平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable...

23
【内科】 学会発表および講演 No. 日時・場所 1 深頚部から前胸部まで進展する膿瘍と、敗血症性ショックを来し た扁桃周囲膿瘍の一例 本村朱里、篠原直哉、豊川貴生、 仲里信彦、乾 智一、又吉重光、円谷裕子、 東恩納邦子、西関 第114回沖縄県医学会総会 2012.06.10 沖縄 2 発熱・意識障害が遷延したリステリア髄膜炎の 1 症例 宮城大雅、豊川貴生、篠原直哉、仲里信彦 第114回沖縄県医学会総会 2012.06.10 沖縄 3 左側急性腎盂腎炎に下大静脈血栓症を合併し肺塞栓症を来した と考えられた 1 例 友利昌平、豊川貴生、篠原直哉、仲里信彦 第114回沖縄県医学会総会 2012.06.10 沖縄 4 ビタミンB1欠乏による身体合併症をきたした精神科通院患者2例 永田恵蔵、仲里信彦、仲井 盛、豊川貴生、 篠原直哉 第115回沖縄県医学会総会 2012.12.09 沖縄 5 妊娠高血圧症候群にて帝王切開術施行後に高安病と診断された 一例 仲里信彦、篠原直哉、豊川貴生、仲井 盛 第115回沖縄県医学会総会 2012.12.09 沖縄 6 妊娠高血圧症として経過観察中に甲状腺機能亢進症と判明し, 緊 急分娩した1例 篠原直哉、仲井 盛、豊川貴生、仲里信彦 第115回沖縄県医学会総会 2012.12.09 沖縄 7 シンポジウム「肺癌の集学的治療」 -高齢者進行期非小細胞肺 癌に対するプラチナ併用療法 東 正人 第53回日本肺癌学会 九州支部学術集会 2013.2.23 沖縄 8 家族内発症を認めた夏型過敏性肺臓炎の一例 新垣若子、仲井 盛、比嘉 基、東 正人、 當銘正彦 第36回日本呼吸器内視 鏡学会九州支部総会 2013.2.23 沖縄 9 胸部異常陰影の精密検査について 東 正人 南部地区医師会学術講演会 2012.9.26 沖縄 10 依存症の管理が重要であった辺縁系脳炎の二例 中田晃裕、神里尚美、和田伊織、大原康弘、 石井翔、宮城大雅、本村朱里、小嶺幸弘、 土屋洋之、宮川真一、岸本信三 第114回沖縄県医師会 医学会総会 2012.6.10 沖縄 11 23価肺炎球菌ワクチン接種後に特異な眼・頚部神経障害を惹起 した一例 高辻健太、上原隆治、神里尚美、小嶺幸弘、 新城智子、新城光宏、山本明 第115回沖縄県医師会 医学会総会 2012.12.09 沖縄 12 脳底動脈閉塞症の臨床検討 神里尚美、小嶺幸弘、前田肇、 川久保潤一、長嶺知明、山城勝美、 神山庄司、砂川長彦、我那覇文清 第53回日本神経学会総会 2012.05.23-25 東京 13 小児脳出血例における遺伝性出血性毛細血管拡張症の疾患遺 伝子連鎖解析 神里尚美、小嶺幸弘 第11回沖縄脳卒中研究会 2012.11.01 沖縄 平成24年度 学会発表・誌上発表

Transcript of 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable...

Page 1: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【内科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1深頚部から前胸部まで進展する膿瘍と、敗血症性ショックを来した扁桃周囲膿瘍の一例

本村朱里、篠原直哉、豊川貴生、仲里信彦、乾 智一、又吉重光、円谷裕子、東恩納邦子、西関 修

第114回沖縄県医学会総会 2012.06.10  沖縄

2 発熱・意識障害が遷延したリステリア髄膜炎の 1 症例 宮城大雅、豊川貴生、篠原直哉、仲里信彦 第114回沖縄県医学会総会 2012.06.10  沖縄

3左側急性腎盂腎炎に下大静脈血栓症を合併し肺塞栓症を来したと考えられた 1 例

友利昌平、豊川貴生、篠原直哉、仲里信彦 第114回沖縄県医学会総会 2012.06.10  沖縄

4 ビタミンB1欠乏による身体合併症をきたした精神科通院患者2例永田恵蔵、仲里信彦、仲井 盛、豊川貴生、篠原直哉

第115回沖縄県医学会総会 2012.12.09  沖縄

5妊娠高血圧症候群にて帝王切開術施行後に高安病と診断された一例

仲里信彦、篠原直哉、豊川貴生、仲井 盛 第115回沖縄県医学会総会 2012.12.09  沖縄

6妊娠高血圧症として経過観察中に甲状腺機能亢進症と判明し, 緊急分娩した1例

篠原直哉、仲井 盛、豊川貴生、仲里信彦 第115回沖縄県医学会総会 2012.12.09  沖縄

7シンポジウム「肺癌の集学的治療」 -高齢者進行期非小細胞肺癌に対するプラチナ併用療法

東 正人第53回日本肺癌学会九州支部学術集会

2013.2.23   沖縄

8 家族内発症を認めた夏型過敏性肺臓炎の一例新垣若子、仲井 盛、比嘉 基、東 正人、當銘正彦

第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会

2013.2.23   沖縄

9 胸部異常陰影の精密検査について 東 正人 南部地区医師会学術講演会 2012.9.26   沖縄

10 依存症の管理が重要であった辺縁系脳炎の二例中田晃裕、神里尚美、和田伊織、大原康弘、石井翔、宮城大雅、本村朱里、小嶺幸弘、土屋洋之、宮川真一、岸本信三

第114回沖縄県医師会医学会総会

2012.6.10   沖縄

1123価肺炎球菌ワクチン接種後に特異な眼・頚部神経障害を惹起した一例

高辻健太、上原隆治、神里尚美、小嶺幸弘、新城智子、新城光宏、山本明

第115回沖縄県医師会医学会総会

2012.12.09   沖縄

12 脳底動脈閉塞症の臨床検討神里尚美、小嶺幸弘、前田肇、川久保潤一、長嶺知明、山城勝美、神山庄司、砂川長彦、我那覇文清

第53回日本神経学会総会 2012.05.23-25 東京

13小児脳出血例における遺伝性出血性毛細血管拡張症の疾患遺伝子連鎖解析

神里尚美、小嶺幸弘 第11回沖縄脳卒中研究会 2012.11.01  沖縄

平成24年度 学会発表・誌上発表

Page 2: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

14罹病18年で運動合併症を生じていないパーキンソン病の一例。-CDS治療とジスキネジア-

神里尚美第1回 OPD (OkinawaParkinson's disease)研究会

2012.11    沖縄

15 CDS治療とジスキネジア 症例提示と文献レビュー 神里尚美 沖縄パーキンソン病研究会 2012.11    沖縄

16 慢性頭痛の共存症 -リスク因子の分析- 神里尚美 沖縄頭痛講演会 2012.07    沖縄

17 GluRδ 2抗体陽性の小脳炎の一例 富樫祐一、神里尚美、小嶺幸弘 第200回神経学会九州地方会 2012.12.22  熊本

18 iPS細胞と明日の医療を学ぶ 神里尚美全国筋無力症友の会沖縄支部総会

2012.12.22  沖縄

【内科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1 高齢者のpolypharmacy 仲里信彦

2 発熱、頭痛、意識障害にて搬送された78歳男性 窪田圭志、仲里信彦、篠原直哉、豊川貴生

3 皮膚の掻痒感が持続し紹介となった46歳女性 仲里信彦

4 一ヶ月間持続する頭痛と発熱にて受診した60歳女性 仲里信彦

5 頚部の伸展困難と発熱にて来院した33歳男性 笠 芳紀、仲里信彦

6 四肢の脱力と低カリウム血症にて紹介受診となった58歳女性 仲里信彦、増田陽子、福里勇人

7妊娠高血圧症候群にて緊急帝王切開後も持続する高血圧にて紹介となった21歳女性

仲里信彦

8 体重減少 篠原直哉、仲里信彦

9 浮腫 仲井盛、仲里信彦

JIM 22(10): 774-777, 2012

新・総合診療医学 病院総合診療医学編 p44-46

新・総合診療医学 病院総合診療医学編 p47-49

JIM 23(2): 178-182, 2013

掲載誌

JIM 22(6): 478-480, 2012

JIM 22(12): 938-941, 2012

家庭医・病院総合医教育研究会 consortiumvol.2

JIM 22(8): 618-621, 2012

JIM 22(4): 312-315, 2012

Page 3: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 標   題 著  者

10 精神科通院患者の身体合併症の救急 仲里信彦

11薬の処方の新常識、研修医が知っておくべき基本から新しい使い方・考え方、新薬の知識まで

仲里信彦 編集

12 胸部異常陰影の精密検査について 東 正人

1323価肺炎球菌ワクチン接種後に特異な眼・頚部神経障害を惹起した一例

神里尚美、高辻健太、上原隆治、小嶺幸弘、新城智子、新城光宏、山本明

14脊髄液中の総タウ蛋白・14-3-3蛋白が高値を示した痙攣重積の一例

小嶺幸弘

15深頸部から前胸部まで進展する膿瘍と敗血症性ショックを来した扁桃周囲膿瘍の一例

本村朱里

16 熱傷・軟部組織感染症 豊川貴生(分担)

17 《症候から迫る感染症診療》発熱と発疹 豊川貴生

18 (特集) 抗菌薬の使い方 こんなときどうする? 豊川 貴生、椎木 創一 (編集)

19 「感染症対策アドバイザー養成セミナー」に参加して 豊川貴生

【外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 CA19-9が高値を示した甲状腺乳頭癌の一例 砂川一哉 第45回日本甲状腺外科学会 2012.10.4  横浜

2ERCP、EST 中に後腹膜気腫、縦隔気腫、気胸、皮下気腫を合併した十二指腸穿孔の1例

小島将裕、金城隆夫、砂川一哉、高山和之、滝上なお子、金城守人

第49回日本腹部救急医学会総会 2013.03.14 福岡

新・総合診療医学 病院総合診療医学編 p215-219

沖縄医学会雑誌 51(2): 1-4, 2012

レジデントノート 14(10)

掲載誌

INFECTION CONTROL.  21(6): 558 - 559,2012

臨床感染症ブックレット 7巻. 82-85, 2012

内科 110(4) :582-585 , 2012

レジデントノート  14(4): 2012

南部地区医師会会報 289: 5-7, 2012

臨床神経学 52(8):622, 2012

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター雑誌 6(1):10‐14. 2013

Page 4: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【整形外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 超高齢者の環軸椎亜脱臼による脊髄症に対する後弓切除の経験 上原 敏則第123回西日本整形・災害外科学会学術集会

2012.06.02 福岡

2急性呼吸不全をきたし人工呼吸器管理を必要とした急性頸損傷8例の経験から

上原 敏則第124回西日本整形・災害外科学会学術集会

2012.11.17 大分

【整形外科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1超高齢者の環軸椎亜脱臼による脊髄症に対する環椎後弓切除の経験

上原 敏則 他

【脳神経外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 局所再発を繰り返し、脊髄播種を来した退形成性髄膜腫の一例長嶺知明、竹下朝規、加納清充、山城勝美、下地武義

第17回 日本脳腫瘍の外科学会

2012.09.08  横浜

2内頚動脈海綿静脈洞部大型動脈瘤の治療におけるバイパス術の検討

長嶺知明、竹下朝規、山城勝美、下地武義第115回 沖縄県医師会医学会総会

2012.12.09  沖縄

3 当院における内頚動脈血豆状動脈瘤の治療法の検討 長嶺知明、竹下朝規、山城勝美、下地武義第42回 日本脳卒中の外科学会

2013.03.22  東京

4脳動静脈奇形の定位放射線治療後に生じた遅発性多房性囊胞に対して囊胞開窓術及び囊胞-腹腔シャント術が奏効した1例

竹下朝規、長嶺知明、加納清充、前田 肇、川久保潤一、山城勝美、下地武義

第71回日本脳神経外科学会学術総会

2012.10.19 大阪

5破裂急性期に血行再建術を行った内頸動脈背側部動脈瘤の一例

竹下朝規、長嶺知明、山城勝美第115回 沖縄県医師会医学総会

2012.12.09 沖縄

6 瘤内血栓が疑われた内頸動脈背側部破裂動脈瘤の一例 竹下朝規、長嶺知明、山城勝美 長崎脳神経外科研究会 2012.12.15 長崎

7MRIの3D-heavy T2W imagingでLuschka-Magendie孔に閉塞を認めた水頭症の一例

加納清充、長嶺知明、竹下朝規、山城勝美、下地武義、宮嶋雅一、岩間 亨

第19回日本神経内視鏡学会 2012.11.03  東京

整形外科と災害外科 62(1):198-202, 2013

掲載誌

Page 5: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

8 軽度三角頭蓋―Classic 手術法がもたらすもの 下地武義 第40回日本小児脳神経学会 2012.06.07  岡山

9 小脳扁桃ヘルニアと脊髄空洞症を来した尖頭症 下地武義、長嶺知明 第40回日本小児脳神経学会 2012.06.07  岡山

【脳神経外科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1Endovascular treatment of intractable bleeding from a traumaticpseudoaneurysm of the internal maxillary artery.

Tomonori Takeshita,

2Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血症候群の2例

竹下朝規

【放射線科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 インドネシアミッションレポート 我那覇文清第173回沖縄県肝胆膵疾患研究会

2012.5.17  沖縄

2 県内ミリプラチン使用状況:アンケート結果報告 我那覇文清沖縄動注化学療法フォーラム

2013.2.1   沖縄

【放射線科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1

Phase I/II multicenter study of transarterial chemoembolizationwith a cisplatin fine powder and porous gelatin particles forunresectable hepatocellular carcinoma: Japan InterventionalRadiology in Oncology Study Group Study0401

Keigo Osuga, Yasuaki Arai, Hiroshi Anai,Yoshito Takeuchi, Takeshi Aramaki,Eiji Sugihara, Takanobu Yamamoto,Yoshitaka Inaba, Fumikiyo Ganaha,Hiroshi Seki, Shunichi Sadaoka, Mikio Sato,Takeshi Kobayashi, Yoshihisa Kodama,Shinichi Inoh, Koichiro Yamakado

The Neuroradiology Journal 25(4): 469 -474,2012

Journal of Neuroendovascular Therapy,6(3): 202-208, 2012

掲載誌

J Vasc Interv Radiol 23(10):1278-1285, 2012

掲載誌

Page 6: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【形成外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1出生時より心不全症状を呈した、上腕部新生児血管腫(RICH)の治療経験

西関 修第55回日本形成外科学会総会学術集会

2012.4.11-13 東京

2 Le Fort I 骨切りを要した多発顔面骨骨折の3例 西関 修第114回 沖縄県県医学会総会

2012.6.10  沖縄

3胸部放射線性骨髄炎に対する再建術後、二期的に冠動脈バイパス、弁置換術を施行した一例

西関 修第4回日本創傷外科学会学術集会

2012.7.26-27 福岡

485% TBSA flame burn in an infant: a survived case with usingautologous cultured epidermis (JACE®)

西関 修第4回世界創傷治癒学会連合会議

2012.9.2-6 横浜

5 当院における人工真皮(インテグラTM)使用経験 神戸未来、西関 修第90回 日本形成外科学会九州支部学術集会

2012.10.20 大村(長崎)

6高IgE血症に起因した肺アスペルギルス症からの気管支瘻・慢性膿胸に対して筋皮弁による再建術を行った一例

上野一樹、神戸未来、西関 修第115回沖縄県県医学会総会

2012.12.9  沖縄

7 ゴアテックスR糸を用いた乳児期における先天性眼瞼下垂症手術 神戸未来、西関 修第115回沖縄県県医学会総会

2012.12.9  沖縄

8プレートを用いた骨片保持による眼窩下壁blow-out fractureの治療経験

神戸未来、西関 修第18回日本形成外科手術手技学会

2013.2.23  東京

9硬膜に至る広範囲頭部熱傷創の治療経験 ~埋入植皮が有用であった1例~

神戸未来、西関 修第18回日本形成外科手術手技学会

2013.2.23  東京

10 オコゼ刺傷によりコンパートメント症候群を呈した1例 神戸未来、西関 修第91回 日本形成外科学会九州支部学術集会

2013.3.9   福岡

【心臓血管外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 CUSAによる石灰化狭小大動脈弁輪に対する基部再建の工夫 久貝忠男、摩文仁克人、盛島裕次、阿部陛之第42回日本心臓血管外科学会

2012.04.18  秋田

2弁輪部破壊を伴う大動脈弁位感染性心内膜炎に対するステントレス生体弁の感染抵抗性

盛島裕次、久貝忠男、摩文仁克人、阿部陛之第42回日本心臓血管外科学会

2012.04.18  秋田

Page 7: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

3 腹部大動脈瘤人工血管置換後の再手術症例の検討 久貝忠男、摩文仁克人、盛島裕次、阿部陛之第40回日本血管外科学会学術総会

2012.05.23  長野

4 広範囲脳梗塞を伴う急性A型大動脈解離の1手術例 摩文仁克人、久貝忠男、盛島裕次、阿部陛之第40回日本血管外科学会学術総会

2012.05.25  長野

5 ベントール手術後の再手術症例5例の検討 摩文仁克人、久貝忠男、盛島裕次、阿部陛之第114回沖縄県医師会医学会総会

2012.06.10  沖縄

6 当科における感染性胸部・胸腹部大動脈瘤手術症例の検討盛島裕次、久貝忠男、摩文仁克人、阿部陛之、山里隆浩

第65回日本胸部外科学会 2012.10.17  福岡

【心臓血管外科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1Fontan completion after Norwood with bidirectional Glenn shunt:their haemodynamics and pulmonary artery configuration.

Kentaro Umezu, Yorikazu Harada,Takahiro Sakamoto, Yoshiyuki Maekawa,Kiyohiro Takigiku, and Satoshi Yasukochi

2 Unilateral absence of right proximal pulmonary artery in thesetting of severe pulmonary hypertension: considerations forsurgical repair and preoperative management.

Kentaro Umezu, Yorikazu Harada,Takahiko Sakamoto, Kiyohiro Takigiku,Satoshi Yasukochi

【産婦人科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 妊娠中の卵巣腫瘍に対して当院で施行した腹腔鏡下手術の検討栗原みずき、高山尚子、菅 更紗、與那嶺尚絵、北代祐三、平田真由美、井上 格、大橋容子、佐久本薫、神山 茂

第36回沖縄産科婦人科学会学術集会

2012.9.4   沖縄

2ソタロール塩酸塩(ソタコール)が奏功した胎児心房粗動の一例~当院での胎児心房粗動6例の転帰も含めて~

北代祐三、大橋容子、菅 更紗、與那嶺尚絵、栗原みずき、平田真由美、高山尚子、井上 格、佐久本薫

第36回沖縄産科婦人科学会学術集会

2012.9.4   沖縄

掲載誌

Interactive Cardiovascular and ThoracicSurgery 15(2):204-208,2012

General thoracic and cardiovascular surgery 60(6) : 367-369 ,2012

Page 8: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

3重症妊娠高血圧腎症を発症した重症筋無力症(抗MuSK抗体陽性)の一例

大橋容子、菅 更紗、與那嶺尚絵、北代祐三、栗原みずき、平田真由美、高山尚子、井上 格、佐久本薫

第36回沖縄産科婦人科学会学術集会

2012.9.4  沖縄

4経腟分娩後に子宮鏡下筋腫核出術を施行した子宮粘膜下筋腫症例の検討

高山尚子、仲地紀智、菅 更紗、與那嶺尚絵、栗原みずき、平田真由美、井上 格、大橋容子、佐久本薫

第52回日本産科婦人科内視鏡学会

2012.9.12 北海道

5当院での抗SS-A抗体妊婦における胎児房室ブロックの追跡と体内治療の検討

菅 更紗、大橋容子、與那嶺尚絵、栗原みずき、北代祐三、平田真由美、高山尚子、井上 格、佐久本薫、中矢代真美

第115回沖縄県医師会医学会

2012.12.9  沖縄

6 帝王切開術後に発症した卵巣静脈血栓症の1例鎌田麻由美、平田真由美、菅 更紗、與那嶺尚絵、栗原みずき、北代祐三、高山尚子、大橋容子、井上 格、佐久本薫

第115回沖縄県医師会医学会

2012.12.9  沖縄

7HELLP症候群の診断で緊急帝王切開術後、MCTDと診断された一例

栗原みずき、菅 更紗、與那嶺尚絵、北代祐三、平田真由美、高山尚子、井上 格、大橋容子、佐久本薫

第115回沖縄県医師会医学会

2012.12.9  沖縄

【産婦人科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1 妊娠中の卵巣腫瘍に対して当院で施行した腹腔鏡下手術の検討栗原みずき、高山尚子、菅 更紗、與那嶺尚絵、北代祐三、平田真由美、井上 格、大橋容子、佐久本薫

2ソタロールが奏功した胎児心房粗動の一例 ~当院での胎児心房粗動6例の転帰も含めて~

北代祐三、大橋容子、菅 更紗、與那嶺尚絵、栗原みずき、平田真由美、高山尚子、井上 格、佐久本薫、

3重症妊娠高血圧腎症を発症した重症筋無力症(抗MuSK抗体陽性)の一例

大橋容子、菅 更紗、與那嶺尚絵、北代祐三、栗原みずき、平田真由美、高山尚子、井上 格、佐久本薫

掲載誌

沖縄産科婦人科学会雑誌、35: 80-84, 2013

沖縄産科婦人科学会雑誌、35: 66-70, 2013

沖縄産科婦人科学会雑誌、35: 71-75, 2013

Page 9: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【眼科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 視神経脊髄炎(NMO)の一例 宮里智子、新城光宏、神里尚美 第112回沖縄眼科集談会 2012.12.01  沖縄

2 在胎34週出生児にみられたAPROP 新城光宏、宮里智子,名嘉山興隆 第112回沖縄眼科集談会 2012.12.01  沖縄

【眼科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1抗精神病薬リスペリドン内服患者にみられた術中虹彩緊張低下症候群の3例

新城光宏、宮里智子

【精神科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 一般病院における精神身体合併症診療 リエゾン病棟での取り組み宮川真一沖縄精神科作業療法研究会

2012.07.07  沖縄

2 総合病院における児童精神科医療の現状と課題(シンポジウム) 宮川真一 吉田佳郎(座長)第25回日本総合病院精神医学会

2012.11.30  東京

3 うつ病の理解と対応 井上幸代南部福祉事務所自殺予防対策事業ゲートキーパー養成講座

2012.06.28  沖縄

4 抗うつ薬の使い方 井上幸代Meet the Expert inOKINAWA

2012.07.25  沖縄

5 うつ病とは?うつ病の疫学・症状 井上幸代中央保健所 自殺対策緊急強化事業うつ病家族教室①

2012.10.03  沖縄

6 うつ病の経過と治療 井上幸代中央保健所 自殺対策緊急強化事業うつ病家族教室②

2013.10.10  沖縄

掲載誌

臨床眼科  66(13): 1741-1744 ,2012

Page 10: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

7 救急外来での「自殺企図者」の対応について 井上幸代那覇市医師会 うつ病支援体制強化事業 第1回うつ病研修会

2012.11.21  沖縄

8 統合失調症様症状で発症した脳腫瘍の1例 井上幸代 第2回沖縄GHP研究会 2013.01.19  沖縄

9 北米型ERからみえてくる自傷・自殺企図者の現状 井上幸代かかりつけ医 うつ病対策研修

2013.03.01  沖縄

【精神科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1一般医療の中の精神医療の役割 -心身の障がいをもつ人を地域で支える- (シンポジウム討論)

宮川真一、澤温(座長)、荘司清、宮里勝子、福田貴博、田名彩子

2 認知症とせん妄 宮川真一

【病理科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 「病理とは」 仲里 巌 南風原町出前講座 2012.8.14   沖縄

【病理科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1CPC症例報告 統合失調症、向精神薬が関与した腹部コンパートメント症候群の剖検例

仲西貴也(琉球大学大学院研究科 細胞病理学講座),仲里 巌

掲載誌

掲載誌

病院地域精神医学 54(4):378-382,2012

レジデントノート 14(10):1901-1906,2012

沖縄県立南部医療センター・こども医療センタ-雑誌 6(1):30-33,2013

Page 11: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【救命救急センター】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1 海の危険な生物 林 峰栄

2 当院の救急の現状と問題点について 林 峰栄

【リハビリテーション】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 当院における脳性麻痺に対するボツリヌス療法 安里 隆  九州脳性麻痺ボツリヌス研究会 2012.04.28  福岡

2 当院におけるITB療法2例のまとめ 安里 隆  沖縄ITB研究会 2012.07.27  沖縄

3 股関節亜脱臼・側彎症に対するボツリヌス治療の効果 安里 隆 第49回日本リハビリテーション医学会学術集会

2012.05.31  福岡

4 なぜ望む医療が受けられないか リハ難民のゆくえ 安里 隆  出前講座 2012.12.18  沖縄

【耳鼻咽喉科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1鼻骨骨折整復後固定におけるNasalBone-Clip使用経験について

乾 智一、又吉重光 第47回沖縄耳鼻咽喉科懇話会 2012.06.28  沖縄

2難治性中耳炎経過中にランゲルハンス細胞組織球症の診断に至った1例

乾 智一、又吉重光 第74回耳鼻咽喉科臨床学会 2012.07.05  東京

3深頸部腫瘍の進展・治癒経過における嚥下機能の経時的変化に関する検討

乾 智一、又吉重光 第116回沖縄県地方部会総会 2012.07.28  沖縄

那覇市医師会報. 春季号: 52-53, 2012

掲載誌

臨牀看護  38(7): 978-983, 2012

Page 12: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【耳鼻咽喉科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1 口蓋扁桃摘出術を行った掌蹠膿疱症患者へのアンケート調査乾 智一、比嘉輝之、比嘉麻乃、真栄田裕介、喜友名朝則、鈴木幹男

【小児外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1当院におけるプレパレーション活動について−家族が医療者に求めるもの-

金城 僚、仲間 司、大城清哲、久田正昭 第115回日本小児科学会 2012.4.20~22 福岡

2当院におけるプレパレーション活動について-患者家族からの評価-

金城 僚、仲間 司、大城清哲、久田正昭第49回日本小児外科学会学術総会

2012.5.14~16 横浜

3急性腹症で発症し、虫垂切除後に川崎病の診断基準を満たした1例

水野智子、金城 僚、仲間 司、久田正昭第49回九州小児外科学会

2012.5.18~19 佐賀

4 小児外傷における治療戦略について 金城 僚、仲間 司、大城清哲 第42回九州小児外科研究会 2012.8.25   福岡

5 当院における小児外傷の検討 金城 僚、仲間 司、大城清哲 第75回沖縄小児科学会 2012.9.9    沖縄

6 沖縄県における小児外傷治療の現状と治療戦略について 金城 僚、仲間 司、大城清哲 第1回小児外傷語らん会 2013.1.26   熊本

【小児整形外科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 脛骨近位部結核性骨髄炎(BCG骨髄炎)の1例 粟國敦男 第26回沖縄関節外科研究会 2012.09.09  沖縄

2脳性麻痺児の股関節脱臼・亜脱臼に合併した臼蓋形成不全に対する臼蓋形成術の経験

粟國敦男第29回日本脳性麻痺の外科研究会

2012.10.20  新潟 

3環軸椎脱臼のため不全麻痺を生じ手術を施行したダウン症候群の4例

粟國敦男第23回日本小児整形外科学会学術集会

2012.11.30—12.01福岡

掲載誌

耳鼻咽喉科臨床 105(7):653-659,2012

Page 13: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

4 講演 ランチョンセミナー2:沖縄県における脳性麻痺治療戦略 粟國敦男 第76回沖縄小児科学会 2013.03.10  沖縄

5 小児整形外科救急 金城健2012沖縄小児救急ワークショップ

2012.8.18   沖縄

6 日仏整形外科学会 交換研修報告 金城健第15回 日仏整形外科学会

2012.9.22   東京

7脳性麻痺児の股関節脱臼・亜脱臼 に対する ソルター骨盤骨切り術の経験

金城健 他第51回 日本小児股関節研究会

2012.06.09  千葉

8多職種・多施設による学際的治療チームで行う肢体不自由患児治療介入の実際

金城健 他第23回 日本小児整形外科学会学術集会

2012.12.01  福岡

9脳性麻痺児の股関節脱臼・亜脱臼 に対する ソルター骨盤骨切り術の経験

金城健 他第23回 日本小児整形外科学会学術集会

2012.12.01  福岡

10 先天性内反足に対するPonseti法の短期治療成績 金城健 他 第29回 九州小児整形集談会 2013.1.19   福岡

11 内反凹足変形に対する ギプス矯正療法の新たな試み 金城健 他 第29回 九州小児整形集談会 2013.1.19   福岡

【小児整形外科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1脳性麻痺児の痙縮に対する選択的後根切断術(SDR:SelectiveDorsal Rhizotomy)について

粟國敦男

2 日仏整形外科学会交換研修 金城健

3 日仏整形外科学会交換研修報告 金城健

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター雑誌  6(1):18-21, 2013

掲載誌

南部地区医師会報 第284号 3−12,2012

沖縄県整形外科医会 17: 20-24, 2013

Page 14: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【小児腎臓科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 当院小児科研修におけるアウトカム基盤型教育の試み吉村仁志、大府正治、高桑聖、比嘉猛、中矢代真美、宮城雅也、水野裕美子、我那覇仁

第115回日本小児科学会学術集会

2012.04.20  福岡

2沖縄県立南部医療センター・こども医療センター小児科後期研修におけるアウトカム基盤型教育実践の試みとその展望

吉村 仁志大分市・別府市合同小児科医会

2012.05.08  福岡

3 THE SHIGOTO 医師のしごと 吉村 仁志 那覇市立那覇中学校社会参加授業 職業人に学ぶ

2012.06.06  沖縄

4 小児科専門医研修における目標 吉村 仁志第8回日本小児科学会主催「小児科医のための指導医講習会」

2012.07.07  大阪

5 Pediatric General Emergency 吉村 仁志沖縄小児救急ワークショップ

2012.08.19  沖縄

6問題解決指向型カンファレンスの実践「生後4か月男児、無熱性けいれん、Na 112mEq/L」

吉村 仁志国立成育医療研究センター症例カンファレンス

2012.09.20  東京

7 学習のスタイルとサイクル、成人学習理論 吉村 仁志国立成育医療研究センター指導医講習会

2012.09.20  東京

8当院小児科研修におけるアウトカム基盤型教育の実践の現況と課題

吉村 仁志国立成育医療研究センター グランド・ラウンド

2012.09.20  東京

9キーノートレクチャー:真に社会に役立つ医師、小児科医、新生児科医を育てるために ~アウトカム基盤型教育~

吉村 仁志第7回首都圏Neonatal CareForum(ネオ・フォーラム)「NICUの教育を考える」

2012.09.21  東京

10 臨床現場におけるフィードバックの実際 吉村 仁志

おきなわクリニカルシミュレーションセンター  ハワイ大学-琉球大学ジョイント医学教育ワークショップ

2012.11.03  沖縄

11 子どもの腹痛、おう吐、下痢 吉村 仁志 新川公民館 出前講座 2012.11.22  沖縄

12 「生後8か月男児 意識障害」 吉村 仁志石巻赤十字病院症例カンファレンス

2012.12.06  宮城

13 卒後教育への医師の選抜面接法 ~Multiple Mini-Interview~ 吉村 仁志東京ベイ浦安・市川医療センター院内講演会

2012.12.13  千葉

Page 15: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

14 小児科専門医研修における目標 吉村 仁志第9回日本小児科学会主催「小児科医のための指導医講習会」

2013.01.12  千葉

15 研修医のサポート 吉村 仁志

岐阜大学医学教育開発研究センター・おきなわクリニカルシミュレーションセンター共催 第47回医学教育セミナーとワークショップ inOkinawa、ワークショップ4

2013.1.26~27 沖縄

16 教えるってどういうこと? 指導医ってなに? 吉村 仁志東京ベイ浦安・市川医療センター院内講演会

2012.03.29  千葉

17重症ループス腎炎の治療におけるミコフェノール酸モフェチルの有効性-投与開始4年のフォローアップ

喜瀬智郎、上原正嗣、譜久山滋、吉村仁志第47回日本小児腎臓病学会学術集会

2012.6.29.30 東京

18 周期的に嘔吐を繰り返す腹膜透析患児の1例 喜瀬智郎、上原正嗣、譜久山滋、吉村仁志第26回日本小児PD・HD研究会

2012.11.17 大阪

19非典型的な経過から腎生検を施行しステロイド・パルス療法を行ったPSAGN(溶連菌感染後急性糸球体腎炎)の2例

譜久山滋、上原正嗣、喜瀬智郎、吉村仁志第47回日本小児腎臓病学会学術集会

2012.6.29~30 東京

202年半の免疫抑制療法に抵抗し末期腎不全に至った紫斑病性腎炎の1例

譜久山滋、上原正嗣、喜瀬智郎、吉村仁志 第34回日本小児腎不全学会 2012.9.13~14 兵庫

21「ACEI/ARB fetopathyによるRTD(Renal tubular dysgenesis)と考えられた慢性腎不全の乳児例」

上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志、大庭千明、木里頼子

第47回 日本小児腎臓病学会学術集会

2012.6.29~30 東京

22 Pediatric Renal Emergency 上原正嗣沖縄小児救急ワークショップ

2012.8.19~20 沖縄

23新鮮凍結血漿(FFP)とアルブミン(Alb)併用による血漿交換(PE)およびリツキシマブ投与が有効であった難治性TTPの女児例

上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志、嘉数真理子、松田竹広、比嘉猛、藤原直樹、水野裕美子、松本雅則、藤村吉博

第34回日本小児腎不全学会 2012.9.13~14 兵庫

24 「高血圧性脳症の臨床的検討」依光映佳、上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志、嘉数真理子、松田竹広、比嘉猛

第75回沖縄小児科学会 2012.9.9    沖縄

25 「当院で経験した小児科発症ループス腎炎17例の臨床的特徴」尾崎文美、上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志

第75回沖縄小児科学会 2012.9.9    沖縄

26 「小児発症の亜急性壊死性リンパ節炎」城田ふみ、市坂有基、上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志、仲里巌

第115回沖縄県医学会 2012.12.9   沖縄

Page 16: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

27 「ステロイド抵抗性ネフロ—ゼ症候群(SRNS)の短期治療成績」 上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志 第76回 沖縄小児科学会 2013.3.10   沖縄

28 「急性血液浄化療法を必要としたサルモネラ腸炎の1例」中俣彰裕、上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志

第76回 沖縄小児科学会 2013.3.10   沖縄

【小児腎臓科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1日本小児科学会 生涯教育および専門医育成認定委員会「小児科医のための医療教育の基本」第4回:目標設定と学会到達目標の活用

徳永康行、吉村仁志

2第2章 体の危機管理、第3章 学校での心の危機介入・初期対応、あとがき

吉村仁志

3 第1章 1-5 アウトカム(コンピテンシー)基盤型教育 吉村仁志

4 編集長対談 「アウトカムにもとづいた教育カリキュラム」 吉村仁志

5 III 学会発表  発表に際して注意すべきこと・質疑応答への対応 吉村仁志

6 当院臨床研修センター長としてやってゆきたいこと 吉村仁志

7抗菌薬予防投与を行わない、原発性膀胱尿管逆流症33例の検討

喜瀬智郎、譜久山滋、吉村仁志、岩間達、三宅史子

【小児集中治療科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 専属医就任が沖縄県小児集中治療の医療の質に与える影響水野裕美子、藤原直樹、我那覇仁、赤嶺敬治、小濱守安

第26回日本小児救急医学会学術集会

2012.6.1-2 東京

児童・生徒の心と体の危機管理 (石川瞭子/吉村仁志 編著)  2012.7

「日本の医学教育の挑戦」 33-36,2012.8

日本小児科学会雑誌 116(4):693-698,2012

日本小児科学会雑誌 116(5):951-953, 2012

掲載誌

小児科診療 76(4):633-637,2012

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター雑誌  6(1):59-62,2013

DtoD December No6: 22-25 ,2012

Page 17: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

2『救命の連鎖』が奏功した 院外心原性心停止の乳児例 ~PBLSおけるAEDの普及を目指して~

浅井大介、藤原直樹、水野裕美子第26回日本小児救急医学会学術集会

2012.6.1-2  東京

3沖縄県立南部医療センター・こども医療センターに入院となった過去2年間の Severe sepsis/Septic shock症例の検討

金明華、藤原直樹、水野裕美子第26回日本小児救急医学会学術集会

2012.6.1-2  東京

4 集中治療を要した乳児百日咳9例の検討

荒木孝太郎、山本賢一、上原正嗣、譜久山滋、喜瀬智郎、吉村仁志、藤原直樹、水野裕美子、荘司貴代、堀越裕歩、清水直樹

第26回日本小児救急医学会学術集会

2012.6.1-2  東京

5 小児集中治療 水野裕美子 沖縄小児救急ワークショップ 2012.08.18  沖縄

6過去2年間のSevere sepsis/Septic shock12症例の初期診療の検討

金明華、藤原直樹、水野裕美子 第75回沖縄小児科学会 2012.9.9   沖縄

7教育講演:小児科後期研修における小児集中治療科の果たすべき役割

水野裕美子日本小児麻酔学会第18回大会

2012.9.28-29 栃木

8 救急外来を受診した小児喘息患者の実態調査 片柳瑞希、水野裕美子 沖縄CME 2012.11.16  沖縄

9教育講演:小児呼吸管理~酸素投与から挿管・人工呼吸まで:諸刃の剣を使いこなすには~

八坂有起 第8回沖縄小児救急研究会 2013.1.25   沖縄

10体重増加不良が唯一の症状であった新生児遅発型GBS感染症の一例

山本賢一、藤原直樹、水野裕美子、円谷悠子、松岡 剛司、大府正治

九州沖縄小児救急研究会 2013.2.2    小倉

11車のパワーウィンドウによる胸部絞扼:事故を減らすためにできる事

緒方公平、藤原直樹、水野裕美子、松岡孝、浅井香菜子、浅井大介

九州沖縄小児救急研究会 2013.2.2    小倉

12小児集中治療専属医就任によりRSウイルス感染症の治療は変化をしたか?

酒井一徳、藤原直樹、水野裕美子第40回日本集中治療医学会学術集会

2013.2.28-3.2 松本

13小児集中治療における 早期栄養管理の変化~専属医就任前後で変化はあったのか?~

酒井一徳、藤原直樹、水野裕美子第40回日本集中治療医学会学術集会

2013.2.28-3.2 松本

14 小児科後期研修における小児集中治療科の役割 水野裕美子、藤原直樹第40回日本集中治療医学会学術集会

2013.2.28-3.2 松本

15小児集中治療室(PICU)専属医配置が人工呼吸管理に与える影響

藤原直樹、水野裕美子 第34回日本呼吸療法医学会 2012.7.14-15 沖縄

16 PALS guidelines 2010 藤原直樹沖縄小児救急ワークショップ

2012.8.18   沖縄

Page 18: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

17 小児集中治療医配置が人工呼吸管理に与えるインパクト藤原直樹、八坂有起、水野裕美子

第40回日本集中治療医学会 2013.2.28-3.2 長野

18小児集中治療室(PICU)と血液腫瘍疾患〜当院のデータからみた現状と今後の展望

藤原直樹、八坂有起、水野裕美子第76回沖縄小児科学会 2013.3.10    沖縄

【小児集中治療科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1 3. 呼吸Part 2:小児急性期NPPVの実際 藤原直樹

2 <トピックス>非侵襲的陽圧換気法 藤原直樹

3 鼻マスク式CPAPおよびマスク式陽圧換気法 藤原直樹

【小児総合診療科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 沖縄県における小児侵襲性細菌感染症の発生動向 安慶田英樹, 他 沖縄小児科学会第75回例会 2012.09.09  沖縄

2肺炎球菌ワクチンおよびインフルエンザ菌b型ワクチン接種後に侵襲性感染症を発症した症例の検討

安慶田英樹 沖縄小児科学会第76回例会  2013.3.10   沖縄

3 小児科医から見たワクチンの現状と課題 安慶田英樹

第82回 日本感染症学会西日本地方会 シンポジウム4「ワクチンの現状とこれから」

2012.11.05  福岡

4 沖縄県におけるインフルエンザ菌感染症の実態 安慶田英樹 沖縄県感染症懇話会 2012.06    沖縄

5沖縄県における小児侵襲性細菌感染症の疫学調査結果、今後の課題

安慶田英樹Medical Tribune 予防接種セミナー

2012.07    沖縄

6 小児の予防接種の基本と話題 安慶田英樹第15回うらそえ市民公開講座

2013.01.12  沖縄

INTENSIVIST 4(3) :491-498, 2012

掲載誌

小児の呼吸管理Q&A 第2版 :123-129, 2013

小児内科 45(1):145-149, 2013

Page 19: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

7 小児の予防接種の基本と話題 安慶田英樹 保健セミナー 2013.01.18  沖縄

8マイコプラズマ感染症入院症例のマイコプラズマPA抗体価と寒冷凝集抗体価の検討

松茂良力第115回日本小児科学会学術集会

2012.04.20  福岡

9多彩な中枢神経症状を呈したマイコプラズマ中枢神経感染症3例の臨床的検討

松茂良力第26回日本小児救急医学会学術集会

2012.06.02  東京

10 多彩な中枢神経合併症を呈したマイコプラズマ感染症の3例 松茂良力第114回沖縄県医師会医学会総会

2012.6.10   沖縄

112006年から2011年までのマイコプラズマ入院症例の検討〜解熱まで時間がかかると何が起こってくるのか〜

松茂良力第1回日本小児診療多職種研究会

2012.07.15 北九州市

122008年度から2012年上半期までの小児ヘリコプター搬送症例の検討

松茂良力第10回九州・沖縄小児救急医学研究会

2012.08.18 鹿児島

【小児総合診療科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1インフルエンザ菌b型(Hib)ワクチンおよび7価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV7)接種後の侵襲性細菌感染症に関する研究

安慶田英樹厚生労働科学研究費補助金 庵原・神谷班

2沖縄県における小児の細菌性髄膜炎および全身性感染症の発生状況に関する研究

安慶田英樹、 厚生労働科学研究費補助金庵原・神谷班

3 予防接種の現状と改善すべき課題 安慶田英樹

42008年から2012年上半期までの小児ヘリコプター搬送症例の検討

松茂良力

5 マイコプラズマ感染症入院症例のPA抗体価の検討 松茂良力

6 2008年から2012年6月までの小児ヘリコプター搬送症例の検討 松茂良力

7 医学の進歩も時に厄介なもの 松茂良力

82008年から2012年上半期までの小児ヘリコプター搬送症例の検討

松茂良力、我那覇仁、林峰栄 日小救誌.11(3):411, 2012

日児誌.116(12):1962-1963, 2012

平成24年度総括・分担研究報告書 P44~48

掲載誌

平成22年度~24年度 総合研究報告書P56~60

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター雑誌.6(1):13−17,2013

沖縄の小児保健  40: 66-69,2013

沖縄医学会雑誌.50(4):19−21,2012

八重瀬町広報やえせ 83: 14,2012

Page 20: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【小児内分泌代謝科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1酢酸亜鉛治療により一過性尿細管性蛋白尿をみたWilson病の一例

高桑 聖、島袋陽子 第115回日本小児科学会 2012.04.20 福岡

2バセドウ病初期治療における、少量チアマゾールとコレステロール吸収阻害剤の併用療法の効果

高桑 聖、島袋陽子 第46回日本小児内分泌学会 2012.09.27 大阪

3 NICU に入院した新生児の25 水酸化ビタミンD 血中濃度 高桑 聖、島袋陽子 第46回日本小児内分泌学会 2012.09.27 大阪

4もし小児科後期研修医がイメージフィッティング法により骨年齢を読んだら

山本賢一、高桑 聖、島袋陽子 第46回日本小児内分泌学会 2012.09.27 大阪

5 成長曲線からCushing病の診断に至った5歳女児の1例 喜納陽子、高桑 聖 第76回沖縄小児科学会例会 2013.03.10 沖縄

【小児血液腫瘍科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 後天性TTPに対してRituximab投与が奏効した13歳女児の一例緒方公平, 嘉数真理子, 松田竹広,比嘉 猛, 藤原直樹, 水野裕美子,上原正嗣,譜久山 滋, 喜瀬智朗, 吉村仁志

第54回小児血液•がん学会学術集会

2012.11.30 横浜

2沖縄県立こども医療センターにおける小児悪性腫瘍症例の受診契機・経路についての検討

南部隆亮, 比嘉 猛, 松田竹広, 嘉数真理子第115回日本小児科学会学術集会

2012.4.20 福岡

3乳児血管腫に対するpropranolol内服療法ー有用性と安全性の検討ー

嘉数真理子沖縄小児科学会 第76回例会

2013.3.10  沖縄

【小児神経科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1拡散強調画像にて皮質白質に高信号を呈したSturge-Weber症候群の一例

松岡剛司、川嶋雄平、須貝みさき、松岡孝、喜久山至、宮城雅也、安慶田英樹、大府正治

第115回日本小児科学会学術集会

2012.4.20~4.22 福岡

Page 21: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

2 原発性中枢性血管炎の2例 大府正治,他第115回日本小児科学会学術集会

2012.4.20~4.22 福岡

3 外転麻痺とけいれんで発症した急性散在性脳脊髄炎の乳児大府正治、松岡剛司、須貝みさき、松岡孝、喜久山至、宮城雅也、安慶田英樹

第115回日本小児科学会学術集会

2012.4.20~4.22 福岡

4非侵襲的陽圧換気療法を導入した進行性脊髄性筋萎縮症の女児の一例

松岡孝、須貝みさき、松岡剛司、喜久山至、宮城雅也、安慶田英樹、大府正治

第115回日本小児科学会学術集会

2012.4.20~4.22 福岡

5ロタウイルスによる一過性脳梁膨大部病変を伴う脳症(MERS)の一例

吉年俊文、松岡剛司、須貝みさき、大府正治

第54回日本小児神経学会総会

2012.5.17~5.19 札幌   

6 抗グルタミン酸受容体(GluR)抗体陽性脳炎の3例大府正治、松岡剛司、吉年俊文、須貝みさき

第54回日本小児神経学会総会

2012.5.17~5.19 札幌   

7Levetiracetamが有効であった乳児移動性部分発作(MPSI)の一例

大府正治、他第54回日本小児神経学会総会

2012.5.17~5.19 札幌   

8モジュラー式座位保持装置による座位トレーニングを行った未定頸の4症例

須貝みさき、吉年俊文、松岡剛司、大府正治

第54回日本小児神経学会総会

2012.5.17~5.19 札幌   

9 突然の意識障害および呼吸障害で発症した1歳女児 松岡剛司、比屋根真彦、大府正治 第56回小児神経懇話会 2012.5.22    沖縄

10Genetic analysis of PRRT2 for benign infantile epilepsy,infantile convulsions with choleoathetosis syndrome,and benign convulsions with mild gastroenteritis

Masaharu Ohfu, et.al.2012Korea Epilepsy Congress

2012.6.8  Incheon,Korea

11 突然、意識障害を呈した10歳女児市坂有基、松岡剛司、須貝みさき、比屋根真彦、大府正治

第59回小児神経懇話会 2012.7.24  沖縄 

12 急性錯乱型片頭痛の一例市坂有基、松岡剛司、松岡孝、須貝みさき、比屋根真彦、宮城雅也、松茂良力、安慶田英樹、大府正治

第75回沖縄小児科学会 2012.9.9    沖縄

13 徐々に言葉を失った6歳男児 松岡剛司、大府正治、比屋根真彦 第60回沖縄小児神経懇話会 2012.9.25   沖縄

14不思議の国のアリス症候群を呈したパネイトポーラス症候群の一例

大府正治、比屋根真彦、屋宜孟 第46回日本てんかん学会 2012.10.11~10.12 東京

15経口ステロイド療法が奏功したCSWSを伴わないLandau-Kleffner症候群の一例

松岡剛司、屋宜孟、須貝みさき、比屋根真彦、大府正治

第46回日本てんかん学会 2012.10.11~10.12 東京

16 Clobazamが有効であったPCDH19関連てんかんの2例須貝みさき、松岡剛司、比屋根真彦、屋宜孟、大府正治

第46回日本てんかん学会 2012.10.11~10.12 東京

Page 22: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

17 強直発作群発と複雑部分発作を呈したWest症候群の一例屋宜孟、大府正治、須貝みさき、松岡剛司、比屋根真彦

第46回日本てんかん学会 2012.10.11~10.12 東京

18就学前に電動車いすを導入した脊髄性筋萎縮症(Spinal muscular atrophy;SMA)Ⅱ型の一例

須貝みさき、比屋根真彦、宮城雅也、松岡剛司、松岡孝、安里隆、永吉美幸、大府正治

第76回沖縄小児科学会 2013.3.10   沖縄

【小児神経科】

誌上発表

No. 標   題 著  者

1Genetic analysis of PRRT2 for benign infantile epilepsy,infantile convulsions syndrome,and benign convulsionswith mind gastroenteritis

Masaharu Ohfu、et.al.

【小児循環器科】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1先天性サイトメガロウイルス感染症に合併した心室中隔欠損、持続性肺高血圧の一例

三宅啓第30回西日本小児循環器HOT研究会

2012.06.08  大阪

2術式決定のために心臓電気生理学検査を施行した先天性心疾患5例

三宅啓第48回日本小児循環器学会

2012.07.05  京都

3Partial clippingを併用したModified Systemic-Pulmonary Arteryshunt術後に、経皮的バルーン拡張による解除術を施行した2例

三宅啓第24回日本PediatricInterventional Cardiology学会学術集会

2013.01.24  愛媛

掲載誌

Brain Dev  35(6):524-30. 2013 Jun;

Page 23: 平成24年度 学会発表・誌上発表 · Balloon expandable stentを用いて治療を行った鎖骨下動脈盗血 症候群の2例 竹下朝規 【放射線科】 学会発表および講演

【栄養指導室】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1ミキサー食注入栄養法により慢性下痢症やダンピング症候群が改善した小児の一例

長嶺春華、宮城雅也、松岡孝、仲間司、新里千絵、玉城陽子、谷津みなみ、金城千賀子

第28回日本静脈経腸栄養学会

2013.02.20  石川

2 妊娠前・妊娠中の栄養管理 金城千賀子平成24年度 女性の健康づくり研修会

2013.03.07   沖縄

【リハビリ室】

学会発表および講演

No. 演   題 演  者 学  会 日時・場所

1 身体障害者水泳選手におけるスポーツ傷害の現状と課題 喜瀬真雄第22回 日本障害者スポーツ学会

2013.1.26-27 和歌山