北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7...

21
北海道大学アドミッションセンター

Transcript of 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7...

Page 1: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

北海道大学アドミッションセンター

Page 2: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

総合入試を導入した理由

2

未成熟な学部・学科選択によるミスマッチの解消

Page 3: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

未成熟な学部・学科選択によるミスマッチの解消(1)

3

入学したはいいけど、なんか自分が学習したいことと違うかも・・・

○○を学習するには●●学部じゃないんだ・・・もっと考えればよかった

受験期~入試時 1年次 2年次以降

一般選抜(○○学部へ)

進級

受験期に「学部」を決める方式

・とりあえず北大に入学・自分が学びたいことと所属学部で学べる内容が合わない・本当に自分が学びたいことを見出せない

○○を学習したい。とりあえず●●学部にしようかな・・・

とりあえず北大に入ろう。私の成績からすると△△学部?

入学したはいいけど、何を学習したいかわからないわ・・・

いまだに自分で何をしたいのかわからなくて辛いわ・・・

悩む

後悔

やる気低下

やめたい

Page 4: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

未成熟な学部・学科選択によるミスマッチの解消(2)

4

受験期~入試時 1年次 総合教育部 2年次以降

入学後に「学部」を決める方式

・意欲的に学業・課外活動に取り組み充実した学生生活・十分に考え、納得した上で学部等を選択し移行・入学後に自分の学びたいことや将来について熟考できる

まだ自分が何を学習したいのか全然わからないわ・・・

◇◇が好きで研究もしてみたいけど、どの学部に入学すればいいのかな?

いろいろ学習してみたけど、□□が一番楽しい!□□をもっと勉強できる■■学部へ移行しよう!

◇◇っていろんな学部で学べるんだ!その中の◆◆学部に移行しよう!

総合入試

移行

自分の一番学びたいことを■■学部で学べて充実しているわ!

いよいよ◆◆学部で◇◇を専門的に学習できる!

満足・将来への希望

目標達成・充実感

Page 5: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

総合入試を導入した理由

未成熟な学部・学科選択によるミスマッチの解消

学問分野の細分化・融合化への対応

5

Page 6: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

学問分野の細分化・融合化への対応(1)

6

同じ学部でも学科によって学ぶ内容が大きく異なる

異なる学部でも同じような内容が学べる

学問分野の細分化・融合化

1年次に上記のことを確認した上で移行する学部・学科の検討が可能

生物を

学ぶにはどの学部がいいのかな?

理学部

歯学部

農学部

獣医学部 水産学部

医学部 薬学部

工学部

生物を学べる学部 (主な学部)

文学部

Page 7: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

7

学問分野の細分化・融合化への対応(2)

経済学部 理学部

薬学部 工学部

農学部 水産学部

2年進級時~3年1学期終了時に成績上位者から

志望の学科・コースに分属

学部別入試合格者

総合入試文系

1年次の成績確定後,成績上位者から

志望の学部・学科・コースに分属

総合入試合格者~平成22年度

平成23年度~

同じ学部でも学科によって学ぶ内容が大きく異なるため,成績によっては志望しない分野に分属されることも

異なる学部でも同じような内容が学べるため,選択肢が広がる

総合入試理系

Page 8: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

総合入試を導入した理由

未成熟な学部・学科選択によるミスマッチの解消

学問分野の細分化・融合化への対応

初年次教育における共通教育の充実

8

Page 9: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

初年次教育における共通教育の充実

9

全学教育科目

学部・学科ごとのカリキュラム

学部専門科目

総合入試導入後

全学教育科目

文系カリキュラム

理系カリキュラム

~平成22年度 平成23年度~

「文系」「理系」のカリキュラム

学部・学科ごとのカリキュラムは2年次以降

Page 10: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

北海道大学の募集単位の概念図

10

理学部

工学部

医学部

歯学部

水産学部

前期日程

文系学部

総合入試

総合入試

後期日程

文学部

教育学部

経済学部

法学部

理学部

医学部

保健学科

工学部

農学部

獣医学部

水産学部

薬学部

学部別入試 学部別入試

37 10 40 20 24 53 15 5066 15118

理系学部

文学部

教育学部

経済学部

法学部

118 20 140 14095

医学部

歯学部

水産学部

獣医学部

239 38 20 105

選抜群

数学重点

物理重点

生物重点

化学重点

129 233 233 175

総合科学

247

1,017

5 20165 8

総合型選抜(旧AO入試)

他5名を国際総合入試にて募集

他10名を国際総合入試にて募集

一般選抜(旧一般入試)

Page 11: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

総合入試の試験科目と配点

11

大学入学共通テスト試験科目 本学個別学力検査等

5(6)教科8科目(300点)

国 語 (60点)地理歴史・公民(80点)数 学 2科目(60点)理 科 2科目(40点)外国語 (60点)

5教科7科目(300点)

国 語 (80点)地理歴史又は公民

(40点)数 学 2科目(60点)理 科 2科目(60点)外国語 (60点)

数 学 主要理科 その他の理科 外国語

数学重点 200点 150点

物理重点 150点 物理100点 50点 150点

化学重点 150点 化学100点 50点 150点

生物重点 150点 生物100点 50点 150点

総合科学 150点 150点

合計 450点

国 語 (150点)地理歴史又は数学 (150点)外国語 (150点)

(2科目)100点 (50点、50点)

(2科目)150点 (75点、75点)

合計 450点

選抜群教科・科目

選抜群とは?

Page 12: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

理系の選抜群とは・・・

12

特定の科目に、より高い配点を行うことで得意科目を活かす入試方式

数 学 主要理科 その他の理科

外国語

数学重点選抜群 200点 150点

物理重点選抜群 150点 物理100点 50点 150点

化学重点選抜群 150点 化学100点 50点 150点

生物重点選抜群 150点 生物100点 50点 150点

総合科学選抜群 150点 150点(2科目)150点 (75点、75点)

(2科目)100点 (50点、50点)

選抜群

教科・科目数学の配点を他の教科より重点的に配点

主要理科のそれぞれの配点を他の理科の科目より重点的に配点

各教科の配点を均等に配点

選抜群は入試の区分。選択科目やどの選抜群で受験したかということで

入学後の学部・学科選択の幅を狭めることはありません。

物理重点選抜群で受験

農学部へ

受験期~入試時

森の生物に興味を持つ

1年次 総合教育部 2年次以降

入学 移行

Page 13: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

13

総合教育部について

入試の区分にかかわらず「文系」「理系」2種類を基本とするカリキュラム

学部別入試

理系

文系

総合入試

学部別入試

総合入試

文系

理系

入学

入学

入学

入学

1年次 総合教育部 2年次以降 各学部等

進級

移行

進級

移行

担任

副担任

1クラス約50人

担任

副担任

1クラス約50人

総合型選抜

(旧AO入試)

進級入学

ラーニングサポート室

(充実した進路支援体制)

文系学部

文学部

教育学部

法学部

経済学部

30

20

20

30

理系学部

理学部

歯学部

工学部

農学部

獣医学部

水産学部

医学部

薬学部

229

14

10

56

511

162

40

本人の志望と1年次の

成績の評価等により移行

学部ごとのカリキュラム

※1 人数は、総合入試入学者の移行人数のみ掲載しています(一部の学部を除き、変動する場合があります)。※2 学部別入試及び総合型選抜による入学者は、2年次進級時に学部を変更することはできません。

Page 14: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

14

充実した教養教育・基礎教育

基礎科目専門教育の基礎となる科目。主に理系基礎科目と文系基礎科目。実験も行われる。

教養科目

一般教育演習(フレッシュマンセミナー)

総合科目

主題別科目

外国語科目外国語演習

共通科目

少人数のゼミナール形式,牧場,練習船等を利用した合宿形式の演習も含む。

複数の学問分野を融合した統合講義。1テーマにつき複数の教員が講義を行うことも。

最良の専門家による最良の教養教育。哲学,歴史,芸術,文学,法学,科学,技術等

英語を基本とし,初習外国語を履修。演習では第三,第四外国語の履修も可能。

体育学,情報学,統計学インターンシップ(キャリアに関連した就業体験)

約170科目

約 60科目

約170科目

約720科目

約110科目

約450科目

総合教育部に所属する1年次は,全学教育科目を履修

Page 15: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

充実した学修支援体制

ラーニングサポート室 (LSO)

進路や履修の相談 講義外での学習サポート 学習スキルに関するセミナー

アカデミック・マップ・研究キーワードの一覧・各学部の包括的情報源

進路・修学相談・移行についての助言・各学部の実際の情報

学習サポート・スタッフおよび大学院生・チューターによる学習相談

LSOセミナー・学習スキルや英会話などの・セミナーの開催

興味

悩み

学習

学生LSO

クラス担任・修学、履修の支援・学生生活のトラブル相談

学生相談室・臨床心理士と教員による「何でも相談」

大学での講義

友人・先輩

ピア・サポート・学生による相談室

??

15

Page 16: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

総合入試入学者の学部・学科等別定員

16

※保健学科は学科定員が9名であり、専攻別定員は目安である。 ※医学部医学科は令和4年度入試から定員10名になります。

学科(学科目等) 定員 学部・系 学科(学科目等) 定員

30 応用理工系学科 122

20 (応用物理工学コース) (39)

20 (応用化学コース) (55)

30 (応用マテリアル工学コース) (28)

数 学 科 37 情報エレクトロニクス学科 142

物 理 学 科 25 (情報理工学コース) (40)

化 学 科 52 (電気電子工学コース) (31)

生 物 科 学 科 65 (生態情報コース) (26)

(生物学専修分野) (30) (メディアネットワークコース) (24)

(高分子機能学専修分野) (35) (電気制御システムコース) (21)

地球惑星科学科 50 機械知能工学科 90

医 学 科 医 学 科 5 (機械情報コース) (45)

保 健 学 科 9 (機械システムコース) (45)

(看 護 学 専 攻) (3) 環境社会工学科 157

(放射線技術科学専攻) (2) (社会基盤学コース) (30)

(検査技術科学専攻) (2) (国土政策学コース) (30)

(理学療法学専攻) (1) (建築都市コース) (34)

(作業療法学専攻) (1) (環境工学コース) (37)

歯 学 科 10 (資源循環システムコース) (26)

薬 科 学 科 35 生物資源科学科 27

薬 学 科 21 応用生命科学科 23

共同獣医学課程 5 生物機能化学科 26

海洋生物科学科 10 森 林 科 学 科 27

海洋資源科学科 10 畜 産 科 学 科 17

増殖生命科学科 10 生物環境工学科 23

資源機能化学科 10 農業経済学科 19

学部・系

文 学 部

教 育 学 部

法 学 部

保 健 学 科

経 済 学 部

農 学 部

理 学 部

歯 学 部

薬 学 部

獣 医 学 部

水 産 学 部

工 学 部

Page 17: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

学部・学科移行の基本的な流れ

17

予備志望調査

第1次志望登録

第1次振り分け

予備志望調査結果

第1回志望調査

第1回志望調査結果

第2回志望調査

第2回志望調査結果

第2次志望登録

第2次振り分け

補充振り分け

移行先決定

9月下旬~10月上旬 3月上旬 3月中旬 3月下旬

Page 18: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

18

予備志望調査

北大 太郎第1志望 薬学部薬科学科第2志望 理学部化学科第3志望 理学部物理学科

登録

予備志望調査結果

北大 太郎薬学部薬科学科志望者数 30人中 20位

理学部化学科志望者数 57人中 15位

理学部物理学科志望者数 23人中 5位

オンラインで結果を自分で確認します。

9月下旬から10月上旬と3月に行われる。それぞれの時点での各学部・学科ごとの志望者数を調査し、その結果を公表。自分の成績順位を確認することができる。

※ 画面レイアウトはあくまでも一例です。

志望調査

Page 19: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

19

【第1次振り分け】薬学部薬科学科(定員35名)1位 ○○○○ 3.6540

28位 ●●●● 3.3219

理学部物理学科(定員25名)1位 ◇◇◇◇ 3.2397

8位 北大太郎 3.1274

……

第1次志望登録

北大 太郎(移行点 3.1274)第1志望 薬学部薬科学科第2志望 理学部物理学科第3志望 理学部化学科

登録

第1次志望登録結果

北大 太郎

理学部物理学科に移行することが決定

※ 移行点の点数及び画面レイアウトはあくまでも一例です。

移行先は、1年次に修得した単位の成績評価に基づいて算出される「移行点」が上位の学生から順番に決定。第1志望の移行先が定員に達した場合は、第2志望、第3志望の順に決定。第1次志望登録に基づき、各移行先の定員の約8割が決定。この段階で決定しなかった学生を対象に第2回志望調査、第2次志望登録と続く。

志望登録

Page 20: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

令和元年度学部・学科移行結果(概要)

入試区分在籍者数

(過年度学生含む)

進級要件単位充足者数

第1次振り分け結果

第2次振り分け結果

補充振り分け

進級・移行決定者数

文系 107 102 88[11] 12 2 102[11]

理系 1,091 1,049 854[10] 181 9 1,044[10]

計 1,198 1,151 942[21] 193 11 1,146[21]

総合入試入学者にかかる学部学科等移行者数(令和元年度)

注)[]内は,他系への移行者で内数

○ 進級可能者はほとんどが学部・学科等へ移行○ 他系移行 文系→理系学部が11名,理系→文系学部が10名○ 第1次振り分け移行決定者における第1志望の割合は83.1%

Page 21: 北海道大学アドミッションセンターk74 k81 M25 aquarium33 141 80 175 7 学問分野の細分化・融合化への対応(2) 経済学部 理学部 薬学部 工学部

ご清聴ありがとうございました