“BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  ·...

6
1 IAIセミナー “BIMイノベーション” 2016/6/14 村松 弘治 現況と課題 取組み 実践とターゲット これから これから

Transcript of “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  ·...

Page 1: “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  · 1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立 2.コンカレントな収斂“可視化と統合” 発注者ニーズとBIM

1

IAIセミナー

“BIMイノベーション”

2016/6/14

村松 弘治

1 現況と課題

2 取組み

3 実践とターゲット

4 これから4 これから

Page 2: “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  · 1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立 2.コンカレントな収斂“可視化と統合” 発注者ニーズとBIM

2

現況と課題

発注者事業立案

PM

設計者基本・実施

設計

発注者資産管理

P M

発注者とBIMの明快な接点が見えない!

発注者のBIM

×

BIMの現況

設計

設計者コスト管理

発注者維持管理

FM

PrM

設計者のBIM

××

BIMデータが活かしきれて

いない!

如何にBIMを活用

施工者施工

施工者のBIM

××設計段階での

BIMのメリットは?施工段階での

BIMのメリットは?

BIMを活用できるか?

Page 3: “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  · 1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立 2.コンカレントな収斂“可視化と統合” 発注者ニーズとBIM

3

BIMの進化のためには・・・

発注者とBIMの接点を明確にする!

メリットを感じること!

BIMの現況

正確でスピ ディな経営判断

『コスト&品質』

有益なデータの生成と蓄積~『つなげる』

事業推進、費用負担への明快な回答

正確でスピーディな経営判断

発注者が求めるBIM

取組み

Page 4: “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  · 1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立 2.コンカレントな収斂“可視化と統合” 発注者ニーズとBIM

4

2016 安井建築設計事務所 組織改変の意図

ビジネス創造本部 ICTビジネスイノベーション室

設計本部 ICT/BIMデザインセンター

経営基盤機能

両輪

BIMの取組

革新的ICTビジネス創造および環境ビジネス創造活動

設計本部 ICT/BIMデザインセンタ

BIM D2 S(BIMデベロップメント&デザインスタジオ)

設計監理機能

ICTを含むBIM関連技術を幅広く開発展開~より進化した設計ノウハウの獲得へ

BIMマネージャーを兼ねる

先進的BIM技術を用いてプロジェクトを実践

BIMワーキング部/安井ファシリティーズ

安井ファシリティーズ

3つの機能で・・・ビジネス、技術(品質)&効率、実践

建築生産のBIMモデリング、ドローイング・・・専任ビジネス化をめざす

BIM-ライフサイクルプロセス発注者ニーズとBIM 基本・実施設計

Page 5: “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  · 1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立 2.コンカレントな収斂“可視化と統合” 発注者ニーズとBIM

5

BIM-ライフサイクルプロセス発注者ニーズとBIM 施工・FM

BIMの思考・実施プロセス従来の思考・実施プロセス

企画企画・構想

BIM-ライフサイクルプロセスは“コンカレント”の意識が重要!

企画・構想

発注者ニーズとBIM

基本設計

実施設計

施工

基本設計

実施設計

施工施工

実施設計

基本設計

コンカレント型

(同時・並行型)

プロセス

シーケンス型

(段階・連続型)

プロセス

成果を正確に予測した事業計画が求められている

Page 6: “BIMイノベーション” - buildingSMART Japan2016/06/14  · 1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立 2.コンカレントな収斂“可視化と統合” 発注者ニーズとBIM

6

設計プロセスフェーズ

詳細プロセス

・与条件・法規制

・テーマ・コンセプト

・ボリューム・フロア構成・ブロックプラン・仮定断面

・統合・詳細(矩計)・建具

・基本設計

・概算・技術

・仕様書 ・基本図 ・詳細図 ・まとめ

BIM-LOD

基本設計 実施設計

与条件整理

基本方針

検討 統合まとめ検証

発注者ニーズとBIM

設計検討仮定断面

・各種性能検討・仕上計画・外装計画・構造・設備計画

建具・外構

技術検証

BIMの活用

LOD

与条件

基本図

シミ レ シ ン

150 200 220 300

ヒアリングシート

ボリューム検討

一般図①(仕上、建具を含む) 一般図②

特記仕様書

“可視化&統合”のためにはデータの構築手順が重要

シミュレーション

詳細図

意匠設計

構造設計

設備設計

統合

コスト計画

各シミュレーション

詳細図(平面詳細、矩計、部分詳細)

Revit Architecture

Revit Structure/Tekla Structures構造設計方針

仮定断面

設備仕様方針

ルートスペース CADWellTfas/Rebro

予算配分検証

概算概算

チェック

詳細図(平面詳細、矩計、部分詳細)

1.BIM-ライフサイクルプロセスの確立

2.コンカレントな収斂 “可視化と統合”

発注者ニーズとBIM

『コスト&品質』

3.BIM-LOD(Level Of Development)

有益なデータの生成と蓄積~『つなげる』

事業推進、費用負担への明快な回答

正確でスピーディな経営判断

発注者が求めるBIM(発注者を満足させるBIM)