Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY...

8
56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ ワーが集中し、高密度になります。なかには一瞬で金属も溶かしてしまうほどのパワーになることもあります。よって、レーザ作業従事 者がこれらの特長を知りながらも、リスク管理としての予防対策を怠ると、災害が発生する可能性が高くなります。特に眼に対しては低 出力でも波長によっては水晶体の集光作用により、網膜が予想以上のダメージを受けるということも指摘されています。災害が眼に及 んだ場合は、永続的な機能障害に悩まされることも大きな問題とされています。 人体からの保護の対象になるレーザは、波長180nmから1mmまでの範囲に規定(JIS C 6802)されていますが、眼は図1で示すよ うに光の波長域により傷害の部位が異なります。 紫外線域(400nm以下)では大部分が角膜の表面で吸収され、一部透過した部分が水晶体で吸収されます。高出力の紫外線レーザ が暴露されると光化学作用により組織が損傷され、短期的には角膜の炎症(火傷)が起こり、長期の暴露では光化学作用により白内障 になる場合もあるといわれています。 可視光域(400-700nm)については、すぐに眩しさを感じ、瞬きによる防御反応を示します。但し、これには時間的な限界があり、危険 を感じて防御反応に出る約0.25秒の間には眼にレーザが入ってしまいます。ここで、この時間内に眼に入ってもほぼ安全と思われる レーザは、おおむね1mW以下の出力が目安になります。それ以上の出力では熱作用と集光により網膜が局部的に損傷を受け、永久的 な傷害を与えるといわれています。 近赤外線域(700-1400nm)では可視光域同様に網膜までレーザが達します。特に注意すべき点は非可視域である為、損害を受ける まで気がつかず、眼にとって非常に危険な波長域といわれています。 後遺症の問題(視力低下) レーザによる事故の場合、記録されている事故例のほとんどが近赤外線域のものである。これは近赤外線域のみの安全対策で十分で あるということを示唆したものではなく、装置普及率などの要素も加味されたものと考えるべきである。報告された事故例で重要なこ とは網膜傷害の場合、視力低下に影響が及ぶことである。この場合、基本的に視力回復が望めないということが大きな問題である。 CIEは、Commission International de Eniuminure(国際照明委員会)の略 図:過度のレーザ光線にさらされた場合の眼に対する影響 レーザ光の危険性 (1) レーザ出力波長の確認 (2) レーザ出力の確認 (CWの場合:出力) (パルスの場合:1パルスあたりのエネルギー、 パルス幅、パルス繰り返し周波数等) (3)MPE(最大許容露光量)の算出 (4)最大露光持続時間の決定 (5)最大放射露光量の算出 (6)必要光学濃度の算出 レーザ保護めがねの選定 MPEとはレーザが万が一直接照射された際に障害が発生する 確率が50%と推測されるレーザ出力の1/10の強度と定義さ れています。 人体にとっての一つの安全レベルを示す数値であり波長と露 光時間によって決定されます。MPEは眼に対しては直接照射 された場合と散乱光の場合の2種類があります。注意すべき点 は、これらの医学的な人体の損傷しきい値ではなく人体に対す る露光量を管理する指標として用いられています。 MPE (最大許容露光量) ●レーザ、保護具及び眼の三者間の関係 保護めがねを選定するにあたっては基本的にはクラス3Bクラ ス4のレーザを保護フィルタによって吸収・反射させてMPEを 超えない放射レベルまで減衰させる必要があります。 必要光学濃度の算出 図1 光の波長における眼への影響 眼球における吸収概要 CIEの波長領域(nm) 眼に対する作用、障害 UV 紫外線 光化学作用、熱作用による 角膜、結膜の激痛を伴う炎症 熱作用による 角膜火傷、白内障 熱作用による 水晶体混濁(白内障) 可視光の光化学作用による 網膜損害 光化学作用、熱作用、衝撃波による 網膜損傷 IR 赤外線 可視部 Laser Safety / レーザ光用遮光保護具

Transcript of Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY...

Page 1: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

56

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

55

レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパワーが集中し、高密度になります。なかには一瞬で金属も溶かしてしまうほどのパワーになることもあります。よって、レーザ作業従事者がこれらの特長を知りながらも、リスク管理としての予防対策を怠ると、災害が発生する可能性が高くなります。特に眼に対しては低出力でも波長によっては水晶体の集光作用により、網膜が予想以上のダメージを受けるということも指摘されています。災害が眼に及んだ場合は、永続的な機能障害に悩まされることも大きな問題とされています。

人体からの保護の対象になるレーザは、波長180nmから1mmまでの範囲に規定(JIS C 6802)されていますが、眼は図1で示すように光の波長域により傷害の部位が異なります。

紫外線域(400nm以下)では大部分が角膜の表面で吸収され、一部透過した部分が水晶体で吸収されます。高出力の紫外線レーザが暴露されると光化学作用により組織が損傷され、短期的には角膜の炎症(火傷)が起こり、長期の暴露では光化学作用により白内障になる場合もあるといわれています。

可視光域(400-700nm)については、すぐに眩しさを感じ、瞬きによる防御反応を示します。但し、これには時間的な限界があり、危険を感じて防御反応に出る約0.25秒の間には眼にレーザが入ってしまいます。ここで、この時間内に眼に入ってもほぼ安全と思われるレーザは、おおむね1mW以下の出力が目安になります。それ以上の出力では熱作用と集光により網膜が局部的に損傷を受け、永久的な傷害を与えるといわれています。

近赤外線域(700-1400nm)では可視光域同様に網膜までレーザが達します。特に注意すべき点は非可視域である為、損害を受けるまで気がつかず、眼にとって非常に危険な波長域といわれています。

後遺症の問題(視力低下)レーザによる事故の場合、記録されている事故例のほとんどが近赤外線域のものである。これは近赤外線域のみの安全対策で十分であるということを示唆したものではなく、装置普及率などの要素も加味されたものと考えるべきである。報告された事故例で重要なことは網膜傷害の場合、視力低下に影響が及ぶことである。この場合、基本的に視力回復が望めないということが大きな問題である。

CIEは、Commission International de Eniuminure(国際照明委員会)の略 図:過度のレーザ光線にさらされた場合の眼に対する影響

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光の危険性(1) レーザ出力波長の確認(2) レーザ出力の確認

(CWの場合:出力)(パルスの場合:1パルスあたりのエネルギー、パルス幅、パルス繰り返し周波数等)

(3) MPE(最大許容露光量)の算出(4) 最大露光持続時間の決定(5) 最大放射露光量の算出(6) 必要光学濃度の算出

レーザ保護めがねの選定

MPEとはレーザが万が一直接照射された際に障害が発生する確率が50%と推測されるレーザ出力の1/10の強度と定義されています。人体にとっての一つの安全レベルを示す数値であり波長と露光時間によって決定されます。MPEは眼に対しては直接照射された場合と散乱光の場合の2種類があります。注意すべき点は、これらの医学的な人体の損傷しきい値ではなく人体に対する露光量を管理する指標として用いられています。

MPE(最大許容露光量)

●レーザ、保護具及び眼の三者間の関係保護めがねを選定するにあたっては基本的にはクラス3Bクラス4のレーザを保護フィルタによって吸収・反射させてMPEを超えない放射レベルまで減衰させる必要があります。

必要光学濃度の算出

図1 光の波長における眼への影響

眼球における吸収概要 CIEの波長領域(nm) 眼に対する作用、障害

(視覚焦点域)

UV紫外線

光化学作用、熱作用による角膜、結膜の激痛を伴う炎症

熱作用による角膜火傷、白内障

熱作用による水晶体混濁(白内障)可視光の光化学作用による網膜損害光化学作用、熱作用、衝撃波による網膜損傷

IR赤外線

可視部

Laser Safety /レーザ光用遮光保護具

Page 2: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

57 58

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

クラス1低パワーレベル:従来と変化なしの予知できる条件では安全。組み込み形レーザ:通常運転ではレーザにアクセスしない安全なレーザであるが、組み込まれたレーザにより、インターロックが外され、又は、サービス中は危険性が内蔵されたレーザによっては発生する可能性がある。

クラス1M 低パワーレベル、平行大口径ビーム、又は広がりビーム裸眼では安全、光学機器を用いてレーザを観察すると危険である。

クラス2 低パワーの可視光 従来と同じ可視光レーザで、瞬き、回避の行動により安全である。長時間観察は眼に障害を発生する可能性があり、特に青光は長時間観察は危険。

クラス2M 低パワーの可視光、平行大口径ビーム、又は広がりビーム可視レーザに適応され、裸眼では瞬き回避応答が出来れば安全である。光学機器を用いて観察すると危険。

クラス3Rこれらのレーザはレーザが不可視の場合は100秒間、可視光であれば0.25秒の露光の間、最大許容レベルを超えて人間がアクセスすることが出来る。これらの全体の出力はクラス2(可視レーザの場合)又はクラス1(不可視の波長域の場合)のアクセス放射限界の5倍を超えない範囲のレーザ、偶然の露光は通常危険でない、意図的ビーム凝視は危険。

クラス3B ビーム内観察は危険。拡散反射の観察は通常安全である。クラス4 拡散反射も危険。クラス3BのAELを超えるもの。

措置内容(項目のみ) レーザー機器のクラス4 3B 3R 2M・1M

レーザー機器管理者の選任 ○ ○ ○※1

管理区域(標識、立入禁止) ○ ○

レーザー機器

レーザー光路光路の位置 ○ ○ ○ ○光路の適切な設計・遮へい ○ ○ ○※1

適切な終端 ○ ○ ○※1 ○※2

キーコントロール ○ ○

緊急停止スイッチ等緊急停止スイッチ ○ ○警報装置 ○ ○ ○※1

シャッター ○ ○インターロックシステム等 ○ ○放出口の表示 ○ ○ ○

作業管理・健康管理等

操作位置 ○光学系調整時の措置 ○ ○ ○ ○

保護具保護めがね ○ ○ ○※1

皮膚の露出の少ない作業衣 ○ ○難燃性素材の使用 ○

点検・整備 ○ ○ ○ ○安全衛生教育 ○ ○ ○ ○

健康管理 前眼部(角膜、水晶体)検査 ○ ○ ○※1

眼底検査 ○

その他

掲示レーザー機器管理者 ○ ○ ○※1

危険性・有害性、取扱注意事項 ○ ○ ○ ○レーザー機器の設置の表示 ○ ○

レーザー機器の高電圧部分の表示 ○ ○ ○ ○危険物の持ち込み禁止 ○ ○有害ガス、粉じん等への措置 ○ ○レーザー光線による障害の疑いのある者に対する医師の診察、処置 ○ ○ ○ ○

使用されるレーザの各クラスを確認し、障害防止対策を行うことが大切です。

同じレーザ光の名前でも波長が違う場合があります。また、名前が違っても発振波長が合えば使用できます。各頁の吸収特性グラフを参照してください。

各フィルタ特性には幾つかのフレームタイプがございます。お好きなタイプをお選びください。※フィルタの種類により一部対応しないフレームがございます、ご了承ください。

●ゴグル、グラスの場合(例)

●ウインド・カーテンの場合(例)

※1 400nm〜700nm波長域外のレーザー光線を放出するレーザー機器について措置が必要である。※2 JIS規格4.8に掲げるレーザ機器にあっては、レーザー光路の末端について措置が必要である。

表1 レーザのクラス別分類

表2 レーザ機器のクラス別処置基準

レーザ光完全吸収タイプ光学濃度を高く設定しているので、通常レーザ光を見ることはできません。

多波長兼用タイプ1つのフィルタで、複数のレーザ光に対応します。

1/100減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプ整備用(光学濃度「1〜2」)。光路確認・光軸調整などにご使用ください。

強化ガラスタイプ(完全吸収タイプ)視認性に優れた強化ガラス製フィルタです。

ハイパワーレーザ光対応タイプ光学濃度と損傷しきい値を高く設定しています。

1/10000減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプ整備用(光学濃度「4」)。光路確認・光軸調整などにご使用ください。

YL-130 GOGGLE

顔面との密着度が高く、眼鏡の上から併用可能。ビームや散乱光の方向が特定できない場合に適しています。

YL-717 OVERGLASS1

度付めがね併用可能。ご使用の度付めがねの上から装着可能。

(大型眼鏡対応)

YL-290 GLASS

軽量コンパクト2眼タイプテンプルは掛け外しのしやすいセミストレートタイプ。

YL-250 OVERGLASS

強化ガラスタイプでレンズの可視光線透過率が高い。その他の製品

YL-500レーザシールドウィンドウ

YL-600・YLC-1・YLC-2レーザシールドカーテン

YL-650・YL-660レーザ光用アイセフティパネル

YL-760 OVERGLASS

インナーフレームに度付レンズを装着する事により度付対応レーザ保護めがねになるモデル。インナー無しでもオーバーグラスとして使用可能。

YL-335 OVERGLASS2

度付めがね併用可能。度付めがねをかけている方にも、かけていない方にも併用可能。装着感に優れています。(一部大型めがねは併用できない場合があります。)

YL-120 GOGGLE

合わせガラスタイプでハイパワーレーザ光に対応した損傷しきい値(※1)が高い。※1:損傷しきい値/万一レーザ光が照射された場合、どの程

度のパワーによって損傷を受けるかという値。

YL-120H YAG

YL-600C Nd-YAG 2

光学濃度(OD) 透過率 減衰率0 100% 01 10% 1/102 1% 1/1003 0.1% 1/10004 0.01% 1/10000↓ ↓ ↓10 0.00000001% 1/10000000000

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

レーザ保護具の選択手順この各クラス分類は、被ばく放出限界(AEL Accessible Emission Limit:該当レーザクラスで許容されるレーザ発光レベルの上限)を用いて定義されています。

1 ご使用のレーザの種類・発振波長・出力をご確認ください。

2 フィルタ特性をお選びください。

3 フレームタイプをお選びください。

4 品番をご確認ください。

レーザのクラス別分類(IEC60825-1)

厚生労働省通達「レーザ光線による障害の防止対策について」では、レーザを用いた作業における安全予防対策の具体的内容をクラス1、クラス2以外のレーザ機器を対象に定めています。以下にそのクラスの別措置基準を示します。(基発第0325002号)

レーザーのクラス別障害防止対策

厚生労働省通達「レーザー光線による障害の防止対策について」では、クラス3R以上のレーザを用いた作業における安全予防措置のうち作業管理等の部分において「レーザーの種類に応じた適切なレーザー保護めがねの着用」を規定しています。

レーザ保護めがねの使用

光 学 濃 度( O D )とは光学濃度(OD)は光学フィルタ、この場合はレーザ保護めがねを透過する入射光線の減衰率であり、次の式で計算されます。OD(λ)=log10PI(λ)/PT(λ))= -log10T(λ)PIは入射、PTは透過された出力、Tは特定波長の透過率を表します。ODの値が大きくなれば、入射光の減衰率は大きくなり、保護機能が高い事になります。もう一つの大切な側面として、OD値が大きくなれば、それだけ透過率が低くなるということが上げられ、以下の表のようになります。

Page 3: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

60

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

59

人間工学をベースにした顔当たりの良い、エラストマークッション。

視界の広い一体成型ワイド球面レンズ。

クッション性の良いソフトノーズパッド&クッションバー。

角度調整可能フレキシブルテンプル。

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

フレームタイプ FRAME TYPEフレームタイプ FRAME TYPE

model type YL-130フレーム PP&エラストマーレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコートくもり止め)仕 様 めがね併用可能(一部大型不可)エラストマークッションサ イ ズ W192mm×H83mm×D92mm重 量 92g

model type YL-760

インナーフレームにペトロイドレンズ度付レンズを入れる事により、YL-760が度付対応レーザ保護めがねになります。お客様のレンズ処方に合わせてオーダーメイド作成しますので近視・遠視・乱視・遠近両用などあらゆる度数に対応可能です。

OPIN-760をご注文の場合は、下記の眼下処方データが必要です。

INNER FRAME OPIN-760 度付対応レーザ保護めがね(YL-760専用インナーフレーム)

フレーム ナイロン&エラストマーレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコート)

仕 様 めがね併用可能、テンプル角度調節可能ソフトラバーテンプル(自在調整可能)

サ イ ズ W160mm×H58mm×D170mm重 量 54g

レーザ光完全吸収タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-130 エキシマ CLEAR 85% 190-380 10< D-001 −

YL-130 ヤグ2倍波 RED 16% 532 10< D-004 D180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-532 L5

YL-130 アレキサンドライト PINK 30% 750-800-850 4-10-4< D-006 D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5DI 780-860 L4,DI>860-870 L3

YL-130 ヤグ GREEN 50% 1064 6< D-009 DIR 870-925 L4,DIR>925-1065 L5DIR>1065-1090 L3,DI 9000-11000 L3

1/100減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-130 M ヤグ2倍波 RED 30% 532 2< M-018 D180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-362 L5500-532 0.1W 2*10E-5J R2

YL-130 M 可視光線半導体 BLUE 55%

660-680647.1676.4

2< M-020

D180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-532 L5625-640 0.01W 2*10E-6J R1>640-655 0.1W 2*10E-5J R2>655-665 0.01W 2*10E R1>655-680 0.1W 2*10E-5J R2

レーザ光完全吸収タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-760 アレキサンドライト PINK 30% 750-800-850 4-10-4< D-006 −

YL-760 LD-YAG GREEN 35% 800-810940,1064 7< D-008 −

YL-760 ヤグ GREEN 50% 1064 6< D-009 −

1/100減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-760 M ヤグ2倍波 RED 30% 532 2< M-018 −

YL-760 M 可視光線半導体 BLUE 55%

660-680647.1676.4

2< M-020 −

多波長兼用タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-130C ヤグ2 AMBER 30%266,355

5321064

10<4<6<

C-014D180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-362 L5D>360-532 L5,IR>360-532 L6,DI 800-830 L3DI>830-925 L4,DIR>925-1065 L5DIR>1065-1090 L3

多波長兼用タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-760C ヤグ2 AMBER 30%266,355

5321064

10<4<6<

C-014 −

ANSI Z136.7

ANSI Z136.7

Page 4: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

61

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

62

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

フレームタイプ FRAME TYPE

フレームタイプ FRAME TYPE

model type YL-335フレーム ナイロン&エラストマーレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコート)

仕 様 めがね併用可能、ワイドテンプルソフトノーズパッド

サ イ ズ W158mm×H65mm×D168mm重 量 49g

新開発ストレートテンプル採用。フレーム枠の角度が顔に合わせて調整可能(3段階調整可能)。

新設計の可動式耳掛けロックラバーがついてフィット感が向上。

model type YL-717フレーム ナイロン&エラストマーレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコート)仕 様 めがね併用可能、エラストマークッション、テンプル角度調節可能サ イ ズ W163mm×H65mm×D167mm重 量 49g

ANSI Z136.7

ANSI Z136.7

1/100減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-717 M アルゴン ORANGE 57% 488,514.5 3<,2< M-017 −

YL-717 M ヤグ2倍波 RED 30% 532 2< M-018 D180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5500-532 0.1W 2*10E-5J R2

YL-717 M ヘリウムネオン BLUE 47% 627.8,632.8,635 2< M-019 −

YL-717 M 可視光半導体 BLUE 55%660-680

647.1676.4

2< M-020

D180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-532 L5625-640 0.01W 2*10E-6J R1>640-655 0.1W 2*10E-5J R2>655-665 0.01W 2*10E-6J R1>665-680 0.1W 2*10E-5J R2

1/10000減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-717 A アルゴン ORANGE 50% 488,514.5 4< A-024 −YL-717 A ヤグ2倍波 RED 20% 532 4< A-025 D180-315 LB6 IR 180-315 LB3 DIR 532 LB4

レーザ光完全吸収タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-335 エキシマ/He-Cd YELLOW 75% 193-441.6 10< D-002 −

YL-335 ヤグ2倍波 RED 16% 532 10< D-004 −

YL-335 アレキサンドライト PINK 30% 750-800-850 4-10-4< D-006 −

YL-335 LD-YAG GREEN 35% 800-810940,1064 7< D-008 −

YL-335 ヤグ GREEN 50% 1064 6< D-009 −

YL-335 炭酸ガスCLA CLEAR 85% 10600 6< D-011 −

多波長兼用タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-335 C ヤグ2 AMBER 30%266,355

5321064

10<4<6<

C-014 −

1/100減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-335 M 青色半導体 CLEAR 85% 405 3< M-016 −

YL-335 M ヤグ2倍波 RED 30% 532 2< M-018 −

YL-335 M アルゴン ORANGE 57% 514.5 2< M-017 −

YL-335 M ヘリウムネオン BLUE 47% 632.8 2< M-019 −

YL-335 M 可視光半導体 BLUE 55% 660-680 2< M-020 −

YL-335 M 半導体2 BLUE 58% 635-780 0.5〜1< M-022 −

YL-335 M RGB PURPLE 8% 457,532,633 2< M-023 −

クッション性の良いソフトノーズパッド&クッションバー。

自由にフィット調整可能なサイド付きフレキシブルテンプル。

レーザ光完全吸収タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-717 エキシマ CLEAR 85% 190-380 10< D-001 D180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-360 L5DI 9000-11000 L3

YL-717 アルゴン ORANGE 45% 488,514.5 10< D-003 −

YL-717 ヤグ2倍波 RED 16% 532 10< D-004 D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-532 L5D>360-532 L5,IR>360-532 L6

YL-717 ダイ BLUE 20%550-700580-615585-602590-598

1<2<4<6<

D-031 −

YL-717 ヘリウムネオン BLUE 25% 632.8 5< D-005 D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5,DIR 620-694 L4YL-717 アレキサンドライト PINK 30% 750-800-850 4-10-4< D-006 D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5,DI 780-860 L4

YL-717 ヤグ GREEN 50% 1064 7< D-032315-420 DIR LB6 +M LB6Y /870-925 D LB6+IR LB7 />925-1065 D LB6 +IR LB8 +M LB8Y />1065-1090 DIR LB5 /9000-11000 DI LB3

YL-717 ファイバーレーザ GREEN 35% 810-1100 7< D-033315-420 DIR LB6 +MLB6Y /810-925 D LB6 +IR LB7 />925-1065 LB6 +IR LB8 +M LB8Y />1065-1100 DIR LB5 /9000-11000 DI LB3

YL-717 炭酸ガス GREEN 60% 10600 5< D-010 −

多波長兼用タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-717 C ヤグ1 AMBER 35% 266,355532,1064

10<2<,6< C-013 −

YL-717 C ヤグ2 AMBER 30%266,355

5321064

10<4<6<

C-014D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-532 L5DI 800-830 L3,DI>830-925 L4DIR>925-1065 L5,DIR>1065-1090 L3

YL-717 C ヤグ3 AMBER 25% 266,355532,1064

10<7<,6< C-015 −

YL-717 C 半導体2 GREEN 4%740-840

920-1160650-1550

6<6<3<

C-035180-315 D LB7 + IR LB3 >315-400 DIR LB6 635-650 DIR LB3 >650-670 DIR LB4 >670-715 DIR LB5 >715-750 DIR LB6>750-1150 D LB6 + IR LB7 1064 D LB6 + IR LB8 >1150-1250 DIR LB6 >1250-1400 DIR LB5 >1400-1600 DIR LB4 YL S CE

Page 5: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

63

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

64

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

フレームタイプ FRAME TYPE

・ 直接照射でも3秒間は安全性を確保。(レーザー出力条件付き)・ 光学濃度が高い。・ レーザーに対する損傷しきい値(※1)が高い。(フレーム&レンズ)・ 合わせガラス構造で、衝撃強度に富む。・ 可視光線透過率が高く見やすい。※1:損傷しきい値/万一レーザ光が照射された場合、どの程度のパワーによって損傷を受けるかという値。

・ 可視光線透過率が高く見やすい。・ 透過色性に優れる。・ レンズは対薬品に優れる。

フレームタイプ FRAME TYPE

防護性の高いカバーフレーム。 防護性を考慮したワイドテンプル。

model type YL-290フレーム ナイロンレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコート)仕 様 ラウンドフレーム、ワイドテンプルサ イ ズ W138mm×H39mm×D155mm重 量 33g

model type YL-120フレーム 特殊ラミネート樹脂レ ン ズ 特殊ラミネートガラス製仕 様 めがね併用可能サ イ ズ W160mm×H80mm×D73mm重 量 162g

model type YL-250フレーム ナイロンレ ン ズ 強化ガラス仕 様 めがね併用可能サ イ ズ W155mm×H57mm×D141mm重 量 76g

ANSI Z136.7ANSI Z136.7

ANSI Z136.7

1/100減衰"整備用"レーザ光一部透過タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-290 M ヤグ2倍波 RED 30% 532 2< M-018 D 180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-532 L5500-532 0.1W 2*10E-5J R2

YL-290 M 可視光半導体 BLUE 55%660-680

647.1676.4

2< M-020

D180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-532 L5625-640 0.01W 2*10E-6J R1>640-655 0.1W 2*10E-5J R2>655-670 0.01W 2*10E-6J R1>665-680 0.1W 2*10E-5J R2

レーザ光完全吸収タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-290 エキシマ/He-Cd YELLOW 75% 193-441.7 10< D-002 D 180-315 L7,R180-315 L3,DIR>315-460 L5

YL-290 ヤグ2倍波 RED 16% 532 10< D-004 D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5D>360-532 L5,IR>360-532 L6

YL-290 アレキサンドライト PINK 30% 750-800-850 4-10-4< D-006 D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5Dl 740-860 L4,Dl>860-870 L3

YL-290 ヤグ GREEN 50% 1064 6< D-009 DIR 870-925 L4,DIR>925-1065 L5,DIR>1065-1090 L3,DI 9000-11000 L3

多波長兼用タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-290 C ヤグ2 AMBER 30%266,355

5321064

10<4<6<

C-014D 180-315 L7,R 180-315 L3,DIR>315-360 L5D>360-532 L5,IR>360-532 L6DI 800-830 L3,DI>830-925 L4DIR>925-1065 L5,DIR>1065-1090 L3

注1/出力約40WのNd-YAGレーザにて照射した実験結果によるものです。注2/出力約50WのCO2レーザにて照射した実験結果によるものです。

ハイパワーレーザ光対応タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-120 H ヤグ GREEN 67%1064,1319.5

10601047,1053

7< H-026D 1000-1350 L6,IR 1000-1350 L7DI 2940 L43秒間照射で貫通しないパワー密度108W/m2(1064nm)(注1)1000〜1600nmの範囲においては光学濃度7以上

YL-120 H 炭酸ガス CLEAR 86% 10600193,248,308 10< H-027

D 190-320 L9,IR 190-320 L4DI 10600L43秒間照射で貫通しない密度108W/m2(10600nm)(注2)190〜320nmの範囲においては光学濃度10以上

強化ガラスタイプ(完全吸収タイプ)ORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-250 G ヤグ OD3 GREEN 80%

7801064

2100,2940980

1310,1550

0.8<3<2<3<2<

G-028 −

YL-250 G ヤグ OD5 GREEN 74% 10642100,2940

5<3.5< G-029 DIR 1064 LB5

DI 2100LB3,2940 LB3

YL-250 G ヤグ OD7 GREEN 69% 10642100,2940

7<5< G-030 −

Page 6: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

65 66

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

具護保光遮

具護保光遮

レーザシールドカーテン LASER SHIELD CURTAINレーザシールドウィンドウ LASER SHIELD WINDOW

model type YL-500

材 質メタクリル樹脂

サ イ ズ40cm×40cm(厚さ3mm)炭酸ガス厚さ4mm※ヤグ、Fiberのみ最大120cm×100cm(厚さ3.5mm)

販売単位 上記サイズ範囲内でカット加工致します。(要図面)

アクリル系素材のため寸法加工が可能です。(穴開け加工を含め指定通りの寸法加工を行います。)

レーザカーテンの取付け方法レーザカーテンは軟質の塩ビを基材としています。それゆえ、柔軟でいろいろな形状に合わせて貼付ける事が出来、目的に応じた使用が可能です。レーザカーテンの性能を十分に発揮させるために下記の取付け方法、注意点にご留意ください。透明な間仕切り板への装着塩ビ表面の自己粘着を利用して、間仕切り板表面に仮貼り付けを行い気泡を外に出します。(気泡は完全には取り除けない場合がありますが品質に影響ありません。)次に貼り合わせたカーテンの上端部と下端部約1cm幅位を付属の接着剤(スコッチ多用途)を両面に塗り貼付けて固定します。(図1)

<設置方法>

①ガラスをきれいに拭いて ください。

②霧吹きなどでガラスの表面に水滴を付けてください。

③水滴の付いたガラスに製品を貼ります。

④製品の上からゴムローラーなどで中央から端にむけて水と空気を押し出します。

レーザ光完全吸収タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長(nm)

光学濃度(OD)

FILTERCODE

最大サイズ(下記サイズ範囲内でカット加工いたします)

YL-500 アルゴン ORANGE 60% 200-514.5 4< W-001 400×400mm,t≒3.0

YL-500 ヤグ2倍波 RED 15% 480-540 6< W-002 400×400mm,t ≒3.0

YL-500 半導体 BLUE 7% 632.8,760-850 5< W-003 400×400mm,t≒3.0

YL-500 ヤグ GREEN 25% 900-1200 5< W-004 1200×1000mm,t≒3.5

YL-500 炭酸ガス GREEN 60% 10600 10< W-005 400×400mm,t≒4.0

YL-500 ファイバー GREEN 40% 920-1150 7< W-009 1200×1000mm,t≒3.5  ※1

多波長兼用タイプORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長(nm)

光学濃度(OD)

FILTERCODE

最大サイズ(下記サイズ範囲内でカット加工いたします)

YL-550C ヤグ2 AMBER 40%266,355

5321064

10<4<6<

W-008 850×550mm,t≒3.0

model type YLC-1YLC-1 YLC-2

model type YLC-2材 質 PVCサ イ ズ 1m×0.5,1m×1~10m(1m刻み)、厚み0.5mmカ ラ ー CLEAR GRAY(クリアグレー)適 用 波 長 266,355,1064,2100,10600nm光 学 濃 度 3以上可視光線透過率 標準40%帯電防止機能(表面固有抵抗値)1.1×10

13(JIS K-6911)

防 炎 性 難燃性 酸素指数25以上(JIS K-7201-A)

材 質 PVCサ イ ズ 1m×0.5,1m×1~10m(1m刻み)、厚み0.5mmカ ラ ークリアオレンジ適 用 波 長 190-380nm 441-532nm光 学 濃 度 3以上可視光線透過率 標準30%帯電防止機能(表面固有抵抗値)1.1×10

13(JIS K-6911)

防 炎 性 難燃性 酸素指数25以上(JIS K-7201-A)

1m幅にサイズアップ広範囲を遮光できる

幅1m(有効範囲)にUPとなり、広範囲で遮光表面精度と可視光透過率の向上で高い視認性

当社従来品は33cm幅

YL-600ORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長(nm)

光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-600 ヘリウムネオン BLUE 12% 632.8570-700 2< CU-002 -

YL-600 半導体 GREEN 12% 740-910700-1000

3<1-3< CU-003 -

YL-600ORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長(nm)

光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YL-600 C ヤグ2 AMBER 7%266,355

5321064

3< CU-004 -

model type

YL-500 ファイバー●従来品YL-500ヤグと比べ 高い可視光線透過率●レーザの高出力に対応した、 高い光学濃度性能●最大サイズ: 1200×1000mm

model type YL-600軟質塩化ビニール製のためハサミ等で簡単に切ることが可能で、既設の設備の大きさに合わせて使用できます。

材 質 軟質塩化ビニールサ イ ズ 有効幅33cm(厚さ0.7mm)

販 売 単 位 有効幅33cm×長さ50cm(最小単位)その他長さ100cm,150cm等50cm単位(最大長さ10mまで)

model type YL-550

YLC-1,YLC-2ORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長(nm)

光学濃度(OD)

FILTERCODE mark

YLC-1 CLEAR GRAY 40% 266,355,10642100,10600 3< YLC-1 DIR 1064 AB3 DI 10600 AB2 (EN12254)

YLC-2 CLAR ORANGE 30% 190-380441-532 3< YLC-2 D 485-514.5 AB3 D1 532 AB3 (EN12254)※ 1 EN207, EN12254 180-315 D LB8 +IR LB4 +D AB8 +IR AB3、>315-380 D LB4 +IR LB6 +M LB6Y +D AB5 +IR AB6 +M AB6Y

915-1180 D LB6+IR LB7 +D AB5 +IR AB7、2720-2940 DI LB4 +DI AB2、5000-11000 DI LB3 +D AB2 +I AB3 YL S CE

Page 7: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

68

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

67

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

model type LPL-717フレーム ナイロン&エラストマーレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコート)

仕 様 めがね併用可能、エラストマークッション、テンプル角度調整可能

サ イ ズ W163mm×H70mm×D167mm

フラッシュランプ対応保護めがね

液晶シャッター機能付きレーザ保護めがねレーザバリアカーテン LASER BARRIER CURTAIN

レーザ光用アイセフティパネル LASER EYE SAFETY PANEL

レーザ光の散乱など偶発的な危険に対して眼の保護をする為のアイセフティパネル。のぞき窓部は、レーザカーテンタイプとレーザウィンドタイプがございます。また、キャスター付きの為、移動する事が容易です。※上記寸法単位はミリメートルです。

フレーム/アルミ

日本国内販売のみ JAPAN ONLY

レーザカーテンタイプ(YLC-1仕様)ORDER NAME COLOR 可視光線透過率

(%)波長

(nm)光学濃度(OD)

FILTERCODE WIDE(mm)

YL-660 ヤグ CLEARGRAY 40%

266355

106410600

3< YLC-1 1200mm

レーザウインドタイプ(YL-500仕様)

センサーが感知し、瞬時に液晶シャッターが閉じる画期的なグラス!カーボンファイバーを使用した環境対策品。全波長の高エネルギーレーザの直接照射からも保護。防炎製品認定のため、消防法で定められた場所での安全対策に最適。

仕様(標準品)■規格サイズ:約1800×900mm■重量:約3.0kg■素材:カーボンファイバー(難燃性)    アルミフィルムラミネート※カーテンレールを利用できるように 上部にハトメ穴をあけ加工を施して います。※両サイドにマジックテープ付。

フラッシュランプをセンサーが感知し、瞬時に液晶シャッターが閉じる画期的なグラス!

model type LCG-750

重 量 95gシャッタースピード 0.0002秒遮 光 度 番 号 クローズ時:#10〜#12

可視光線透過率 クローズ時 約0.0053%オープン時 約16%

適 合 規 格 EN379CE

・ 高感度センサー採用。遮光スピード約200μ秒※人の瞬き反応(約250000μ秒)よりも早い。

・ 電源はリチウム電池(補助電源にメンテナンスフリーなソーラーバッテリーを内蔵)

確かな保護機能で上下左右のあらゆる角度から散乱光を防ぎます。

model type IPL-717SC

フレーム ナイロン&エラストマーレ ン ズ ポリカーボネート(ハードコート)

仕 様めがね併用可能、上下ひさしサイド付き、エラストマークッション、テンプル角度調整可能

サ イ ズ W163mm×H70mm×D167mm

LPL717より防護性が高い、フラッシュランプ対応の保護めがねです。

新開発、ストレートテンプルを採用。フレーム枠の角度が顔に合わせて調整可能。

(3段階角度調整可能)

新設計の可動式耳掛けロックラバーがついてフィット感が向上。

可視光線以外の紫外線、赤外線もカット 長さ・角度の調整機能付

フラッシュランプ対応液晶シャッターグラス

model type YL-750ヤグLCG光 学 濃 度 7.0以上(波長:1020−1500nm)遮 光 度 遮光度#3→#5可視光線透過率 標準15%(開)→1.5%(閉)紫外線透過率 0.0001%以下(313,365nm)赤外線透過率 0.0001%以下(780−2000nm)

材 質 ・ 色 ガラス(保護フィルタ、液晶シャッター) ・ ダークグリーン

平 行 度 0.16cm/m以下屈 折 力 0±0.125m−1

保 護プレート PC樹脂、両面ハードコート

ヤグ遮光フィルター 液晶シャッター

YL-2200

●全てのレーザ波長に対応●クラス4レーザまで使用可能●高出力レーザ対応 1000Wに対して100秒貫通しない(1064nm)●EN12254:2010承認●日本防炎協会 防炎製品認定品

特 徴

ORDER NAME COLOR 可視光線透過率(%)

波長(nm)

光学濃度(OD)

FILTERCODE WIDE(mm)

YL-650 アルゴン ORANGE 60% 200-514.5 4< W-001 1200mm

YL-650 ヤグ2倍波 RED 15% 480-540 6< W-002 1200mm

YL-650 ヤグ GREEN 25% 900-1200 5< W-004 1200mm

YL-650 ファイバー GREEN 40% 920-1175 7< W-009 1200mm

Page 8: Laser Safety LASER SAFETY /レーザ光用遮光保護具...56 LASER SAFETY レーザ光用遮光保護具 55 レーザは人工的に作られた特殊な光で、自然光とは全く性質が異なります。指向性があり、単色性の作用はレンズの集光作用によりパ

69 70

LASER SAFETYレーザ光用遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

レーザ光用

遮光保護具

レーザ保護めがねのレンズタイプ別吸収特性グラフ一覧オプティカルフィルタニーズに合わせてオプティカルフィルタをお作りいたします。当社光学フィルタは、紫外線から赤外線まで、幅広くご用意しています。光学特性、加工性に優れた素材を用いて当社独自のフィルタ設計システムにより、特定波長の吸収、透過など様々な波長に対応できるフィルタをご要望に応じて製作致します。

レーザ保護フィルタレーザ光の特定の波長を保護するフィルタです。当社レーザ保護めがねの実績により、各種レーザ光に対応したフィルタを準備しております。波長、OD(減衰率)又は透過率をご指定ください。●レーザ光線の減衰板等に利用されています。

光学フィルタの特性グラフ例

カラーフィルタ赤、緑、青各色の選択透過または吸収するフィルタです。●色補正、色分解などの用途に利用されています。

赤外線透過フィルタ可視光線をカットし、赤外線を透過するフィルタです。●赤外線を利用したセンサー等に使われています。

赤外線吸収フィルタ可視光線を透過し、赤外線をカットするフィルタです。●熱線吸収フィルタとして使用されています。

紫外線吸収フィルタ380nm以下の紫外線をカットし、可視光線、赤外線を透過します。

真空蒸着加工光学薄膜技術をベースに高精度な光学部品をご提供致します。

ハードコート加工耐擦傷に優れた表面処理です。製品外部への組み込みなど、キズ防止の必要な場合にご指定ください。

反射防止加工光の反射を押さえて、高い透過率になります。必要に応じてご指定ください。

NDフィルタ可視域の透過率を平坦にカットします。●カメラなどの光量調節にご利用ください。

フィルタラインナップ