おMAGAZINE ぶ - Obuse

Monthly March No.1051 OBUSE TOWN PUBLIC RELATIONS MAGAZINE 2021 3 Cover ボランティア交流会 「柔らかい全身運動の太極拳を体 験しよう!」をテーマに雪桜の会の 皆さんから太極拳を教わりました。

Transcript of おMAGAZINE ぶ - Obuse

Page 1: おMAGAZINE ぶ - Obuse

MonthlyMarchNo.1051

OBUSE TOWNPUBLIC RELATIONSMAGAZINEお ぶ

2021

せ3

Coverボランティア交流会

「柔らかい全身運動の太極拳を体験しよう!」をテーマに雪桜の会の皆さんから太極拳を教わりました。

Page 2: おMAGAZINE ぶ - Obuse

        

noteも更新中です!書ききれなかった想いや、取材を通して考えたことをそれぞれ自由に掲載しています。ぜひご覧ください!

特集◎おぶせ高校生編集室を振り返る

    ~小布施町とそこで暮らす大人たち、

            そして自分と向き合った半年間~

小布施町の方に取材をして、

町に対しての新しい発見などは

ありましたか?

みのり 小さいからこそいい町

だし、魅力があるということを

強く感じました。外の地域との

交流をして文化を取り入れると

いうのも、小布施町ならではの

強みだと感じました。

あかり 

住んでいる人たちが、

町に対するそれぞれの思いを

もっている、素敵な町だとい

うことを感じました。ちょっと

前に友達と小布施町に遊びに

行ったときに、おばあちゃんが

話しかけてくれたんです。近

所の子どもに話しかけるのと

同じように、私たちに話しかけ

てくれたのが、町に包み込まれ

ている感覚がしてすごくうれ

しかったです。

ひろき 僕にとっての小布施町

は、中野市にいく途中で通る町

でした。その道は畑が多くて、

正直、そこまで小布施町が注目

されていることに疑問を抱くこ

ともありました。

 ただ、二人も話していました

けど、取材を通して、小さいまち

だからこそできることがあるっ

ていう、不思議な町なんだなっ

ていうことを感じました。小布

施町は古風なのに、どこか近未

来な感じがするんですよね。

活動を終えてみて、いまの素

直な気持ちを教えてください。

あかり まず、参加してよかっ

たです。応募もギリギリまで

迷ってたんですけど、いろいろ

な人の話をじっくり聞けて、そ

れを記事にすることで自分の

生き方とかを考えることがで

きました。人のことを考えてい

るつもりが、いつのまにか自分

のことを考えることにもなって

いました。

みのり 

取材で人の話を聞く

ことの楽しさに気づくことが

できました。自分と全然違う

生き方をしている人のお話を

聞くことが、新しい発見にな

りました。あと、取材だけでな

く、その準備とかレイアウト作

成、記事執筆といった、なかな

かできない体験ができたのは

良かったです。

ひろき 

ずっと大変だったけ

ど、今振り返ると楽しい半年

間でした。記事を書いたりして

自分の感覚も広がりました。あ

と、他の人たちの質問を聴きな

がら、それと比較することで、

自分が物事をどう考えているの

かがわかりました。他の高校に

通っている人たちが、どういう

風に物事を考えているのかとい

うのも気になりますね。

みんなの後輩である中学生

たちに、何か一言伝えたいこと

はありますか?

みのり 学校だけじゃないとこ

ろにも目を向けてみると、楽し

いこともあるよって伝えたいで

す。自分と違う世代の人とも話

す経験も、学校外ならではの活

動だと思います。

あかり 

自分の価値観が世界

で共通しているわけじゃないっ

ていうことを伝えたいです。自

分の価値観で物事を考えると、

それが狭まってしまう。いろい

ろな人と話すことで、価値観が

広がることもあるので、積極的

に話してみてほしいですね。

ひろき 今年はコロナが起こっ

て、2ヶ月学校を休んでいた

ら、社会が全く違う方向に進ん

でいたりしていて、世界が違っ

て見えました。誰かに与えられ

る道を歩いているだけだと、い

つか脱線することもある。だか

ら、線路を増設したり、自分た

ちでつくっていくことも大事な

んじゃないかなって思います。

半年間の活動を終えて

 

慶應義塾大学 深山知樹

 おぶせ高校生編集室は「町と

高校生をつなげる」というテー

マのもとで半年間、活動してき

ました。この活動のなかで、高

校生たちは小布施町のこと、 町

で暮らす方々のこと、そして自

分たちのことについて深く考え

てくれたことと思います。その

結果として、右記のような話が

高校生たちから聞けたことは、

運営者としてとてもうれしいで

す。高校がない小布施町と高校

生をつなげていくためには、町

の方々と高校生たちが話し合

い、ともに行動していく機会が

必要だと、この取り組みを通し

て改めて感じました。今後は取

材という活動だけでなく、他の

活動でも町と高校生がつながる

機会をつくっていきたいと思っ

ています。

 最後になりましたが、この取

り組みにご協力いただいたみな

さま、そしてなにより、最後ま

で頑張ってくれた高校生のみな

さん、本当にありがとうござい

ました。

 おぶせ高校生編集室では、半年間で、計5名の町の方に取

材をさせてもらいました。そのなかで、高校生たちが何を感

じ、何を学んだのか。今回は、参加してくれた高校生たちに半

年間の活動を振り返ってもらいました。高校生たちの努力と

苦労の半年間の振り返りを、ぜひご覧ください。

まず、取材にあたって設定し

ていた個人テーマに関して教え

てください。

伊藤みのり(以下、みのり) 

テーマの一つは、小布施町の魅

力を再発見することを挙げて

いました。もう一つは、色々な

方のお話を聞くなかで、将来の

選択肢を広げていくというこ

とです。

池田亜加理(以下、あかり) 

のテーマは、自分のやりたいこ

とと、社会に求められているこ

とを両立できるのかというこ

とです。

村田紘基(以下、ひろき) 僕の

テーマの一つは、小布施町の魅

力の発見です。もう一つは、子ど

もの頃の習い事などの経験が、

将来にどのような影響を与える

のかということです。

今回、みなさんには計5回、

取材を経験してもらいました。

そのなかで、自分のテーマに関

して、新しい発見はありました

か?

あかり 

自分のやりたいこと

と社会に求められていること

は、両立させることもできるん

だと思いました。あと、社会に

求められていることじゃなく

ても、自分がやりたければやっ

てみることが大事だと思いま

す。それを続けていくうちに、

一人くらいは求めてくれること

もある気がしています。

みのり 

小布施町って小さい

町で人も多いわけではないし、

何が魅力なんだろうっていう

ことを、ずっと思っていました。

でも、だからこそ、人とのつな

がりが強いし、外から文化を

取り入れることに抵抗がない

んじゃないかなと思うように

なりました。あと、取材をさせ

てもらった人たちは、世間でい

われるような普通のルートに

従わず、当てはまらず、色々な

ことを経験していて、そういう

ルートもあり得るんだという

ことを学びました。

ひろき 取材をさせてもらった

人たちの、今の職業につくよう

になったターニングポイント

が、高校か大学、もしくはそれ

より遅かったということが印

象的でした。高校生のうちに

頑張れば、その先の道も開け

てくることは全然あり得ると

いうことを学びました。

みなさんには、取材、インタ

ビュー、記事執筆、レイアウト

作成をやってもらいましたが、

やってみて良かったことと大変

だったことはなんですか?

みのり 記事を書くことで、お

話を聞いて「なるほど」で終わ

ることなく、考えをまとめるこ

とができたのが良かったです。

「○○さんはこういうことをし

た」っていう事実を書くだけで

は内容の薄い記事になってしま

う。より良い記事にするために

は、自分の考えとか解釈とかを

加えることも重要だと感じまし

た。そのなかで、聞いたお話と

自分とをつなぎ合わせて考える

ことができました。

あかり レイアウト作成はとて

も楽しかったです。背景の色、

文字の色、写真の入れる位置で

も、読み方が変わってくること

があるというのは発見でした。

大変だったことは、インタ

ビュー記事では、文章を創作し

ないように気をつけることです

ね。インタビュー記事は世間に

出るものだから、誤解とかが生

まれないようにしないといけな

い。書いた記事をすぐに読み返

したり、寝て起きた後に読み返

したりすると、おかしいところ

に気づくことができました。何

度か読み返してみて、推敲して

みることが大事ですね。

ひろき 今思えば楽しかったけ

ど、テーマに合わせて質問を考

えたり、正直当時は大変なこと

もありました(笑)。聞く立場に

なるっていうのは、ここまで大

変なものかという印象が大きい

です。ただ、振り返ってみると

とても良い思い出になっている

し、半年間続けて来れたという

のは、感慨深いです。

10月号 塩澤美幸さん

11月号 小島有さん

12月号 須藤彰人さん

1月号 須磨 航さん

2月号 ハート・ララビ―さん

2令和3 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 3: おMAGAZINE ぶ - Obuse

髙井鴻山記念館春季展「髙井鴻山と師知友―岸駒・星巌・暁斎・象山ら多彩な顔ぶれ―」を開催します 鴻山は青年時代、京都、江戸へと遊学し多くの人脈を広げました。その交流が小布施に北斎ら一流作家の芸術品を残したのです。信濃の善光寺を訪れる文人墨客は必ず小布施の鴻山邸を来訪するといわれるほどで、暁斎や其角堂永機らも滞在しています。師や知友に恵まれ、天性の知性とユーモアをあわせもつ鴻山の姿を感じていただけます。この機会にぜひご覧ください。 会期 4月23日㊎~7月7日㊌ 開館時間 9:00 ~ 17:00 入館料 一般300円、高校生150円、     中学生以下無料

友の会会員を募集しています 髙井鴻山について学習を深めるとともに、記念館の環境整備等を行う友の会会員を募集しています。活動内容 展示替え、来館者の案内、環境整備等のサ ポート、生誕祭等の行事の開催・参加、研修視察など年会費 1,000円その他 会員証の提示で何度でも無料で入館できます■問い合わせ 髙井鴻山記念館        ☎026-247-4049

岸駒「虎図」

小布施の自然災害を知り備える小布施まちづくり委員会住民防災講座2

28

 避難所の掲示板は、避難してくる人が一番見やすいように、入口の受付に配置しました。瀧澤菜々子さん

栗ガ丘小学校防災授業

ゲームを通して災害を学ぶ

 栗ガ丘小学校4年生が、地域おこし協力隊の須磨航さんの防災授業を受けました。クロスロードという災害時にとる行動をYES・NOの札で決めるカードゲームや、H

ハ グUG(避難所運営ゲーム)を通して災

害時の行動について学びました。Voice

31

新しい時代の交流を考える

 オンラインでバーチャル町民会議が開催され、全国各地からの17人の参加者により「参加者がつくりたい小布施の未来」について議論しています。参加者は「関係人口」、「観光」、「教育」の3部会に分かれて、現在の小布施町の状況や課題を各部会有識者のゲストから聞き取りながら、問題解決や改善について話し合います。第1回は2月7日にキックオフ会議として開催され、第4回の3月20日には最終報告会で町政策への提言がされる予定です。最終報告会の様子はYoutubeでご覧いただけます。※右QRコードから会議をご覧いただけます

 まちづくり委員会「安全を考える部会」による住民防災講座が北斎ホールで開催され53人が参加しました。講師の廣内大助信州大学教授は「昨年の水害も、起こるまでは自分は大丈夫とみんな言っていたが、実際に被害が出た。長野県は断層が多く地震も起こりやすい。日ごろからHUG(避難所運営ゲーム)やDIG(災害想像ゲーム)、タイムラインを通じて防災意識を高めることが大切である」と語りかけました。※右QRコードから講演をご覧いただけます

情報 Hot Line 参議院長野県選出議員の欠員に伴う補欠選挙の投票が4月25日㊐に行われます。選挙日当日は新型コロナウイルス感染症防止の対策を行いますが、感染症拡大防止のため、期日前投票の混雑予想をご確認いただき、期日前投票をしていただくこともご検討ください。選挙日程 告示日 4月8日㊍期日前投票(予定) 〇期間 4月9日㊎~ 24日㊏〇時間 8:30 ~ 20:00〇場所 北斎ホール

参議院長野県選出議員補欠選挙のお知らせ【期日前投票の混雑状況】(前回の実績による予想)

■問い合わせ  小布施町選挙管理委員会(総務課内)  ☎026-214-9100

期 日 混雑状況

4月9日㊎~ 18日㊐  余裕あり

4月19日㊊~ 21日㊌  やや混雑

4月22日㊍~ 24日㊏  混雑

27 20 6 20

3・ ・

1_全国各地から小布施のまちづくりに興味を持った人が集結 2_第1回のキックオフ会議では市村前町長のまちづくり講演会も開催3_第2回の教育部会では松木栗ガ丘小学校長から小布施町の教育の現 状と課題をヒアリング

1

2

コニュニティースクール通信 №6 小布施学園コミュニティ・スクール運営委員会では、学用品等のリユースのため「おさがり交換会」を開催してきました。今年はコロナ禍のため、交換会の開催自体は見送りましたが、おさがり品の回収のみ行います。もう使わなくなったけど、まだまだ着られる運動着や制服はありませんか。次のとおり回収ボックスを設置しますのでお持ちください。○おさがり品回収ボックス設置設置期間 3月22日㊊~ 4月9日㊎設置場所 役場、認定こども園栗ガ丘幼稚園、 わかば保育園、つすみ保育園回 収 品 幼稚園・保育園園児服(夏服・冬服)、 小・中学校運動着、中学校制服、給食着、     紅白帽、スキーウェア、鍵盤ハーモニカ

お 願 い  汚れや破損が気にならない程度の洗濯済みのもので、誰かが喜んでもらってくれるだろうという状態のものをご提供ください。

■問い合わせ 小布施学園コミュニティ・スクール 運営委員会事務局(教育委員会子ども支援係内)  ☎026-214-9110

4令和5 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 4: おMAGAZINE ぶ - Obuse

知お知らせ

固定

資産税

土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧と

固定資産課税台帳の閲覧ができます

 固定資産税は1月1日現在、町

内に土地、家屋、事業用償却資産

を所有している人に課税されま

す。

 課税の内容について、他の固定

資産と比較できる土地・家屋価格

等縦覧帳簿の縦覧と課税の内容を

確認できる固定資産課税台帳の閲

覧ができます。(期間中無料)

期間 4月1日㊍~30日㊎

時間 8時30分~17時15分

   (土・日曜日、祝祭日を除く)

場所 総務課税務会計係

〇土地・家屋価格等を縦覧できる人

  町内に所在する土地・家屋の

 固定資産税の納税義務者と家族

 など代理権がある人

必要書類 マイナンバーカードや

 運転免許証など本人確認ができ

 るもの(代理人は委任状)

〇課税台帳を閲覧できる人 

  納税義務者、代理人、借地人、

 借家人、固定資産の処分をする

 権利がある一定の人

必要書類 運転免許証など本人確

 認ができるもの(代理人は委任状)

※借地借家人は、身分の確認のた

 め契約書かその写し、地代や家

 賃の領収書などをお持ちくださ

 い

※土地・家屋価格等縦覧帳簿は、

 写しの交付はできません

■問い合わせ

 財務課税務会計係

  ☎026―214―9103

固定資産税課税明細書の発送

について

 固定資産税(土地・家屋)の

課税内容を確認できる課税明

細書(非課税物件と免税点未

満を除く)は、4月中旬に発送

する納税通知書と同封して送

付します。

 この課税明細書で固定資産

の課税内容を確認してくださ

い。課税明細書は所得税の確定

申告などにも利用できますの

で、大切に保管してください。

※所有する固定資産と課税明

 細書の内容が異なる場合は

 お問い合わせください。

公衆

衛生

犬を飼い始めたら、必ず登録と狂犬

病予防注射をしましょう

 生後91日以上のすべての飼い犬

は、狂犬病予防注射の接種と市町

村への登録が義務づけられていま

す。登録は生涯1回、予防注射は

毎年必要です。

 犬が高齢、病気などで注射がで

きない場合は、動物病院発行の猶

予証明書を健康福祉課住民係窓口

にお持ちください。また、住所の

変更や犬が死亡した時などは必ず

連絡してください。

狂犬病予防注射と犬の登録方法

■集合注射を受ける場合

 4月12日㊊ 

  ①9時~9時40分 

   

旧丸都共撰所(町営グラウ

   ンド東側)    

  ②10時~10時40分

   役場駐車場

 5月23日㊐

  ①10時30分~11時30分

   役場駐車場

料金

 ①予防注射のみ3600円  

 (注射料金3050円、注射済

 票交付手数料550円)

 ②新規登録料3000円

その他 登録済の飼い主には案内

 ハガキをお送りします。問診欄

 に記入の上、お持ちください。

  受付での混雑が予想されます

 ので、釣り銭のないようにご協

 力をお願いします。

■動物病院で注射を受ける場合

 須高管内以外の病院で接種した

場合は、接種証明書を健康福祉課

住民係窓口へお持ちください。

料金 

 ①注射済票交付手数料550円

 ②新規登録料3000円

その他 須高管内の動物病院で接

 

種した場合、証明書を役場にお

 持ちいただく必要はありません。

■問い合わせ 健康福祉課住民係

  ☎026|214|9109

ダンスで脳

元気教室

チャレンジ

のど自慢教室

転倒予防教室①

(名字あ行~さ行)

転倒予防教室②

(名字た行~わ行)

4月13日㊋ 中 止 4月2日㊎、9日㊎ 4月6日㊋、16日㊎

5月11日㊋ 5月31日㊊ 5月7日㊎、18日㊋ 5月14日㊎、21日㊎

6月8日㊋ 6月28日㊊ 6月2日㊌、11日㊎ 6月4日㊎、18日㊎

7月13日㊋ 7月26日㊊ 7月2日㊎、9日㊎ 7月6日㊋、16日㊎

8月10日㊋ 8月30日㊊ 8月6日㊎、20日㊎ 8月17日㊋、27日㊎

9月14日㊋ 9月27日㊊ 9月3日㊎、10日㊎ 9月7日㊋、17日㊎

10月12日㊋ 10月25日㊊ 10月1日㊎、8日㊎ 10月5日㊋、15日㊎

11月9日㊋ 11月29日㊊ 11月2日㊋、12日㊎ 11月5日㊎、16日㊋

12月14日㊋ 12月20日㊊ 12月3日㊎、10日㊎ 12月7日㊋、17日㊎

令和4年1月11日㊋

令和4年1月31日㊊

令和4年1月4日㊋、14日㊎

令和4年1月7日㊎、21日㊎

2月8日㊋ 2月28日㊊ 2月1日㊋、15日㊋ 2月4日㊎、25日㊎

3月8日㊋ 3月28日㊊ 3月1日㊋、11日㊎ 3月4日㊎、18日㊎

火災

予防

火災が起こりやすい時期です

火の取り扱いに用心しましょう

春の特別火災予防運動実施期間

 4月16日㊎~20日㊋

  4月16日㊎から20日㊋までの5

日間、須高地区において春の特別

火災予防運動が実施されます。

 

この時期は空気が乾燥し、強

い風の吹く日が多くなります。

ちょっとした油断から短時間で大

きな火災となりますので、特にた

き火の不始末には注意してくださ

い。

畑で剪せ

んていし

定枝のたき火をする場

合○事前に消防署小布施分署に

 

届け出ること(電話連絡も

 可)

○乾燥注意報等が出ていると

 きや風の強い日はやめる

○水バケツ、消火器等を準備

 して消火に備える

○火を消すまで、その場を離

 れない

○再び燃え出さないよう完全

 に火が消えたことを確認す

 る

■問い合わせ

 須坂市消防署小布施分署 

 

☎026―247―5901

 町内の美術館など8施設とおぶせロマン号を1年間利用できるフリーパスを販売しています。おぶせミュージアム・中島千波館ミュージアムカフェでの割引などの特典もあり、大変お得なフリーパスです。対象美術館等 北斎館、髙井鴻山記念館、おぶせミュージアム・中島千波館、歴史民俗資料館、フローラルガーデンおぶせ、古陶磁コレクション

「了庵」、日本のあかり博物館、岩松院料金 大人3,000円 高校生2,000円利用期間 購入日から1年間  販売場所 対象美術館等8施設、公民館、 文書館、まちとしょテラソ、小布施文化観 光協会、ア・ラ・小布施、小布施オープン オアシス、町営松村駐車場、町営森の駐 車場、北斎館横の入場券売り場■問い合わせ  教育委員会生涯学習係   ☎026-214-9111

美術館・おぶせロマン号のフリーパスを販売しています

〇ダンスで脳元気教室 時間 13:30 ~ 15:00 参加費 1回 200円〇チャレンジのど自慢教室 時間 13:00 ~ 15:00 参加費 無料○転倒予防教室 時間 13:30 ~ 15:00 参加費 1回 100円

※会場はいずれも健康福祉センターで す(事前申込みは不要です)※新型コロナウイルス感染状況により 中止または変更する場合があります

■問い合わせ 地域包括支援センター        ☎026-242-6680

おおむね50歳以上の人を対象に介護予防教室を開催します

6令和7 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 5: おMAGAZINE ぶ - Obuse

生涯学習

「チャレンジ講座」の受講生を募集します

受講料

 町内在住・勤務者 2000円

 町外者 3000円

 ※必要に応じ教材費等をお支払

  いいただく講座もあります

申込期限 4月22日㊍

 (開講後の申し込みも可能)

※開講式は行いません

その他 各講座全10回

    (陶芸教室は20回)

講座名 講 師 初回開講日時 開講曜日 備 考

やさしいフルート教室 西澤ふみよさん 5月14日㊎19:30~20:30 第2・4金曜日 楽器、器材必要

教材費300円

やさしいヨガ教室 跡部奈美さん 5月21日㊎9:30~10:30 第1・3金曜日 ヨガマット必要

やさしい健康フラ教室 鈴木有子さん 5月14日㊎9:30~10:30 第2・4金曜日

楽々手芸教室 佐々木友子さん 5月17日㊊13:30~15:30 第1・3月曜日 材料費実費

数百円位

健康体操教室 山崎良子さん 5月13日㊍13:45~14:45 第2・4木曜日

コカリナ教室 関谷富士子さん 5月12日㊌19:00~21:00 第2・4水曜日 コカリナ代

7,000円(予定)

お豆と野菜の料理教室 樋田れい子さん 5月24日㊊11:00~13:00 第2・4月曜日 材料代

1回500円

健康リズム体操教室 藤澤佳子さん 5月17日㊊11:00~12:00 第1・3月曜日

初心者書道教室 吉池久美子さん 5月20日㊍ 19:00~20:00 第1・3木曜日 用具必要

紙代など実費

初級陶芸教室 荻原恒夫さん竹前朱美さん

5月10日㊊ 19:00~21:00 毎週月曜日 道具・材料代

5,000円位

■問い合わせ・申し込み 公民館(教育委員会生涯学習係)☎026-214-9111

専門講座の参加者を募集します

生涯

学習

申込期限 4月22日㊍(開講後の

 申し込みも可能)

定員 各講座先着20人(オペラは

 除く)

その他 初回開催日時に各会場に

 お集まりください

■申し込み・問い合わせ

 公民館(教育委員会生涯学習係)

☎026―214―9111

※受講料は原則無料。ただし、「○」印の付いている講座は有料です。町内在住・勤務者1,000円、  その他の人は2,000円※他に特別講座として、郷土料理教室・健康麻雀大会等を開催します。日程や内容などはその都度 お知らせします

教室名 講師等 初回開講日時 会 場

小布施の文化を学ぶ教室 金田功子さん ほか 6月2日㊌ 隔月第1㊌9:30 ~ 10:30

公民館第2学習室

○ 郷土めぐり教室 全7回(石仏・神社の由来や史跡めぐり)

郷土史家小林暢雄さん

6月3日㊍ 毎月1回㊍13:30 ~ 15:30

公民館第2学習室

葛飾北斎教室 Ⅴ 全4回 北斎館主任研究員竹内 隆さん ほか

5月24日㊊ 隔月第4㊊9:30 ~ 10:30

公民館第2学習室

江戸文芸教室 Ⅳ全4回 日本近世文学会員浅岡修一さん

5月10日㊊ 隔月第1㊊9:30 ~ 10:30

公民館第2学習室

○ ウクレレ教室 全7回(癒しの音色を奏でよう)

ウクレレ講師関 昌夫さん

5月12日㊌ 第2・4㊌10:00 ~ 11:30

北斎ホール講習室

古文書教室 関谷 公さん 5月19日㊌ 第3㊌9:30 ~ 11:30

公民館第2学習室

入門オペラ教室(一般教養講座 文化芸術) 社会教育委員 5月19日㊌ 不定期

18:00 ~ 21:00公民館講堂

万葉集の心を学ぶ教室 公民館教材万葉読書会

5月10日㊊ 第2・4㊊13:30 ~ 14:30

公民館第2学習室

知お知らせ

8令和9 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 6: おMAGAZINE ぶ - Obuse

農業委員会だより~小布施の大地に一番近い農家の皆さんへ~

安全確認と予防対策で農機による死亡事故を防ぎましょう 農林水産省のデータによると、近年、毎年300人前後の人が農作業中の事故で亡くなっています。これは、高齢者や機械操作に不慣れな人が多いためで、農作業中の死亡事故は一般の交通事故の6倍、建設業の3倍もの件数に及びます。 春を迎え、作付けなど作業が本格的に始まる季節です。安全確認や予防対策をしっかり行い、農作業事故を予防しましょう。

事故対策 3つのポイント1 確実な運転操作とブレーキ連結の確認2 安全キャブ・フレームの装着とシートベルトの 着用3 ランプ類や低速車マーク等の取り付け

 「売りたい」「貸したい」農地と「買いたい」「借りたい」農家さんを登録し、紹介して結びつけていますので、お気軽に農業委員会事務局や地区の農業委員、農地利用最適化推進委員にお問い合わせください。随時登録を受け付けています。

■問い合わせ  小布施町農業委員会(産業振興課農業振興係)  ☎026-214-9104

越高綾乃 著/かもがわ出版   ピ ッ ピやローラ、マーニーにアントン…幼 少 期 はもちろんの事、思春期

のつらい時、そして、大人になってからも彼らはいつもそばにいてくれた。子どもと本を結ぶ、等身大の海外児童文学ガイド。

『つぎに読むの、どれにしよ?』

まちとしょまちとしょテラソinformationテラソinformation

有料広告

今月の棚からひとつかみ― テラソおススメの本をご紹介します ―

昭文社企画編集室 編/昭文社 日本列島を分断するフォッサマグナ、碓氷峠越えと信越 本 線 の歩み。長野県の地形・

地質、歴史、産業・文化など多彩な特徴と魅力を地図で紹介。知られているようで知られていない長野県の意外な素顔に迫る。

『長野のトリセツ』

柴田ケイコ 作/KADOKAWA パンどろぼう、それは世界じゅうのおいしいパンをさがしもとめる、おおどろぼう。パ

ン屋のおじさんにさとされて、りっぱなパン職人になりました。ところがまたしても事件の予感が…

『パンどろぼう vsにせパンどろぼう』

 タイトルに「風」と付く書籍は多いです。人知の及ばないものに対する畏怖や畏敬の念があるからでしょうか?春風に誘われて図書館へ…そこには体感した事のない風が吹いてるかもしれませんね!お好みの強さの風をお選びください。

4月のテラソ百選のテーマは「風」です

岸見一郎 著/扶桑社  危 機 が過ぎ去るまであと何日か、ノルマは達成したか、あと何年生きられるか?人生

を数えてみても自分の思う通りにはならない。哲学者が考えを深めた末に辿り着いた日々を“価値あるもの”にするためにできること。

『数えないで生きる』

4月のおはなし会日 時 内 容

4月 3日㊏ 10:30 ~ たんぽぽおはなし会

4月 10日㊏ 10:30 ~ お父さんの読み聞かせ会

4月 16日㊎ 15:30 ~ 低学年のためのおはなし会

4月 24日㊏ 10:30 ~ おはなし会

☎ 026-247-2747 / Fax 026-247-4504開館時間 9:00 ~ 19:00(平日)       9:00 ~ 18:00(土日祝日)公式HPで最新情報をご覧いただけます

4月の休館日▶6日㊋、13日㊋、20日㊋、27日㊋22日㊍(図書整理日)

一般会計補正予算について審議されました。●議案 令和2年度補正予算 1件(可決)◎議案の概要● 補正予算 ◇ 一般会計

〔補正額〕1,684万9千円〔補正後の額〕74億8,750万8千円■ 歳出の主なもの

(衛生費)○新型コロナウイルスワクチン接種事業費             1,684万9千円

小布施町議会 令和3年2月会議審議期間 2月12日

 令和3年4月1日以後に発生した事故から、見舞金の支給額等の内容が一部変更となります。 令和3年3月31日までに発生した交通事故の見舞金などは改正前の内容での支給となります。■問い合わせ 建設水道課都市計画係 ☎026-214-9105

東北信市町村交通災害共済 見舞金額などの内容が変わります改 正 前 改 正 後

死亡見舞金 160万円 200万円

自転車の自損事故 8万円(上限) 40万円(上限)

ボルト・ギプスを使用した場合

2万円加算して見舞金を支給 支給なし

※新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる場合がありますので、ご了承ください。

 グーライト(地上デジタル121ch)で放送中のおぶせチャンネルDVDをテラソに設置しています。1月は町長インタビュー、2月は町で輝く女性座談会を特集しました。3月は東大先端研の特集です。

おぶせチャンネル DVDを設置しています

 まちづくり委員会では、「どのような形であれば多くの町民の皆さんが町議会選挙や町政に関心を持てるか、現役世代がどのような議会であれば参加しやすいのか」など、今後の議会の在り方や議員のなり手不足解消について検討してきました。報告を兼ねて町民の皆さんからご意見をいただきながら、より良い仕組みづくりを共に考えたいと思います。ご参加をお待ちしています。日時 4月3日㊏ 18:00~20:00場所 公民館3階講堂■問い合わせ   企画政策課(小布施まちづくり委員会事務局)      ☎026-214-9102

小布施まちづくり委員会「議員のなり手不足を考える」意見交換会を開催します

小布施町農地バンクをご利用ください

 令和2年4月から令和3年1月までの利用状況は以下のとおりです。(4月13日~5月15日まで、新型コロナウイルス感染拡大予防のため休館いたしました)

テラソの利用状況をお知らせします

8月 9月 10月 11月 12月 1月6,318 6,189 6,594 4,639 4,932 5,0468,189 6,925 7,051 6,174 6,379 7,385

令和2年度 4月 5月 6月 7月来館者数(人) 2,432 2,509 4,452 6,453貸出冊数(冊) 5,216 4,833 6,299 7,750

10令和11 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 7: おMAGAZINE ぶ - Obuse

 

 放課後児童クラブは放課後留守になるご家庭の子どもたちをお預かりする場所として、低学年を中心に異年齢の子どもたちが、支援員の見守りの中放課後の時間を過ごしています。この1年、コロナウイルス感染症予防としてマスクを着用し、夏休み・冬休み期間は部屋を分散して活動したり昼食をとりました。いつもと違う不自由な面もありますが子どもたちは元気に過ごしています。今は、高学年の児童にまとめてもらいながら、児童クラブでのルールの確認、何をして遊ぶかなど話し合いを行っています。もうすぐ新1年生を迎えた生活が始まります。継続して利用する児童も新1年生が入ってくることを心待ちにしています。

学校・園だより学校・園だより「小布施放課後児童クラブ」 POSTPOST

〒〒学学 校校

心の和

人権教育 ほしい」などの意見がでました。私も「被差別部落について、しっかり知らないのに反対するなんてひどい」と思いました。しかし、お母さんの気持ちを考えると、世間の目が気になったり、子どものことを考えたりしていたことが分かりました。結婚差別を学び、親に反対されたら嫌だけど、親の気持ちもわかるので、難しい問題だと思いました。 人権学習は、身近に考えていかなければいけないことがたくさんあると気づかされました。これから先、問題にぶつかったときは、この三年間で身につけたことを生かし、見て見ぬふりをしないで、しっかりと取り組んでいきたいです。

(令和2年度人権同和教育の推進に関する入選作文。一部修正・省略)

 私は三年間の学習を振り返るため、道徳ファイルを見返しました。いじめ、視覚障がい、ハンセン病など、様々な問題について学び、考えてきたことがわかりました。その中でも、特に記憶に残っているのは、部落差別についてです。 三年生で結婚差別の動画を見ました。結婚を約束したある日、女性は自分が被差別部落出身であることを男性に伝えます。男性は、被差別部落のことをよく知らないまま、「そんなことは関係ない」と言いますが、男性の母親に結婚を反対されます。もし、自分が男性の立場だったら、どう親を説得するか考えました。クラスでは、「被差別部落だから、という理由で反対されたくない」や「彼女が悪いわけではない。考え直して

3年間の人権学習を振り返って小布施中学校 3 年 三井 華さん

2013(平成25)年4月に開館した

小布施町文書館の収蔵品や取り組みを

紹介します。

小布施の今と

き昔を見つめて

~文書館だより~

第84回

  「おはようございます」。朝8時頃に中学校の前を通ると、昇降口からさわやかなあいさつが聞こえてきます。 1月からスタートした2年生主体の生徒会について、生徒会役員に話を聞きました。 荒井生活委員長は「毎朝、生活委員会であいさつ運動をしています。あいさつで一日が気持ちよくスタートして

もらったらうれしいです」と話します。大平生徒会長は「活動の目的を理解し、自分から動く生徒会にしていきたい。今は、心に残る楽しい3年生を送

る会の実現を目指しています」、竹節副会長は「おそれない」、丸山副会長は「チャレンジ精神」と抱負を続けました。生徒会顧問の三井先生は「理論的に考えて計画し、手順をもって活動することで、本番を最高に楽しもう」と支援をしています。コロナ禍の中、今できることに心を込める中学生。「人の役に立ちたい」という思いがこもったあいさつや活動が、周りの人の心に元気を与えています。

いいね

小布施

未来へのメッセージ「今できることに心をこめて」 小布施中学校生徒会生徒会長 大平 啓

け い と斗  副 会 長 丸山 日

ひ よ り愛 副 会 長  竹節 櫂

か い と音  生活委員長 荒井 祥

さ ち よ陽

 六中分団の警鐘楼建設

 

文書館に寄贈された写真の中

に、六中分団に鉄骨製の警鐘楼が

1956(昭和31)年に建設され

た際の記念写真があります。

 小布施町消防団は、小布施町と

都住村の合併時に結団し、新町建

設計画に基づいて施設の整備・機

械の充実などを図り、昭和30年代

には各地区に鉄骨製の警鐘楼が建

てられました。

 

昭和30年には、山王島・矢水・

押羽・中松各分団に警鐘楼が建設

され、翌昭和31年には、雁田・六

六中分団の警鐘楼建設記念写真(昭和31年4月29日建設)

中両分団に警鐘楼が建設されたほ

か、飯田分団に可搬式小型ポンプ

が設置され、第三分団に防火水槽

が完成するなど、消防施設の強化

が図られました。

 昭和38年9月10日発行の小布施

町報によれば、この頃、飯田分団

で警鐘楼の建替え(工事総額20万

円)が行われ、これにより町内に

ある10基の警鐘楼全てが木製から

鉄骨製に生まれ変わり、警鐘楼を

中心として火災予防の徹底と無火

災実現の期待がかけられるとあり

ます。

■問い合わせ 文書館 ☎026-214-9114

文書館講演会を開催します 文書館では、昨年「龍雲寺文書」163点の寄託を受けました。この貴重な文書の収集・寄託者である小林暢雄さんを講師に、小布施の寺院の成立ちや近世の村人の暮らしについて、三回のシリーズに分けてお話をしていただきます。受講料は無料、申し込みも不要です。どうぞお気軽にお出かけください。

日時 4月17 日㊏ 14:00 ~ 15:30場所 公民館3階講堂テーマ 「小布施における寺院の展開」講師 郷土史家 小林暢雄さん

【今後の予定】◎第2回期日 5月15日㊏テーマ「龍雲寺の山号と小布施村の異称」◎第3回期日 6月19日㊏テーマ「寺請・寺送り・往来手形文書」※いずれも時間は、14:00 ~ 15:30。場所は、 公民館3階講堂です。

左から荒井生活委員長、丸山副会長、大平会長、竹節副会長

信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道 ~春の全国交通安全運動を実施します~ 「信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道」をスローガンに、春の全国交通安全運動が行われます。運動実施期間 4月6日㊋~ 15日㊍運動の重点○子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保○自転車の安全利用の推進○歩行者等の保護をはじめとする安全運転意識の向上

長野県重点○高齢運転者等の安全運転の励行歩行者の皆さんは道 路を横断するときは左右の安全を確認しましょう。

■問い合わせ  建設水道課都市計画係 ☎026-214-9105

 住宅の生け垣や畑の樹木の枝が成長して道路にはみ出ていると、通行の妨げになります。安心・安全な環境づくりにご協力ください。

12令和13 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 8: おMAGAZINE ぶ - Obuse

暮らしの情報暮らしの情報

 

家庭菜園の利用者を募集します。

トマトやキュウリなど、好きな野菜

を育ててみませんか。

区画面積 1区画約100㎡

貸付料金 2千円/年

貸付期間 4月~12月

貸付条件 永年性作物の作付け、営

 利目的での使用はできません。町

 内在住で農業を営んでいない人が

 対象です

申込期限 3月26日㊎(空きがあ 

 れば年間通じて募集)

その他 応募者多数の場合は抽選

場所 ①くだもの街道沿い    

   ②中松中条沖

   ③フラワーセンター北側

   ④都住六川沖

家庭菜園の利用者を募集します

問産業振興課農業振興係

☎026―214―9104

納期限は 4月30日 ㊎です

忘れないで忘れないで 4月の納付4月の納付

固定資産税   1 期

問 警察官を募集します

警察官を募集します

須坂警察署総務課

☎026―246―0110

受付期間 4月12日㊊まで

試験日  5月9日㊐

〇警察官A(大卒)令和4年4月採用

受験資格 35歳未満で大学(短期大学

 

を除く)を卒業または卒業見込み

 の人

〇警察官B(大卒以外)令和3年10月

 採用

受験資格 

18歳以上35歳未満の人。

 4年生大学を卒業または卒業見込

 みの人を除く

〇一般幹部候補生

 幹部候補生学校へ入隊し約1年の教

育を経て幹部自衛官に任官します。

受験資格 22歳以上26歳未満の人

受付期間 4月28日㊌まで

試験日 一次

5月8日㊏・9日㊐

 二次

6月8日㊋~

14日㊊※

 三次(海・空飛行要員のみ)

  海上 7月5日㊊~

9日㊎※

  航空 7月17日㊏~

8月5日㊍

   の範囲で指定する期間

〇第一回一般曹候補生

 自衛隊の中核となる自衛官を目指し

ます。

受験資格 18歳以上33歳未満の人

受付期間 5月11日㊋まで

試験日 一次

5月21日㊎~

30日㊐※

 二次

6月18日㊎~

7月4日㊐※

〇予備自衛官補

 

自衛官未経験者を予備自衛官補と

して採用し、所要の教育訓練を経た後、

予備自衛官として採用する制度です。

受験資格

 一般

18歳以上34歳未満の人

 技能

18歳以上で国家免許資格等を

  有する人(保有する資格に応じ 

  53歳~

55歳未満の人)

受付期間 4月9日㊎まで

試験日 4月17日㊏~

21日㊌※

※は期間内の指定する1日

自衛官を募集します

問自衛隊長野地方協力本部長野地

域事務所

☎026―235―6026

有料広告

庭の存在がライフスタイルを変える庭木の手入れ・栗・果樹・高木の伐栽までお任せください。その他何でもご相談ください!

庭園工事 茶庭・一般住宅庭園・修景工     設計・施工・管理エクステリア工事 門塀・フェンス・カーポート石工事 灯籠・石積み・墓石・記念碑その他 消毒・各種門松・雪吊り・屋上緑化等

消毒・手入れ・工事等緊急の場合も対応します

一級造園技能士・庭園アドバイザー

TEL:247-2に わ は な

887 FAX:247-5633E-mail:[email protected]

株 式 会 社

・ 関 房枝 様 21,963円

寄付のお礼厚くお礼申し上げます。福祉基金へ

資源物の日曜回収の時間が7時から9時までに変わります 3月までの冬期間、8時から10時まで実施していた資源物の日曜回収の時間が、4月から7時から9時までに変わります。時間をお間違いのないようお願いします。

4月の回収日  4月11日㊐ 7:00~9:00回収場所 生活支援ハウス駐車場■問い合わせ 健康福祉課住民係         ☎026-214-9109

ひとのうごき3月1日現在 (前月比)

人11,025合計 (+13)女 人5,693 (+ 6)

世帯3,935世帯

男 人5,332 人口 (+ 7)

(+11)

(栗林夏未 

水上

清水健太 

須坂市

※掲載は希望者のみ (敬称略)

籍戸窓 口の

生はじめまして

(仁志    

冴子

関野 朔さく      

千両

(八代綾香 

押羽

安達雄飛 

松本市

(鈴木 奨 

矢島

吉澤那実 

長野市

婚お幸せに

亡ご冥福をお祈りします

竹内敏二  85 松村

久保田茂和 47 中子塚

神戸能歩維 89 中条

宮﨑晴美  51 福原

中西則重  68 押羽

島田邦正  78 松の実

関谷 厚  68 林

丸山田鶴  94 千両

中村美智代 89 伊勢町

(関谷英明 

東町

平林佐和子 高山村

(久保田裕樹 六川

寺﨑有里 

上田市

(岡田菜摘 

大島

保田広樹 

兵庫県

(暉久    

沙紀穂

矢澤禾か

こ來 

 東町

清水杏あ

んな華 

  

  

東町

哲也 

    

夏菜

久保田侑あ

つむ

 

 

横町

雅    

(深谷 健 

伊勢町

堀内 桜 

長野市

有料広告

「第18回小布施見にマラソン」中

止のお知らせ

問小布施マラソン実行委員会

☎026―214―6070

 本年7月11日㊐に開催予定だった

「第18回小布施見にマラソン」は、依

然として新型コロナ感染症の収束が

見通せない状況にあるため、ランナ

ーやボランティアの皆さん、沿道で応

援してくださる多くの皆さんの安全

面を最優先に考え、開催を中止する

ことにしましたのでお知らせします。(

川上順悟 

六川

宮下愛梨 

北海道北見市

消防庁の水害用器具等の無償貸し付けを受けました

 消防庁が実施する、消防団資機材の無償貸付事業に応募し、排水ポンプ・ゴムボート等の無償貸し付けを受けました。台風など、災害時の避難救助活動に役立てられます。

問 同報無線戸別受信機を交換します

同報無線戸別受信機を交換します

総務課広報係

☎026―214―9100

 同報無線戸別受信機のデジタル化

を進めるため、古いアナログ戸別受

信機を交換しています。左写真のア

ナログ第1世代、第2世代戸別受信

機をお持ちの場合、デジタル戸別受

信機に交換いたしますので役場まで

お持ちください。アナログ第1世代

(大型戸別受信機)

アナログ第2世代(小型戸別受信機)

14令和15 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 9: おMAGAZINE ぶ - Obuse

日 月 火 水 木 金 土

3/28 29 30 31 4/1◇つすみ保育園入園式(9:30 ~)◇わかば保育園入園式(10:20 ~)◇特定任意講習会

(18:30 ~ 須 坂 警察署)

2◇栗ガ丘幼稚園入園式(10:00~)

転倒予防教室 ( 名字あ~さ行 )(13:30 ~健福)P7

3

4 5 6◇栗ガ丘小学校入学式(10:00 ~)

転倒予防教室(名字た~わ行)

(13:30 ~健福)P7◇小布施中学校入学式(14:00 ~)◇春の全国交通安全運動(~ 15日)P13

7 8オレンジカ

フェくりんこ(13:30 ~健福)

9転倒予防教室

(名字あ~さ行(13:30 ~健福)P7

10◇スポーツ少年団開校式

(7:00 ~北斎ホール)

11◇資源物回収

(7:00 ~生駐)P15

12 13ダンスで

脳元気教室(13:30 ~健福)

14◇須高広域シルバー人材センター入会説明会

(13: 30 ~桃源荘)

15 16転倒予防教

室(名字た~わ行)(13:30~健福)P7

17

18 19 20 21 22 23 24

25◇参議院長野県選出議員補欠選挙投票日(7:00~ 20:00 町内4投票所)P5

26 27 28 29 30 5/1

有料広告

問い合わせ 各種相談☎026-247-31114月の各種相談

おぶせっこ大集合!!

3 月 生 ま れ4月、5月生まれの小学生以下の皆さんを募集中!!①名前(ふりがな)②生年月日③性別④電話番号⑤応募者の名前・自治会⑥メッセージ(30字まで)⑦写真を下記宛先まで(先着4人)(データは2MB以下)●応募締切☆4月生まれ 3月31日㊌☆5月生まれ 4月30日金○

●応募先 総務課総務係 ☎026-214-9100(直通)  soumu@town.  obuse.nagano.jp

問い合わせ エンゼルランドセンター☎026-247-2137

エンゼル通 信

4月の日程

エンゼルランドセンターメンテナンス エンゼルランドセンターは、4月7日㊌~ 11日㊐までエアコンクリーニング等、館内メンテナンスのため休館いたします。再開は4月12日㊊からです。

5歳のお誕生日おめでとう♪たくさんご飯を食べて、元気に遊んでね」

わたなべ ・ ももは

渡辺 桃羽 ちゃん

H28.3.24生

渡辺利之 (中扇)より麻美母父

相談内容 日  時 相 談 員 場 所 等

人権相談7日㊌

12:30 ~ 14:30※電話、匿名でも可

人権擁護委員北斎ホール

相談室☎内線545

心配ごと相談

6㊋、20日㊋13:00 ~ 15:00 民生児童委員 北斎ホール

事務室行政相談 16日㊎

9:30 ~ 11:30 行政相談委員 北斎ホール相談室

あったか介護談話室

19日㊊13:30 ~ 15:30 介護支援専門員 健康福祉センター

乳幼児健康相談

7日㊌9:30 ~ 12:00

保健師・栄養士臨床心理士 健康福祉センター

住まいづくり相談

21日㊌14:00 ~ 16:00

※要予約住まいづくり相談員 公民館2階

音楽室

結婚相談毎週㊋・㊌・㊍

10:00 ~ 12:0013:00 ~ 15:00

結婚専門相談員※29日休業

公民館結婚改善委員会室

心のサポート相談

毎週㊎13:00 ~ 15:00

上記時間にお電話で面接時間をご予約ください

臨床心理士・精神保健福祉士

おぶせフラワーセンター

2階相談室☎026-214-6651

法律相談15日㊍

14:00 ~ 16:00※要予約

弁護士 北斎ホール相談室

令和3年4月 イベントカレンダー健福・・・千年樹の里/健康福祉センター 生駐・・・生活支援ハウス駐車場   

グループ 利用できる日にち

A2日㊎、6日㊋、12日㊊、14日㊌、16日㊎、19日㊊、21日㊌、23日㊎、27日㊋

B1日㊍、5日㊊、13日㊋、15日㊍、20日㊋、22日㊍、26日㊊、28日㊌、30日㊎

【申告会場・開設期間】●長野市若里市民文化ホール 受付時間 8:30 ~16:00 4月9日㊎まで(土・日・祝日を除く)●長野税務署 受付時間 8:30 ~16:00 4月12日㊊~15日㊍※申告会場への入場には、入場できる時間枠 が指定された「入場整理券」が必要です。※4月12日以降の長野税務署内の会場は庁 舎が大変狭く相談スペースの確保が困難 なことから、1日の整理券配布数が極めて 少なくなります。申告相談をご希望の方は 「長野市若里市民文化ホール」の開設期間 内(4月9日㊎まで)にご来場ください。■問い合わせ 長野税務署       ☎026-234-0111

申告所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場と開設期間のお知らせ

ちゃん

2歳おめでとう!にこにこ元気なちーちゃん、たくさん笑って過ごせますように。」

 やの ・  ちさき

矢野 千紗希H31.3.6生

矢野陽介父 (中扇)より優子母

プラレール、紙芝居が大好きなゆうくん。これからもたくさん遊ぼうね」

おりやま ・ ゆうや折山 裕哉H28.3.30生

折山靖志 (上町)より美沙子母父

くん

・・・おでこポイント対象事業

◇参議院議員補欠選挙期日前投票 P5

◇参議院議員補欠選挙期日前投票

◇参議院議員補欠選挙期日前投票

おでこポイント再開しまーす♪

16令和17 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 10: おMAGAZINE ぶ - Obuse

  

健診結果や体調のこと、食事など健康について気になることはありませんか。保健師と栄養士に何でもご相談ください。

■健康福祉課健康係 ☎026-214-9107

Health 情報

みんなの健康ひろば

子どもの健診乳幼児の健康をチェックする健診を毎月行っています。子育ての相談もお受けしていますのでぜひご利用ください。

会場はいずれも健康福祉センターです。健 診 日 時 対 象

10・11カ月児健康診査 4月 12日㊊ 受付 13:00 ~ 13:15 令和2年 5月~6月生まれ

3・4カ月児健康診査 4月 21日㊌ 受付 13:00 ~ 13:15 令和2年12月~ 令和3年1月生まれ

子育て教室・こっこ塾(6・7カ月児) 4月 22日㊍ 受付 9:30 ~ 9 :45 令和2年 9 月~ 10月生まれ

ハコベは春の七草 ハコベはナデシコ科の植物で、道端や畑などで普通に見られるので多くの人に知られています。春になり気温が上がってくると白い小さな花をたくさん咲かせます。ハコベは、前年の晩秋に芽を出して、雪の下で春を待って花を咲かせます。このような植物を越年生植物と言います(2年生植物とは違います)。厳密には、小型のコハコベ(雄しべ1~ 7本)とやや大型のミドリハコベ(雄しべ5~ 10本)に分類します。          案内人:清水照雄さん(栗ガ丘)

おぶせ自然暦four seasons in obuse

  108vol.

1_春に咲くハコベの花2_花のつくり

(写真1、2は清水さん提供)3_町内のどこでも見られる撮影地:まちとしょテラソ前

1 2

3乳幼児健康相談をご利用ください 健康福祉センターでは毎月1回、乳幼児健康相談を行っています。保健師・管理栄養士・臨床心理士が相談をお受けします。発育・発達、育児のこと、離乳食・幼児食のこと等お気軽にご利用ください。

 日程は小布施町乳幼児健診・子育て教室カレンダーをご覧ください。4月の相談日  4月7日㊌ 9:30 ~ 11:30場所 健康福祉センター

総合体育館の公園(大日堂公園)です

私のお気に入りは

 子どもの頃から体育館を利用してきましたが、この頃は体育館の外で子どもと遊んでいます。自宅から徒歩数分なので、子どもと「体育館行こう!」と出かけます。遊具は多くありませんが、ブランコに乗って靴飛ばしをしたり鬼ごっこをしたり。あまり沢山の人が遊んでいないところも結構気に入っています。

広報員がお気に入りの場所を紹介しますseries 90 Obuse 「寄っとくんない 見てくんない」

彩発見Sai

広報員近藤ふみ さん      (東町)

去年の春の写真です

 これからの桜の季節はとてもきれいです。ブランコに乗って桜の木々の間から青空を見上げれば日々のストレスも飛んで行くような気がします。

 給与の支払いを受けている国民健康保険・後期高齢者医療の被保険者に対する傷病手当金の適用期間《新型コロナウイルスに感染(感染が疑われる発熱等の症状も含む)し、その療養のために労務に服することができない期間》を、国民健康保険被保険者は令和4年3月31日まで、後期高齢者医療保険の被保険者は6月30日まで延長します。■問い合わせ  健康福祉課健康係 ☎026-214-9107

国民健康保険・後期高齢者医療制度傷病手当金の適用期間を延長します

「須高地域の医療を守ろう義援金」の募集期間を延長しました

 新型コロナウイルス感染症の対応に当たられている須高地域の医療従事者の皆さんを支援するための義援金の受付期間を延長しました。受付期間 令和4年2月28日㊊まで受付方法 指定口座への振り込み指定口座 

献血にご協力ください日時 5月11日㊋ 9:30~11:00場所 保健センター

【400ml献血の採血基準】年齢 〇男性17~69歳 〇女性18~69歳 (男女とも65歳以上の人は60~64歳の間に献 血経験のある人)体重 男女とも50㎏以上

 中島千波様と妻の美子様より「mumyo(無明)’19-9L・R」四曲一双屏風2点のほか、「巨峰」「紅玉りんご」「桔梗」など四季の花々を描いた本画12点、クロッキーデッサン絵巻3点、そのほか額装された貴重なデッサン画やリトグラフ、木版画など、合計55点の作品を寄贈いただきました。 また美子様より、ShinPA展出品作家、高橋祐次、高岡香苗、古谷一弘の絵画、彫刻などの作品を寄贈いただきました。誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

 おぶせミュージアムでは、中島千波展「牡丹と桜」を開催します。「花の画家」、「花の肖像画家」と異名をとる中島千波。日本各地を訪れてスケッチを惜しまない姿勢は今なお精力的に続いています。 今展覧会は牡丹と桜を中心に、花に魅了された画家の壮大な世界を紹介します。会期中は、昨年増設した、島根県大

だいこんしま根島の牡丹花壇(約30種類)も満開

となります。(開花は5月上旬)会期 4月23日㊎~ 6月29日㊋(会期中無休)開館時間 9:00 ~ 17:00入館料 一般300円    高校生150円    中学生以下無料

春の中島千波展「牡丹と桜」を開催します

令和 2 年度寄贈作品

口座名義 須ス コ ウ チ イ キ ノ イ リ ョ ウ ヲ マ モ ロ ウ ギ エ ン キ ン

高地域の医療を守ろう義援金■問い合わせ  健康福祉課健康係 ☎026-214-9107

金融機関 口座番号

八十二銀行須坂市役所出張所 普通預金 132849

長野県労働金庫須坂支店 普通預金 4023817

ゆうちょ銀行 00190-1-266085

18令和19 町報 おぶせ 2021(  3)-3令和 町報 おぶせ 2021(  3)-3

Page 11: おMAGAZINE ぶ - Obuse

 2月10日、町と小布施郵便局で、住民サービスの向上と地域経済の活性化のための「包括連携に関する協定」を締結しました。安全・安心な暮らしの実現、地域経済活性化、子どもの育成、地方創生に連携して取り組むもので、土屋小布施郵便局長は「子どもへのハガキを使った教育などに取り組みたい」とあいさつ。桜井町長は「郵便物を配達いただくことは、同時に住民の安否確認もしていただいていることでもあります。日常のちょっとした異変でも情報共有をいただきたい」と話し、住民サービスの向上に向けて協働することを確認しました。

ともに安心できる地域に

発行

 長

野県

小布

施町

/編

集 

総務

課☎

026―214―

9100/

FAX026―247―

3113小

布施

町公

式サ

イト

・携

帯サ

イト

https://ww

w.tow

n.obuse.nagano.jp/E

メー

ルobuse@

town.obuse.nagano.jp

印刷

 小

林印

刷町

報おぶせ

毎月

20日

発行

202

1.3

月号

No.1051

No.1051

報ライナー

報ライナー

お届けしますまちの話題を

編集後記

▼高校生編集室のまとめの会で、

「自分の視点では狭い世界が、い

ろいろな人の話を聞くことで価

値観が広がる」といった声を聞き

ました。相手の視点を借りて世

界を広げることが交流の原点な

んだなと考えさせられました。私

事ですが、派遣期間満了のため

最後の編集後記です。皆さま、あ

りがとうございました。(須藤)

ふるさとを離れても、小布施のホットな情報をお届けします!町外の家族・友人に町報おぶせを送りませんか?年額(送料)1,200円(月100円)申し込み 総務課広報係まで※スマートフォンアプリ「マチイロ」でも無 料でお読みいただけます。

新型コロナウイルス感染症ワクチン接種について、こまめな情報提供を

私の意見箱町政への意見を各自治会に設置の意見箱へお寄せください。いただいた意見を参考に町政運営を進めます。

 ワクチンについて、接種方法やスケジュールなどマスコミからは情報が出てきますが、町からの発表がありません。町報やホームページで周知してほしい。

意見

※メールでいただいたご意見です

回答 新型コロナワクチン接種に関するコールセンターを3月15日に開設し、お問い合わせに対応しています。 ワクチンの接種券(無料クーポン券)は今月下旬から順次郵送します。接種時期は医療従事者の皆さんへの接種後、高齢者、基礎疾患のある人などの順に進めていく予定です。詳しい情報は町のホームページに緊急情報として「新型コロナウイルスワクチン情報等」のページを設け、あわせて同報無線などでお知らせしていきます。■問い合わせ  健康福祉課健康係 ☎026-214-9107

コールセンターを開設し、お問い合わせに対応しています。(☎ 026-214-9977)

▼町の広報を担ってくれている

須藤さん。派遣期間を終え、4

月には派遣元の長野県町村総合

事務組合に戻られます。2年間、

広報のみならず皆さんと一緒に

まちづくりに参画いただき、台

風災害やコロナの対応にもあ

たっていただきました。所属は

変わっても、小布施町職員と

しての須藤丈裕という名前は、

しっかりと歴史に刻まれていま

す。お疲れさまでした。(塩野崎)

分館対抗交流バドミントン大会 3 月 14 日に総合体育館で分館対抗バドミントン交流大会が開催されました。コロナ禍のため希望する分館のみの参加とし、松村と中町の 10 選手に 40 人の観客が声援を送りました。1 試合目は松村が勝利。2 試合目は分館の枠を越え交流試合を楽しみました。

Voice 参加分館は少なかったですが、プレッシャーがかからず気負わないでプレーできました。安財真智子さん(松村)