DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution...

26
Revision 1.1 Date Feb. 2018 DynamicVisualAcuity 取扱説明書

Transcript of DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution...

Page 1: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

Revision 1.1

Date Feb. 2018

DynamicVisualAcuity

取扱説明書

Page 2: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

目次

Index

Chapter 1. ご使用になる前に ............................................................... 3

1.1. 推奨 PCスペック ............................................................................................................................................. 4

1.2. 動作実績 PC ...................................................................................................................................................... 4

Chapter 2. ソフトウェアのインストール方法 ................................................. 1

2.1. アプリケーションのインストール ................................................................................................................ 2

2.2. デバイスドライバーのインストール ............................................................................................................ 4

2.2.1. デバイスドライバーのインストール方法( Windows 7の場合 )........................................................ 4

2.2.2. デバイスドライバーのインストール方法( Windows 10の場合 ) ..................................................... 4

2.2.3. デバイスドライバーのインストール確認方法 ..................................................................................... 5

Chapter 3. DynamicVisualAcuity ........................................................ 6

3.1. ID入力............................................................................................................................................................... 7

3.2. 検査スタート ................................................................................................................................................... 8

3.3. 検査設定 ........................................................................................................................................................... 9

3.4. 出題数設定 ..................................................................................................................................................... 11

3.5. 検査記録 ......................................................................................................................................................... 16

3.6. 参照リスト ..................................................................................................................................................... 18

3.7. 全動画リスト ................................................................................................................................................. 19

3.8. キーボード操作 ............................................................................................................................................. 20

Page 3: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

Chapter 1. ご使用になる前に

Caution

このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

内容を良くお読みいただき、正しくお使いください。

免責事項

本製品をご使用される際には、次の点に注意してください。

・ 本製品の内容については、改良のため予告なしに変更することがあります。それによって生じた損害

について、(株)ガゾウではいかなる責務も負わないものとします。

・ 本製品を運用するにあたって、お客様の過失によって生じた結果について、(株)ガゾウではいかなる

責務も負わないものとします。お取り扱いには十分ご注意ください。

・ 本製品は全てのPCでの動作を保障するものではありません。

・ 本製品のサポート(有償)は日本国内に限ります。

禁止事項

本製品をご使用される際には、次の点に注意してください。

・ 本製品の全部または一部の複製・流用、ならびに本マニュアルの全部または一部の複写・転用を行う

ことを禁止します。

Page 4: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

1.1. 推奨 PCスペック

PC本体 :PC/AT互換機

CPU :Intel Core i 5 2.5GHz以上

メモリ :8GB以上

OS :Windows 7、Windows 10 ※64bitOS推奨

※ 記載内容は改良のため予告なしに変更する場合があります。

※ 本記述は該当する全てのPCでの動作を保障するものではありません。

1.2. 動作実績 PC

・DELL Vostro 15 3000 (3559)

・DELL XPS 14 Z

・DELL XPS 13

・Lenovo LEGION Y520

※ 記載内容は改良のため予告なしに変更する場合があります。

※ 本記述はあくまで動作実績のご案内であり、上記PCでの動作を保障するものではありません。

Page 5: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

1

Chapter 2. ソフトウェアのインストール方法

Install

インストール手順は、次の2段階になります。

アプリケーションのインストール ... 2.1. 章参照

デバイスドライバーのインストール ... 2.2. 章参照

※インストールする場合、Administratorsのメンバーでないと、正常にインストールが出来ない場合が

あります。

Page 6: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

2

2.1. アプリケーションのインストール

WEBよりダウンロードした 「Seup.exe」(64bitの場合は「Setup_x64.exe」)を実行すると、以下の

インストールプログラムが起動します。

[次へ (N)]ボタンをクリックします。

インストール先のディレクトリを変更したい場合は、[変更

(C)...]ボタンをクリックし、任意のディレクトリに変更して

ください。

[次へ (N)]ボタンをクリックします。

インストールが開始されます。

インストール中です。

[インストール(I)]ボタンをクリックします。

Page 7: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

3

[完了(F)]ボタンをクリックします。

以上で、アプリケーションのインストールを終了します。

Page 8: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

4

2.2. デバイスドライバーのインストール

デバイスドライバーのインストール方法は、OSによって多少異なります。以下、OS別に、説明しま

す。

2.2.1. デバイスドライバーのインストール方法( Windows 7の場合 )

カメラをPCに接続すると、[デバイスドライバーソフトウェアをインストールしています。]

という吹きだしが、タスクバーに出ます。

その後、自動的にデバイスドライバーがインストールされ、[デバイスを使用する準備ができました]

という吹きだしが、タスクバーに出ます。

以上で、デバイスドライバーのインストールを終了します。

2.2.2. デバイスドライバーのインストール方法( Windows 10の場合 )

カメラをPC に接続すると、タスクバーに、カメラのアイコンが現れ、ゲージの目盛り表示が更新されてい

きます。

その後、自動的にデバイスドライバーがインストール完了すると同時に、上記のカメラアイコンが消えます。

以上で、デバイスドライバーのインストールを終了します。

Page 9: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

5

2.2.3. デバイスドライバーのインストール確認方法

デバイスマネージャーダイアログで、デバイスドライバーのインストール確認ができます。

デバイスドライバーが正常にインストールされている場合は、下図のように、

[イメージング デバイス]の下に[MCM303 Video Stream Device]、

[ユニバーサルシリアルバスコントローラー]の下に[MCM303 Image Acquisition Controller]

というデバイスが現れます。

デバイス(種類別)の画面

デバイス(接続別)の画面

もし、デバイスドライバー名が確認できず、[不明なデバイス]がある場合は、

デバイスドライバーのメニューの

「操作(A)」-「ハードウェア変更のスキャン(A)」

を実行してみてください。スキャン後、[デバイスドライバーソフトウェアをインストールしています。]の

吹きだしが現れる場合は、正常インストールされると思われます。

Page 10: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

6

Chapter 3. DynamicVisualAcuity

DynamicVisualAcuity

インストール後、デスクトップに アイコンとC:¥Gazo¥ DynamicVisualAcuityフォルダーが作成され

ます。

Page 11: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

7

3.1. ID入力

アイコンをダブルクリックして、アプリケーションを起動してください。

アプリケーションが起動されると、以下のウィンドウが立ち上がります。

IDナンバーを入力し、決定ボタンを押下します。

キーボードのテンキーも使用できます。

C ボタンで 1 字消去、AC で全文字消去が

できます。

Page 12: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

8

3.2. 検査スタート

IDナンバーの入力が完了すると、以下のウィンドウが立ち上がります。

ボタンを押下すると、以下の画面が表示されます。

Page 13: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

9

3.3. 検査設定

検査設定を行います。

Direction ジャイロセンサーで検出する頭の動きの

方向

Angular Velocity Threshold

「頭が動いた」とするしきい値

単位dps = degree per second

Delay Time 次の出題までの時間(その間のジャイロ

センサーの動きを無視します。)

Interval Time 欠けたランドルト環の表示時間

Page 14: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

10

Ring

Size ランドルト環の大きさ

Thickness ランドルト環の太さ

Gap 欠け部分の大きさ

Ring Color ランドルト環の色

Background Color 背景色

Page 15: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

11

3.4. 出題数設定

出題数を決めて、検査をスタートします。

出題数は10、20、30、40、50題から選択できます。

Page 16: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

12

出題数ボタン を押下すると検査がスタートします。

デバイスをかぶった患者様の頭を振ります。

ジャイロセンサーの動きを検出し、ランドルト環が欠けます。

Delay Time中はジャイロセンサーの動きを無視します。Delay Timeはランダムもしくは任意時間に

設定できます。

Page 17: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

13

一定時間(Interval Time)経過後、欠けのないランドルト環へ戻ります。

欠けたランドルト環の表示時間は、Interval Timeで任意に設定できます。。

欠けた場所の相当する番号を押してください。

もし分からなかった場合は、5番を押してください。パスする場合は 0番を押してください。

パスして場合、検査結果には記録されません。

検査そのもののキャンセルは ボタンを押します。

キャンセルした場合、検査記録は残りませんのでご注意ください。

回答後、次の問題に移ります。

Page 18: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

14

回答数が規定数に達すると、検査が終了し、正答率が表示されます。

ボタンを押下すると、もとの画面に戻ってきます。

Page 19: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

15

検査結果は、右領域の検査記録として保存されます。検査記録をクリックすると、以下のように検査結果一

覧が表示されます。

Page 20: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

16

3.5. 検査記録

検査記録は、右領域に保存されていきます。

ボタンを押下すると以下のように編集項目が表示されます。

でメモを追加できます。

で記録を削除できます。

で参照リストへ登録ができます。

でCSVファイルへ記録を保存できます。

Page 21: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

17

CSVファイルへは以下のように保存されます。

Page 22: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

18

3.6. 参照リスト

タブを選択すると、参照登録されている動画のリストが表示されます。

以下のように別の ID ナンバーからでも参照できますので、典型例をあらかじめ参照登録しておくと

便利です。

ボタンを押下すると以下のように編集項目が表示されます。

でメモを追加できます。

で参照リストの登録を解除できます。※記録そのものは削除されません。

でCSVファイルへ記録を保存できます。

Page 23: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

19

3.7. 全動画リスト

タブを選択すると、登録されている全動画のリストが表示されます。

以下のように別の IDナンバーからでも参照できます。

で動画に紐づいた IDナンバーを変更できます。

Page 24: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

20

3.8. キーボード操作

本アプリケーションは一部操作がキーボードにより可能です。

検査スタート、検査終了・・・Enterキー

番号入力・・・テンキー

Page 25: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

21

変更履歴

Date Revision Changes

Feb.2018 1.0 New Release

Feb.2018 1.1 アプリ修正

Page 26: DynamicVisualAcuityChapter 1. ご使用になる前に Caution このマニュアルには、本製品を正しくお使いいただくための取り扱い方法を記載してあります。

22

〒950-0915新潟市中央区鐙西1-11-1 新潟起業化センター201号

TEL : 025-282-7212 FAX : 025-282-7215

URL : http://www.gazo.co.jp