定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 ·...

25
一般社団法人福島県情報産業協会 定時総会 次 第 (14時30分より) 1.開会 2.定足数報告 3.会長挨拶 4.議事録署名人選出………2名 5.議長選出………定款により会長が議長 6.議事 第1号議案 平成29年度事業報告 …………… 専務理事 第2号議案 平成29年度収支決算報告 ……… 事務局 監査報告 ……… 監事 第3号議案 平成30年度事業計画(案) …… 専務理事 第4号議案 平成30年度収支予算(案) …… 事務局 7.その他 8.閉会 講 演 会 ・定時総会が終了後、15時30分から約40分間の講演予定 1.演題と講師の紹介 (1)演題 「なぜ会津大学が世界ランキング上位になったのか?」 (2)講師 会津大学准教授 吉良 洋輔 氏 交 流 会 ・ 16時30分から18時00分、立食形式、参加費なし 1.乾杯 ………副会長 2.歓談 3.中締め………専務理事 配布資料 1.定時総会議案書 2.活動報告(写真) 3.会員名簿

Transcript of 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 ·...

Page 1: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

一般社団法人福島県情報産業協会

定時総会 次 第

(14時30分より)

1. 開会

2. 定足数報告

3. 会長挨拶

4. 議事録署名人選出………2名

5. 議長選出………定款により会長が議長

6. 議事

第1号議案 平成29年度事業報告 …………… 専務理事

第2号議案 平成29年度収支決算報告 ……… 事務局

監査報告 ……… 監事

第3号議案 平成30年度事業計画(案) …… 専務理事

第4号議案 平成30年度収支予算(案) …… 事務局

7.その他

8.閉会

◇ ◇ ◇

講 演 会

・定時総会が終了後、15時30分から約40分間の講演予定

1.演題と講師の紹介

(1)演題 「なぜ会津大学が世界ランキング上位になったのか?」

(2)講師 会津大学准教授 吉良 洋輔 氏

◇ ◇ ◇

交 流 会

・ 16時30分から18時00分、立食形式、参加費なし

1.乾杯 ………副会長

2.歓談

3.中締め………専務理事

配布資料

1. 定時総会議案書

2.活動報告(写真)

3.会員名簿

Page 2: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

平成30年度

一般社団法人 福島県情報産業協会

定時総会議案書

■日時 平成30年5月16日(木) 14時30分

■場所 ビッグアイ(郡山市)7階 第3会議室

Page 3: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

目 次

第1号議案 平成29年度事業報告 …………………………………… 1

会員異動と加入団体 ………………………… 5

第2号議案 平成29年度決算報告・監査報告 ……………………… 6

第3号議案 平成30年度事業計画(案) …………………………… 16

第4号議案 平成30年度予算(案) ………………………………… 17

Page 4: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

- 1 -

第1号議案 平成29年度事業報告

Ⅰ.事業概況

平成29年度は、社会貢献、会員の人材育成交流、他団体との連携交流等の事業を実施

いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

に終えました。

また、県をはじめとするほかの団体とも積極的に連携し、要請事業の広報、後援等を行

い、協会の存在をアピールしてまいりました。

Ⅱ.会員状況

平成30年3月31日現在の会員は、入会1、退会1。

※詳細は 5ページの平成29年度会員異動と加入団体に記載。

Ⅲ.加入団体等

異動なし

Ⅳ.組織活動

平成29年 5月17日(水) ビッグアイ(郡山市)にて定時総会

平成29年 7月27日(木) 第1回役員会、郡山ビューホテルアネックス(郡山市)

平成29年10月17日(火) 第2回役員会、内藤ビル(郡山市)

平成30年 1月27日(水) 第3回役員会、郡山ビューホテルアネックス(郡山市)

平成30年 4月19日(木) 第4回役員会、内藤ビル(郡山市)

Ⅴ.事業実績

1.棚倉町ロボット講座(社会貢献委員会)

期日:平成29年8月5日(土)

場所:棚倉町立棚倉中学校パソコン教室

内容:ロボット初級プログラミング教室

参加者数:小学生・中学生 12名

講師に県教育センターの相樂先生

福島県情報産業協会 8名

2.子どものためのロボットワークショップロボット講座(社会貢献委員会)

期日:平成29年8月19日(土)

Page 5: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

- 2 -

場所:福島県教育センター(福島市)

内容:子どものためのロボットワークショップ(ロボット講座)

参加者数:県内各地から小・中学生9組18名(親子)

福島県情報産業協会 8名

3.首都圏情報団体協議会事務局連絡会(連携交流委員会)

日時:平成29年9月22日(金) 13時00分~

場所:神奈川県情報サービス産業協会事務局会議室(東京)

参加者数:15名

FIIA側:事務局・宗形

4.平成29年度研修視察(国内視察)(人材育成交流委員会)

期日:平成29年10月11日(水)~12日(木)

研修視察先 1日目:ITpro EXPO 2017

2日目:モンデワイン工場・武田神社・恵林寺を見学

参加者数 12名(10社)

5.首都圏情報団体合同ビジネス交流会2017(連携交流委員会)

日時:平成29年10月20日(金) 13時00分~

場所:如水会館(東京)

参加会員:9社

FIIAから(株)東日本計算センター・(株)コンピューターシステムハウスが出展

6.ふくしまICT未来フェア2017(人材育成交流委員会)

期日:平成29年11月17日(金)

場所:コラッセふくしま 3階 企画展示室

内容:当情産協会員から4社参加出展

7.大学との交流会(経営者、SE と学生)(社会貢献委員会)

期日:平成29年12月11日(月)(いわき明星大学)

場所:いわき明星大学

内容:(1)企業経営者から 東日本計算センター 鷺社長

(2)システムエンジニアから:FSK SE1名

(3)全員で囲んでの座談会

今取り組んでいることでの悩み、IT業界への質問(就活)などで

Page 6: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

- 3 -

お互いの理解を深め、その後に学生との懇談を行った。

参加者数:いわき明星大学生12人・教授1人

福島県情報産業協会13名(4社)

8.賀詞交歓会(人材育成交流委員会)

期日:平成30年1月25日(水)

場所:郡山ビューホテルアネックス(郡山市)

内容:年頭に当たり、会長の挨拶をいただき、会員の賀詞交歓を行った。

来賓として福島県企画調整部の中高克郎次長(情報統計担当)がご出席

参加者数:21社、42人

9.ITセミナー(連携交流委員会)

期間:平成30年2月22日(木) 14時00分~

場所:郡山地域職業訓練センター(郡山市) 3階講堂

内容:「サイバーセキュリティの脅威と対応」

講師:株式会社シマンテック シニアセールスエンジニア 三本松洋 様

参加者数:29人

10.首都圏情報団体協議会幹部会および懇親会(連携交流委員会)

期日:平成30年3月2日(金)

場所:横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

出席者:東京/神奈川/千葉/山梨/埼玉の関東圏の情報産業協会(30名)

FIIA側:薮内理事

【議題】

①報告事項

・規程改訂(名称を「広域首都圏情報団体協議会」に変更など)

・平成29年度協会連携事業

・平成30年度協会連携事業次年度計画

・各情産協の本年度事業概要、新年度事業計画

②その他

平成30年度経済産業省の施策(概略)について

経済産業省関東経済産業局情報政策課 課長 濱田 豊様

③懇親会

会議終了後、同ホテルで懇親会を開催しました。

Page 7: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

- 4 -

11.福島県IT企業合同説明会(事務局)

期日:平成30年4月14日(火) 12:00から16:00

場所:ビッグパレットふくしま(1F 多目的ホールA)

参加企業 7社

順不同 (1)(株)エフコム (2)福島コンピューターシステム(株)

(3)(株)シンク (4)(株)福島情報処理センター

(5)(株)FSK (6)(株)東日本計算センター

(7)朝日システム(株)

リクルートキャリア合同説明会での企業説明会。

出展社数:43社

Ⅵ.後援・協賛事業

1.パソコン甲子園2017

期間:平成29年11月3日(金)~4日(土)(本選日)

場所:会津大学(会津若松市)

開催目的:全国の高校生及び高等専門学校生等が、情報処理技術における優れた

アイディアと表現力、プログラミング能力等を競い合うことにより、

生徒自身のスキルアップを図るとともに、情報化社会を支える人材の

裾野を広げることを目的として開催します。

内容:プログラミング部門・モバイル部門

主催:全国高等学校パソコンコンクール実行委員会、福島県、会津大学

後援:一般社団法人福島県情報産業協会、他

2.会津大学女性プログラマ育成塾ジョブマッチング

日時:平成30年2月28日(水)~3月16日(金)

場所:いわき・郡山・会津若松・福島

共催:一般社団法人福島県情報産業協会

参加会員数:延べ13社(4会場)

Page 8: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

【会

員数

会員

数賛

助会

員特

別会

員備

期首

平成

29年

4月

1日

46

84

増1

1

減1

期末

平成

30年

3月

31日

46

94

増0

減0

総会

平成

30年

5月

16日

46

94

【入

会記

録】

NO

入会

年月

日入

会申

込書

種別

郵便

番号

1平

成29年

4月

26日

有賛

助960-8164

2 3

【退

会記

録】

NO

退会

年月

日退

会届

種別

郵便

番号

1平

成29年

8月

8日

有正

963-8577

2

【加

入団

体等

NO

加入

年月

日事

務局

役員

年負

担金

1福

島県

企画

調整

部運

営委

員39,0

00円

2福

島県

警察

本部

3平

成16年

12月

1日

東北

経済

産業

4平

成29年

3月

3日

加入

団体

持ち

回り

首都

圏情

報団

体協

議会

平成

29年

度会

員異

動と

加入

団体

㈱ニ

ノテ

ック

代表

取締

役社

長 

 樽

川 

啓郡

山市

島2-44-2

代表

33

東北

IT経

営応

援隊

サポ

ータ

33

住 

 所

㈱シ

ーエ

スデ

ー福

島営

業所

ふくし

まIC

T利

活用

推進

協議

備考

福島

県ネ

ット

ワー

クセ

キュ

リテ

ィ連

絡協

議会

会員

1

福島

市八

木田

並柳

20-5 福

島八

木田

ビル

福島

営業

所 

所長

 佐

藤 

修一

加入

団体

平成

30年

3月

2日

に「広

域首

都圏

情報

団体

協議

会」に

名称

変更

正会

34

住 

 所

会員

名代

表者

一般

社団

法人

福島

県情

報産

業協

会-5

-

Page 9: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

平成

29年

度収

支決

(平

成29年

4月

1日

から

平成

30年

3月

31日

まで

(単

位:円

)平

成30年

3月

31日

現在

H29年

度予

算額

決算

増減

内訳

備 

00

0

2,4

50,0

00

2,5

10,0

00

60,0

00

43社

(正

会員

34社

、賛

助会

員9社

) 

H28年

度分

入金

1社

+新

規加

盟1社

、未

納1社

00

0

00

0

048

48

加入

基金

、利

息等

2,4

50,0

00

2,5

10,0

48

60,0

48

5,0

06,3

12

5,0

06,3

12

0平

成29年

3月

31日

普通

預金

残高

(東

邦銀

行本

店営

業部

)・内

245万

預か

り基

7,4

56,3

12

7,5

16,3

60

60,0

48

H29年

度予

算額

決算

内訳

備 

00

0

1,5

50,0

00

1,1

21,0

13

▲ 4

28,9

87

別紙

参照

社会

貢献

、研

修、

セミ

ナー

・交

流会

、広

告等

の事

業活

家賃

00

0協

会事

務所

賃借

事務

局20,0

00

0▲

20,0

00

事務

所維

持、

郵便

物、

見舞

事務

支援

200,0

00

200,0

00

0協

会事

務支

援内

藤工

業所

(事

務局

)へ

事務

支援

の支

払い

租税

公課

10,0

00

5,7

15

▲ 4

,285

印紙

、源

泉徴

未払

法人

税120,0

00

151,6

00

31,6

00

前年

度未

払法

人税

未払

法人

委託

費360,0

00

408,1

00

48,1

00

報酬

21.6

万 

HP

管理

料6.4

万 

その

他登

記費

用公

認会

計士

報酬

、H

P管

理料

、登

記、

定款

変更

会議

費200,0

00

149,6

81

▲ 5

0,3

19

総会

ほか

定時

総会

、理

事会

、運

営委

員会

等の

会議

諸会

費50,0

00

49,0

00

▲ 1

,000

会費

3.9

万(6

口)・

協賛

金1

万(1

口)

ふくし

まIC

T利

活用

推進

協議

雑費

130,0

00

154,9

47

24,9

47

電話

、電

気、

郵便

、宅

急便

、事

務用

品、

駐車

券、

印刷

予備

費0

00

管理

費合

計1,0

90,0

00

1,1

19,0

43

29,0

43

50,0

00

50,0

00

0退

会基

金の

返還

2,6

90,0

00

2,2

90,0

56

-399,9

44

-240,0

00

219,9

92

459,9

92

4,7

66,3

12

5,2

26,3

04

459,9

92

平成

30年

3月

31日

普通

預金

残高

(東

邦銀

行本

店営

業部

)・内

240万

預か

り基

当期

収入

合計

(a)

前期

繰越

収支

差額

(b)

管理

収入

の部

会費

収入

負担

金収

補助

金収

事業

収入

雑収

支出

の部

収入

合計

(c=a+

b)

当期

支出

合計

(d)

当期

収支

差額

(e=a-

d)

次期

繰越

収支

差額

(f=b+

e)

事業

支出

運営

委員

会事

業費

基金

返還第

2号

議案

一般

社団

法人

福島

県情

報産

業協

会-6

-

Page 10: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

担当

委員

会年

月事

業名

事業

内容

H28実

績H

29予

算H

29実

績備

社会

貢献

8月

小学

生向

けロ

ボッ

トワ

ーク

ショ

ップ

協会

主催

小学

生向

け 

12名

 ロ

ボッ

ト制

御プ

ログ

ラミ

ング

68,7

60

100,0

00

61,1

20

交通

費ほ

社会

貢献

8月

中学

生向

けロ

ボッ

トワ

ーク

ショ

ップ

県教

育セ

ンタ

ーへ

の支

援小

・中

学生

向け

 9組

18名

 ロ

ボッ

ト制

御プ

ログ

ラミ

ング

34,5

26

50,0

00

44,1

51

交通

費ほ

社会

貢献

12月

県内

4大

学生

と協

会の

交流

会(日

大・明

星大

・会

津大

・福

大)

大学

との

交流

を通

じて

、情

産協

の知

名度

を上

げる

とと

もに

地元

への

就職

率を

あげ

る70,9

50

120,0

00

51,9

35

いわ

き明

星大

<小

計>

174,2

36

270,0

00

157,2

06

人材

育成

交流

10月

国内

研修

視察

IT関

連イ

ベン

トの

視察

およ

び会

員交

流442,4

42

450,0

00

379,1

80

ITpr

o E

XP

O 2

017・モ

ンデ

ワイ

ン工

場他

人材

育成

交流

11月

会員

の製

品・サ

ービ

ス内

覧会

(ふ

くし

まIC

T未

来フ

ェア

2017)

会員

の製

品・サ

ービ

スを

相互

に理

解を

深め

、取

引の

機会

を作

る32,0

00

60,0

00

32,0

00

参加

4社

(1社

1万

円負

担)

人材

育成

交流

1月

賀詞

交歓

会賀

詞交

歓会

(会

員の

交流

会)

221,8

91

240,0

00

225,1

98

交流

会費

<小

計>

696,3

33

750,0

00

636,3

78

連携

交流

2月

IT(講

師招

聘)セ

ミナ

ーサ

イバ

ーセ

キュ

リテ

ィの

脅威

と対

応の

研修

会104,7

51

120,0

00

46,5

09

会場

費・資

料代

・交

流会

連携

交流

3月

他県

情報

産業

協会

訪問

&意

見交

換(広

域首

都圏

情報

団体

協議

会)

幹部

会お

よび

懇親

会110,7

20

140,0

00

95,3

20

首都

圏情

報団

体ビ

ジネ

ス交

流補

<小

計>

215,4

71

260,0

00

141,8

29

事務

局4月

福島

県IT

企業

合同

説明

会(株

)リ

クル

ート

キャ

リア

の合

同説

明会

203,1

20

270,0

00

185,6

00

参加

7社

(1社

10万

円負

担)

<小

計>

203,1

20

270,0

00

185,6

00

合計

 1,2

89,1

60

1,5

50,0

00

1,1

21,0

13

平成

29年

度事

業実

一般

社団

法人

福島

県情

報産

業協

会-7-

Page 11: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 12: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 13: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 14: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 15: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 16: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 17: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 18: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内
Page 19: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

平成

30年

度事

業計

画(案

■基

本方

■活

動計

セク

ショ

ン事

務局

社会

貢献

委員

会人

材育

成交

流委

員会

連携

交流

委員

会他

団体

との

連携

委員

長(理

事)

専務

理事

 明

珍理

事:㈱

クロ

スソ

フト

ウェ

ア 上

野理

事:㈱

シン

ク 

薮内

理事

:㈱

コンピュ

ータシス

テム

ハウ

事務

局員

 鬼

澤理

事:㈱

FS

K 渡

辺一

夫:福

島コンピュ

ーター

シス

テム

㈱ 鷺

副会

長:㈱

東日

本計

算セ

ンタ

 安

田隆

雄:㈱

エフ

コム

齋藤

博優

:㈱

福島

県中

央計

算セ

ンター

 高

橋幹

朗:朝

日シ

ステ

ム㈱

 佐

藤信

彦:㈱

FS

K 太

田憲

男:㈱

東日

本計

算セ

ンタ

福田

永二

:㈱

福島

情報

処理

セン

ター

活動

の内

容庶

務、

経理

、会

員拡

大な

ど社

会貢

献事

業会

員間

の人

材育

成、

交流

他組

織と

のビ

ジネ

ス交

平成

30年

5月

定時

総会

(5/16)

平成

30年

6月

他県

情報

産業

協会

との

意見

交換

(首

都圏

情報

団体

協議

会事

務局

連絡

会)

平成

30年

7月

第1回

役員

会(2週

目)

平成

30年

8月

小学

生向

け(8月

)初

級ロ

ボッ

トプ

ログ

ラム

教室

平成

30年

9月

中学

生ロ

ボッ

ト講

座(8月

)県

教育

セン

ター

への

支援

IT関

連企

業研

究(視

察)

・会

津大

学女

性プ

ログ

ラマ

ー育

成塾

平成

30年

10月

第2回

役員

会(4週

目)

平成

30年

11月

大学

との

交流

会会

員の

製品

・サ

ービ

ス内

覧会

(ふ

くし

まIC

T未

来フ

ェア

2018)

・ふ

くし

まIC

T未

来フ

ェア

2018

・パ

ソコ

ン甲

子園

2018

平成

30年

12月

大学

との

交流

平成

31年

1月

第3回

役員

会(4週

目)

賀詞

交歓

平成

31年

2月

IT(講

師招

聘)セ

ミナ

平成

31年

3月

IT企

業合

同説

明会

(採

用)

他県

情報

産業

協会

との

交流

・意

見交

換(広

域首

都圏

情報

団体

協議

会)

平成

31年

4月

第4回

役員

会(3週

目)

※ 

開催

月は

変わ

る場

合が

あり

ます

  

情報

産業

の役

割を

自覚

し、

IT技

術の

利用

によ

り、

社会

及び

経済

の発

展に

寄与

する

とと

もに

会員

拡大

に努

める

副委

員長

第3号

議案

第3号

議案

第3号

議案

一般

社団

法人

福島

県情

報産

業協

会-1

6-

Page 20: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

(平

成30年

4月

1日

から

平成

31

年3月

31日

まで

(単

位:円

H29年

度予

算額

H29年

度実

績H

30年

度予

算額

増減

(H30-前

年)

内訳

備 

00

00

2,4

50,0

00

2,5

10,0

00

2,4

70,0

00

20,0

00

42社

(正

会員

33社

、賛

助会

員9社

00

00

00

00

048

00

利息

2,4

50,0

00

2,5

10,0

48

2,4

70,0

00

20,0

00

5,0

06,3

12

5,0

06,3

12

5,2

26,3

04

219,9

92

7,4

56,3

12

7,5

16,3

60

7,6

96,3

04

239,9

92

H29年

度予

算額

H29年

度実

績H

30年

度予

算額

増減

(H30-前

年)

内訳

備 

00

00

1,5

50,0

00

1,1

21,0

13

1,6

00,0

00

50,0

00

別紙

参照

社会

貢献

、研

修、

セミ

ナー

・交

流会

、広

告等

の事

業活

家賃

00

00

協会

事務

所賃

借料

:6万

/月

(内

藤工

業所

事務

室・無

賃)

事務

局20,0

00

020,0

00

0事

務所

維持

、見

舞金

事務

支援

200,0

00

200,0

00

200,0

00

0内

藤工

業所

(事

務局

)へ

事務

支援

の支

払い

租税

公課

10,0

00

5,7

15

10,0

00

0印

紙、

源泉

徴収

未払

法人

税120,0

00

151,6

00

120,0

00

0未

払法

人税

、消

費税

委託

費360,0

00

408,1

00

360,0

00

0公

認会

計士

報酬

、H

P管

理料

、登

記、

役員

・本

店変

会議

費200,0

00

149,6

81

250,0

00

50,0

00

定時

総会

、理

事会

、運

営委

員会

等の

会議

諸会

費50,0

00

49,0

00

50,0

00

0ふ

くし

まIC

T利

活用

推進

協議

会:会

費 3

.9万

雑費

130,0

00

154,9

47

130,0

00

0電

話、

電気

、郵

便、

宅急

便、

事務

用品

、駐

車、

印刷

予備

費0

00

0

管理

費合

計1,0

90,0

00

1,1

19,0

43

1,1

40,0

00

50,0

00

50,0

00

50,0

00

50,0

00

0退

会1

社 

退会

基金

の返

2,6

90,0

00

2,2

90,0

56

2,7

90,0

00

100,0

00

当期

収支

(a-d)

▲ 2

40,0

00

219,9

92

▲ 3

20,0

00

4,7

66,3

12

5,2

26,3

04

4,9

06,3

04

139,9

92

「費

目相

互間

にお

いて

予算

を流

用す

るこ

とが

でき

る」

運営

委員

会事

業費

管理

基金

返還

当期

支出

合計

(d)

当期

収支

差額

(e=c-d)

雑収

当期

収入

合計

(a)

前期

繰越

収支

差額

(b)

収入

合計

(c=a+

b)

支出

の部

事業

支出

平成

30年

度収

支予

算(案

収入

の部

事業

収入

会費

収入

負担

金収

補助

金収

第4

号議

一般

社団

法人

福島

県情

報産

業協

会-1

7-

Page 21: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

担当

委員

会年

月事

業名

事業

内容

H29予

算H

29実

績H

30予

算備

社会

貢献

8月

小学

生向

けロ

ボッ

トワ

ーク

ショ

ップ

協会

主催

小学

生向

け 

20名

 ロ

ボッ

ト制

御プ

ログ

ラミ

ング

100,0

00

61,1

20

100,0

00

交通

費ほ

社会

貢献

8月

中学

生向

けロ

ボッ

トワ

ーク

ショ

ップ

県教

育セ

ンタ

ーへ

の支

援中

学生

向け

 20名

 ロ

ボッ

ト制

御プ

ログ

ラミ

ング

50,0

00

44,1

51

50,0

00

交通

費ほ

社会

貢献

11月

県内

4大

学生

と協

会の

交流

会(日

大、

明星

大、

会津

大、

福大

)大

学と

の交

流を

通じ

て、

情産

協の

知名

度を

上げ

ると

とも

に、

地元

への

就職

率を

上げ

る120,0

00

51,9

35

150,0

00

4大

学(昨

年・い

わき

明星

大)

<小

計>

270,0

00

157,2

06

300,0

00

人材

育成

交流

10月

IT関

連企

業研

修IT

関連

企業

の研

修お

よび

会員

交流

450,0

00

379,1

80

450,0

00

参加

費・1名

2万

円(昨

年10社

12名

人材

育成

交流

11月

会員

の製

品・サ

ービ

ス内

覧会

会員

の製

品・サ

ービ

スを

相互

に理

解を

深め

、取

引の

機会

を作

る60,0

00

32,0

00

60,0

00

参加

1社

1万

円(昨

年4社

人材

育成

交流

1月

賀詞

交歓

会賀

詞交

歓会

(会

員の

交流

会)

240,0

00

225,1

98

240,0

00

交流

会費

<小

計>

750,0

00

636,3

78

750,0

00

連携

交流

8月

会社

研究

(講

師招

聘)セ

ミナ

ー就

業形

態や

他社

事例

の研

修会

120,0

00

46,5

09

120,0

00

会場

費・交

流会

・講

師謝

金・交

通費

連携

交流

11月

他県

情報

産業

協会

訪問

&意

見交

換(広

域首

都圏

情報

団体

協議

会)

合同

ビジ

ネス

交流

会・意

見交

換・懇

親会

140,0

00

95,3

20

200,0

00

交流

会・交

通費

補助

<小

計>

260,0

00

141,8

29

320,0

00

事務

局3月

福島

県IT

企業

合同

説明

会合

同説

明会

での

人材

確保

(企

業ガ

イダ

ンス

)270,0

00

185,6

00

230,0

00

参加

費・1

社10万

円(昨

年7社

<小

計>

270,0

00

185,6

00

230,0

00

※状

況に

より

、開

催時

期の

変更

、同

時開

催が

ござ

いま

す。

合計

 1,5

50,0

00

1,1

21,0

13

1,6

00,0

00

平成

30年

度委

員会

事業

費予

算(案

一般

社団

法人

福島

県情

報産

業協

会-1

8-

Page 22: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

Fukushima Information Industry Association

Page 23: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

in(

7

Page 24: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内

9

-

Page 25: 定時総会 次 第 - FIIA › cgi-files › pdf › pdf_20180509173937.pdf · 2018-05-09 · いたしました。今年度は開催したいずれの事業も、会員の皆様のご協力により、盛況の内