第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸)...

30
第2章 農業構造の動向 専兼業別農家数 昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 (86,258) 91,107 (65,731) (14,319) 19,282 (9,537) 10,464 (51,412) 71,825 (16,390) 17,031 (12,292) 12,471 (2,845) 3,080 (1,252) 1,415 (1,593) 1,665 (1,253) 1,480 (35,022) 54,794 (4,023) 4,519 (28,348) 45,302 (793) 1,012 (27,555) 44,290 (18,919) 29,793 (368) 581 (4,101) 6,185 (4,167) 7,731 (2,649) 4,973 平成2年以降及び昭和60年の( )の専兼業別は、販売農家の数値。 なお、ラウンドの関係で合計と内訳は必ずしも一致しない。(以下同じ。) 5,041 12,702 注: 16,088 12,229 9,052 21,055 3,121 3,295 2,586 1,806 1,293 717 15,948 11,253 4,554 3,031 6,041 第1種兼業農家 (単位:戸) 11,067 838 1,131 7,842 5,650 4,500 941 2,072 8,503 28,730 14,667 38,182 32,001 25,284 18,880 世帯主農業専業 3,293 3,479 25,153 第2種兼業農家 3,161 2,426 1,484 32,642 4,458 851 24,302 17,565 234 3,210 5,978 日雇・臨時雇 自営兼業 (農林業センサス、農業構造動態調査) 平成2年に農家の定義が変更されている。 (昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義によるもの。) 68,596 62,076 55,868 42,252 恒常的勤務 77,277 57,947 36,950 4,753 4,257 25,697 13,892 12,890 世帯主農業専業 24,139 12,811 11,952 51,072 44,703 44,055 11,413 うち男子生産年齢 人口のいる世帯 9,452 6,717 5,259 2,678 50,234 31,741 13,654 4,449 18,087 3,420 13,745 8,303 -10-

Transcript of 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸)...

Page 1: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

第2章 農業構造の動向

 1 専兼業別農家数

昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

(86,258)91,107

(65,731)-

(14,319)19,282(9,537)10,464

(51,412)71,825

(16,390)17,031

(12,292)12,471(2,845)3,080

(1,252)1,415

(1,593)1,665

(1,253)1,480

(35,022)54,794(4,023)4,519

(28,348)45,302

(793)1,012

(27,555)44,290

(18,919)29,793

(368)581

(4,101)6,185

(4,167)7,731

(2,649)

4,973

平成2年以降及び昭和60年の( )の専兼業別は、販売農家の数値。

なお、ラウンドの関係で合計と内訳は必ずしも一致しない。(以下同じ。)

5,041

12,702

注:

16,088 12,229 9,052

21,055

3,121 3,295 2,586

1,806 1,293 717

15,948 11,253

4,554

3,031

6,041

兼 業 農 家

第 1 種 兼 業 農 家

兼 業 主

(単位:戸)

11,067

838 - - -

1,131 - - -

7,842 5,650 4,500

941

2,072

8,503

28,730

14,667

38,182 32,001

25,284 18,880

世帯主農業専業

3,293

3,479

25,153

そ の 他

農 業 主

第 2 種 兼 業 農 家

世 帯 主 兼 業

出 稼 ぎ

3,161 2,426 1,484

32,642

4,458

851

24,302

17,565

234

3,210

農 業 主

5,978

日雇・臨時雇

自 営 兼 業

(農林業センサス、農業構造動態調査)

平成2年に農家の定義が変更されている。(昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義によるもの。)

68,596 62,076 55,868 42,252

そ の 他

恒常的勤務

77,277

57,947 36,950

4,753 4,257

25,697

13,892 12,890

世帯主農業専業

世 帯 主 兼 業

兼 業 主

24,139

12,811 11,952

51,072 44,703

44,055

11,413

総 農 家 数

販 売 農 家

専 業 農 家

うち男子生産年齢人口のいる世帯

9,452 6,717 5,259 2,678

50,234

31,741

13,654

4,449

18,087

3,420

13,745

8,303

-10-

Page 2: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

  (単位:戸)

昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

- 19,569 14,798 10,744 8,614 7,422 5,65765歳未満の農業専従者がいる

- (16,759) (12,666) (9,382) (7,437) (6,352) (4,800)

- 17,343 12,718 10,549 7,417 6,584 4,22765歳未満の農業専従者がいる

- (7,235) (4,822) (4,073) (2,793) (2,508) (1,647)

- 21,035 23,556 23,410 20,919 17,735 15,813

65,731 57,947 51,072 44,703 36,950 31,741 25,697

  (単位:戸)

昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

注:昭和60年の(  )は、平成2年の農家の定義による販売農家に係る数値。  平成2年以降は、販売農家の数値。

110

158

110

12

29

13そ の 他 の畜 産

866

(10)

(830)

142407

241(391)

13

469

49

13

5

年 次

主 業 農 家

準 主 業 農 家

副 業 的 農 家

(農林業センサス)

  平成7年以降は区分が異なる。

雑穀・いも類豆 類

(農林業センサス)

養 蚕

花 き ・ 花 木

野 菜 類

酪 農

肉 用 牛

321

229

年 次

農 産 物販 売 農 家 数

稲 作

麦 類 作

工 芸農 作 物

施 設 園 芸

果 樹 類(26,007)

(2,015)

(783)

(446)

621

427

408

1,320

667

464

280

225

2,520

2,254

(2,717)

721

(654)

785

467

668

2,964

41,398

16,395

166

269

686

12

31,778

養 豚

728

2,749

1,390

19,563

1,465

17,636

1,010

(63,529)

(2,260)

(1,641)

露 地 野 菜 -

そ の 他 の作 物

施 設 野 菜

養 鶏

3,480

76,125

29,908

296

1,091(398)

(25,185)

(192)

2,439

1,674

48,137

20,316

43

225

449

1,514

1,304

1,970

3,272

22,158

55,577

22,677

152

351

23,205

8,738

63

182

124

2,115

339

13,682

588

31,875

11,928

143

200

486

28,609

11,105

70

153

324

10,073

406

251

2,366

1,131

12,194

528

 2 主副業別農家数(販売農家)

 3 農産物販売金額第1位の部門別農家数

99

112

36

100

16

18

385

238

153

98

256

155

154

75

69

17

12

- - -

- -

-11-

Page 3: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

(65,731)91,107

(36,468)38,716

(17,851)18,089

(7,558)8,595

(3,301)3,492

(28,910)30,121

(25,086)26,280

(22,115)23,110

(14,168)14,445

(746)771

(450)455

(2,225)2,399

(3,824)3,841

(2,089)2,101

(1,697)1,701

(23)24

(15)15

(29,263)52,391

(11,063)27,030

(農林業センサス)

平成2年以降及び昭和60年の( )の専兼業別は、販売農家の数値。平成7年以降は区分が異なる。なお、ラウンドの関係で合計と内訳は必ずしも一致しない。(以下同じ。)

平成2年に農家の定義が変更されている。(昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義によるもの。)

3,509

(単位:戸)

10,171

3,617

895

1,777

637

25,697

15,526

6,591

51,072

- -

9,393

3,175

8,110

--

329

- - -

20,936 19,481

10,570

3,397

7,460

6,213

1,247

6,289

5,872

17,652 13,611

専 従 者 が い る 30,543

12,042 10,857

- -

4,065

男 子 専 従 者 1 人

世 帯 主 専 従

21,562

18,635

男子専従者2人以上

男子専従者のいる農家 24,835

男の補助者(準専従者)がいる

23,763

農 家 数

農 業 専 従 者 な し

女の専従者1人以上

3,273

12,137

57,947

27,404

26,192

世 帯 主 後 継 ぎ -

後継ぎとその他 15 -

2,441 -

- 7,067

2,319 1,909

9,103

注:

65 歳 未 満 -

- -

農業専従者男子だけ

男 子 専 従 者 1 人

14,054

男 子 専 従 者 1 人

農業専従者女子だけ 5,708

男女の専従者がいる

4,543 2,525

1,389

7,457

5,562

9,566

- -

7,030 6,754

6,560

1,697 1,333

6,961

1,100

そ の 他 だ け 7

6,600

12,668 11,007 9,499

4,111

- 2,596 2,229 1,593 1,171

1,722 - -

16,014

準 専 従 者 も い な い

- -

10,992 9,145 6,260

31,741

男子専従者2人以上

2,012

女子の準専従者だけ

60歳未満の男子専従者がいる

12,709 8,547

世帯主とその他

- 7,595

あ と つ ぎ 専 従 486

女の専従者1人以上

男子の準専従者がいる - 11,292

1,529

11,509

 4 農業労働力保有状態別農家数

8,161 6,978

12,260

- -

24,880 20,940

- -

補 助 者 も な し

44,703 36,950

4,569

6,286

1,811 1,614

その他の世帯員専従

-12-

Page 4: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

年 次昭和60

年平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

総 農 家 数 91,107 77,277 68,596 62,076 55,868 50,234 42,252

販 売 農 家 数 65,731 57,947 51,072 44,703 36,950 31,741 25,697

経 営 耕 地総 面 積

65,675 58,713 51,851 46,593 40,623 37,042 31,507

販 売 農 家 の経営耕地面積

61,618 55,116 48,562 43,280 37,169 33,705 28,553

農 家 1 戸当 た り 経 営耕 地 面 積

0.72 0.76 0.76 0.75 0.73 0.74 0.75

販 売 農 家1 戸 当 た り経営耕地面積

0.94 0.95 0.95 0.97 1.01 1.06 1.11

 6 経営耕地規模別農家数(販売農家)

年 次 昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

(17,280)42,656

(25,979)25,979

(11,996)11,996

(5,517)5,517

(2,566)2,566

(1,225)1,225

(1,036)1,036

(132)132

(65,731)91,107

 注: 0.5ha未満には例外規定農家を含む。   昭和60年の(  )は、平成2年の農家の定義による販売農家に係る数値。

1,930

9,761

14,391

6,223

9,861

4,278

2,0832,548

12,472

5,254

2,943

5,915

13,990

19,913

8,579

4,030

 5 農家数・農家別経営耕地面積

1,183 1,0632.5~3.0

0.5ha未満 15,214 12,245

0.5~1.0 17,397

7,217

3,5651.5~2.0

1,136

2,266

10,206

22,798

4,908

(農林業センサス)

260

1,021 1,0711,067

31,741

1,083

126 214170

1,017

305

25,697

1,008

150

51,072

(農林業センサス)

  (単位:戸)

(単位:戸、ha)

計 57,947 36,95044,703

5.0以上

3.0~5.0

1.0~1.5

2.0~2.5 2,491 1,979

2,655 2,361

7,763

-13-

Page 5: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 7 経営組織別農家数   (単位:戸)

平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

雑穀・いも類

豆 類

注:単一経営の基準は80%。

48,137

36,930

334

169

172

14

31,875

24,699

9,394

10

90

229

269

155

133

55,577

37,659

14,562

年 次

農産物を販売した農 家 数

稲 作

麦 類 作

工 芸農 作 物

施 設 園 芸

野 菜 類

果 樹 類

そ の 他 の作 物

そ の 他 の畜 産

205

露 地 野 菜

  平成2年以降は、販売農家の数値。

(農林業センサス)

複 合 経 営

養 蚕

花 き ・ 花 木

準 単 一複 合 経 営

酪 農

肉 用 牛

養 豚

養 鶏

  昭和60年の(  )は、平成2年の農家の定義による販売農家に係る数値。

13,513

4,405

237

260

178

31

192

768

589

1,212

18,386

2,502

41,398

32,161

12,960

109

7

67

8,705

15,803

18

117

723

1,153

440

17,095

383

34

11

7,218

2,019

15,483

397

23,205

28,609

8,925

10

70

237

7,097

13

81

11

201

10

122

538

1,131

632

131

87

92

88

959

5,457 3,667

1,314

4

57

8

5

22,282

4,740

1,587

18,224

1,719

124

84

80

347

1,091

595

12,127

施 設 野 菜

34

41

9

253

419

8,916

82

56

622

411

351

184

1,025

493

10,680

292

148

140

123

69

-14-

Page 6: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 8 農家人口

合 計15(14)歳以下

16(15)~29

30~39 40~49 50~59 60~64 65歳以上

(353,494) (63,805) (49,717) (40,709) (42,405) (60,930) (27,473) (68,455)369,238 66,241 51,688 42,412 44,200 63,612 28,879 72,206

(169,942) (32,446) (24,884) (21,115) (19,331) (28,976) (12,987) (30,203)177,242 33,666 25,871 22,003 20,152 30,193 13,562 31,795

(183,552) (31,359) (24,833) (19,594) (23,074) (31,954) (14,486) (38,252)191,996 32,575 25,817 20,409 24,048 33,419 15,317 40,411

(308,038) (50,843) (38,535) (33,116) (36,913) (48,224) (29,694) (70,713)242,416 38,223 33,885 26,614 28,976 37,857 23,031 53,830

(147,698) (25,659) (18,859) (16,757) (18,269) (22,389) (14,182) (31,583)116,842 19,282 16,619 13,473 14,306 17,683 11,166 24,313

(160,340) (25,184) (19,676) (16,359) (18,644) (25,835) (15,512) (39,130)125,574 18,941 17,266 13,141 14,670 20,174 11,865 29,517

(261,605) (35,168) (31,497) (23,973) (35,139) (35,499) (24,957) (75,372)204,326 26,352 27,235 19,194 27,487 27,787 19,435 56,815

(125,458) (17,813) (15,642) (11,856) (18,304) (16,008) (11,888) (33,947)98,458 13,331 13,556 9,435 14,318 12,522 9,372 25,924

(136,147) (17,355) (15,855) (12,117) (16,835) (19,491) (13,069) (41,425)105,847 13,021 13,679 9,759 13,169 15,265 10,063 30,891

(232,197) (24,584) (32,396) (17,509) (29,360) (31,698) (19,019) (77,631)175,735 19,468 24,937 13,607 22,480 23,916 14,380 56,947

(111,726) (12,459) (16,441) (8,572) (14,894) (15,472) (8,662) (35,226)85,137 9,871 12,712 6,625 11,379 11,640 6,592 26,318

(120,471) (12,125) (15,955) (8,937) (14,466) (16,226) (10,357) (42,405)90,598 9,597 12,225 6,982 11,101 12,276 7,788 30,629

計 135,601 11,459 17,647 9,381 14,711 21,691 10,367 50,345

男 65,977 5,824 9,102 4,811 7,216 11,112 4,691 23,221

女 69,624 5,635 8,545 4,570 7,495 10,579 5,676 27,124

計 106,906 7,316 11,478 7,128 9,802 16,800 10,618 43,764

男 52,438 3,738 5,944 3,822 4,918 8,318 5,496 20,202

女 54,468 3,578 5,534 3,306 4,884 8,482 5,122 23,562

計 79,736 4,405 6,805 5,184 6,608 11,111 8,647 36,976

男 39,436 2,200 3,554 2,890 3,429 5,391 4,337 17,635

女 40,300 2,205 3,251 2,294 3,179 5,720 4,310 19,341

注: 平成2年からの数値は、販売農家に係るもの。昭和60年、平成2年、7年、12年の(  )は、平成2年の農家の定義による総農家に係る数値。

       (単位:人)

年 次

昭和60年

平成 2年

7年

12年

29歳までの年齢区分については、 平成7年まで・・・15歳以下、16~29歳 平成8年以降・・・14歳以下、15~29歳となっている。

27年

17年

22年

-15-

Page 7: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 9 就業状態別世帯員数

仕 事 が主 の 人

家 事 ・育 児 が主 の 人

(289,689) (119,954) (67,763) - (102,687) (13,717) (13,083) -302,997 123,975 68,241 - 106,998 13,791 13,128 -

(137,496) (44,884) (32,774) - (68,803) (8,961) (8,856) -143,576 46,152 33,002 - 71,530 8,994 8,881 -

(152,193) (75,070) (34,989) (29,150) (33,884) (4,756) (4,227) (483)159,421 77,823 35,239 30,940 35,468 4,797 4,247 498

[200,838] [90,190] [53,721] - [69,076] [10,938] [10,062] -257,195 109,331 58,151 - 90,256 11,877 10,765 -[95,825] [35,432] [27,166] - [46,400] [7,208] [6,967] -122,039 41,970 29,459 - 60,253 7,777 7,438 -

[105,013] [54,758] [26,555] [20,666] [22,676] [3,730] [3,095] [574]135,156 67,361 28,692 28,300 30,003 4,100 3,327 688

[177,953] [76,862] [49,303] [14,325] [58,728] [8,295] [7,933] [271]229,395 94,403 54,640 - 76,913 9,022 8,550 -[85,127] [31,839] [25,214] [77] [39,347] [5,411] [5,348] [03]109,146 38,292 28,035 - 51,452 5,838 5,741 -[92,826] [45,023] [24,089] [14,248] [19,381] [2,884] [2,585] [268]120,249 56,111 26,605 19,824 25,461 3,184 2,809 332

計 156,267 71,496 46,019 10,562 51,077 6,091 5,704 246

男 75,266 31,307 23,690 38 32,984 3,856 3,762 1

女 81,001 40,189 22,329 10,524 18,093 2,235 1,942 245

計 124,142 51,075 34,629 7,272 44,658 13,081 11,741 738

男 60,153 22,070 17,607 41 28,399 8,209 7,796 6

女 63,989 29,005 17,022 7,231 16,259 4,872 3,945 732

自営農業 が主

勤 務 が 主 農業以外 の自営業 が主

計 99,590 73,763 43,087 27,763 2,913 9,348 5,470 11,009

男 48,700 41,797 24,267 15,587 1,943 84 2,851 3,968

女 50,890 31,966 18,820 12,176 970 9,264 2,619 7,041

計 75,331 57,631 35,243 19,836 2,552 6,022 3,277 8,401

男 37,236 32,752 20,295 10,855 1,602 45 1,700 2,739

女 38,095 24,879 14,948 8,981 950 5,977 1,577 5,662

平成22年

昭和60年

年 次 主 に 仕 事主 に 家 事・ 育 児

15 歳以 上 の世 帯 員 数

学 生 その他

16(15) 歳以 上 の世 帯 員 数

年 次家 事 ・育 児 が主 の 人

仕 事 が主 の 人

自営農業が主の人

  昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義による総農家に係る数値。  平成7年以降は、15歳以上の世帯員数。  平成2年及び7年の[ ]は、販売農家に係る数値。平成2年以前の「家事・育児が主の人」の数値は、女  性のみ。  平成22年からは、区分が異なるため、別掲とした。

自 営 農 業と そ の 他の 仕 事 に従 事し た 人

自 営 農 業だ け に従 事し た 人

注:昭和60年までは、自家農家の定義による。  平成8年以降は、販売農家に係る数値。

(農林業センサス)

17年

平成27年

男 7年

12年

平成 2年

-16-

Page 8: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

仕 事 が主 の 人

家 事 ・育 児 が主 の 人

(88,970) (86,526) - (22,058) (21,285) - (44,990) - (37,154)93,207 90,556 - 24,474 23,582 - 47,550 - 38,955

(59,842) (59,459) - (9,922) (9,794) - (13,887) - (13,877)62,536 62,107 - 11,280 11,133 - 14,614 - 14,604

(29,128) (27,067) (1,875) (12,136) (11,491) (530) (31,103) (7,826) (23,277)30,671 28,449 2,019 13,194 12,449 615 32,936 8,585 24,351

[58,138] [56,298] - [11,629] [11,244] - [29,943] - [25,484]78,379 75,688 - 17,812 17,171 - 39,796 - 32,883

[39,192] [38,917] - [4,819] [4,737] - [9,174] - [9,154]52,476 52,018 - 7,839 7,707 - 11,977 - 11,941

[18,946] [17,381] [1,455] [6,810] [6,507] [218] [20,769] [4,439] [16,330]25,903 23,670 2,047 9,973 9,464 408 27,819 6,877 20,942

[50,433] [49,322] [874] [12,728] [12,394] [235] [29,635] [4,468] [25,167]67,891 66,220 - 18,784 18,262 - 39,295 - 32,507

[33,936] [33,782] [6] [4,943] [4,899] [1] [8,998] [19] [8,979]45,614 45,352 - 7,659 7,583 - 11,743 - 11,722

[16,497] [15,540] [868] [7,785] [7,495] [234] [20,637] [4,449] [16,188]22,277 20,868 1,269 11,125 10,679 371 27,552 6,767 20,785

44,986 43,639 976 10,674 10,227 305 23,020 2,465 20,555

29,128 28,857 6 3,758 3,672 1 7,217 14 7,203

15,858 14,782 970 6,916 6,555 304 15,803 2,451 13,352

31,577 30,454 976 10,330 9,847 270 18,079 2,101 15,978

20,190 19,944 6 3,836 3,734 0 5,848 14 5,834

11,387 10,510 970 6,494 6,113 270 12,231 2,087 10,144

家 事 ・育 児 が主 の 人

(単位:人)

家 事 ・育 児 が主 の 人

仕 事 に従 事 し なか っ た 人

そ の 他 の仕 事 が主 の 人

その他の仕事だけに 従 事し た 人

そ の 他の 人

仕 事 が主 の 人

-17-

Page 9: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 10 自営農業従事者数

昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

[159,266] [122,573]199,587 158,441[81,832] [71,186] [64,291]102,223 89,743 82,584[77,434] [64,404] [58,282]97,364 81,571 [75,857]

[45,070]66,299

[21,226] [18,846]31,736 28,166

[23,844] [20,936]34,563 30,123

[26,122]35,185

[14,323] [12,094]19,153 16,372

[11,799] [9,384]16,032 12,861

[19,853]24,879

[10,516] [9,527]13,142 12,057[9,337] [7,443]11,737 9,625

[15,856]18,384[7,598] [6,480]8,813 7,664

[8,258] [6,469]9,571 7,573

[52,365]54,840

[28,169] [24,239]29,379 25,484

[24,196] [20,172]25,461 21,389

[12,977]15,125[7,825] [5,897]9,180 6,942

[5,152] [3,227]5,945 3,780[480]517

[302] [171]329 191

[178] [94]188 104

[261]267

[162] [100]165 102[99] [32]102 34

[1,464]873

[1,326] [426]734 428

[138] [62]139 65

注:昭和60年までは自家農家の定義による。  平成2・7年及び12年の[ ]と平成3年~6年・8年~11年及び13年以降の数値は、販売農家に係るもの。

488 391

[50]

343

[406]

[356]

  29歳までの年齢区分については、平成7年まで15歳以下、16~29歳、平成8年以降・・・14歳以下、15~29歳となっている。

150 日 以 上

60 ~ 99 日

9,124

12,949 10,291

44,411 35,245

11,889

30,315

15,632

14,683

22,441

60 ~ 99 日

100 ~ 149 日 10,552

29,892

21,500

150 日 以 上

63,982

16(15)~

29歳計

計 939

34,090

362

521

324

8,383

男 340

男 577

100~149日

265 191

132 103

1,650

1,326

181

[121]

[91]

[30]

3,119

1,756

年 次

135,590

16,970 [13,997]

[7,894]

[17,467]

[36,835]

[19,368]

[19,820]

男 33,862

36,602

70,464

29 日 以 下

30 ~ 59 日

43,771

23,546

95,733

50,469

11,424

7,387

6,416

計 230,973 80,045

男 117,682 42,435

女 113,291 37,61045,264

39,782 24,680

21,478 13,867

13,256

6,480

18,434

8,104

6,330

4,821

52

30

48

[247]

4,147

5,313

[6,136]

[3,248]

4,875

[5,817]

[5,977]

20,225

計 男 13,117

[22,049] 19,929

[10,904]

[8,916]

11,650

[67]

139[180]

73

5,234

4,978

15,316

2,183

[40,127]

[18,078]

[9,384]

[6,103]

[11,794]

10,330

10,654

5,256

5,398

9,930

5,331

4,599

9,174

4,353

31,853

12,930

18,923

59,857

32,342

27,515

13,155

5,495

7,660

7,409

3,753

3,656

7,162

4,005

3,157

6,699

3,598

3,101

25,432

15,491

9,941

  (単位:人)

(農林業センサス)

-18-

Page 10: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

昭和60年 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年

[86,054]105,808[43,000] [33,767]53,070 42,015

[43,054] [31,882]52,738 38,845

[10,832]12,643[5,877] [4,732]6,790 5,499

[4,955] [3,322]5,853 3,895

[11,787]7,072

[4,918] [2,068]2,991 2,250

[6,869] [2,563]4,081 2,754

[33,507]27,351

[12,763] [8,546]12,937 8,667

[20,744] [9,593]14,414 9,805

[22,062]28,063

[10,930] [9,187]13,778 11,575

[11,132] [10,550]14,285 9,292[4,027]3,160

[1,955] [1,502]1,546 1,910

[2,072] [1,219]1,614 1,612

[3,074]3,603

[1,455] [1,129]1,701 1,305

[1,619] [1,177]1,902 1,350

[10,156]10,669[5,511] [4,368]5,738 4,521

[4,645] [4,029]4,931 4,220

[48,675]38,173

[25,183] [22,335]20,077 29,211

[23,492] [20,003]18,096 27,142[6,584]6,574

[2,791] [3,122]3,984 4,507

[3,793] [2,808]2,590 4,014

[5,449]6,845

[2,990] [3,183]3,743 4,007

[2,459] [2,697]3,102 3,435

[14,160]15,647[9,161] [10,899]9,964 11,868

[4,999] [6,488]5,683 7,299

8,397 4,671

42,338 41,019

2,721

2,566

20,163

[23,825]

2,897

[3,256]

610[775]

1,388

2,306 1,333

5,085

4,631 3,054

5,351

694

[2,364]

65,649 38,428

5,564 -

10,241

5,418

[6,575]

4,792

5,491

9,134

17,590

3,609

男 1,682

2,072

20,744

4,341

1,927

9,832

年 次

30~59歳

150 日 以 上

18,159

13,624

48,675

25,183

2,310

10,356

9,956

694

723

20,861

67,792 [25,405] 17,567

[6,252]

134,185

66,393

[6,838]

18,13938,903 [13,413]

4,605

26,613

12,989

19,737

8,456 -1,922

100~149日

計 11,787 [3,788] -

男 4,918 1,733 -

女 6,869 [1,858] -1,321

[1,930]

60 ~ 99 日

計 8,054

36,626

18,402

-2,361

[46,033]

女 2,912 [3,020] -2,904

100~149日

15,496

12,807

[3,888]

[863] -

[909]

[6,339]

[3,083]

[13,942]

[6,521]

[7,421]

[1,684]

[970]

女 4,483 [7,934] -8,115

150 日 以 上

計 13,597 [19,969]

男 9,114 [12,035]

17,387 19,827

6,524 [6,201]

男 3,612 [3,181]

5,880 5,801

11,712

60~64歳

65歳以上

60 ~ 99 日

150 日 以 上

100~149日

3,793 [2,809] -

60 ~ 99 日

計 4,027 [1,833] -

男 1,955

7,759 [5,665] -

男 3,966 [2,856] 2,420 -

5,930 4,986

20,856

23,492 [22,208] 18,224

[53,214]

4,823

3,163

[27,809]

28,303 -

-19-

Page 11: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 11  農業就業人口

合 計16(15)

~19歳

20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65歳以上

[114,488] [2,483] [4,996] [12,497] [16,324] [29,182] [15,902] [33,104](133,671) (2,807) (5,450) (13,794) (17,880) (32,893) (19,075) (41,802)137,766 2,816 5,511 14,025 18,167 33,583 19,749 43,915[47,609] [1,559] [1,919] [3,790] [5,135] [11,154] [7,139] [16,913](53,845) (1,740) (2,015) (3,868) (5,252) (11,759) (8,253) (20,958)55,146 1,763 2,025 3,890 5,274 11,845 8,487 21,862

[66,879] [924] [3,077] [8,707] [11,189] [18,028] [8,763] [16,191](79,826) (1,067) (3,435) (9,926) (12,628) (21,134) (10,822) (20,844)82,620 1,053 3,486 10,135 12,893 21,738 11,262 22,053

[101,128] [2,193] [3,197] [9,209] [12,194] [21,773] [17,292] [35,270]121,208 2,547 3,536 10,138 13,495 24,703 20,878 45,871[42,640] [1,327] [1,258] [2,652] [4,008] [7,747] [7,638] [18,010]49,747 1,552 1,336 2,722 4,141 8,208 8,895 22,893

[58,488] [866] [1,939] [6,557] [8,186] [14,026] [9,654] [17,260]71,461 995 2,200 7,416 9,354 16,495 11,983 22,978

[85,157] [2,037] [1,691] [5,224] [9,391] [14,424] [13,725] [38,665]103,422 2,373 1,874 5,758 10,353 16,224 16,356 50,484[37,250] [1,294] [777] [1,487] [3,356] [4,667] [5,911] [19,758]44,128 1,510 829 1,536 3,471 4,894 6,757 25,131

[47,907] [743] [914] [3,737] [6,035] [9,757] [7,814] [18,907]59,294 863 1,045 4,222 6,882 11,330 9,599 25,353

計 77,587 2,435 1,691 3,344 6,712 10,943 10,189 42,273

男 35,163 1,507 980 1,137 2,446 3,762 4,139 21,192

女 42,424 928 711 2,207 4,266 7,181 6,050 21,081

計 64,156 9,272 7,470 38,606

男 30,279 3,675 2,995 19,246

女 33,877 5,597 4,475 19,360

計 52,767 684 745 1,382 2,582 6,531 6,928 33,915

男 26,370 402 512 795 1,334 2,845 3,372 17,110

女 26,397 282 233 587 1,248 3,686 3,556 16,805

計 41,104 1,104 1,905 4,055 5,250 27,894

男 21,335 698 1,082 1,877 2,504 14,568

女 19,769 406 823 2,178 2,746 13,326

注:昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義による総農家に係る数値([ ]は、販売農家に係る数値)。  平成2年及び7年の[ ]と平成3年から6年及び8年以降の数値は、販売農家に係るもの。  昭和60年までは、自家農家の定義による。

27年

290

896

606

年 次

平成 2年

昭和60年

男 7年

12年

(農林業センサス)

17年

22年

2,847 5,961

2,5561,807

(単位:人)

  29歳までの年齢区分については、平成7年まで15歳以下、16~29歳、平成8年以降14歳以下、15~29歳となっ  ている。

3,4051,040

-20-

Page 12: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 12 基幹的農業従事者数

農 業 従 事150 日 以 上

[75,575] [58,693] [1,809] [43,785] [12,070] [17,911](80,846) (60,842) (1,826) (45,173) (13,144) (20,703)81,369 61,019 1,827 45,257

[39,028] [31,593] [1,460] [19,254] [6,489] [11,825](41,630) (32,592) (1,477) (19,653) (7,018) (13,482)41,883 32,683 1,477 19,672

[36,547] [27,100] [349] [24,531] [5,581] [6,086](39,216) (28,250) (349) (25,520) (6,126) (7,221)39,486 28,336 350 25,585

[63,783] [49,271] [1,006] [30,190] [12,769] [19,818]68,916 51,416 1,018 31,074 13,848 22,976

[34,133] [27,028] [844] [13,651] [6,853] [12,785]36,897 28,120 853 13,963 7,393 14,688

[29,650] [22,243] [162] [16,539] [5,916] [7,033]32,019 23,296 165 17,111 6,455 8,288

[57,236] [42,859] [570] [20,675] [10,673] [25,318]63,187 45,128 578 21,272 11,537 29,800

[30,562] [23,486] [484] [9,057] [5,425] [15,596]33,774 24,647 487 9,248 5,854 18,185

[26,674] [19,379] [86] [11,618] [5,248] [9,722]29,413 20,481 91 12,024 5,683 11,615

計 51,723 38,889 468 14,843 7,936 28,476

男 27,452 21,452 412 6,758 3,736 16,546

女 24,271 17,437 56 8,085 4,200 11,930

計 46,370 34,292 468 11,508 5,975 28,419

男 25,403 19,440 399 5,872 2,806 16,326

女 20,967 14,852 69 5,636 3,169 12,093

計 43,085 30,833 389 8,692 5,988 28,016

男 24,265 18,302 321 4,800 3,291 15,853

女 18,820 12,531 68 3,892 2,697 12,163

計 35,175 - 319 5,878 4,544 24,434

男 20,247 - 271 3,561 2,457 13,958

女 14,928 - 48 2,317 2,087 10,476

注:昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義による総農家に係る数値([ ]は、販売農家に係る数値)。  平成2年及び7年の[ ]と平成3年から6年及び8年以降の数値は、販売農家に係るもの。  昭和60年までは、自家農家の定義による。

30~59 60~64 65歳以上

13,551

34,285

20,734

(単位:人)

男 7年

12年

平成 2年

年 次 合 計

昭和60年

16(15)~

29歳

  29歳までの年齢区分については、平成7年まで15歳以下、16~29歳、平成8年以降14歳以下、15~29歳となっ  ている。

(農林業センサス)

17年

22年

27年

-21-

Page 13: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

注1:調査対象期間は、前年の4月2日~4月1日

注2:平成9年度までは35歳未満、平成10年度からは40歳未満

 14 認定農業者

  (1) 農業経営改善計画の認定状況(認定農業者数)

 13 新規自営就農者数(40歳未満の青年農業者)

   26年 1 3 18 22 82 22 126

4 14 18 70 24 112

(単位:人)

67

63

124

46

65

(県農政課調べ)

      (県農政課調べ)

55

98

13 (10)

387 (375)

1

(85)

18 80

75

4,423 (4442)

26 (27)

46 (49)

(12)

17

25

23

57

160 (155)

38

30 25

2 20 22

41

33

22

41

0

1

10

8

1 15 16

3 12 15

1

新 規 学 卒 者

62

新 規参 入 者

25 36 62 0

8 16

2 21

3

U タ ー ン青 年

(4)

(1)

9 (9)

16 (17)

16 (16)

11

225 (227)

116 (122)

91 (90)

83 3

年  次中卒 高卒 短大・大学卒

昭和60年

平成 2年

   7年

  12年

0

0

1

0   17年

八 幡 浜 市

愛 南 町

計 20 市 町

四国中央市

西 予 市

東 温 市

市 町 村 名

上 島 町

久万高原町

松 前 町

砥 部 町

松 野 町

鬼 北 町

内 子 町

伊 方 町

132 (129) 14 (13)

436 (477) 42 (40)

新 居 浜 市

西 条 市

大 洲 市

伊 予 市

591 (536) 80 (79)

117 (118) 21 (21)

173 (173) 10 (8)

(18)

※表中の(   )は昨年度までの認定数

850 (864) (42)43

227 (221) 32 (29)

30 (31) 6 (6)

(411) 29 (25)

383 (366) 17

226 (241) 23 (23)

398

農 業 経 営 改 善 計 画 認 定 数(認定農業者数) う ち 法 人

(令和2年3月末現在)

   24年

う ち 法 人農 業 経 営 改 善 計 画 認 定 数

(認定農業者数)市 町 村 名

松 山 市

今 治 市

宇 和 島 市

22 (20)

91 (100)

0 (1)

1 (1)

0

   25年 0

24

23

12 16

   23年 0 3 6 9 37 6 52

   22年 0

   27年 1 2 13 16 66 15 97

   29年 0 2 22 24

   28年 1 1 18 20

   30年 0 3 16 19 28 29 76

   31年 0 0 9 9 42 32 83

-22-

Page 14: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

  (2) 認定農業者の経営形態

県 計稲作 76麦作類 8雑穀・いも類・豆類 4工芸農作物 49露地野菜 144施設野菜 197果樹類 1,965花き・花木 65その他の作物 26酪農 76肉用牛 57養豚 58養鶏 45その他の畜産 2養蚕 0小計 2,772稲作+麦作類 108稲作+雑穀・いも類・豆類 0稲作+工芸農作物 2稲作+露地野菜 217稲作+施設野菜 72稲作+果樹 65稲作+露地花き・花木 11稲作+施設花き・花木 12稲作+その他作物 32稲作+酪農 0稲作+肉用牛 9稲作+養豚 2稲作+養鶏 3稲作+その他の畜産 1稲作+養蚕 1露地野菜+その他 118施設野菜+その他 118果樹+その他 107露地花き・花木+その他 2施設花き・花木+その他 17酪農+その他 12肉用牛+その他 9養豚+その他 7養鶏+その他 5その他畜産+その他 0養蚕+その他 0その他 7小計 937

7144,423

(注) 単一経営:準 単 一 経複合経営:

(令和2年3月末現在)

準 単 一 経 営

単 一 経 営

農産物販売金額第1位部門が、総販売金額の60%未満

農産物販売金額第1位部門が、総販売金額の80%以上農産物販売金額第1位部門が、総販売金額の60%以上80%未満

複 合 経 営

(県農政課調べ)

合 計

-23-

Page 15: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

株 式 会 社 有 限 会 社合名・合資会社

法人化計画策定予定がある

平成25年 95 22 - 69 26 69 14 55 -

26年 95 24 - 67 28 67 14 53 -

27年 101 26 - 71 30 71 13 58 -

28年 113 31 - 78 35 78 13 65 -

29年 116 38 - 72 44 72 9 63 -

30年 119 42 - 71 48 71 11 60 -

令和元年 121 46 - 69 52 69 8 61 -

3 活動内容別集落営農数(複数回答) 4 主たる従事者1人当たりの目標所得金額別集落営農数

平成25年 11 - 41 38 57 - - - - - - -

26年 11 - 40 36 60 - - - - - - -

27年 11 - 44 40 65 - - - - - - -

28年 11 - 52 43 70 - - - - - - -

29年 11 - 52 41 79 - - - - - - -

30年 11 - 55 41 80 - - - - - - -

令和元年 11 - 56 41 81 - - - - - - -

6 経理管理の状況別集落営農数

小  計(実数)

農業機械の利用・管理に係る収支

オペレーターなどの賃金等に係る収支

資材の購入に係る収支

生産物の出荷・販売に係る収支

農業共済に係る収支

平成25年 87 8 80 80 70 57 59 55 - - - - - - -

26年 89 6 83 83 73 59 60 65 - - - - - - -

27年 95 6 89 89 78 65 66 62 - - - - - - -

28年 107 6 101 101 89 78 78 73 - - - - - - -

29年 110 6 103 103 91 78 78 73 - - - - - - -

30年 113 6 111 109 106 91 87 78 - - - - - - -

令和元年 115 6 114 108 106 93 90 78 - - - - - - -

農業共済に係る収支

収支の一元経理を行う予定はない

収 支 の 一 元 経 理 を 行 う 予 定 が あ る収 支 の 一 元 経 理 は 全 く 行 っ て い な い

5 規約・定款の整備 状況別集落営農数

整備されている

整備されていない

小  計(実数)

400 ~ 500 500 ~ 600400 万 円未 満

いずれかの収支に係る経理を共同で行っている(複数回答)

89

97

106

108

111

110

法 人

非 法 人

参加する農家で共同利用

作付け地の団地化など、集落内の土地利用調整

農事組合法  人

会 社

4

6

6

6

(資料:集落営農実態調査)

4

農業機械の利用・管理に係る収支

オペレーターなどの賃金等に係る収支

資材の購入に係る収支

生産物の出荷・販売に係る収支

防除・収穫等の農作業受託を行う

農業機械を共同所有 集落内の営農を一括管理・運営

認定農業者、農業生産法人等に農地の集積を進め、集落単位で土地利用、営農を実施

オペレーター組織が利用

小 計目標の設定

なし 600 万 円以 上

市町村の基本構想で定める目標所得金額以上の集落営農

目 標 の 設 定 あ り年 次

年 次

 15 集落営農

2 法人化の状況別集落営農数1 組織形態別集落営農数

年 次

-24-

農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を実施

法 人

非 法 人

法人化計画はない

小 計法人化計画がある

4

4

92

Page 16: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

平成 2年

7年

12年

17年

22年

27年

28年

29年

30年

31年

令和 2年

平成 2年

7年

12年

17年

22年

26年

27年

28年

29年

30年

令和 元年 20 6

元年 105 1 4 6 94

258 108 62 88 75 19 108 36 20

28年 104 2 4 6 92

104 2 2 3 13 5 0 59 0 0 0 14 6

0 0 11 5

239 110 62 67 67 17 100 33 22

97 3 4 3

注: 各年度末現在    (県農業経済課調べ)

102 2 4 3 16 4 0 57 0

105 2 0 3 13 5 0 56 0 0 0

16 4 0 55 0 0 0 7 5

年 度 合 計 肉用牛 養 豚 養 鶏 果 樹 野 菜 工 芸 普通作

35 3 17 4

26年 97 2 5 5 85

27年 102 2 5 5 90

   ② 主要業種別農事組合法人数

注: 各年1月1日現在 (農地法施行状況調査)

この表の農事組合法人は、農協法に基づく農事組合法人のうち、農地法第2条第7項各号の要件の総てを備えて農地等の所有権及び使用収益権の取得を認められたものである。したがって、次表の農事組合法人は、上記目的以外のもの(例えば養鶏専門のように宅地の名目でできるもの)が計上されているので一致しない。

  (2) 農事組合法人数   ① 総括 (単位:法人数)

年 度 合 計第 1 号 法 人

第 2 号 法 人第 1 号 及 び第 2 号 法 人出 資 非 出 資

0 50 44 0 084 3

3 3

4 6 10 15 2

17年 57 2 7 10 38

229 113 60 56 64 17 96

57 3 5 6 19 4 11 11 2 1 2 2

1 2 2 361 3 5 10 22 3 4

61 5 4 10 22 2 43 3 4 1 2 1

22年 84 2 5 6 71

12年 61 3 8 13 37

7年 61 4 9 13 35

2年 56 5 6 16 29平成

224 113 59 52 63

88 20 17197 120 49 28 54 18

160 143 14 3 13 33 80 9 25

148 135 13 - 6 16 98 4 24

147 133 14 - 4 15 107 1 20

196 170 26 - 10 20 149 1 16

 16 農業生産法人

  (1) 農業生産法人数 (単位:法人数)

年 次 合 計組 織 形 態 別 主 要 業 種 別

有 限会 社

農事組合法 人

そ の 他 米 麦 作 畜 産 果 樹 そ 菜 そ の 他

- 2 33 5 1

1 4 6

56

29年 102

その他

5

16 93 31 21

31 21

246 111 61 74 69 17 103 36 21

91

102 2 0 3 13 5 0 58 0 0 0 15 6

(単位:法人数)

養 蚕 花 き 養 蜂複 合作 目

249 109 60 80 71 18 107 34 19

令和

30年 107 1 4 6 96

107 2 0 3 13 5 0 58 0 0 0 20 6

-25-

Page 17: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 17 耕地面積の推移

普 通 畑 樹 園 地 牧 草 地

昭和 60年 5,379 2,952 2,427 1,257 549 621

平成 2年 5,243 2,846 2,397 1,275 475 647

 6年 7年 5,038 2,745 2,293 1,225 408 661

11年12年 4,830 2,641 2,189 1,188 356 645

17年 4,692 2,556 2,136 1,173 332 631

22年 4,593 2,496 2,097 1,169 311 617

26年 4,518 2,458 2,060 1,157 296 608

27年 4,496 2,446 2,050 1,152 291 607

28年 4,471 2,432 2,039 1,149 287 603

29年 4,444 2,418 2,026 1,142 283 601

30年 4,420 2,405 2,014 1,138 278 599

令和 元年 4,397 2,393 2,004 1,134 273 597

99.5 99.5 99.5 99.6 98.2 99.7

普 通 畑 樹 園 地 牧 草 地

昭和 60年 78,300 31,400 46,900 7,150 39,500 238

平成 2年 72,400 29,800 42,600 7,170 35,200 194

 6年 7年 67,600 28,000 39,500 6,810 32,500 211

11年12年 60,700 26,400 34,300 5,840 28,300 194

17年 56,900 25,100 31,800 5,480 26,100 196

22年 53,500 24,100 29,500 6,380 22,900 196

26年 51,200 23,400 27,800 6,240 21,400 196

27年 50,400 23,200 27,200 6,190 20,800 196

28年 49,900 23,000 26,900 6,170 20,500 196

29年 49,400 22,800 26,600 6,140 20,200 196

30年 48,500 22,500 26,000 6,180 19,600 196

令和 元年 48,000 22,300 25,700 6,140 19,400 196

99.0 99.1 98.8 99.4 99.0 100.0

(耕地及び作付面積統計)

耕 地 計 田 畑

田 畑

  (愛媛県)

前年対比(%)

耕 地 計

(単位:ha)

(単位:千ha)

区 分

前年対比(%)

区 分

内 訳

内 訳

  (全 国)

-26-

Page 18: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 18 経営耕地面積

 注:( )は、販売農家に係る数値

 19 田畑別耕地の拡張かい廃面積

令和 元年

-

- - - - - 420 -

令和 元年 120 - - - - 293 - - - - - - 58 -

347 -

260 - - - - 580 -

1

- - - - 255 -

29年 2 - -

29年 18 - - - - 308 -

3 - 318 -

12

622 5 617 15 2 28 1 571 0

5 90268 42

971

28年 9 6 -

40 1,090 14 37 62

347 10 3 15 1

1

-

1

194

人 為 か い 廃

-

- - 228 -

か い 廃

  (2)畑の拡張かい廃面積

17年 168

0

拡 張

-

年 次計

28年 12 12 -

 注:平成29年より拡張(増加要因)及びかい廃(減少要因)のうち荒廃農地(その他)以外は調査していない。

-

26年 0 0 - - 0

12

- 1 58 2

12

22年

30 - -

5 0 -

146 - -

-

- 12

- 5

- 146

- 148

178255 16

(農林業センサス)

127 610 17

267

0 116

59

0 76208 2 18 112

3

146

165 1

5

農林道等

30

94 12

(55,116)58,713

- -

(13,750)

46,593

40,623

(48,562)

(43,280)

(37,169)

22,884 4,898(21,066)

(17,039) (3,177)

(2,669)37,042 - -

24,070

21,112 4,378 21,103

(4,338)

(33,705) (15,846) (2,981)

51,851

30,623(28,553)

--

(19,257) (3,767) (20,256)

(16,954)-

(12,135)

(14,879)-

-27年

12年

17年

2年平成

22年

(単位:ha)

経営耕地面積総面積 田 畑年 次

7年

168 12- 227 1 2 55 1

(23,158)

樹 園 地

25,484 5,260 27,969(23,496) (4,678) (26,942)

17年 0 - - - - 355

22年 4 4 - - - 239

7年

-

0 - - - -

21912年 0 0 - - - 224

平成 2年 0 - - - - 314

54

- - - -

工場用地

道路鉄道

284 24 48 136 10

339 15 64-

人 為 か い 廃

0 66

351

工場用地

道路鉄道

農林道等

- 191 16 5

- - - -

26年 15 3 - - 12

  (1) 田の拡張かい廃面積(単位:ha)

年 次

拡 張 か い 廃

(単位:ha)

27年 10 10 - - - 240 - 228 26 3 47 2 150

-217 2

414 1 3414 -380

215 0 10 36

29 1

12年

平成

- 30 1,090

1,030

-

-

-1,030 8

5 739807

7年

4 15 43

-

30 18 -

23 8 - 3 12 640 - 640 17

- - 365 -

27年

806

13 1 -

2年

4 14 2 603

- 105 -

30年 179 - - - - 748 - - - - - - 500 -

30年 49 - -

-27-

Page 19: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 注:平成29年より拡張(増加要因)及びかい廃(減少要因)のうち荒廃農地(その他)以外は調査していない。

-28-

Page 20: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 20 耕作放棄地

面 積耕 作 放棄 地 率

面 積耕 作 放棄 地 率

面 積耕 作 放棄 地 率

面 積耕 作 放棄 地 率

(1,318) (2.1) (-) (-) (-) (-) (-) (-)

<1,852> <2.8> <-> <-> <-> <-> <-> <->

2,042 3.0 - - - - - -

(2,713) (4.7) (626) (2.6) (550) (10.5) (1,537) (5.4)3,657 5.9 832 3.2 799 13.2 2,027 6.8

(2,590) (5.1) (594) (2.7) (577) (11.7) (1,419) (5.8)3,682 6.6 845 3.6 890 15.4 1,947 7.5

(3,410) (7.3) (901) (4.5) (634) (14.4) (1,875) (8.5)4,828 9.4 1,321 5.9 988 18.4 2,519 10.7

(3,306) (8.2) (881) (4.9) (540) (14.5) (1,885) (10.0)5,254 11.5 - - - - - -

(3,476) (9.3) (692) (4.2) (628) (17.4) (2,157) (12.7)5,694 13.3 - - - - - -

(3,207) (10.1) (648) (4.5) (621) (18.9) (1,938) (13.8)5,491 15.2 - - - - - -

  (2) 耕作放棄地のある農家数

  注:昭和60年の< >は、平成2年の農家の定義による総農家に係る数値  注:( )は、販売農家に係る数値

27年(8,632) (3,727) (2,646) (4,057)15,544 - - -

  (1) 耕作放棄面積

(単位:戸)

27年

17年

(10,619) (4,747) (2,906)

(8,867) (4,188) (2,646)

(12,110) (6,073) (3,327)

平成 2年

7年

12年

12年

17年

昭和 60年

22年

13,061 6,004

耕作放棄地率 =

17,754 - -

× 100経営耕地面積 + 耕作放棄地

14,803 6,491

(10,769) (5,232) (2,753)

17,911 9,054 5,359

<8,163> <-> <->

4,296

(単位:ha、%)

    (農林業センサス)

耕作放棄地

樹  園  地畑田

田 畑 樹 園 地

内 訳

     

7,268

- - -

4,396 6,577(4,793)

(-)

60年

年 次

年 次 実 農 家 数

昭和

2年平成

7年

22年(9,860) (4,164) (2,639) (4,975)17,281 - - -

9,057 

(5,748) (-) (-)

(5,100)

(4,894)

<->

5,545(3,783)

-28-

Page 21: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

そ の 他田 畑 樹 園 地 計

農 業 振 興 地 域 の 現 況地 目 別 面 積 (A) 341,223.8 24,038.6 8,243.9 26,369.9 58,652.4 663.3 59,315.7 0.0 612.9 216,667.1 64,628.1

(20市町)

対前年増減面積 △ 46.4 △ 365.3 △ 24.6 △ 191.7 △ 581.6 0.0 △ 581.6 0.0 △ 72.3 △ 3,571.5 4,179.0

地 目 別 面 積 (B) 50,922.9 17,357.1 4,752.5 20,528.0 42,637.6 644.1 43,281.7 0.0 344.3 6,748.3 548.6

農 用 地 区 域 の 現 況 対前年増減面積 △ 322.5 △ 40.5 △ 48.3 △ 107.5 △ 196.3 0.0 △ 196.3 0.0 △ 29.3 △ 111.1 14.2

設定率(B)/(A) (%) 14.9% 72.2% 57.6% 77.8% 72.7% 97.1% 73.0% - 56.2% 3.1% 0.8%

用途区分別面積(C) 50,922.9 49,934.5 644.1 50,578.6 0.0 344.3

対前年増減面積 △ 322.5 △ 294.7 0.0 △ 294.7 0.0 △ 29.3

用途区分別面積(D) 43,626.0 42,637.6 644.1 43,281.7 0.0 344.3

対前年増減面積 △ 225.6 △ 196.3 0.0 △ 196.3 0.0 △ 29.3

利用率(D)/(C) (%) 85.7% 85.4% 100.0% 85.6% - 100.0%

(県農政課調べ、以下同じ)

 21 農業振興地域及び農用地区域の概況

-29-

令和元年12月31日現在  単位:ha

総面積農 用 地

混牧林地農 業 用施 設 用 地

混 牧 林 地以 外 の山 林 原 野

農 地 採 草放 牧 地

農 用 地 利 用 計 画 の用 途 区 分 別 面 積

指定された用途どおりに利 用 さ れ て い る 土 地

注:この資料は、令和元年12月31日現在の農業振興地域について、県下全20市町から報告のあったものを取りまとめたものである。

Page 22: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

農 地採 草放 牧 地

計 農 地採 草放 牧 地

松 山 市 5,115.2 5,105.2 0.0 5,105.2 0.0 10.0 4,715.1 4,705.1 0.0 4,705.1 0.0 10.0

今 治 市 3,889.0 3,857.5 0.0 3,857.5 0.0 31.5 3,103.8 3,072.3 0.0 3,072.3 0.0 31.5

宇 和 島 市 5,501.5 5,501.5 0.0 5,501.5 0.0 0.0 5,274.2 5,230.0 26.0 5,256.0 0.0 18.2

八 幡 浜 市 3,198.3 3,184.3 0.0 3,184.3 0.0 14.0 3,087.2 3,073.2 0.0 3,073.2 0.0 14.0

新 居 浜 市 200.0 200.0 0.0 200.0 0.0 0.0 188.2 188.2 0.0 188.2 0.0 0.0

西 条 市 4,833.9 4,833.9 0.0 4,833.9 0.0 0.0 4,727.1 4,684.9 0.0 4,684.9 0.0 42.2

大 洲 市 3,022.3 2,964.7 0.0 2,964.7 0.0 57.6 2,934.8 2,877.2 0.0 2,877.2 0.0 57.6

伊 予 市 3,582.2 3,573.8 1.4 3,575.2 0.0 7.0 2,250.6 2,242.2 1.4 2,243.6 0.0 7.0

四国中央市 1,793.8 1,793.8 0.0 1,793.8 0.0 0.0 1,308.5 1,283.0 0.0 1,283.0 0.0 25.5

西 予 市 5,388.6 5,034.5 273.7 5,308.2 0.0 80.4 5,072.9 4,718.8 273.7 4,992.5 0.0 80.4

東 温 市 1,537.5 1,536.1 0.0 1,536.1 0.0 1.4 1,400.5 1,399.1 0.0 1,399.1 0.0 1.4

市 計 38,062.3 37,585.3 275.1 37,860.4 0.0 201.9 34,062.9 33,474.0 301.1 33,775.1 0.0 287.8

上 島 町 590.6 590.6 0.0 590.6 0.0 0.0 246.9 246.9 0.0 246.9 0.0 0.0

越 智 郡 計 590.6 590.6 0.0 590.6 0.0 0.0 246.9 246.9 0.0 246.9 0.0 0.0

久万高原町 1,719.6 1,372.6 337.0 1,709.6 0.0 10.0 1,511.6 1,164.6 337.0 1,501.6 0.0 10.0

上浮穴郡計 1,719.6 1,372.6 337.0 1,709.6 0.0 10.0 1,511.6 1,164.6 337.0 1,501.6 0.0 10.0

松 前 町 701.1 697.0 0.0 697.0 0.0 4.1 701.1 697.0 0.0 697.0 0.0 4.1

砥 部 町 1,339.0 1,325.0 0.0 1,325.0 0.0 14.0 580.4 566.4 0.0 566.4 0.0 14.0

伊 予 郡 計 2,040.1 2,022.0 0.0 2,022.0 0.0 18.1 1,281.5 1,263.4 0.0 1,263.4 0.0 18.1

内 子 町 2,634.6 2,634.6 0.0 2,634.6 0.0 0.0 1,452.6 1,440.6 6.0 1,446.6 0.0 6.0

喜 多 郡 計 2,634.6 2,634.6 0.0 2,634.6 0.0 0.0 1,452.6 1,440.6 6.0 1,446.6 0.0 6.0

伊 方 町 2,691.8 2,687.8 0.0 2,687.8 0.0 4.0 2,490.3 2,486.3 0.0 2,486.3 0.0 4.0

西宇和郡計 2,691.8 2,687.8 0.0 2,687.8 0.0 4.0 2,490.3 2,486.3 0.0 2,486.3 0.0 4.0

松 野 町 601.6 601.4 0.0 601.4 0.0 0.2 550.4 550.2 0.0 550.2 0.0 0.2

鬼 北 町 913.6 897.8 0.0 897.8 0.0 15.8 822.6 806.8 0.0 806.8 0.0 15.8

北宇和郡計 1,515.2 1,499.2 0.0 1,499.2 0.0 16.0 1,373.0 1,357.0 0.0 1,357.0 0.0 16.0

愛 南 町 1,668.7 1,666.3 0.0 1,666.3 0.0 2.4 1,249.4 1,247.0 0.0 1,247.0 0.0 2.4

南宇和郡計 1,668.7 1,666.3 0.0 1,666.3 0.0 2.4 1,249.4 1,247.0 0.0 1,247.0 0.0 2.4

県 計 50,922.9 50,058.4 612.1 50,670.5 0.0 252.4 43,668.2 42,679.8 644.1 43,323.9 0.0 344.3

前 年 度 51,245.4 50,271.0 644.1 50,915.1 0.0 330.3 43,851.6 42,833.9 644.1 43,478.0 0.0 373.6

増 減 -322.5 -212.6 -32.0 -244.6 0.0 -77.9 -183.4 -154.1 0.0 -154.1 0.0 -29.3

  (1) 農用地区域の用途区分面積(市町別)令和元年12月31日現在  単位:ha

市 町 名

農用地区域の用途区分別面積 1) 指定された用途通りに利用されている土地

総 面 積

農 用 地

混牧林地農 業 用施設用地

総 面 積

注1:この資料は、令和元年12月31日現在の農業振興地域について県下全20市町から報告のあったものをとりまとめたものである。

 2:1)は農用地利用計画で設定された用途区分別面積である。

農 用 地

混牧林地農 業 用施設用地

-30-

Page 23: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

田 畑 樹園地

松 山 市 25,634.6 2,404.2 181.1 5,630.4 8,215.7 0.0 8,215.7 69.0 9,714.9 7,635.0

今 治 市 27,189.2 2,149.7 1,067.7 1,862.2 5,079.6 0.0 5,079.6 31.5 14,200.4 7,877.7

宇 和 島 市 26,498.0 1,435.0 313.2 4,583.2 6,331.4 29.0 6,360.4 21.7 15,509.8 4,606.1

八 幡 浜 市 11,796.8 44.7 34.2 3,304.4 3,383.3 0.0 3,383.3 15.0 6,428.1 1,970.4

新 居 浜 市 7,808.0 658.2 443.7 14.4 1,116.3 0.0 1,116.3 0.0 4,234.0 2,457.7

西 条 市 23,021.0 5,139.2 675.1 853.1 6,667.4 1.0 6,668.4 146.2 10,832.4 5,373.5

大 洲 市 36,659.0 1,598.3 736.5 1,625.6 3,960.4 0.0 3,960.4 57.6 27,046.3 5,594.7

伊 予 市 13,443.5 1,145.0 984.2 978.8 3,108.0 1.4 3,109.4 7.0 7,850.5 2,476.6

四国中央市 25,718.7 936.9 543.3 597.9 2,078.1 0.0 2,078.1 36.5 19,081.9 4,522.2

西 予 市 36,219.5 2,576.4 1,025.1 1,830.5 5,432.0 284.9 5,716.9 80.4 27,536.2 2,886.0

東 温 市 11,417.7 1,474.4 105.5 321.4 1,901.3 0.0 1,901.3 2.4 6,618.0 2,896.0

市 計 245,406.0 19,562.0 6,109.6 21,601.9 47,273.5 316.3 47,589.8 0.0 467.3 149,052.5 48,295.9

上 島 町 1,935.5 23.3 118.2 221.8 363.3 0.0 363.3 0.0 1,072.1 500.1

越 智 郡 計 1,935.5 23.3 118.2 221.8 363.3 0.0 363.3 0.0 0.0 1,072.1 500.1

久万高原町 29,268.0 839.1 381.2 101.0 1,321.3 337.0 1,658.3 10.0 23,980.0 3,619.7

上浮穴郡計 29,268.0 839.1 381.2 101.0 1,321.3 337.0 1,658.3 0.0 10.0 23,980.0 3,619.7

松 前 町 1,645.8 852.8 31.3 0.0 884.1 0.0 884.1 43.1 0.0 718.6

砥 部 町 9,781.0 78.8 49.3 489.6 617.7 0.0 617.7 21.1 7,891.9 1,250.3

伊 予 郡 計 11,426.8 931.6 80.6 489.6 1,501.8 0.0 1,501.8 0.0 64.2 7,891.9 1,968.9

内 子 町 18,290.0 557.5 381.3 1,141.1 2,079.9 6.0 2,085.9 14.0 14,028.3 2,161.8

喜 多 郡 計 18,290.0 557.5 381.3 1,141.1 2,079.9 6.0 2,085.9 0.0 14.0 14,028.3 2,161.8

伊 方 町 7,507.0 7.0 762.0 1,894.2 2,663.2 0.0 2,663.2 7.0 3,994.2 842.6

西宇和郡計 7,507.0 7.0 762.0 1,894.2 2,663.2 0.0 2,663.2 0.0 7.0 3,994.2 842.6

松 野 町 3,916.0 397.8 58.6 249.9 706.3 0.0 706.3 3.2 2,642.0 564.5

鬼 北 町 15,329.5 928.0 143.0 177.2 1,248.2 4.0 1,252.2 16.8 12,815.0 1,245.5

北宇和郡計 19,245.5 1,325.8 201.6 427.1 1,954.5 4.0 1,958.5 0.0 20.0 15,457.0 1,810.0

愛 南 町 8,145.0 792.3 209.4 493.2 1,494.9 0.0 1,494.9 30.4 1,190.6 5,429.1

南宇和郡計 8,145.0 792.3 209.4 493.2 1,494.9 0.0 1,494.9 0.0 30.4 1,190.6 5,429.1

県 計 341,223.8 24,038.6 8,243.9 26,369.9 58,652.4 663.3 59,315.7 0.0 612.9 216,666.6 64,628.1

前 年 度 341,270.2 24,403.9 8,268.5 26,561.6 59,234.0 663.3 59,897.3 0.0 685.2 220,238.6 60,449.1

増 減 △ 46.4 △ 365.3 △ 24.6 △ 191.7 △ 581.6 0.0 △ 581.6 0.0 △ 72.3 △ 3,572.0 4,179.0

注:この資料は、令和元年12月31日現在の農業振興地域について、県下全20市町から報告のあったものをとりまとめたものである。

  (2) 農業振興地域及び農用地区域の概況(市町別)   ① 農業振興地域の現状地目別面積

令和元年12月31日現在  単位:ha

市 町 名 総 面 積農 用 地

混牧林地農 業 用施 設用 地

混牧林地以 外 の山林原野

そ の 他農 地計

採 草放 牧 地

計(A)

-31-

Page 24: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

田 畑 樹園地

松 山 市 5,115.2 632.0 142.6 3,930.5 4,705.1 0.0 4,705.1 0.0 10.0 400.1 0.0

今 治 市 3,889.0 1,464.8 373.8 1,233.7 3,072.3 0.0 3,072.3 0.0 31.5 737.9 47.3

宇 和 島 市 5,501.5 1,158.1 219.5 3,852.4 5,230.0 26.0 5,256.0 0.0 18.2 227.3 0.0

八 幡 浜 市 3,198.3 41.7 18.2 3,013.3 3,073.2 0.0 3,073.2 0.0 14.0 111.1 0.0

新 居 浜 市 200.0 88.7 96.8 2.7 188.2 0.0 188.2 0.0 0.0 5.6 6.2

西 条 市 4,833.9 3,844.7 193.4 604.6 4,642.7 0.0 4,642.7 0.0 42.2 130.3 18.7

大 洲 市 3,022.3 1,145.3 516.6 1,215.3 2,877.2 0.0 2,877.2 0.0 57.6 57.3 30.2

伊 予 市 3,582.2 946.3 545.5 750.4 2,242.2 1.4 2,243.6 0.0 7.0 1,331.6 0.0

四国中央市 1,793.8 705.3 220.8 356.9 1,283.0 0.0 1,283.0 0.0 25.5 483.1 2.2

西 予 市 5,388.6 2,371.2 734.0 1,613.6 4,718.8 273.7 4,992.5 0.0 80.4 315.7 0.0

東 温 市 1,537.5 1,238.7 61.8 98.6 1,399.1 0.0 1,399.1 0.0 1.4 137.0 0.0

市 計 38,062.3 13,636.8 3,123.0 16,672.0 33,431.8 301.1 33,732.9 0.0 287.8 3,937.0 104.6

上 島 町 590.6 15.3 67.7 163.9 246.9 0.0 246.9 0.0 0.0 343.7 0.0

越 智 郡 計 590.6 15.3 67.7 163.9 246.9 0.0 246.9 0.0 0.0 343.7 0.0

久万高原町 1,719.6 757.2 306.4 101.0 1,164.6 337.0 1,501.6 0.0 10.0 198.7 9.3

上浮穴郡計 1,719.6 757.2 306.4 101.0 1,164.6 337.0 1,501.6 0.0 10.0 198.7 9.3

松 前 町 701.1 696.6 0.4 0.0 697.0 0.0 697.0 0.0 4.1 0.0 0.0

砥 部 町 1,339.0 45.3 37.7 483.4 566.4 0.0 566.4 0.0 14.0 758.6 0.0

伊 予 郡 計 2,040.1 741.9 38.1 483.4 1,263.4 0.0 1,263.4 0.0 18.1 758.6 0.0

内 子 町 2,634.6 421.4 377.2 642.0 1,440.6 6.0 1,446.6 0.0 6.0 749.3 432.7

喜 多 郡 計 2,634.6 421.4 377.2 642.0 1,440.6 6.0 1,446.6 0.0 6.0 749.3 432.7

伊 方 町 2,691.8 2.0 595.0 1,889.3 2,486.3 0.0 2,486.3 0.0 4.0 199.5 2.0

西宇和郡計 2,691.8 2.0 595.0 1,889.3 2,486.3 0.0 2,486.3 0.0 4.0 199.5 2.0

松 野 町 601.6 360.9 57.4 131.9 550.2 0.0 550.2 0.0 0.2 51.2 0.0

鬼 北 町 913.6 718.7 34.9 53.2 806.8 0.0 806.8 0.0 15.8 91.0 0.0

北宇和郡計 1,515.2 1,079.6 92.3 185.1 1,357.0 0.0 1,357.0 0.0 16.0 142.2 0.0

愛 南 町 1,668.7 702.9 152.8 391.3 1,247.0 0.0 1,247.0 0.0 2.4 419.3 0.0

南宇和郡計 1,668.7 702.9 152.8 391.3 1,247.0 0.0 1,247.0 0.0 2.4 419.3 0.0

県 計 50,922.9 17,357.1 4,752.5 20,528.0 42,637.6 644.1 43,281.7 0.0 344.3 6,748.3 548.6

前 年 度 51,245.4 17,397.6 4,800.8 20,635.5 42,833.9 644.1 43,478.0 0.0 373.6 6,859.4 534.4

増 減 △ 322.5 △ 40.5 △ 48.3 △ 107.5 △ 196.3 0.0 △ 196.3 0.0 △ 29.3 △ 111.1 14.2

計採 草放 牧 地

計(B)

注:この資料は、令和元年12月31日現在の農業振興地域について、県下全20市町から報告のあったものをとりまとめたものである。

   ② 農用地区域の現状地目別面積令和元年12月31日現在  単位:ha

市 町 名 総 面 積農 用 地

混牧林地農 業 用施 設用 地

混牧林地以 外 の山林原野

そ の 他農 地

-32-

Page 25: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

60

2

60

2

60

2

107.7

そ の 他商 業サ ー ビ ス用 地

3.9

住 宅 用 地鉱 工 業用 地

1,02859.1 291 27.6

         注1:平成30年は速報値。

102.727 15.0 26.9 5.1 8.3 4.9 0.4 2.7 39.4

97.5

30 6.8 26.9 18.2 11.8 1.8 0.0 4.5 55.4 125.4

28 11.5

26 15.1 24.2 12.3 6.4 1.1 0.0 2.6 46.2

1.617 47.9

許 可 件 数

許 可 の う ち処 理 件 数

5 号( 下 限 )該 当

市 町 村 外居 住 者 の取 得

知 事 許 可田

282 7 698.71,855.5

許 可 面 積 (ha)う ち市 町 村 外居 住 者 の取 得

総 数 畑

1,156.9 84.55,512 287

4,324 330 301 9 1,484.2

2,623 215 199 49

929.8 75.9

275.0

784.7

1,241 0 - 1

554.5

514.1 57.0

480.2 47.0

270.6

755.2

514.4 26.8

5 条 許 可許 可件 数

許 可 面 積 (ha)

112.0337.3 -

114.3

30 1,184 0 -

721

239.7 274.8

125.3 208.926 1,280

27

0 220.6 81.1

167

0 - 0

19

総 数

3

2,483 187

(土地管理情報収集分析調査【平成21年まで】、農地の権利移動・借賃等調査【平成22年から】)

         注1:平成30年は速報値。

1,847 98 81 196

38.3

112.1

0 -

28 901 0 -

284.8

25 1,289

年 次4 条 許 可

総 数 田 畑許 可件 数

135.9

334.2

166.312

総 数

1,692

55.7

3 308.9 118.7 190.2

159.3 -

139.5

2

170.5

畑総 数

7

65.117 1,861 136.9 85.2 51.7 98.51,44320.1 18.2418

225.3

89.6

35.5 10.9 24.61,143 95.8 40.8 55.0

(土地管理情報収集分析調査【平成21年まで】、農地の権利移動・借賃等調査【平成22年から】)

         注1:平成30年は速報値。

10.4 16.1

26 1,319 107.7 48.6

30.0

84.6

140.9

7 2,269 169.2 84.6 1,600

99.81,60288.4 606 66.4 22.2 44.3

988 167.4

5.5

22.8 175.4

田 畑

55.0 37.5

2,680 308.3

669 62.6 24.3

1,410

許 可件 数

許 可 面 積 (ha)

196.3 31.5

36.5

77.9

60.4

92.5

80.5

(土地管理情報収集分析調査【平成21年まで】、農地の権利移動・借賃等調査【平成22年から】)

2,131 154.6 80.7 73.9

18.6

27.5 10.5

51.2 1.7 10.0

285

昭和

51.1

136.9

2.2 8.3 41.0

1.7

13.9

11.4

406.8

166.3

8.0 14.2

5.2 34.3

12

平成

平成

59.4

  (1) 農地法第3条による権利の設定・移転

  (3) 用途別転用面積

22 1,435 41

53.6昭和

  (2) 農地の転用(農地法第4条・5条による)

(単位:ha)

46.4

27

7

1,257

5.0

95.3 54.9 40.4

102.7 60.7 42.0 276 16.0

植 林レ ジ ャ ー施 設 用 地

296 26.4

7.8

20.997.5

9.4

16.2 12.0

 22 農地法による権利移動

年 次

昭和

12

平成

17

169.2

30.4

308.4

80.1 39.3 40.9

74.8 48.8

9.3 11.7

112.6 68.9

26.0

29.9

5.0

68.9

43.7

76.5 46.7

60.3 46.2

24.3

44.1

33.4

60.3 29.9

106.6

44.6

22.6 2.419.0

28 1,295

農 林 漁 業施 設 用 地

981

1,055

145.8

40.1

公 共 施 設用 地

27.9 11.9

13.7

7.8 1,15712.8

858

30 1,328 125.4 73.9 51.5 171

55.9 41.5 240

261.9 102.6

25.7

38.4

許 可 面 積 (ha)

2,208

22

95.325 17.5 33.2

95.822 30.7 28.4 1.2 8.0

23.4

3.1 0.7 10.0

2.2 11.7 4.9 1.0 1.5

279.2 98.5 180.7

年 次

22.5 11.0 11.5 1,171

96625 1,262

29 1,389 108.3 63.8 44.5 218

29 1,055 0 - 0

18.2

62.2

33.0

29 13.1 29.6 9.5 4.3 2.9 0.2 3.3 45.4 108.3

29.1 5.2 10.4 2.0 0.1 3.0 36.2

85.8 52.8

10.0

16.5

43.3

-33-

Page 26: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

(単位:ha、%)

年次 集積面積 増減面積 集積率 耕地面積

平成 26年 13,204.0 377.0 25.8 51,200

27年 13,788.2 584.2 27.4 50,400

28年 14,159.1 370.9 28.4 49,900

29年 14,707.1 548.0 29.8 49,400

30年 14,924.6 217.5 30.8 48,500

令和 元年 15,240.0 315.4 31.8 48,000

 23 担い手への農地集積面積・集積率の推移

-34-

Page 27: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

    7年7年

12年

17年

22年

27年

平成 2年

7年

12年

17年

22年

27年

注:平成2年の[ ]及び平成12年、22年は、販売農家の数値。平成17年の調査対象は、水稲作作業のみ。

平成 2年

    7年7年

12年

17年

22年

27年

平成 2年

7年

12年

17年

22年

27年

注:平成2年以降は、販売農家の数値。昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義による総農家数。 (農林業センサス)

35 41 101 71

101 65 764 961 572 1,344

99 59 623 789 492 848

26 - 175 -

154 137 1,137 1,409 830 1,371 57 82 191

66 97 161 276

137 153 861 1,000 586 1,107

181 124 991 946 598 984

41 48 50 27

60年(171) (65) (1,092) (771) (-) (-) (水稲以外の作業 農家数320 面積91)179 68 1,135 798 - - 水稲以外の作業 農家数346 面積92

年 次防 除 稲 刈 り ・ 脱 穀 乾 燥 ・ 調 製 麦 作 そ の 他

農 家 数 面 積 農 家 数 面 積

634

897 672

575 513

1,531 104 126 耕起・代かき  農家数 570、面積 420

484 432

1,844 217 191 耕起・代かき  農家数 670、面積 390

1,035 134

1,145 151 359 耕起・代かき  農家数 443、面積 258

122 耕起・代かき  農家数 386、面積 226

659

743 571

743 440

1,632 161 109 耕起・代かき  農家数 797、面積 461

(719) (425)1,834 186 208 948 485 905 436

昭和 60年(1,749) (180) (199) (903) (460) (863) (413)

-1,925

1,925

面 積 農 家 数 面 積実 農 家 数( 水 稲 )

育 苗 耕 起 代 か き 田 植

農 家 数 面 積 農 家 数 面 積 農 家 数

水稲以外の作業 農家数346 面積92

(農林業センサス)昭和60年の( )は、平成2年の農家の定義による総農家数。

単位農家数:戸面 積:ha

92 - 226 -

252 141 404 195

- - - -

- - 151 -

190 92 174 60

8,220

6,615

(-)-

2,989

5,941

(-)-

10,123

17,352

2,686

4,193

(1,964)1,998

1,852

2,782

(8,812)9,301

7,780

10,497

4,512

4,914

10,664

17,781

27,559

12,277

13,013 耕起・代かき  農家数 1,177、面積 -

耕起・代かき  農家数 890、面積 -

面 積

2,977

3,633

1,267

(545)559

801

1,168

(2,470)

8,075

7,340

面 積農 家 数

[2,557] [711]耕起・代かき  農家数 4,841、面積 1,037

乾 燥 ・ 調 製 麦 作 そ の 他

- 2,190

2,790

- 耕起・代かき  農家数 890、面積 - 2,190 -

2,477

農家数:戸面 積:ha

単位

5,859

7,323

(6,554)7,000

(3,313)3,346

3,351[2,796]

(1,228) (5,942)(5,985)6,431 1,259 6,382 1,260

(1,230)

6,847

年 次面 積農 家 数 面 積

実 農 家 数( 水 稲 )

10,664

(15,895)16,501

[12,736]

耕起・代かき  農家数 1,242、面積 -

育 苗 耕 起

農 家 数 面 積

代 か き

農 家 数

(11,545)12,039[8,245]12,010

21,434

8,102

田 植

農 家 数 面 積

農 家 数 面 積

60年

2年平成

昭和

9,301

(1,397)1,429[971]

1,332[3,352]

防 除 稲 刈 り ・ 脱 穀

耕起・代かき  農家数 5,004、面積 1,146

7,340

1,877

年 次農 家 数 面 積 農 家 数

2,140

 25 農作業を請け負った農家数と面積

 24 農作業を請け負わせた農家数と面積

1,145 151 359 耕起・代かき  農家数 443、面積 258

年 次

昭和 60年(水稲以外の作業 農家数320 面積91)

農 家 数 面 積

- 4,193 - 6,615 - - - 151

575 513

101 65 764 961 572 1,344 26 - 175 -

農 家 数 面 積 農 家 数 面 積 農 家 数 面 積

-35-

Page 28: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 26 生産基盤整備率状況

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整 備面積等

整備率 整備率 整備率 整備率 整備率 整備率 整備率 整備率 整備率 整備率 整備率

11,801 11,837 11,853 11,865 11,901 11,947 11,977 12,015 12,034 12,096 12,146(52%) (53%) (53%) (53%) (54%) (54%) (55%) (55%) (56%) (57%) (58%)

7,596 7,597 7,598 7,599 7,602 7,605 7,605 7,605 7,606 7,607 7,609(26%) (26%) (27%) (27%) (27%) (28%) (28%) (29%) (29%) (30%) (30%)

15,691 15,691 15,719 15,780 15,790 15,814 15,814 15,830 15,830 15,837 15,837(54%) (55%) (55%) (56%) (57%) (58%) (59%) (60%) (61%) (62%) (63%)

23,849 23,897 23,926 23,958 23,993 24,022 24,031 24,037 24,054 24,054 24,054(82%) (83%) (84%) (85%) (86%) (88%) (90%) (91%) (92%) (94%) (95%)

38,869 40,271 40,185 40,549 40,051 39,520 38,899 38,191 35,904 35,324 36,943(56%) (58%) (58%) (59%) (58%) (79%) (78%) (77%) (84%) (89%) (89%)

419 440 454 479 496 510 525 538 545 554 561(67%) (70%) (72%) (76%) (79%) (81%) (84%) (86%) (87%) (88%) (89%)

42,605

628

2016年<平28>

628

49,784

整 備対 象面積等

21,670

26,364

26,364

-36-

628

2010年<平22>

整 備対 象面積等

22,423

28,688

単位

かんがい排水施設整  備

農 道整 備

農 業 集 落排 水 施 設整 備

ha

た め 池整 備

ほ 場整 備

ほ 場整 備

カ所

ha

ha

ha

水田

畑 28,688

28,688

69,303

628

2009年<平21>

整 備対 象面積等

22,646

29,074

29,074

29,074

69,303

628

69,303

2015年<平27>

整 備対 象面積等

21,799

26,706

26,706

26,706

69,303

2011年<平23>

整 備対 象面積等

22,316

28,633

28,633

28,633 27,912

69,303

628

2014年<平26>

整 備対 象面積等

21,941

27,293

27,293

628

27,293

49,784 49,784

628

2013年<平25>

整 備対 象面積等

22,126

27,912

27,912

2012年<平24>

整 備対 象面積等

22,229

28,271

28,271

28,271

628

2019年<令元>

整 備対 象面積等

21,099

25,193

25,193

25,193

41,410

628

(県農地整備課調べ)

26,364

2018年<平30>

整 備対 象面積等

21,199

25,519

25,519

25,519

39,755

628

2017年<平29>

整 備対 象面積等

21,490

26,093

26,093

26,093

Page 29: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 27 主な農業用機械の普及台数

小 計 15馬力未満 15~30 30~50 50馬力以上H22 はコンバイン

平成 2年 64,679 39,390 25,289 9,464 15,122 58,257 560 26,515 19,207 18,452

7年 60,315 31,154 29,161 9,713 18,179 58,616 668 28,361 16,464 16,470

12年 50,342 24,200 26,142 7,752 16,778 43,318 424 22,403 11,101 12,917

17年 24,411 - 24,411 6,978 16,004 36,551 469 19,795 - -

22年 21,176 - - - - - - 16,694 - -

27年 17,236 - - - - - - 12,721 - -

  注: 昭和50年の※は、動力噴霧器と動力散粉機の合計(次表も同じ。)平成2年以降は、販売農家の数値(次表も同じ。)

小 計 15馬力未満 15~30 30~50 50馬力以上H22 はコンバイン

平成 2年 111.6 68.0 43.6 16.3 26.1 100.5 1.0 45.8 33.1 31.8

7年 118.1 61.0 57.1 19.0 35.6 114.8 1.3 55.5 32.3 32.2

12年 112.6 54.1 58.5 17.3 37.5 96.9 0.9 50.1 24.8 28.9

17年 66.1 - 66.1 18.9 43.3 98.9 1.3 53.6 - -

22年 66.7 - - - - - - 52.6 - -

27年 54.3 - - - - - - 40.1 - -

-37-

 (2) 農家100戸当たり所有台数

年 次

動力耕うん機・農用トラクター(H22はトラクター)

計 歩 行 型乗 用 型

  (1) 所有台数

乗 用 型 動 力防 除 機

乗 用 型ス ピ ー ドス プ レヤ ー

年 次

動力耕うん機・農用トラクター(H22はトラクター)

自 脱 型コ ン ハ ゙ イ ン

10,301

     (単位:台)

      (農林業センサス、農業調査)

米 麦 用乾 燥 機 械

米 麦 用乾 燥 機 械

16,383

18,233

16,131

10,700

バインダー

自 脱 型コ ン ハ ゙ イ ン

13,012

動 力田 植 機

計 歩 行 型動 力田 植 機

1,429

1,612

動 力防 除 機

乗 用 型ス ピ ー ドス プ レヤ ー

703

3.6

1,269

-

-

     (農林業センサス)

     (単位:台)

1.2

2.5

3.9

- 41.0

28.3

35.7

36.1

29.0

- 41.0

バインダー

Page 30: 第2章 農業構造の動向 - Ehime Prefecture...7 経営組織別農家数 (単位:戸) 平成 2年 7年 12年 17年 22年 27年 雑穀・いも類 豆 類 注:単一経営の基準は80%。48,137

 28 農業集落の動向

  (1) 寄り合いの開催回数

計 1~5回 6~10 11~15 16~20 21回以上 開催なし

3,143 3,012 976 786 774 262 214 131

  (3) 地域資源の保全状況別農業集落数

小  計保  全している

保   全していない

3,065 1,383 1,682

1,093 770 323

3,072 1,460 1,612

2,866 2,206 660

  (4) 活性化のための取組状況

(資料:2015年農林業センサス(農山村地域調査))

寄り合いを開催した農業集落農 業集落数

地域資源がある農業集落計

た め 池 ・ 湖 沼

農 地

区 分地域資源のない農 業 集 落

78

2,0503,143

農業用用排水路

河 川 ・ 水 路 71

277

-38-