株式会社 Giraffes [Tannus日本国内正規輸入販売代理店] シェア ... ·...

2
シェアサイクル運営事業者と共働で 業界初 Tannus ARMOUR(アーマー)導入実証テスト開始 株式会社Giraffes(本社:東京都荒川区、代表取締役:加藤 圭)は、株式会社さくらコマー スが運営している“さくらシェアサイクル「のりすけ」”の車輌にTannus(タンナス) ARMOUR (アーマー)を試験的に導入し、パンクリスクの軽減について検証する実証テ ストを開始しました。 報道関係各位 2019年11月20日 株式会社 Giraffes [Tannus日本国内正規輸入販売代理店] 1/2 <Tannus ARMOUR> <さくらシェアサイクル「のりすけ」> 「Tannus ARMOUR」は「自転車活用推進法」施行後、爆発的に普及が進んでいるシェアサ イクルにおいて、シェアサイクル事業者のパンクによる悩みを解決し、シェアサイクル利用者 が自転車利用中に万が一タイヤがパンクしても目的地までたどり着ける安心を提供します。

Transcript of 株式会社 Giraffes [Tannus日本国内正規輸入販売代理店] シェア ... ·...

Page 1: 株式会社 Giraffes [Tannus日本国内正規輸入販売代理店] シェア ... · 2019-11-22 · 株式会社Giraffes TEL: 03-6807-8052 担当:加藤(かとう) E-mail:kato@giraffes.jp

シェアサイクル運営事業者と共働で 業界初Tannus ARMOUR(アーマー)導入実証テスト開始

株式会社Giraffes(本社:東京都荒川区、代表取締役:加藤 圭)は、株式会社さくらコマー

スが運営している“さくらシェアサイクル「のりすけ」”の車輌にTannus(タンナス)

ARMOUR (アーマー)を試験的に導入し、パンクリスクの軽減について検証する実証テ

ストを開始しました。

報道関係各位

2019年11月20日

株式会社 Giraffes

[Tannus日本国内正規輸入販売代理店]

1/2

<Tannus ARMOUR> <さくらシェアサイクル「のりすけ」>

「Tannus ARMOUR」は「自転車活用推進法」施行後、爆発的に普及が進んでいるシェアサ

イクルにおいて、シェアサイクル事業者のパンクによる悩みを解決し、シェアサイクル利用者

が自転車利用中に万が一タイヤがパンクしても目的地までたどり着ける安心を提供します。

Page 2: 株式会社 Giraffes [Tannus日本国内正規輸入販売代理店] シェア ... · 2019-11-22 · 株式会社Giraffes TEL: 03-6807-8052 担当:加藤(かとう) E-mail:kato@giraffes.jp

[本件に関するお問い合わせ]

 株式会社Giraffes  TEL: 03-6807-8052

 担当:加藤(かとう)

 E-mail:[email protected]

「Tannus ARMOUR」はノーパンクタイヤのリーディングカンパニーであるTannus社が

海外大手自転車タイヤメーカーと共同開発した、新しい発想から生まれた今までにない

「リムプロテクションパーツ/パンクガード」です。

「ARMOUR」は全方位からの鋭利物によるパンクリスクからチューブを保護するのはもち

ろんですが、何と言っても最大の特徴は「ARMOUR」を装着した車輌はタイヤがランフ

ラット化するので、万が一不運にもチューブがパンクしても自力走行が可能な点です。

2/2

<Tannus(タンナス)ARMOUR(アーマー)について>

「ARMOUR」はあらゆるスタイルのライディングに対応し、

究極のタイヤ保護とパフォーマンスを実現します。路面との

接地面に約15mmのプロテクション、サイドウォールには

約2mmのプロテクションが設計されているため、全方位か

らの鋭利物によるパンクリスクからチューブを保護します。

「ARMOUR」を装着した自転車は不運にも鋭利な釘などがタイヤに

刺さりチューブから空気が漏れてしまったとしても、「ARMOUR」

自体のクッション性能によりリムを傷めずに走行する事が可能です。

※10Km/hの速度で走行可能

<ホームページ>

・ARMOURについて:http://tannus.jp/about/ARMOUR

・さくらシェアサイクル「のりすけ」:https://norisuke.hellocycling.jp

※このプレスリリースに記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の登録商標または商標です。

<ストロングポイント NO. 1>

<ストロングポイント NO. 2>