レジェール・リード 雲井雅人サックス四重奏団Saxophone サクソフォン...

1
Saxophone サクソフォン シグネチャーシリーズ SIGNATURE ナチュラルケーンリードに近い吹奏感、音色の深みと暖かさ、発音に対する反応の良さで、一般奏者からプロ奏者 まで広く愛用されている新素材リード「レジェール・リード」。今回「雲井雅人サックス四重奏団」の 4 人に、レジェー ル・リードの魅力について語ってもらった。 雲井雅人サックス四重奏団 雲井雅人を中心に、共通の発音のコンセプトを重視し、そこから生まれる美しいハーモニーを実現するために1996年に結成。2000年12月、三鷹市芸術文化センター風のホー ルにてデビュー・コンサートを開催。2002 年、デビュー CD「マウンテン・ロード」をリリース(バンドジャーナル誌特選)。 2004 年セカンド CD「チェンバー・シンフォニー」をリリ ース。2007年、上海およびアメリカ各地でコンサート・ツアーを行なった。2008年には3、4枚目となる 「レシテーション・ブック」、「むかしの歌〜 Chanson d'Autrefois」の 2 枚 の CD をリリース。2010 年、DVD「オーティス・マーフィー × 雲井雅人サックス四重奏団ジャパンツアー 2009」(レコード芸術誌準特選)をリリース。2010 年 10 月には、デビュー 10周年記念リサイタルを開催。 ジャンルを問わず使えるスタンダードシリーズ、ジャズプレイヤー向けのスタジオカット、クラリネット用も選べます カタログ請求・お問い合わせは  販売元 株式会社グローバル 〒169-0073  東京都新宿区百人町2-17-7 TEL 03-5389-5111 FAX 03-3367-4810 ホームページ http://www.global-inst.co.jp 林田和之 雲井雅人 西尾貴浩 佐藤渉 普段の練習でも、本番でも使える音色 雲井雅人サックス四重奏団 レジェール・リード 楽器 強度 価格 ソプラノ サクソフォン 2 2¼ 2½ 2¾ 3 3¼ 3½ 1枚入り 各¥4,000(税別) アルト サクソフォン テナー サクソフォン バリトン サクソフォン 音色作りの基準となるリード レジェール・リードをお使いになられたき っかけは? 雲井 西尾が一番最初に使っていましたね。 一枚を相当長く使っていたよね。 西尾 はい。バリトンサックスのレジェール・ リードに出会って、「お、これいいな」と思っ てから何年も使い続けていました。コンサー トではずっと使っていましたが、アルバム『む かしの歌~Chanson d'Autrefois』からレコ ーディングでも使い始めています。 林田 僕もレジェール・リードの良さは以前か ら知っていましたが、当時葦(ケーン)であまり 良いリードに巡り会えない時期があって、そこ でもう「乗り換えてしまおう」と。それからず っと使っています。今ではソプラノからバリト ンまで全部使っているヘビーユーザーですね。 佐藤 僕は半年ほど前まで葦と並行して使っ ていましたが、今はアルト、テナーとも完全に レジェール・リードへ移行しました。シグネチ ャーシリーズのクオリティがどんどん高くなっ ているのは実感していましたし、“一箱リード を買って良いリードを探す”という時間を短縮 できます。一日の練習時間は限られています から、「すぐに練習に入れる」ことが自分にと って一番大きかったですね。 レジェール・リードの魅力とは? 雲井 レッスンでどんなリードを使えばいいの かわからずに状態の良くないリードを付けて いる人がいますが、そんな人はぜひレジェール・ リードを使った方がいいと奨めています。や はり安定していますから。本当はもっと良い 音で吹けるはずなのに、「自分の技術が悪い」 と自己嫌悪に陥ってしまっている人はたくさ んいます。 林田 そうですね。リード選びというのは例 えば学生にとっては大きな課題であって、や はり良いリードを選べないと良い音は出せな い。レジェール・リードなら最初の音色作りに おいて、「こういう音を出せばいいんだ」と知 る手助けができるので、そこから葦の吹き心 地などを学んでいくのも良いのではないでし ょうか。 西尾 レジェール・リードを一枚持っておくと、 それを基準にできるという利点があります。 自らの奏法がリードに左右されてしまう人も いますが、これは状態が変わることがないの で、そういったことを気にせず奏法を確立し ていけます。 佐藤 大人の生徒さんで、一週間に一回しか 楽器を吹かないという方も多くいらっしゃい ます。そんな方にとってレジェール・リードは リードのケアをする煩わしさがないので、常に 楽しく演奏できます。本当に優れた製品だな と感じますね。 林田 あと、持ち替えがとても便利です。楽 器が何本あっても、すべて付けっぱなしでそ のまま吹けますから。 レジェール・リードは一枚でどれくらいの 期間保ちますか? 西尾 変質したりひどく割れなければ半永久 的に使えるのではないでしょうか。夏に一日 3回とか本番があってもすべて一枚でいけま す。それを何シーズンかやってもまだ大丈夫 ですね。 レジェール・リードの取り扱いについて教 えてください 佐藤 葦のリードと比べて、マウスピースに付 ける位置による音への影響が大きく出やすい ので、慎重にセッティングするようにしていま す。あとは落としたりするとヒビが入ったり 割れたりするので、注意が必要ですね。 林田 葦のリードでマウスピースを選んでい る人は、レジェール・リードに合わせてマウス ピースも選んだほうが良いでしょう。やはり 相性はありますからね。僕はレジェール・リー ドに合わせてマウスピースもリガチャーもネッ クも楽器も変えています。 レジェール・リードの音色についてはいか がでしょうか? 雲井 他のメンバー 3人の演奏を聴いていて も、葦のリードとどちらのリードを使っている のかわからないですよ。いつもとなりで吹い ている(佐藤)渉が、いつの間にかレジェール に完全移行しているのも今日初めて知りまし たから(笑)。 ありがとうございました。 043 vol.68 THE SAX 042 THE SAX vol.68

Transcript of レジェール・リード 雲井雅人サックス四重奏団Saxophone サクソフォン...

  • Saxophone サクソフォンシグネチャーシリーズ SIGNATURE

    ナチュラルケーンリードに近い吹奏感、音色の深みと暖かさ、発音に対する反応の良さで、一般奏者からプロ奏者まで広く愛用されている新素材リード「レジェール・リード」。今回「雲井雅人サックス四重奏団」の4人に、レジェール・リードの魅力について語ってもらった。

    雲 井 雅 人サックス四 重 奏 団雲井雅人を中心に、共通の発音のコンセプトを重視し、そこから生まれる美しいハーモニーを実現するために1996年に結成。2000年12月、三鷹市芸術文化センター風のホールにてデビュー・コンサートを開催。2002年、デビュー CD「マウンテン・ロード」をリリース(バンドジャーナル誌特選)。 2004年セカンドCD「チェンバー・シンフォニー」をリリース。2007年、上海およびアメリカ各地でコンサート・ツアーを行なった。2008年には3、4枚目となる 「レシテーション・ブック」、「むかしの歌〜Chanson d'Autrefois」の2枚のCDをリリース。2010年、DVD「オーティス・マーフィー ×雲井雅人サックス四重奏団ジャパンツアー 2009」(レコード芸術誌準特選)をリリース。2010年10月には、デビュー10周年記念リサイタルを開催。

    ジャンルを問わず使えるスタンダードシリーズ、ジャズプレイヤー向けのスタジオカット、クラリネット用も選べます

    カタログ請求・お問い合わせは  販売元 株式会社グローバル〒169-0073  東京都新宿区百人町2-17-7

    TEL 03-5389-5111 FAX 03-3367-4810 ホームページ http://www.global-inst.co.jp

    林田和之

    雲井雅人

    西尾貴浩

    佐藤渉

    普 段 の 練 習 で も 、本 番 で も 使 え る 音 色

    雲井雅人サックス四重奏団レジェール・リード

    楽器 強度 価格ソプラノ サクソフォン

    2 2¼ 2½ 2¾3 3¼ 3½ 1枚入り 各¥4,000(税別)

    アルト サクソフォンテナー サクソフォンバリトン サクソフォン

    音色作りの基準となるリード

    —レジェール・リードをお使いになられたきっかけは?雲井  西尾が一番最初に使っていましたね。一枚を相当長く使っていたよね。西尾 はい。バリトンサックスのレジェール・リードに出会って、「お、これいいな」と思ってから何年も使い続けていました。コンサートではずっと使っていましたが、アルバム『むかしの歌~ Chanson d'Autrefois』からレコーディングでも使い始めています。林田  僕もレジェール・リードの良さは以前から知っていましたが、当時葦(ケーン)であまり良いリードに巡り会えない時期があって、そこでもう「乗り換えてしまおう」と。それからずっと使っています。今ではソプラノからバリトンまで全部使っているヘビーユーザーですね。佐藤  僕は半年ほど前まで葦と並行して使っていましたが、今はアルト、テナーとも完全にレジェール・リードへ移行しました。シグネチャーシリーズのクオリティがどんどん高くなっ

    ているのは実感していましたし、“一箱リードを買って良いリードを探す”という時間を短縮できます。一日の練習時間は限られていますから、「すぐに練習に入れる」ことが自分にとって一番大きかったですね。

    —レジェール・リードの魅力とは?雲井 レッスンでどんなリードを使えばいいのかわからずに状態の良くないリードを付けている人がいますが、そんな人はぜひレジェール・リードを使った方がいいと奨めています。やはり安定していますから。本当はもっと良い音で吹けるはずなのに、「自分の技術が悪い」と自己嫌悪に陥ってしまっている人はたくさんいます。林田 そうですね。リード選びというのは例えば学生にとっては大きな課題であって、やはり良いリードを選べないと良い音は出せない。レジェール・リードなら最初の音色作りにおいて、「こういう音を出せばいいんだ」と知る手助けができるので、そこから葦の吹き心地などを学んでいくのも良いのではないでしょうか。西尾 レジェール・リードを一枚持っておくと、それを基準にできるという利点があります。自らの奏法がリードに左右されてしまう人もいますが、これは状態が変わることがないので、そういったことを気にせず奏法を確立していけます。佐藤  大人の生徒さんで、一週間に一回しか楽器を吹かないという方も多くいらっしゃいます。そんな方にとってレジェール・リードはリードのケアをする煩わしさがないので、常に楽しく演奏できます。本当に優れた製品だなと感じますね。林田 あと、持ち替えがとても便利です。楽器が何本あっても、すべて付けっぱなしでそのまま吹けますから。

    —レジェール・リードは一枚でどれくらいの期間保ちますか?西尾  変質したりひどく割れなければ半永久的に使えるのではないでしょうか。夏に一日3回とか本番があってもすべて一枚でいけます。それを何シーズンかやってもまだ大丈夫ですね。

    —レジェール・リードの取り扱いについて教えてください佐藤  葦のリードと比べて、マウスピースに付

    ける位置による音への影響が大きく出やすいので、慎重にセッティングするようにしています。あとは落としたりするとヒビが入ったり割れたりするので、注意が必要ですね。林田  葦のリードでマウスピースを選んでいる人は、レジェール・リードに合わせてマウスピースも選んだほうが良いでしょう。やはり相性はありますからね。僕はレジェール・リードに合わせてマウスピースもリガチャーもネックも楽器も変えています。

    —レジェール・リードの音色についてはいかがでしょうか?雲井  他のメンバー 3人の演奏を聴いていても、葦のリードとどちらのリードを使っているのかわからないですよ。いつもとなりで吹いている(佐藤)渉が、いつの間にかレジェールに完全移行しているのも今日初めて知りましたから(笑)。

    —ありがとうございました。

    043vol.68 THE SAX │042 │THE SAX vol.68