まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ...

まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 Part Ⅱ サメ編 (社) 自然資源保全協会 :中馬孝博       企画:北村徹(日本エヌ・ユー・エス) 平成19年度地球環境基金助成事業

Transcript of まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ...

Page 1: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

まんが混獲問題出前授業

Part Ⅱ サメ編Part Ⅱ サメ編

地球環境基金

地球環境基金

このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて制作されました。

(社)自然資源保全協会

Tel .03-3459-5447 Fax.03-3459-5449

社団法人 自然資源保全協会 大切にしよう、みんなの地球資源

URL: http://www006.upp.so-net.ne.jp/GGT/

〒105-0003 東京都港区西新橋3-25-47 愛宕マークビル5F

地球環境基金地球環境基金

   画 : 中馬孝博      企画 : 北村徹(日本エヌ・ユー・エス)

ウバザメ(Cetorhinus maximus)全長10m以上に達する世界で二番目に大きい魚。巨大な口には多数の小さな歯が生えているが、食べているのはプランクトンである。妊娠個体が見つかったことはなく、1.5m以下の個体も見つかったことがない。このぐらいの大きさで生まれるとされており、誕生時の大きさは世界最大の魚である。天狗のように吻端がとがっていることからテングザメとも呼ばれるが、特徴的な吻端は小型魚では象のように長いため、ゾウザメとの異名も持つ、非常におとなしいサメである。

平成19年度地球環境基金助成事業

Page 2: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

中馬孝博漫画家鹿児島県出身。1980年12月生まれ。代表作:2004年読み切り『強引’inga go go』でデビュー。 サンデー増刊、月刊ブラッドなどに掲載。

本書の制作にあたり、多くの専門分野の方々からご助言と協力をいただきました。ここに厚く御礼申し上げます。                  2008年3月 社団法人 自然資源保全協会

作者のプロフィール

助成 : 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金協力 : 全国水産高等学校実習船運営協会   独立行政法人水産総合研究センター 遠洋水産研究所   日本エヌ・ユー・エス株式会社

ウミ ガメ の種の特徴大型サメの種の特徴大型サメの種の特徴

ジンベエザメ(Rhincodon typus)全長18mにもなると言われる世界最大の魚。体長10.5mのメス個体から、300尾の胎児が見つかったこともあり、サメ類の中で最も多くの子供を産む種類。海面近くを泳ぎながらプランクトンや小エビ、小魚などを食べている、おとなしいサメであるが、もし凶暴な肉食魚だったら、世界最強の魚であることは間違いない。

ホホジロザメ(Carcharodon carcharias)全長6mと言われるが、さらに巨大な個体に関する噂や伝説は数多い。世界最大の肉食魚であり、アシカやゴマフアザラシといった鰭足類、イルカ・クジラ類をも襲って食べる。もちろん、人間を襲った回数も一番多く、二番目に多いイタチザメを大きく引き離している。ただし、人間がホホジロザメを襲う事も多く、現在ではジンベエザメ、ウバザメとともにワシントン条約掲載種となっている。

Page 3: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

1

たまには

庭先で食事も

いいものね

お!

まってました! !

何だ拓也

そんなに

喜こんで

サメのすり身を

肉団子にした

やつ

うまいんだ

コレが! !

ほぉ

サメの肉団子か

これも

問題解決の

第一歩! !

問題?

Page 4: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

2

俺たち

マグロ漁師に

とって

サメの混獲は

しっかり取りくむ

べき問題だろ

漁師になった

とたん一丁前な

口ききやがって

マジメな

話だよ

混獲といえば

魚(マグロ)以外の

ものが獲るつもりは

なくてもかかっちゃう

ことよね

サメやカメや

海鳥など……

そうなんだけど

Page 5: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

3

今、欧米を

中心とした

環境団体が

サメのヒレ切りを

禁止しようと

運動しているんだ

サメヒレって

フカヒレのこと?

そうそう

高級中華料理の

どうして

禁止なんかに?

サメは安いから

ヒレだけとって

捨てちゃう船が

いるんだ

そこだけを

取り上げて

残酷だ、絶滅の危機だ

と言いだして

きたんだよね

Page 6: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

4

すべての船が

そういうことしてる

わけじゃないのにさ

今食べてるのだって

俺の船で獲れた

サメだよ

サメはすべてを

有効活用

できるんだ

それこそ

いろんなモノ

にね 歯

アクセサリー 鰭

スープ

健康食品化粧品

内臓 皮

カバン ベルト

医療品骨

肉 刺身、ねり(かまぼこ、はんぺん)

そういえば

拓也に買って

もらったコレも

サメの皮で

できたモノよね

とても丈夫で

使いやすいわ

Page 7: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

5

こういうふうに

有効利用

してるのに

サメを獲るのを

禁止されると

サメも一緒に

とれるマグロ漁業も

禁止になるかも

しれない

つまり……

俺たち漁師は

はえ縄漁ができなく

なるかもしれない! !

そ、それは

とても困るわ

だからサメを

ムダ使いしていない

そして有効活用

できるってことを

もっと

アピールしなきゃ

いけないと思うんだ

Page 8: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

6

海鳥やカメの

ときみたいに

うまい仕掛けは

ないの?

トリポールやエサの工夫

     etc.

それほど

効果的なのが

ないんだよ

船のそばまで

ひっぱってきて

糸を切って逃がす

ことはできる

でもすべてのサメを

そうしていると

釣針や糸のコストが

かさむからね

そのまま切る

もちろん日本は

サメのデータを

調べて資源量を管理

しているんだ

あら、じゃあ

サメがいなくなる

心配はないって

こと?

Page 9: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

7

ヨシキリザメ

ネズミザメ

マグロ漁で混獲

してしまうサメは

ヨシキリザメや

ネズミザメが

多いんだけど

漁獲量を

見ても資源として

安定していると

言い切れるんだ

サメの水揚げで

有名な気仙沼では

漁獲量が安定してい

るからね

サメ類の漁獲量25,000

20,000

15,000

10,000

1998 年 1999 年 2000 年 2001 年~単位:トン

ただ推定では

もう少し多く

漁獲されてると

言われている

捨てたり糸を

切ってリリース

したサメは報告

されてなかったり

するからな

Page 10: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

8

じゃあ

捨てなければ?

サメはヒレ以外

マグロに比べると

価値が低い

それに大きなサメを

魚槽に入れておく

スペースを確保

するのも大変だ

サメは

アンモニア臭が

強く

地域によっては

味が好まれ

なかったんだよね

でもこんなに

おいしいじゃない! !

そう

日本では昔から

サメを有効利用して

いるってことを

もっと今の

人たちにも知って

ほしいんだ! !

Page 11: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

9

それでサメの

価値が上がれば

捨てたりする船も

減ってくるハズだよ

あとは船の上でも

処理加工できる

ような工夫を

考えるとかね

そうだな

さっきから聞いてると

そんなに悪いことは

なさそうなのに

どうして保護団体は

禁止にまで

しようとするの?

Page 12: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

10

そこなんだ

偏った考えをもった

環境保護団体は

ヒレ以外は捨てる

という一部だけを

取り上げて議論

しているんだ

これでは

日本だけじゃなく

アジアそして海外の

サメを漁獲して

生活している人たち

にも大打撃を

与えるよ

途上国の沿岸漁民

にはタンパク源を

サメ肉に依存して

生きてる人たちもいる

フカヒレだけを

ことさら

問題視され

てもなぁ……

日々の暮らしに浸透

している食習慣を

やめろと押し付け

られても困るだろ

※インドネシアではサメの塩蔵肉が山間部まで流通し立派な食料だった。

Page 13: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

11

資源保護という

名の下に

「合理的・科学的な

根拠も無しに」

商業としての

漁業がつぶされて

しまっては

たまったもん

じゃない

大変ね

あなたたちは

マグロ漁師

なのに

マグロ以外の

問題がこんなにも

多いなんて

海の問題は

俺たちの

問題

マグロじゃない

からって関係ない

とは言えないよ

拓也

いいもん

見せてやろう

Page 14: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

12

じゃーん! !

ん何それ?

これは

マリンエコラベル

といってだな

漁業者、流通、消費者が

しっかり取り組んでいく、

きちんと管理され、法律や規則を守り、

報告を行っている漁業者が獲った

水産品であることを示す

マリン・エコラベル・ジャパンのマークだ

限りある水産資源を

将来も持続的に利用できるように!

海の生態系を守っていくように!

Page 15: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

13

えーと

つまり……?

例えば

このマークが

サメの食品に

貼られるとする

これは資源を

持続的に利用

していますという

大アピールに

なる! !

おお! !

じゃあ

そのマークが

ついた商品が

もっとたくさん

増えれば

高級はんぺん

材料:

アオザメ、ヨシキリザメ

Page 16: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

14

サメの価値が上がる

きっかけになる

かもしれない! !も

ちろん

サメだけに限らず

海のものすべてだ

いいこと

づくしじゃん

それ誰に

教えてもらったの

漁師仲間の

北村さんと

宮本さんだ

こういう運動が

日本だけじゃなく

もっと世界にひろがる

べきだよね

Page 17: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

15

俺たちはサメを

残酷な目に合わせる

ために獲ってるんじゃ

ないって! !

日本は江戸時代から

フカヒレを

長崎俵物3品の一つとして

輸出しているんだよ

そんな歴史ある

食文化を

無くすワケには

いかないよね

なんか最近では

医学的な面からも

サメの研究が

行われてる

らしいぞ

へぇ

じゃあ

健康にも役立つって

こと科学的に証明

されるかもしれな

いんだ! !

Page 18: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

16

自分の

家族ながら

こういう考えを

漁師も消費者も

持ってくれれば安心ね

母さん

出かける支度を

してくれ

えなんで?

さっきの

エコラベルを

スーパーの商品に

貼りに行くのさ! !

ダメでしょ

勝手にそんなこと

しちゃ! !

親父

気持ちは

わかるけど

あわてすぎ! !

Page 19: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

中馬孝博漫画家鹿児島県出身。1980年12月生まれ。代表作:2004年読み切り『強引’inga go go』でデビュー。 サンデー増刊、月刊ブラッドなどに掲載。

本書の制作にあたり、多くの専門分野の方々からご助言と協力をいただきました。ここに厚く御礼申し上げます。                  2008年3月 社団法人 自然資源保全協会

作者のプロフィール

助成 : 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金協力 : 全国水産高等学校実習船運営協会   独立行政法人水産総合研究センター 遠洋水産研究所   日本エヌ・ユー・エス株式会社

ウミ ガメ の種の特徴大型サメの種の特徴大型サメの種の特徴

ジンベエザメ(Rhincodon typus)全長18mにもなると言われる世界最大の魚。体長10.5mのメス個体から、300尾の胎児が見つかったこともあり、サメ類の中で最も多くの子供を産む種類。海面近くを泳ぎながらプランクトンや小エビ、小魚などを食べている、おとなしいサメであるが、もし凶暴な肉食魚だったら、世界最強の魚であることは間違いない。

ホホジロザメ(Carcharodon carcharias)全長6mと言われるが、さらに巨大な個体に関する噂や伝説は数多い。世界最大の肉食魚であり、アシカやゴマフアザラシといった鰭足類、イルカ・クジラ類をも襲って食べる。もちろん、人間を襲った回数も一番多く、二番目に多いイタチザメを大きく引き離している。ただし、人間がホホジロザメを襲う事も多く、現在ではジンベエザメ、ウバザメとともにワシントン条約掲載種となっている。

Page 20: まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編まんが 混獲問題出前授業 Part Ⅱ サメ編 地 球環境 基 金 このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の

まんが混獲問題出前授業

Part Ⅱ サメ編Part Ⅱ サメ編

地球環境基金

地球環境基金

このパンフレットは平成19年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて制作されました。

(社)自然資源保全協会

社団法人 自然資源保全協会 大切にしよう、みんなの地球資源

地球環境基金地球環境基金

   画 : 中馬孝博      企画 : 北村徹(日本エヌ・ユー・エス)

ウバザメ(Cetorhinus maximus)全長10m以上に達する世界で二番目に大きい魚。巨大な口には多数の小さな歯が生えているが、食べているのはプランクトンである。妊娠個体が見つかったことはなく、1.5m以下の個体も見つかったことがない。このぐらいの大きさで生まれるとされており、誕生時の大きさは世界最大の魚である。天狗のように吻端がとがっていることからテングザメとも呼ばれるが、特徴的な吻端は小型魚では象のように長いため、ゾウザメとの異名も持つ、非常におとなしいサメである。

平成19年度地球環境基金助成事業