いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A...

8
いつも、あなたと未来と E LECTRONIC TE CHN OLOGICAL A GENCY 2020 月号 7 CONTENTS エクナ株式会社 エクナ会社紹介 01 うまく使って得する!! 「IT補助金」「テレワーク助成金」 02 AI体温検知カメラ 「体温とマスク着用をAIが検知」 03 セキュリティ対策「SKYSEA」情報漏洩対策とPC運用をサポート IT補助金活用可能、USBメモリ管理、ログ管理など 04 奉行Edge年末調整申告書クラウド・法定調書奉行クラウド 05 エクナ ギフトシステム お中元・お歳暮等ギフト商品「注文・発送業務」の「いつもの手間」が効率よく!! 06 エクナに頼めばここまでできる!! 〈ネットワーク保守の案内〉 導入事例 〈USBデバイスの管理と操作ログの収集〉 07 https://www.echna.co.jp 盛岡市中央通1丁目6番30号 TEL 019-652-3000 FAX 019-625-3135 一関市石畑5-19 TEL 0191-26-4044 一関営業所 宮古市南町13-9 TEL 0193-65-1133 宮古営業所 北上市相去町山田2-18 北上オフィスプラザ4F TEL 0197-67-0022 北上営業所 二戸市福岡字八幡下20-14 TEL 0195-22-2007 二戸営業所 【令和2年】年末調整が大幅変更?!業務負担解消の秘策!! わからなくても!! 勉強しなくても!! 安全に!! 間違いなく !! 簡単・早く !! システムを使うと… 申請作業完了!! 変わる2020年度税制が… Photo: 〈宮古市浄土ヶ浜〉当社社員撮影

Transcript of いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A...

Page 1: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

いつも、あなたと未来と

ELECTRONIC TECHNOLOGICAL AGENCY

2020月号7

CONTENTSエクナ株式会社

エクナ会社紹介01うまく使って得する!! 「IT補助金」「テレワーク助成金」02AI体温検知カメラ 「体温とマスク着用をAIが検知」03セキュリティ対策「SKYSEA」情報漏洩対策とPC運用をサポートIT補助金活用可能、USBメモリ管理、ログ管理など04

奉行Edge年末調整申告書クラウド・法定調書奉行クラウド05エクナ ギフトシステム お中元・お歳暮等ギフト商品「注文・発送業務」の「いつもの手間」が効率よく!!06エクナに頼めばここまでできる!! 〈ネットワーク保守の案内〉

導入事例 〈USBデバイスの管理と操作ログの収集〉07

https://www.echna.co.jp

盛岡市中央通1丁目6番30号TEL 019-652-3000FAX 019-625-3135

本 社

一関市石畑5-19

TEL 0191-26-4044

一関営業所

宮古市南町13-9

TEL 0193-65-1133

宮古営業所

北上市相去町山田2-18 北上オフィスプラザ4F

TEL 0197-67-0022

北上営業所

二戸市福岡字八幡下20-14

TEL 0195-22-2007

二戸営業所

【令和2年】年末調整が大幅変更?! 業務負担解消の秘策!!わからなくても!! 勉強しなくても!! 安全に!! 間違いなく!! 簡単・早く!!

システムを使うと…

申請作業完了!!

変わる2020年度税制が…

Photo:〈宮古市浄土ヶ浜〉当社社員撮影

Page 2: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

【私たちの信条】私たちの信条私たちは毎日の仕事から人としての誠を学び人としての道を学び人としての和を学び明るい家庭と豊かな社会の創造に努めます。

ICT で経営改善 !!お客様の経営課題を ICTを利用して解決へ導くお手伝いを致します。

■一般企業向けシステム〈財務会計・販売管理・給与計算・顧客管理など〉

■特定業種向けシステム■システム機器の販売・保守〈サーバ・パソコン・プリンタ・複合機・ビジネスフォンなど〉

■ネットワーク関連事業〈インターネットプロバイダ・ホームページ作成・サーバホスティング・セキュリティ対策など〉

■ソフトウェア開発〈民間・行政・医療向けシステムの構築など〉

エクナ取り扱い商品 一覧

■情報機器産業を通して地域社会に貢献する。■ BEST SERVICE MOST PROFIT の精神で顧客の満足を得る。■少数精鋭主義により、人格能力共に優れた人材を育成する。■ OPEN 経営により、全従業員が経営に参加する。■適正利潤を社会へ、資本へ、会社へ、役員へ、従業員へ公平に配分する。

経営方針

エクナについて01

■社 名:エクナ株式会社■代表者:吉川 和彦■資本金:8,000 万円

会社概要■設 立:昭和 47 年 10 月 25 日■社員数:125 名■所在地:盛岡市中央通 1 丁目 6 番 30 号

保守サービス

運用支援サポート

顧客満足顧客満足顧客満足

改善支援コンサルティング

PC

バックアップ装置 大判プリンタ 各社デジタル複合機 印刷機

サーバ

ネットワーク機器

【各社基幹業務ソフト・業種専門ソフト】

Page 3: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

うまく使って得する !! 「IT 補助金」「テレワーク助成金」02いまなら、補助金を活用してらくらく!お得に業務改善!

■正式名称「令和元年度補正 サービス等生産性向上IT 導入支援事業」

■目的日々の経理を効率化する会計ソフト・顧客情報等を一元管理するクラウドシステム等の IT ツールの導入を支援する制度

■対象事業者中小企業、小規模事業者 (飲食、宿泊、小売 ・卸、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象 )

■補助金額対象製品の購入金額の 2 分の 1、3 分の 2、4 分の 3 (上限:450 万円、下限:30 万円)※購入金額が 40 万円以上であること。 (4分の 3の場合)

■補助金を受けられる補助事業者 日本国内に本社及び実施場所を有する中小企業及び小規模事業者

■補助金使用例  ※金額例はソフトウェア費用の目安です。

■概要時間外労働の制限その他の労働時間等の設定の改善及び仕事と生活の調和の推進のため、在宅又はサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成するものです。■支給対象となる事業主①労働者災害補償保険の適用事業主であること②次のいずれかに該当する事業主であること③テレワークを新規で導入する事業主であること

業種・組織形態資本金 従業員

資本金の額又は出資の総額 常勤

資本金・従業員規模の一方が

右記以下の場合対象

(個人事業主含む)

製造業、建設業、運輸業 3億円 300人卸売業 1億円 100人サービス業 5,000万円 100人小売業 5,000万円 50人ゴム製品製造業 3億円 900人ソフトウェア業、情報処理サービス業 3億円 300人旅館業 5,000万円 200人その他の業種(上記以外) 3億円 300人

関連組合 企業組合、協業組合、事業協同組合、事業協同小組合、協同組合連合会、商工組合、商工組合連合会、商店街振興組合、商店街振興組合連合会 等

その他

の法人

医療法人・社会福祉法人 資本金・従業員の一方が「サービス業」の値以下となる事特定非営利活動法人 資本金・従業員の一方が法人の主たる業種の値以下となる事※以下のみなし大企業は対象外(1)発行済株式の総数又は出資価格の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している中小企業者(2)発行済株式の総数又は出資価格の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小企業者(3)大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている中小企業者

初期費用

11万円

操作指導費用35万円

初年度利用料

16.8万円

合計62.8万円

⇒補助金使用で31.4万円

■支給額

全業種対応

財務会計システム】勘定奉行、大蔵大臣 【仕入・在庫・販売管理システム】商蔵奉行、販売大臣【給与計算システム】給与奉行、給与大臣 【人事管理システム】人事奉行、人事大臣【顧客管理システム】SalesForceAssistant、顧客大臣 【勤怠管理システム】奉行勤怠管理クラウド、就業奉行、就業大臣【シフト作成管理システム】快決!シフト君NEOシリーズ 【クライアント運用管理システム】SKYSEAClientView【RPAソリューション】WinActor、Bizrobo、NECSoftwareRobotSolution

製造業向け 【生産管理システム】TECHSシリーズ

医療福祉業向け

建設業向け 【建設業向け財務会計システム】建設大臣 【土木積算管理システム】Gaia10【出来形管理システム(出来形、CAD、写真管理、施工計画書等 )】デキスパート 【設備CAD】ANDES 水匠、ANDES電匠

補助金で導入可能なシステム

テレワーク助成金

IT 導入補助金制度とは?

Page 4: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

■検出方法 : カメラ一台に対し1人ずつ発熱の感知■内  容 : 体温検知、マスク着用の有無、勤怠連動、入退出連動、アラート機能 スタンド付き■価  格 : 5年月額リース料 10,000円(税別)

■検出方法 : カメラ1台に対して最大20人まで同時測定可能■内  容 : 体温検知、複数人同時測定可能、アラート機能■価  格 : 5年月額リース料 15,000円(税別)

体温発熱

マスク有

入室制限

労務へ自動記録

体温平熱

マスク有

入室許可

労務へ自動記録

不特定多数が集まる施設や店舗で、AIソリューションが瞬時に体温を検知します。■病院・市役所 ■企業・オフィス・工場 ■学校・教育施設 ■博物館・美術館・劇場 ■遊園地・テーマパーク・レジャー施設 ■ライブハウス・コンサートホール ■福祉施設・介護施設 ■スポーツ施設・スタジアム・競技場・ジム ■飲食店・ナイトクラブ ■重要施設 ■エントランス ■イベント入場ゲート

禁止

許可

最大20人同時発熱者アラート

ドームタイプ DS-2TD1217B-6/PAガンタイプ DS-2TD2617B-6/PA体温測定サーマルカメラ

﹁体温﹂﹁マスクの有無﹂を

自動検知し︑非接触による

入室制限が可能に!!

最大20人同時測定!!

非接触で検知し

発熱者を早めに特定!!

マスク検知発熱者アラート AI体温検知カメラFACE FOUR (フェイスフォー)

DG ‒ T104 / DG ‒ T104S入室管理

■一般的なカメラ用ブラケットや三脚を 使って工事不要設置も可能。■カメラとパソコンをLANケーブルとACアダプター をつなぐだけで設置可能。PoEハブによる給電可能。

人の往来の多い入り口に最適!!

体温とマスク着用を「AI」が検知03個人や群衆の体温を瞬時に測定。発熱者の入室などを管理できます。

〝新型コロナウイルス感染対策〟のため、測温センサーと AI 認証システム のノウハウを組み合わせ、開発した認証システム。不特定多数が集まる施設や店舗やオフィス出勤者の体温を瞬時に測定。電子錠と連動させた「入室管理」や「認証記録」を活用した労務管理も可能です。 〈詳しい内容は、各営業までお気軽にお問い合わせください。〉

AI 体温検知システム〈ダイワ通信株式会社〉

Page 5: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

情報漏洩対策と PC 運用をサポート04Windows10などの更新管理、働き方改革や情報セキュリティ対策の強化に活用

組織の重要なデータを守るため、情報セキュリティ対策の強化と IT 資産の安全な運用管理を支援する各種機能・ソリューションです。PC の運用・リスクの発見から勤怠・就業管理、テレワークの運用まで支援します。

SKYSEA Client View 選ばれるキーワード

テレワークの「心配」にも活用できるSKYSEA Client View

毎年バージョンアップお客様の声を取り入れ、毎年進化を続けます。

働き方改革支援

他社製品との連携他社製品との連携ソリューションで

各種対策をさらに強化

使いやすいわかりやすい画面と運用しやすい設計

定期的なWindows10の更新プログラムの管理・配布支援や、自動アップデートを制御する機能搭載。複雑なOffice 365配布も手軽に行えるインタフェースを搭載。部署ごとに複数の配布ポイントを設けることで、大規模環境でのアクセス負荷を分散す運用可能。

日々の P C の 挙動をログとして管理。情報漏洩リスクの早期発見などに活躍。テレワーク中の自宅での作業状況も可視化。

業務時間外に稼働しているPCにメッセージを表示。帰宅や全行申請を促す。画面ロックも可能。

資産管理日々変動する資産情報を自動収集、IT資産運用の最適化を支援

情報セキュリティ対策セグメントごとにデバイスの使用を制限し、機密データの持ち出しリスクを軽減

デバイス管理デバイス、メディアの適正管理で、個人 / 機密情報の漏洩防止を支援

サーバー監査重要データが集まるサーバーのアクセス状況の把握を支援

モバイル機器管理(MDM)スマートフォン、タブレット端末のビジネス活用を支援(資産管理・運用管理)

メンテナンス離れた拠点のPCをリモート操作、メンテナンスや問い合わせ対応を効率的に

社内ポリシーに沿って不適切な操作を制限、ユーザーの情報セキュリティ意識向上に

PCの使用状況の見える化で正確な労働時間の把握を支援

●労働・残業時間把握●業務負担が高い部署・

従業員を把握●勤務時間外のPC稼働

把握●業務内容を把握●出張先やテレワークで

のPC使用を把握

ITセキュリティ対策強化

生産性の低下

サイバー攻撃へ多層防御による情報漏洩対策

レポート日々蓄積されるデータを活用し、IT資産運用の傾向を適切に把握。コスト削減やセキュリティポリシーの改善などにお役立。

ソフトウェア資産管理(SAM)管理台帳でソフトウェア資産を複合的に管理し、導入・運用などの各フェーズでの業務を支援

PCの操作ログから、テレワーク中の業務状況を把握します。生産性の低下を防ぎます。

心配.1 機密情報の漏洩デバイスへの書き込みを制限し、情報漏洩リスクを軽減。USBなどで持ち出される恐れを防ぎます。

心配.2 適切でない残業PCの使用時間を基に、労働時間の把握をサポート。PCの使用時間を見える化を進めます。

心配.2

Windows 10Office 365などの更新管理

セキュリティ管理

過重労働対策

ログ管理

IT導入補助金

対応可能

今なら!

お気軽にご相談ください。

セキュリティ対策 SKYSEA Client View

Page 6: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

総務担当の方へ!今年の税制改正へ「年末調整デジタル化」は必須です!05

毎年やってくる「年末調整」。取り扱う申告書も多く、業務担当者はもちろん、全従業員にとっても、複雑で時間のかかる業務です。さらに、今年は「税制改正」により、申告書が大幅に変更される予定で、例年以上に複雑になり、もはや「紙」での年末調整業務は限界ともいわれており、早めにデジタル化の準備を進めることが急務です。こうした毎年の改正対応にも対応し、さらに実際の業務時間も最大 8 割削減できる「奉行 Edge 年末調整申告書クラウド」をぜひご検討下さい。

支払金額を入力するだけで税務署へそのまま提出可能な法定調書が作成できるため、紙や Excel による手作業が不要になります。源泉徴収票などすべてのデータを安全に暗号化で保護し、国税・地方税ポータルシステム

(e-Tax,eLTAX)による電子申告での、作成から申告・提出までの一連の業務も短時間で完結できます。

奉行 Edge 年末調整申告書クラウド

法定調書奉行クラウド

支払調書・合計表の作成から電子申告までフルサポート給与業務

制度改正への継続対応

法定調書作成の手作業不要

マイナンバーも安全自動バックアップ

給与システムの社員情報と年末調整情報が自動連携できます。給与業務はクラウドならではの自動化で、より早く正確に行えるようになります。

社員情報・

年末調整情報を

自動連携!

社員情報・

年末調整情報を

自動連携!

従業員 総務

年末調整申告書の電子化

入力・チェック作業が不要になります。従業員から年末調整申告書をWebで回収でき、やり取りの手間などを削減できます。2年目は前年情報からの修正のみで手間なく年末調整を完了できます。

年調データ

連携により

入力・チェック

業務が不要!

年調データ

連携により

入力・チェック

業務が不要!バックオフィス部門と従業員がつながる

「法定調書奉行クラウド」を一緒に利用すると、 電子化・業務自動化!!

なら業務が劇的に減る!

制度改正への継続対応

従業員向けヘルプ・ガイド

申告書出力・給与システム連携自動バックアップ

Web申告

ブラウザから申告書の提出ができるため、従業員も作業ストレスがありません。人事総務担当者は、紙での回収作業必要なし。

さらに

しかし

2020年度税制改正で

【変更点】 ①給与所得控除の引き下げ ②基礎控除の引き上げ ③所得金額調整控除の創設 ④配偶者・扶養親族等の合計所得金額要件等の見直し

新たな申告書は「給与所得者の配偶者控除等申告書」と1枚の様式になる可能性大!!

「申告書」の記載事項をチェックする負担が増す!!「年末調整業務」のやり直し作業が増加する!!

123

「紙」での

年末調整業務は

もう限界!?「紙」での

年末調整業務は

もう限界!?

結果!!結果!!影響

影響

影響

検算・確認作業がない

入力時点で保険料控除額の自動計算と前年データを自動複写する仕組みにより、検算や確認作業を減らすことができます。

提出依頼通知

従業員への年末調整申告書の提出依頼を、手間なく一括でメール通知することができます。書類の仕分ける作業や手渡しする作業が不要になります。

ワンタッチで

従業員へ提出

依頼を通知!

ワンタッチで

従業員へ提出

依頼を通知!

今だから気になる!? 「インストール型」より「クラウドサービス」が選ばれる「4つ」のメリット!!❶業務の生産性向上 ❷システム運用コストの削減 ❸サービスの価値向上 ❹利用料の最適化

紙の配付・

回収作業が

なくなる!

紙の配付・

回収作業が

なくなる!

計算・チェックの

負担を

最小限に!

計算・チェックの

負担を

最小限に!

「 2年分」年末調整が大幅変更!業務負担増の可能性?令和

進む!

詳しくはこちらから

わからなくても? 勉強しなくても? 安全に!! 間違いなく!! 簡単・早く!!

IT導入補助金

対応可能

今なら!

お気軽にご相談ください。

Page 7: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

お中元やお歳暮など「ギフト商品」をお取り扱いのユーザー様へ !06「ギフト商品」発送業務特有の「いつもの手間」が楽ちんに !!依頼主からの、「発送先が異なる」大量・多品目・多種類のご注文でも、簡単・確実に効率よく納品・売上へと導けます。

エクナ ギフトシステム「ギフト商品」の取り扱い業務は、既存の販売管理システムだけでは「多くの手間」が解決しません。特に、お中元やお歳暮など、大量に、しかも、異なる発送先に向けての注文は、従来のシステムでは1カ所ずつしか発送先が指定できず、簡単に効率よく発送業務を運営することが困難でした。当社「エクナ ギフトシステム」は、そういった依頼主の「発送先が異なる」大量・多品目・多種類のご注文でも、発送からお届け、売上の回収までトータルにお手伝い致します。リピート機能を使っての翌年等、同じ依頼主での注文発送サポートや、購買履歴を分析してユーザー様の販促へとフィードバックすることも可能です。

1

従業員の方どなたでも簡単に注文入力

お届け先別に商品・数量・のし・運送情報を入力します。

2

2

発送先が異なる大量・多品目・多種類にも対応発送先や選定商品が複数の注文も一度の登録です。

3

3

入金と請求の付け合わせ作業を軽減

請求書発行・コンビニ決算・入金情報など一元管理し滞留状況の把握ができます。

4

4

4

リピート注文に楽々対応!!購買履歴を分析し販促へ翌年の、同じ依頼主の注文対応が紐づけされスムーズになります。販売管理と連動し分析にも使えます。

エクナ ギフトシステム運用フロー

簡単受付 複数発送 未収金管理 リピート・分析簡単受付 複数発送 未収金管理 リピート・分析

依頼主

発 送

入 金

売 上

依頼主

入金入力

金融機関 届け先へ

代金引換

運送会社送り状

振込取扱票・請求書

コンビニ決済用請求書

販売管理 システムと連動可能

コンビニ決済処理

リピート注文書発行

送り状発行 運送会社・クール等の伝票種類毎に印刷

請求書発行 代金後払いの場合

依頼主 電話やFAX・メール等からご注文をお受けします。

出荷センター(配送部署)梱包作業受注センター(本部)

注文書

通販システムデータ

ギフト受付入力入力は複数の人で入力し、届け先別に商品・

数量・のし・運送情報を入力する。

1

「コロナ」で会えないあの人へ、「感謝」を形で伝いたいという人々のニーズは、ますます大きく、広がっています。

Gift

〈詳しい内容は、各営業までお気軽にお問い合わせください。〉

Page 8: いつも、あなたと未来と...いつも、あなたと未来と ELECTRONIC TECHNOLOGICAL A GENCY 2020 7 月号 CONTENTS エクナ株式会社 01 エクナ会社紹介 02 うまく使って得する!!

エクナに頼めばここまでできる「ネットワーク保守のご案内」

例えば 例えば 例えば

07エクナに全てお任せ!実際に解決されたお客様の事例をご覧ください!!

こんなトラブル 発生していませんか?

SKYSEA Client View   エクナ株式会社

1 2 3

インターネットに繋がらない ⁉

ネットワークサポートサービスPoint

1. 月額または年額の契約により、一定額で対応回数の  制限なし!何度でも対応します。2. お客様の環境(PC 台数等)に合わせた金額をご用意!

パソコンに見たことのないエラーが出ている ⁉

プリンタに印刷出来ない ⁉

そんな時は

導入事例

ほかの製品ではオプションだった機能が“標準搭載” されていたことが決め手に

 当社は、ISMS(ISO27001= 情報セキュリティマネジメントシステム)とプライバシーマークを取得しているので、IT 資産が適切に管理されているのかという監査が定期的にあります。監査にかかる作業をスムーズに進めるため、ハードウェアやソフトウェアの資産情報を正確に管理する方法として IT 資産管理ツールを導入し「SKYSEAClientView」を選びました。

■導入内容 • 電源オン /オフのログと勤怠管理システムの情報を現場に提供

• Windows10 の自動更新を制御・検証

■導入効果①操作ログと勤怠記録を部門長に提供し “サービス残業の抑制” に活用 近年、法改正により時間外労働に上限規制が定められるなど、「働き方改革」による長時間労働対策への取り組みが重要視されています。当社では、電源オン/オフのログを資料にまとめ、代表と各部門長に毎月提供しています。各部門長には勤怠管理システムの情報閲覧の権限を付与しているので、双方のデータを確認し、大幅な差異がある場合は直属の上司が本人に事情を聞くようにしています。

 人事部門が話を聞くよりも、現場を知る人が現状を把握する方が、再発防止効果が見込めると考えているからです。操作ログを収集していることは社員にも周知しているので、これらの取り組みによ

り「見られている」という意識も根づいてきました。操作ログはほかにも活用しており、最近は退職者による情報持ち出しの問題も見聞きするので、万が一に備えた対策として、社員の退職が決まった場合は、当該社員がどのファイルにアクセスしているかを確認しています。

② Windows10 特有の “自動更新を制御” し アップデートによる影響を検証した上で適用 Windows10 のアップデート方式は特有で、そのままでは更新プログラムが自動的に適用されてしまいます。更新プログラムの適用は、社内システムや周辺機器への影響も考慮しなければならないため、「SKYSEAClientView」を使い、指定したバージョンまでしか更新プログラムが適用されないように制御し、検証期間を確保しています。 そのほか、USB デバイスは暗号化機能付きのものに限り、「SKYSEAClientView」に登録し各部署に 3 本ずつ支給。USBデバイスの管理を徹底しています。