459 200709 2 q slide

51
株式会社メディネット 2007年9月期 中間決算説明会 May 18th, 2007

Transcript of 459 200709 2 q slide

Page 1: 459 200709 2 q slide

株式会社メディネット

2007年9月期 中間決算説明会

May 18th, 2007

Page 2: 459 200709 2 q slide

2©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

目次

1. 中期経営計画

2. 中間期 活動報告

① 研究開発活動報告

② 学術営業活動報告

③ アライアンスの状況

3. 中間期 決算・財務報告

Page 3: 459 200709 2 q slide

代表取締役 CEO(最高経営責任者)

木村 佳司

2007年9月期 中間決算説明会

中期経営計画

Page 4: 459 200709 2 q slide

4©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

中期経営計画 (基本方針と目標)

目標2009年9月期までに損益分岐点売上高を達成、黒字転換

免疫細胞療法を普及医療として実施するための基盤を確立、

免疫細胞療法分野におけるリーディング・カンパニーとしての地位を

確固たるものとする

基本方針1) 研究開発成果の実用化による差別化と投資回収

2) 学術推進活動の強化による需要の顕在化

3) M&A、アライアンスの推進による競争力強化、資本投下効率の向上

Page 5: 459 200709 2 q slide

5©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

中期経営計画(黒字化に向けた事業計画)

売上高

経常利益

-782-1,060

1,526 1,620

-1,500

-1,000

-500

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

百万円

2006年9月期 2007年9月期 2008年9月期 2009年9月期

• 新規DC 、γδT-LAKの技術提供開始

• 契約医療機関における自動細胞加工培養システムの導入

• 東大病院22世紀医療センターの稼動開始(臨床研究スタート)

• 韓国IMS社CD3-LAK販売開始

• DC 、γδT-LAKの普及

• 自動細胞加工培養システムの汎用化

• 連係医療機関の拡充

Page 6: 459 200709 2 q slide

6©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

免疫細胞療法を取り巻く環境の変化

「自家細胞を用いた再生医療を推進する議員の会」の結成

自家細胞を用いた再生医療を対象とした細胞加工に係る環境整備の検討

3省合同の5ヵ年戦略(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)

再生医療を含む医薬品や医療機器などの開発と環境整備を推進

細胞医療の普及に追い風

細胞医療/再生医療に係る新たなフレームワーク構築に向け、議論、検討が本格化

Page 7: 459 200709 2 q slide

7©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

資金調達

市場拡大・研究開発等の加速を目的とした

新株式発行及び新株予約権発行

【資金使途】

1. 治療効果向上を目的とした、新たな樹状細胞加工プロセスならびに、γδT細胞加工技術の臨床開発の加速、強化

2. Evidenceの蓄積・強化と医療チャネルの拡大を目的とした、既存及び独自の新規細胞加工技術に係る大学病院等との共同臨床研究の推進

3. 細胞加工プロセスの安全性と効率性を大幅に高めることを目的に開発した『自動細胞加工培養システム』の臨床適用、及び細胞加工施設への導入

4. 細胞医療分野を中心とした各種アライアンス、M&Aの推進

Page 8: 459 200709 2 q slide

8©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

活動を加速するための新経営体制

株主総会

取締役会

代表取締役 CEO(最高経営責任者)

木村 佳司

代表取締役 COO(最高執行責任者)

横川 潔

取締役 CBO(最高業務責任者)

春山 佳亮

取締役 CTO(最高技術責任者)

常川 清巧

取締役 CFO(最高財務責任者)

原 大輔

事業部門

営業部門

研究開発部門

知財法務部門

財務経理部門

管理部門

意思決定の迅速化と、業務執行体制の強化

Page 9: 459 200709 2 q slide

9©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

企業価値向上に向けた事業展開の加速

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

マーケットの拡大

アライアンス・M&Aの推進による

競争力強化

2007年9月期 2008年9月期 2009年9月期

新規技術の早期実用化

持続的な成長基盤

の構築

治療効果を向上する技術・メニューの提供により潜在需要を顕在化し、

持続的な成長基盤を構築、企業価値向上・早期の黒字化を目指す

Page 10: 459 200709 2 q slide

10©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

目次

1. 中期経営計画

2. 中間期 活動報告

① 研究開発活動報告

② 学術営業活動報告

③ アライアンスの状況

3. 中間期 決算・財務報告

Page 11: 459 200709 2 q slide

代表取締役 COO(最高執行責任者)

横川 潔

2007年9月期 中間決算説明会

中間期 活動報告

Page 12: 459 200709 2 q slide

12©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

2007年9月期の位置付け

売上基盤の強化と新規細胞加工技術の市場化による

需要拡大・業績拡大

医療チャネル

の拡充

潜在需要の

顕在化

医師向け学術営業 患者向け情報提供

Evidenceの

蓄積・強化

新規技術の

開発

臨床開発/技術開発/基礎研究

【 2007年9月期】

これまでの成果をベースに

持続的成長に向けて活動を加速

営業活動研究開発

アライアンス

Page 13: 459 200709 2 q slide

13©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

目次

1. 中期経営計画

2. 中間期 活動報告

① 研究開発活動報告

② 学術営業活動報告

③ アライアンスの状況

3. 中間期 決算・財務報告

Page 14: 459 200709 2 q slide

14©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

研究開発 重点活動分野

新規細胞加工

培養システムの導入

免疫細胞療法の

基盤技術研究の推進

MaxCyte社との共同開発の

推進による、新たな樹状細胞

加工プロセスの構築

γδT細胞療法の早期の

実用化に向けた開発の推進

臨床開発の推進による

エビデンスの蓄積・強化

治療エビデンスの蓄積

新規治療プロトコルの提案

提供サービスの拡充 細胞加工の効率・安全性の向上

樹状細胞加工法の構築

提供サービスの拡充次世代免疫細胞療法技術の開発

マーケット拡大につながる

新技術の創出

Page 15: 459 200709 2 q slide

15©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

共同臨床研究の進捗状況

計画中東京都内大学転移性肺がん 20例

計画中東京都内大学膵がん術後 30例

進行中東京大学骨転移 10例

進行中東京大学非小細胞肺がん 10例

進行中日赤医療センター多発性骨髄腫 5例

研究終了日赤医療センター多発性骨髄腫 4例

γδ T-LAK

計画中愛知県内大学膵がん 10例

進行中東京医科大学肝がん 5例

研究終了名古屋大学膵がん 5例樹状

細胞

進行中順天堂大学肺がん 20例

進行中横浜市立大学膵がん術後 10例CD3-LAK

4Q3Q2Q1Q4Q3Q2Q1Q

2007年9月期2006年9月期共同研究先

Evidence強化と新規治療法・治療技術の確立に向けた

臨床開発の推進・強化

★学会発表

★ ★

Page 16: 459 200709 2 q slide

16©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

臨床開発の成果①

γδT細胞を用いた治療技術の実用化開発

2007年秋の実用化を目指す

γδT‐LAK

がん患者

共同臨床研究により安全性・有効性を確認し実用化

・多発性骨髄腫(日赤医療センター)→造血器腫瘍の中でも長期予後が不良とされている

多発性骨髄腫で有用性を検討。→2006年3月までに得られた成績において、有用性を

示唆するケースが得られ、より明確に有用性の評価を行うため、2006年9月より追加の研究を開始。

・非小細胞肺がん(東京大学)→男女とも全悪性腫瘍死の第1位となっている肺がんの

80~85%を占める非小細胞肺がんで有用性データを収集。

・固形がん骨転移症例(東京大学)→多発性かつ進行性で、予後不良な固形がんの

骨転移例を対象に、有用性データの収集を開始。

Page 17: 459 200709 2 q slide

17©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

臨床開発の成果②

切除術後膵がん患者さんを対象に、化学療法剤(ゲムシタビン)とCD3-LAK(肝動脈注入)との併用による再発予防治療を実施

共同研究:横浜市立大学新横浜メディカルクリニック株式会社メディネット

目的:膵がんに対する新たな術後補助療法の開発

>ゲムシタビンとCD3-LAK療法の併用に関する安全性の確認と有効性の探索

症例数: 10例

腫瘍

CD3-LAK

ゲムシタビン

膵がん術後の生存期間の延長を可能とする新たな治療法の確立に期待

Page 18: 459 200709 2 q slide

18©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

臨床開発の成果③

切除不能局所進行膵がんに対するゲムシタビンと、樹状細胞療法・CD3-LAK療法の併用の

安全性と有効性を評価

多くの症例が切除不能な進行した状態で診断され、予後が極めて不良な膵がんにおいて有用性を確認

→5例の内 部分奏効:1例

長期不変:2例

新規治療プロトコルの確立により治療効果向上に寄与

*名古屋大学/新横浜メディカルクリニックによる共同臨床研究

ImmatureDC

CD3-LAK

腫瘍ゲムシタビン

腫瘍制御例 3/5例

Page 19: 459 200709 2 q slide

19©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

東大病院 22世紀医療センター

東大病院 22世紀医療センター

本年2月から「免疫細胞治療学講座」への免疫細胞療法総合支援サービス提供開始

免疫細胞治療部門(免疫細胞治療学講座)

免疫細胞療法総合支援サービス

目的

• 東大病院との共同臨床研究の推進により、免疫細胞療法のEvidenceの蓄積

• 新規免疫細胞治療技術の開発

CPC

外来診療セクション

研究開発セクション

Page 20: 459 200709 2 q slide

20©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

再生医療への展開を踏まえた「自動細胞加工培養システム」開発

細胞分離血漿分離

細胞接種

調整観察

細胞洗浄細胞回収

点滴剤作製

培地添加 培地添加 培地添加 培地添加

調整観察 調整観察

無菌検査 無菌検査 無菌検査 無菌検査

現行システム

2007年秋 試験導入・2008年秋 本格導入予定

細胞分離血漿分離

細胞接種細胞洗浄細胞回収

点滴剤作製

無菌検査無菌検査

新規システム

2週間

1週間

・培養期間短縮

・人的コスト削減

・安全性向上

Page 21: 459 200709 2 q slide

21©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

樹状細胞加工プロセスの新技術創出

樹状細胞の加工技術について、米国MaxCyte社との共同開発を推進

少量培養時における樹状細胞機能向上の確認が終了し、

引き続いて実用化に向けた実験が進行中

細胞培養技術 Cell-Loading System

新規で、より有効性の高い樹状細胞療法の実現

Page 22: 459 200709 2 q slide

22©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

『自己がん組織バンク』無償化

2004年8月『自己がん細胞バンク』

サービス開始

2007年4月免疫細胞療法を補完するサービスとして無償化し、『自己がん組織バンク』に

名称変更

患者の経済的負担軽減

樹状細胞療法の治療効果を向上する技術開発

(MaxCyte社との共同開発 等)

免疫細胞療法の普及促進

自己がん

組織バンク®

治療選択肢の拡大

Page 23: 459 200709 2 q slide

23©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

新規技術の実用化スケジュール

樹状細胞

CD3-LAK

γδT-LAK

4月 9月

2006年9月期

4月 9月10月 3月4月 9月10月 3月

2008年9月期2007年9月期

サービス提供臨床開発

提供開始

サービス提供中

臨床開発

新規システム試験導入

新規システム本格導入

サービス提供中

臨床開発

新規加工プロセス①導入

新規加工プロセス②導入

自己がん組織バンク 無償化

Page 24: 459 200709 2 q slide

24©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

目次

1. 中期経営計画

2. 中間期 活動報告

① 研究開発活動報告

② 学術営業活動報告

③ アライアンスの状況

3. 中間期 決算・財務報告

Page 25: 459 200709 2 q slide

25©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

医師向け学術営業と 患者向け情報提供

免疫細胞療法受診希望

治療オプションとしての免疫細胞

療法提示

患者に対する情報提供活動

患者に対する情報提供活動

医師に対する情報提供活動

患者主導 医師主導

免疫細胞療法受診希望

主治医の免疫細胞療法に対する認知不足のため、免疫細胞療法が選択されないケースがある

患者・主治医双方に対し 情報提供活動を行うことにより、がん治療の新たなオプションとしての免疫細胞療法の認知拡大を目指す

×○ ○

Page 26: 459 200709 2 q slide

26©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

医師への情報提供①

セミナーによる訴求

写真:学会でのセミナー

医師・医療従事者に対して

免疫細胞療法の有効性を訴求

がん治療において影響力のある医学会で、セミナーを開催

‐2006年10月19日 第44回日本癌治療学会総会‐2007年 2月 2日 第25回日本口腔腫瘍学会‐2007年 3月13日 第6回日本再生医療学会総会

研究成果発表

臨床開発・基礎研究等の成果を主要な学会にて発表

‐γδT‐LAKに係わる共同臨床研究成果‐樹状細胞療法の治療効果向上‐自動細胞加工培養システム 他

Page 27: 459 200709 2 q slide

27©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

医師への情報提供②

免疫細胞療法を中心とする先端医療に関する有益な情報を定期的に提供し医師・医療従事者の理解促進

学術情報季刊誌 『Fourth』

腫瘍免疫の基礎から臨床例まで免疫細胞療法に係わる豊富な情報を提供

医療従事者向け 学術情報サイト

免疫細胞療法に係わる最新の情報を提供

Page 28: 459 200709 2 q slide

28©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

医療チャネルの拡充

2006年9月末時点(23 施設)

【全国実施医療施設】

計 26 施設 (2007年5月17日現在)

地域中核医療機関とのネットワーク強化による需要拡大

2006年10月以降の新規施設 (3施設)

実施医療機関の拡充

Page 29: 459 200709 2 q slide

29©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

患者向け情報提供①

2006年12月14日 朝日新聞(東京本社版)

2006年12月16日 読売新聞(東京本社版)

2007年 1月13日 読売新聞(大阪本社版)

2007年 1月19日 日本経済新聞(全国)

2007年 4月21日 読売新聞(東京本社版)

〃 朝日新聞(大阪本社版)

〃 西日本新聞

Page 30: 459 200709 2 q slide

30©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

患者向け情報提供②

医療機関・患者会との連携により、患者・市民を対象としたがん治療、免疫細胞療法のセミナーを全国各地で開催

2007年 1月13日 市民公開セミナー(都城)2007年 1月18日 〃 (横浜)2007年 2月13日 〃 (仙台)2007年 2月22-23日 免疫細胞療法がん治療フォーラム(東京)2007年 2月24日 市民公開セミナー(大阪)2007年 3月3日 〃 (福岡)2007年 4月12日 〃 (川崎)2007年 4月14日 〃 (福井)

免疫細胞療法に対する

患者・家族の認知度・理解度向上

患者・市民向けセミナーの推進

Page 31: 459 200709 2 q slide

31©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

60.0%

80.0%

100.0%

120.0%

140.0%

160.0%

180.0%

2006年9月期 1Q 2006年9月期 2Q 2006年9月期 3Q 2006年9月期 4Q 2007年9月期 1Q 2007年9月期2Q

治療開始者数

総治療数

新規治療開始者数 及び 総治療数の推移

データ協力:瀬田クリニックグループ

2006年9月期第1四半期対比トレンド

治療開始者数増加

Page 32: 459 200709 2 q slide

32©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

目次

1. 中期経営計画

2. 中間期 活動報告

① 研究開発活動報告

② 学術営業活動報告

③ アライアンスの状況

3. 中間期 決算・財務報告

Page 33: 459 200709 2 q slide

33©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

創薬分野への展開

抗原デリバリーシステムの開発

細胞加工技術・ノウハウ

がん治療・診断に応用可能ながん抗原蛋白質に関する情報

創薬分野へ展開

融合蛋白質技術※特許出願済み

細胞加工技術への応用

免疫療法医薬品の開発に向けてオンコセラピー・サイエンス社との共同研究を推進

Page 34: 459 200709 2 q slide

34©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

新たな免疫細胞加工技術の開発

ヘルパーT細胞に係る技術・ノウハウ

Th1細胞を用いた免疫細胞加工技術の実用化を目指しバイオイミュランス社との共同開発に着手

免疫細胞加工技術

Th1細胞を用いた従来にない作用機序の免疫細胞加工技術の確立

Th2Th1

Th1Th2 Th1

Th2

Page 35: 459 200709 2 q slide

35©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

韓国IMS社による承認取得

I N N O M E D I S Y SInnovative Medical System

INNOMEDISYS:メディネットからの技術サポートに基づき、韓国食品医薬品安全庁(KFDA)から医薬品としてのCD3-LAK(製品名:INNOLAK)の製造・販売承認を取得

メディネット:売上に応じたライセンス・ロイヤリティを収受。

Page 36: 459 200709 2 q slide

36©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

目次

1. 中期経営計画

2. 中間期 活動報告

① 研究開発活動報告

② 学術営業活動報告

③ アライアンスの状況

3. 中間期 決算・財務報告

Page 37: 459 200709 2 q slide

取締役 CFO(最高財務責任者)

原 大輔

2007年9月期 中間決算説明会

中間期 決算・財務報告

Page 38: 459 200709 2 q slide

38©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

2007年9月期 中間期決算ハイライト

▲480当期純利益

▲435経常利益

▲427営業利益

663売上高

前年同期実績

2006年9月期

中間期(単位:百万円)

-102

-62

-60

8.2%55

増減率増減額

増減

▲378

▲373

▲367

718

今期実績

2007年9月期

中間期

70減価償却費

170設備投資

63

53

--

--

Page 39: 459 200709 2 q slide

39©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

売上高・経常利益(前年同期比)

前年同期比 売上高 5,500万円・ 8.2%増

経常損失 6,200万円改善

663

▲ 435

718

▲ 373

700

▲ 660-800

-600

-400

-200

0

200

400

600

800

売上高

経常利益

2006年9月期中間期 2007年9月期中間期

(実績)

2007年9月期中間期

(当初予想)

Page 40: 459 200709 2 q slide

40©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

47 64

396 413

152148

6767

261

0

100

200

300

400

500

600

700

800

2006年9月期中間期 2007年9月期中間期

CPC別売上高(前年同期比較)

瀬 田

免疫細胞療法総合支援サービス

その他

新横浜

大阪

福岡

(百万円)

Page 41: 459 200709 2 q slide

41©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

経常利益増減分析(前年同期比較)

-500

-450

-400

-350

-300

-250

-200

-150

-100

-50

0(百万円)

営業人件費の増加

研究開発費の減少

販促費・広告宣伝費の減少

その他

+ 622006年9月期

中間期

経常利益

2007年9月期

中間期

経常利益

売上の増加による

売上総利益の増加

-435

-33

-373

3426

41 -6

Page 42: 459 200709 2 q slide

42©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

2007年9月期 通期業績予想

▲821当期純利益

▲782経常利益

▲778営業利益

1,526売上高

前期実績

2006年9月期

通期(単位:百万円)

-▲249

-▲278

-▲272

6.2%94

増減率増減額

増減

▲1,070

▲1,060

▲1,050

1,620

今期予想

2007年9月期

通期

142減価償却費

361設備投資

171

144

--

--

Page 43: 459 200709 2 q slide

43©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

60.0%

80.0%

100.0%

120.0%

140.0%

160.0%

180.0%

2006年9月期 1Q 2006年9月期 2Q 2006年9月期 3Q 2006年9月期 4Q 2007年9月期 1Q 2007年9月期2Q

治療開始者数

総治療数

新規治療開始者数 及び 総治療数の推移

データ協力:瀬田クリニックグループ

2006年9月期第1四半期対比トレンド

Page 44: 459 200709 2 q slide

44©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

共同臨床研究の進捗状況

計画中東京都内大学転移性肺がん 20例

計画中東京都内大学膵がん術後 30例

進行中東京大学骨転移 10例

進行中東京大学非小細胞肺がん 10例

進行中日赤医療センター多発性骨髄腫 5例

研究終了日赤医療センター多発性骨髄腫 4例

γδ T-LAK

計画中愛知県内大学膵がん 10例

進行中東京医科大学肝がん 5例

研究終了名古屋大学膵がん 5例樹状

細胞

進行中順天堂大学肺がん 20例

進行中横浜市立大学膵がん術後 10例CD3-LAK

4Q3Q2Q1Q4Q3Q2Q1Q

2007年9月期2006年9月期共同研究先

Evidence強化と新規治療法・治療技術の確立に向けた

臨床開発の推進・強化

★学会発表

★ ★

Page 45: 459 200709 2 q slide

45©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

新規技術の実用化スケジュール

樹状細胞

CD3-LAK

γδT-LAK

4月 9月

2006年9月期

4月 9月10月 3月4月 9月10月 3月

2008年9月期2007年9月期

サービス提供臨床開発

提供開始

サービス提供中

臨床開発

新規システム試験導入

新規システム本格導入

サービス提供中

臨床開発

新規加工プロセス①導入

新規加工プロセス②導入

自己がん組織バンク 無償化

Page 46: 459 200709 2 q slide

46©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

財務諸表:貸借対照表

貸借対照表 (2007年3月31日)

(金額: 百万円未満切捨)

区  分 金  額 構成比 区  分 金  額 構成比(資産の部) (負債の部)

流 動 資 産 2,515 64.0 流 動 負 債 343 8.8

現 金 ・ 預 金 1,325 固 定 負 債 5 0.1

有 価 証 券 899 負 債 合 計 348 8.9

そ の 他 290 (純資産の部)

固 定 資 産 1,413 36.0 資 本 金 2,150 54.7

有 形 固 定 資 産 600 資 本 剰 余 金 3,563 90.7

無 形 固 定 資 産 130 利 益 剰 余 金 △2,139 △54.5

投 資 そ の 他 の 資 産 682 純 資 産 合 計 3,581 91.1

資 産 合 計 3,929 100.0 負 債 ・ 純 資 産 合 計 3,929 100.0

Page 47: 459 200709 2 q slide

47©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

財務諸表:キャッシュ・フロー計算書

キャッシュ・フロー計算書 (2006年10月1日~2007年3月31日)

(金額: 百万円未満切捨)

区  分 金  額営業活動によるキャッシュ・フロー

△377

投資活動によるキャッシュ・フロー

103

財務活動によるキャッシュ・フロー

177

現金及び現金同等物の増減額

△96

現金及び現金同等物の期首残高

2,321

現金及び現金同等物の中間期末残高 2,225

Page 48: 459 200709 2 q slide

48©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

資金調達について

第三者割当による

新株式発行

→早期の資金調達が可能

市場拡大・研究開発等の加速を目的とした

新株式発行及び新株予約権発行

第三者割当による新株予約権発行

①目標株価を行使価格に設定

②当社の許可無く行使できない仕組み

③最大発行株式数限定

④買入消却が可能

⑤当社の選択で行使価格の変動化が可能

株主価値の希薄化を抑制し

既存株主の利益保護に配慮した新しいスキームを採用

Target Issue Program “TIP”

Page 49: 459 200709 2 q slide

49©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

資金調達額

1,585,170千円99,000-合計

570,000千円30,00019,000円第3回新株予約権

495,000千円30,00016,500円第2回新株予約権

420,000千円30,00014,000円第1回新株予約権

100,170千円9,00011,130円新株式発行

調達額/

調達予定額

発行株式数/

新株予約件数

発行価格/

行使価格

Page 50: 459 200709 2 q slide

50©2007 All rights reserved for MEDINET Co., Ltd.

企業価値向上に向けた事業展開の加速

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

マーケットの拡大

アライアンス・M&Aの推進による

競争力強化

2007年9月期 2008年9月期 2009年9月期

新規技術の早期実用化

持続的な成長基盤

の構築

治療効果を向上する技術・メニューの提供により潜在需要を顕在化し、

持続的な成長基盤を構築、企業価値向上・早期の黒字化を目指す

Page 51: 459 200709 2 q slide

MEDINET CO., LTD.

- 次世代医療を身近な医療へ -

この資料に記載されている当社の現在の計画、見通し、戦略、確信等のうち歴史的事実でないものは、将来の事業に関する見通しであり、これらは、現在入手可能な情報から得られた当社の経営陣の現時点における判断に基づいており、顕在化・潜在的なリスクや不確実性が含まれております。従いまして、これらの見通しに全面的に依拠することは控えるようお願い致します。