日 対 象/内 容2/19㈬

観光・一般事業者/①基礎②実践③基礎④実践

2/20㈭

旅館・ホテル事業者/⑤基礎⑥実践

交通事業者/⑦基礎⑧実践

時①⑤9:15~11:00、②⑥11:15~12:45、③⑦13:30~15:15、④⑧15:30~17:00※どの回からでも参加可

税の無料相談会     問東北税理士会郡山支部      ☎922―9488 2月23日の税理士記念日行事として税の無料相談会を開催します。所得税の申告をはじめ、相続・贈与などさまざまな税の相談を受け付けます。時2月22日㈯・23日㈰10:30~16:00場イトーヨーカドー郡山店5階西部コミュニティルーム内税理士による個別相談※平日にも郡山税務相談所(東北税理士会郡山支部内)において、無料税務相談を行っています。

鎌田 實さん(医師・作家)

福島県おもてなし研修会 検索 ⬇

click!click!click!

Page 13: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

24広報こおりやま/2014.225 広報こおりやま/2014.2 とき  会場  対象  定員  内容  講師  料金  持参するもの申し込み  問い合わせ ☎電話  ウェブサイト  ファックス  メール

情報ジュークBOX情報ジュークBOX

子育て

子育て

障がいのある方

障がいのある方

シニア

シニア

税 金

税 金

暮らし

暮らし

健 康

健 康

暮らしの情報

暮らしの情報

料金の記載のないものは無料。抽選等の記載がないものは先着順。

募集・講座

募集・講座

暮らし暮らし

健 康

暮らし

健 康

※初日は午後1時〜、最終日は午

後3時まで

場市民ふれあいプラザ広報スペー

ス(ビッグアイ6階)

問地域保健課☎924―2163

心も体もリフレッシュ

時①3月7日㈮午前10時〜11時

②3月8日㈯午前10時〜11時30分

場保健所 

定20人

内ストレッチ体操

※8日は保健師による「まるごと

健康相談」も実施

料500円 

申①2月7日㈮〜②2月10日㈪〜

問健康振興財団☎924―2911

内①講演会「大切にしよう ここ

ろの健康〜リラックス健康法を身

につける」

②ミニコンサート「こころからス

マイル〜心を元気に」

講①大森洋亮さん(針生ケ丘病院

保健福祉部副部長・精神保健福祉

士)

②堀下さゆりさん(相馬市出身シ

ンガーソングライター)

問・申地域保健課☎924―2163、

FAX934―2960、

[email protected]

a.fukushima.

jp▼パネル展

時3月11日㈫〜20日㈭午前10時〜

午後7時

はつらつからだの講座

  時①2月21日㈮②3月6日㈭

  午後1時30分〜3時

  場保健所

定各回80人 ※予約制

内①コレステロール・中性脂肪が

高いと言われたら

②乳がんにならないために 

問・申地域保健課☎924―2900

3月は自殺予防月間です

▼市民こころの健康講座

時3月1日㈯午後1時〜3時30分

場ミューカルがくと館大ホール

定200人 

※予約制

三汀賞俳句入賞作品展

  問・場文学の森資料館☎991―

  7610

  時2月1日㈯〜23日㈰午前10

時〜午後5時(入館は午後4時30

分まで)

料一般200円、高校・大学生100円

※中学生以下・65歳以上および障

害者手帳をお持ちの方は無料

中学生長崎派遣「写真パネ

ル展&長崎ミニミニ原爆展」

時2月7日㈮〜20日㈭

場中央図書館

内派遣中学生が被爆地長崎で撮影

した写真に、平和への願いや復興

への想いなどのメッセージを添え

て展示。日本非核宣言自治体協議

会(長崎市)から譲り受けた原爆

ポスターも展示します。

問総務課☎924―2031

環境フェスティバル

時2月12日㈬午後1時30分〜3時

30分 場市役所正庁(本庁舎2階)

内①こどもエコクラブの環境活動

発表②エコ・オフィス認定事業の

表彰および事例発表③「我が家の

省エネ大作戦」受賞者表彰④環境

に関する体験・展示

問生活環境課☎924―2731

水道局時間外窓口開設の

お知らせ

時2月26日㈬〜28日㈮午後5時15

分〜7時30分

内水道料金などの支払い、相談

問水道局料金課☎932―7641

逢瀬荘の臨時休館

時2月2日㈰〜16日㈰

問逢瀬荘☎957―2828

総合体育館からのお知らせ

▼祝日の個人利用

時2月11日㈷午前9時〜午後5時

場東部体育館、ふるさとの森ス

ポーツパーク体育館、陸上競技場、

弓道場、庭球場

内卓球・バドミントン(各体育館)、

テニス(庭球場)

持室内シューズ・用具(各体育館)、

ラケット・シューズ(庭球場)

料一般100円、高校生70円、小・中

学生50円

▼場内整理日

時2月28日㈮ 

場総合体育館、総合運動場、東部

体育館、ふるさとの森スポーツ

パーク体育館、庭球場 ※場内整

理日は施設の利用、予約など不可

問総合体育館☎934―1500

地域みんなで火の用心〜安

全・安心なまちのために〜

▼住宅における対策

・建物の周囲に燃えやすいものを

放置せず、整理整頓をしましょう。

・新聞紙やチラシ、郵便物などは

こまめに取り込みましょう。

▼車両における対策

・車やバイクのボディカバーは防

炎製品を使用しましょう。

・車内への放火を防ぐために、施

錠管理を徹底しましょう。

▼地域における対策

・夜間にゴミを放置しないなど、

ゴミ出しのルールを守りましょう。

・講習会や消防訓練を受講し、防

火意識を高めましょう。

問消防本部予防課☎923―1878

市の施設の指定管理者が変

更になります

 今年4月から(4月1日〜平成

31年3月31日)、新たに指定管理

者制度を導入する施設、指定管理

者が変更となる施設は次のとおり

です。4月1日以降の利用申し込

みは、3月31日まで現在の指定管

理者で受け付けし、次の指定管理

者へ引き継ぎます。

問行財政改革推進課☎924―3431

〈事例〉 突然訪問してきた業者が、「布団を見せて」と勝手に寝室へ。「使っている布団は洗ったほうがいい」と家の布団を持ち帰り、代わりに新しい布団を敷いていった。費用を説明された記憶はない。 10日以上過ぎて、宅配業者から布団が届き、代金引換で39万円を請求された。料金は、布団クリーニングの代金だと言われ、驚いて消費生活センターに相談した。 センターが業者に確認すると、「布団をクリーニングのために預かり、代わりに新しい布団を購入していただいた。すでに敷いてきている。39万円は、購入した新しい布団の代金であり、購入してもらったサービスとしてクリーニング代は無料」と説明。

〈問題点〉・業者は、訪問の際、布団の販売ということを告げていない。・承諾なく家に上がりこみ、勝手に布団を敷いていった。

〈アドバイス〉・必要ないもの、わからないものの勧誘は、ハッキリ断りましょう。・突然電話や訪問で勧誘され契約してしまった場合でも、8日以内であればクーリング・オフで取り消せます。・クーリング・オフの期間を過ぎても、業者がウソのことを言った場合など、取り消しできる場合があります。・早めに消費生活センターにご相談ください。・業者が無断で家に入り込んでくる場合は、110番通報しましょう。

道路用融雪剤を配布し

ます

   市道にまく融雪用塩化カル

  シウム(融雪剤)を無料で配

  布しています。希望される方

は道路維持課へ直接。

※行政センターでの配布も可(事

前に電話でお問い合わせください。)

問道路維持課☎924―2301

ユニセフ外国コイン募金

 ご家庭に眠っている外国コイン

はありませんか?当協会事務局に

募金箱を設置していますので、不

要なコインをお持ちください。

問国際交流協会(まちづくり政策

課内)☎924―3711

農業委員会委員選挙人名簿

縦覧のお知らせ

 1月の申請に基づき農業委員会

委員選挙人名簿を作成しました。

 登載申請をした方は、登録漏れ

や誤りがないかご確認ください。

時2月23日㈰〜3月9日㈰午前8

時30分〜午後5時 

場本庁および富田、大槻行政セン

ター管内の方は選挙管理委員会事

務局。それ以外の方は管轄の行政

センター。(土・日曜日は選挙管

理委員会事務局のみ)

※異議の申し出ができるのは、縦

覧期間内に限ります。

問選挙管理委員会事務局☎924―2

461

消費生活センターニュースえっ?クリーニングじゃなかったの?高額布団を購入したことに…

問消費生活センター☎921―0333 交通事故で入院・通院した会員に見舞金などを支給する制度です。共済期間…4月1日~来年3月31日※4月1日以降の加入は加入日翌日~ 料年額1人500円

申町内会を通じて、または市民安全課、各行政センター、市民サービスセンターまで。

市民交通災害共済に加入を問市民安全課☎924―2151

日数 金額死亡 ― 100 万円

入院・通院の実日数

270 日以上 30 万円200 日以上 20万円150 日以上 15万円120 日以上 10万円90 日以上 8万円60 日以上 6万円30 日以上 5万円8日以上 3万円7日以下 2万円

対市民で現に埋蔵されていない焼骨を持ち、同一世帯内に東山霊園墓所の使用許可を受けている方がいない方※1世帯1区画まで。応募多数の場合は抽選持火葬許可証原本申込期間…2月 14 日㈮・17 日㈪~ 20 日㈭※改葬を前提とした方は申し込みできません。募集墓所

※既使用墓所…使用後元の状態に戻した上で返還された墓所のこと。※募集する墓所一覧表は、2月13日㈭から配布。※詳しくはお問い合わせください。

返還された墓所の使用者を募集します問・申東山霊園管理事務所☎955―2107

規  格 規  制 自   由墓 所 面 積(㎡) 4.5 6.0 6.0 9.0 12.0使 用 料(円) 220,000 295,000 295,000 442,000 592,000永代管理料(円) 60,100 80,140 80,140 120,200 160,270合   計(円) 280,100 375,140 375,140 562,200 752,270

募 集区画数

未使用 8 9 5 5 3既使用 1 2 6 1 ―

施設名 指定管理者 現在の指定管理者ユラックス熱海、磐梯熱海アイスアリーナ・スポーツパーク(4施設)

ゼビオ株式会社

(公財)郡山市観光交流振興公社

青少年会館、西部体育館など(6施設)、大槻公園

学校法人新潟総合学院

(公財)郡山市文化・学び振興公社

変更となる施設

新たに導入する施設施設名 指定管理者

東部森林公園、金沢農村公園 郡山市森林組合

暮らし

休日・夜間急病センター☎934-5656

医療介護病院☎934-1240

2月の休日のお医者さん

16日

23日

9日

11祝

休日当番医 診療時間 9:00 ~ 17:00問 (平日)保健所総務課☎924-2120、(土・日曜日、祝日)駅前健康相談センター☎983-7715※当番医は急きょ変更になる場合有。最新情報は市ウェブサイトで。

2日

2日

診療時間 診療科目日曜日・祝日9:00~17:00 内科、小児科、歯科

毎夜間19:00~23:00 内科、小児科

診療時間 診療科目月~金曜日(祝日を除く。)9:00 ~ 12:00

内科、整形外科、婦人科リハビリテーション科

QRコード

小児科 おおのこどもクリニック 字賀庄 ☎937-3775内科・外科・脳神経外科 根本クリニック 咲田一丁目 ☎922-9405心療内科・内科・精神科 あさかストレスクリニック 安積三丁目 ☎937-6101小児科 緑ヶ丘こどもクリニック 緑ケ丘東三丁目 ☎956-6006内科 てちがわら内科 島一丁目 ☎991-1177外科 坪井病院 長久保一丁目 ☎946-0808小児科 かわなこどもクリニック 安積三丁目 ☎947-5377内科・小児科 宝沢内科クリニック 富久山町 ☎936-4111眼科 山田眼科医院 駅前一丁目 ☎922-1648小児科 チルドレンクリニック 大槻町 ☎952-3721内科 平栗内科医院 赤木町 ☎924-0207整形外科・外科 添田整形外科医院 富田町 ☎951-0870小児科 菊池医院 本町一丁目 ☎932-0154内科・外科・消化器科 佐藤胃腸科外科病院 図景一丁目 ☎922-3800眼科 伊藤眼科 富久山町 ☎990-2528小児科 久米こどもクリニック 島二丁目 ☎923-0585内科・小児科 天田内科クリニック 山根町 ☎932-3555胃腸科・外科・整形外科・内科 植松医院 大槻町 ☎952-6755

Page 14: Public Relations Koriyama Vol.1 郡山第五中学校合唱部 こおりや …€¦ · (平成7~16年) 主なトピックス 市の人口が33万人を突破(平成9年)

26広報こおりやま/2014.227 広報こおりやま/2014.2 とき  会場  対象  定員  内容  講師  料金  持参するもの申し込み  問い合わせ ☎電話  ウェブサイト  ファックス  メール

情報ジュークBOX情報ジュークBOX

子育て

障がいのある方

シニア

税 金

暮らし

健 康

暮らしの情報

募集・講座

暮らしの情報

暮らしの情報

 うねめの里冬花火。寒かったけ

ど、空が澄んで、とてもきれいでし

た。花火を見て喜んでいる子ども

たちの笑顔も最高でした。肝心の

写真は・・・

。もっと頑張ります!

 今年度も輝いた子どもたちの合

唱・合奏。小・中・高の母校全て

が全国大会へ。全国大会出場校報

告会では、後輩たちの話に合奏部

だった昔を思い出してほろり(涙)。

 市政広報番組の収録で安積歴史

博物館へ。学生の頃は分からな

かった歴史の重みに、思わず感動

してしまいました。9月に予定さ

れている本オープンが楽しみです。

 今年の初取材は如宝寺七日堂ま

いり。福を求めて多くの参拝者が

馬頭観音に願いを込めていました。

皆さんにとって「うま」くいく1

年となることをご祈念します(^^)

 今年の初取材はうねめの里冬花

火、のはずが風邪をひいて断念し

ました…。家まで聞こえる花火の

音と、咳が奏でるハーモニー…。

やっぱり健康第一ですね!

 思いを伝えるって、なかなか難

しい。でも、これまで幾つもの場

面でみんな何かを伝えてきたはず。

この子たちもいつか、大切な誰かへ、

自分の思いを伝えるのかな…。

取材ノート

表紙によせて輝け!未来の広報マン!

(富田保育所)

金銭の寄附寄附の種別 氏      名 住 所

体育施設整備基金 ㈱太陽興産 様 喜久田町

交通遺児に対する激励寄付金

(公社)福島県トラック協会県中支部 様 喜久田町

(一社)ダンプカー協会 様 日和田町

篤志奨学資金給与基金 ㈲キタガス販売 様 日和田町関根 安子 様 東京都

金銭の寄附寄附の種別 氏      名 住 所

すこやか子育て基金

㈱コンピューターシステムハウス 様 喜久田町国際ソロプチミスト郡山 様 本町加賀美 孝俊 様 福島市M・N 様 千葉県郡山市ダンススポーツ連盟 様 土瓜野田 明 様 埼玉県㈱アラジン 様 島太陽興産クォリティクラブ 様 喜久田町K・O 様 開成恒川 次郎 様 愛知県富士ゼロックス福島㈱端数倶楽部 様 中町北崎 一六 様 緑ケ丘

こおりやま応援寄付金

大矢 真弘 様 東京都大清水 崇典 様 浪江町山﨑 英樹 様 大阪府岡部 守栄 様 東京都佐藤 弘之 様 東京都小松 茂 様 東京都加藤 トシ子 様 三穂田町

高齢化社会対策基金 郡山あさかライオンズクラブ 様 山崎

物品の寄附物品の種別 氏      名 住 所

精米・飲料水 NPO法人 美しい庄内 様 山形県マラカス LUCY 様 沖縄県雑巾 東京退職女性教職員の会 様 東京都書 関根 安子 様 東京都書籍 酒井 祥二 様 湖南町車いす 安積医科器械㈱ 様 安積町

皆さんの善意(寄附者紹介) 12月中にご寄附をいただいた方をご紹介します。心温まるご寄附をいただき、ありがとうございました。

種別 日時など 会場

①女性1日なんでも相談所

2日㈰10:30~15:30内人権問題、家庭問題近隣のもめごとなど

市民交流プラザ(ビッグアイ7階)

②女性のための相談日

9日㈰・27日㈭13:00~16:00内夫婦関係や福祉制度など※予約制(2月5日㈬10:00~)

さんかくプラザ

③女性のための電話相談・ふくしま

毎週月~金曜日(祝日除く。)内夫婦・家族間や震災後の心や体の悩みなど

フリーダイヤル☎0120―207―440

問・申①~⑤市民相談センター☎924―2155、⑥消費生活センター☎921―0333、⑦男女共同参画課☎924―3351

種別 日時など 会場

①法律相談※予約制

6日㈭(申1月27日㈪~)20日㈭(申10日㈪~)25日㈫(申17日㈪~)3月6日㈭(申24日㈪~)時間はいずれも13:00~16:00 市民相談

センター②増改築相談 4日㈫13:00~16:00③行政相談 4日㈫13:00~16:00④公証人相談会 12日㈬13:00~16:00 ※予約可⑤登記相談 27日㈭13:00~16:00 ※予約可

⑥多重債務相談※予約制

8日㈯・14日㈮・28日㈮13:00~16:00、20日㈭18:00~20:00※1人30分

消費生活センター

⑦特設人権相談所 18日㈫10:00~15:00 富久山行政センター

問①②雇用労政課☎924―2261、 ③郡山総合労働相談コーナー☎922―1370

種別 日時など 会場

こころの健康相談※予約制

精神科医師…7日㈮・21日㈮臨床心理士…10日㈪・24日㈪ ※ともに14:00~16:00

保健所

HIV即日検査

4日㈫・18日㈫14:00~19:00※予約制 定15人 保健所

15日㈯13:30~14:00※予約不要 定20人

駅前健康相談センター

肝炎ウイルス検査 随時 ※予約制 保健所

精神保健福祉士による電話相談

毎週木曜日9:00~16:00☎924―5560 ―

骨コツ相談(骨密度測定、栄養相談など)※予約制

9日㈰・23日㈰13:30~17:30 駅前健康相談センター

10日㈪・24日㈪13:30~19:00☎924―2900 保健所

アルコール談話会 25日㈫13:30~15:00 保健所

問・申地域保健課☎924―2163、駅前健康相談センター(ビッグアイ7階)☎983―7715

2月の無料相談・検査

※匿名の方からの寄附…11 件

法律・行政・人権相談など

女性のための相談 労働相談

保健所の相談・検査 

種別 日時など 会場

①フリーター・ニート等就職支援相談会

12日㈬・26日㈬9:00~13:00対本人・家族など ※予約制

労働福祉会館

②労働相談会 23日㈰ 10:00~16:00対労働者・事業者 ※予約制

③総合労働相談コーナー

対労働者・事業者内解雇、労働条件、募集・採用などの労働問題

郡山労働基準監督署内

月の主な

イベントカレンダー…市政広報番組  …映画会…音楽イベント ⑩などは掲載ページ※申し込みが必要な場合有。詳しくは本 編のページをご覧ください。

2毎週

月 火 水 木 金 土 日※放送時間は変更の場合有

ココラジ 7:53~7:58

ふくしまFM 18:10頃

TUF 18:55~19:00

rfc 8:55~9:00 FTV 14:55~15:00FCT 17:25~17:30KFB 17:55~18:00

1美術館臨時休館(1/27㈪~2/5㈬まで)⑩就職挑戦セミナー㉒

2ねぎぼうずのあさたろ

う巻之一など⑩大型遊具で遊ぼう(8㈯まで)⑳

3 4町内会加入促進講演会㉒

5 6ホーム・スイー

トホーム⑩ホールで遊ぼう⑳知ってトクする生活講座㉒

7新酒まつり⑪

8ハーメルンのふえふ

き男、うぐいす姫、おにたのぼうし㉑

9読書推進講演会⑩おはよう市場⑪

10 11建国記念の日ホールで遊ぼう⑳

12環境フェスティバル㉔

13つくってあそぼう⑳中心市街地活性化シンポジウム㉒

14ビッグツリーページェント・フェスタ・エンディングイベント⑪介護予防講演会㉑

15いけばな初歩講座⑩セカンドライフプランセミナー㉓

16ウィニング・パス⑩世界の名作童話4など⑩

17四季の風コンサート⑪

18 19わらびのこう⑩

20麓山の杜茶道教室⑩ホールで遊ぼう⑳

21 市場料理教室㉓

22オランダ・ハーグ派展(3/29㈯まで)⑩園芸教室⑩ホールコンサート⑪カーリング教室㉑

23美術館講演会⑩おはよう市場⑪市場の朝市⑪こおりやま市政なう!

(FCT 12:45~13:00)

24中国語ではなそう㉓

25大型遊具で遊ぼう(3/3㈪まで)⑳ひな人形づくり⑳大卒等合同企業説明会㉓

26第三の男⑩

移動サロン⑳

27麓山の杜茶道教室⑩里親入門講座㉑

28男女共同参画フェスティバル㉒

毎週

◆国民健康保険税(普通徴収)…第8期問国民健康保険課☎924―2141◆後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第7期問国民健康保険課☎924―2146◆介護保険料(普通徴収)…第8期問介護保険課☎924―3021◆事業所税…12月決算法人問資産税課☎924―2091

今月の納期2/28㈮まで

  市の人口  (H26.1.1 現在)人 口…328,528人    (+133)世帯数…133,147世帯    (-39)※( )内の数字は前月比

おもてなし研修会㉓

問①③男女共同参画課☎ 924―3351、 ②さんかくプラザ☎ 924―0900

復興応援すこやか子育て寄附金へのご協力を名義人 コオリヤマシフッコウオウエンスコヤカコソダテキフキン 金融機関東邦銀行郡山市役所支店 預金種別普通 口座番号 260160

子ども向けイベントは他にも盛りだくさん!20・21ページを見てね。

産総研キャラバン⑩

春蛍 灯ろう製作⑳