1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち...

5
1 毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増え ているであろうスマートフォン。SNSやゲーム に限らず、スマホを最大限に活用すべく、さま ざまな場面で使えるアプリを紹介しよう! 日々 の生活から仕事まで、役立つアプリを上手に 活用できれば、ベトナム生活がさらに楽しくな るに違いない。アプリマニアの「リアちゃん」に、 スマホ生活をもっとパワーアップさせる方法を 教えてもらおう。 ホーチミン市に 在住2年目の日本人OL。 スマホのヘビーユーザーで、 いろいろなアプリを探して 試すのが趣味 リアちゃん ※記事の情報は、2018年7月取材時点のもの

Transcript of 1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち...

Page 1: 1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち 生活も仕事もスムーズに!毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増え

1日を支えるアプリたち

生活も仕事もスムーズに!

毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増えているであろうスマートフォン。SNSやゲームに限らず、スマホを最大限に活用すべく、さまざまな場面で使えるアプリを紹介しよう! 日々の生活から仕事まで、役立つアプリを上手に活用できれば、ベトナム生活がさらに楽しくなるに違いない。アプリマニアの「リアちゃん」に、スマホ生活をもっとパワーアップさせる方法を教えてもらおう。

ホーチミン市に在住2年目の日本人OL。

スマホのヘビーユーザーで、いろいろなアプリを探して

試すのが趣味

リアちゃん

※記事の情報は、2018年7月取材時点のもの

Page 2: 1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち 生活も仕事もスムーズに!毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増え

生活も仕事もスムーズに!

1日を支えるアプリたち

早起きが苦手な私でもサクッと簡単に筋トレやストレッチができる! アプリデザインがかわいくて、アニメーションのおじいさんが分かりやすく教えてくれる。セット数、レベル、部位が選べて、「ノーマルは楽なのにそこそこ効くし、2セットにするとかなり効く」といった声も。朝の眠気とバイバイできる上、健康にもいい。ダイエットの効果はまだないけれど、簡単に続けられるから近いうちに実現しそう !

失敗しないお店探しのために、事前に口コミをチェックしておきたい。「フーディー」は使い勝手が良くて利用者が多いから、レビューの数と信頼度も高い。各レストランの情報には詳細な地図もついていて見つけやすい。

フーディーを使うとき、銀行と提携した電子マネーアプリ「エアペイ」を使うとさらに便利。フーディーでの注文をこれで支払うと、宅配料が無料になる。ガスや携帯電話料金などの決済もできる。

ある広告代理店会社の2017年末の調査結果によると、ベトナムでは人口の42%がスマホを使用している。最も多いアクティビティは検索、SNS、ゲーム、動画視聴、買い物の5つだ。中でも、SNS使用とオンライン動画の視聴が回答者の80%を占め、66%はスマホを検索に使う。ゲームは36%を占めていた。

手ごろな価格な上、緊急連絡機能など安全面も重視され、便利な配車アプリ。今朝は細かいお金がなくてどうしようと思っていたら、グラブリワード(Grab Rewards)が助けてくれた。1万VNDあたりの利用につき1ポイントが貯まって、このポイントを特典と交換できるから、これまでのポイントで利用が無料になったの。もうすぐ映画チケットと交換できるから、週末は好きな映画を無料で見に行こうっと! 

日本のカフェやイベントの情報がいっぱいで日本にいた時によく使っていたの。その日の洋服コーディネートのアドバイス、目覚めヨガ、朝のひとこと英語など役に立つコラムが豊富だから、ベトナムに来てからも朝、コーヒーを飲みながら読んでるんだ。各国の朝風景の紹介や、アプリメンバーが朝時間フォトを投稿するコーナーも面白い。朝ごはんレシピも充実しているから、いつか自炊してみようと思ってる!

チェックリスト&メモ帳機能、どちらにも使えて一石二鳥。例えば、「1年以内にやりたいこと」や「欲しいもの」はリスト、「感動した文章」や「おいしかったお店の情報」はテキストメモ…といった使い分けがおすすめ。それぞれを色分けできるから、ブルーは仕事用、イエローはプライベート、赤は重要事項など、分かりやすく管理できる。アプリ内カレンダーとリンクもできて、その日のTo Doはもちろん、デートで行きたい場所のリストを添えておく、なんてことにも使える。

ラッシュアワーでも値段が上がらない上、移動距離によってアプリ上で値引き交渉ができる

タスクをシンプルに管理できる。プロジェクト毎に分けられ、グループでの共有も可能。外出先でもToDoをすぐに書き込めて便利

バイク配車と宅配サービスを提供中。現在、利用できるのはホーチミン市のみ

仕事からプライベートのタスクまで、忘れないようお手伝い。シンプルな表示なのに機能が満載で、評価が高い

アプリを探す時は「フーディーファインド/Foody Find」と入力すると検索しやすい。同社の宅配サービス「デリバリーナウ/ DeliveryNow」と提携していて、選んだ料理を温かいまま手元に届けてくれる

iOSの場合、ベトナムのアカウントが必要。日本のiOSアカウントで使うなら同じ種類の

「ペイユー/ Payoo」がおすすめ。決済機能がメインで、提携する銀行の種類が様々だし、英語もあるので超楽! 

リワードへは最初の画面左上の人物アイコンからアクセス。カテゴリーで分けられ選びやすい

新着情報や人気記事ランキング、お気に入りページを登録できるので自分の好きな情報を集めやすい。デザインは可愛いパステルカラーで統一

タイマー機能があり、音声で残り時間やトレーニングの進行状況を知らせてくれるので、自分でカウントする必要がない

タスクをシンプルに管理できる。プロジェクト毎に分けられ、グループでの共有も可能。外出先でもToDoをすぐに書き込めて便利。

3分フィット

フーディー エアペイ

グラブ

ヴァト

アサナ

ゴーヴィエット

エニードゥー

朝時間.jp

カラーノート

am7:00

am8:00

am8:30

am9:30

pm12:30

1日をスッキリとスタートさせるために、まずは運動! ダイエットや美容のために、特に効果が高まる時間帯とされる朝に3分行ってみよう。

ランチに何を食べるかは毎日の悩み。短い昼休みだからこそササッと見つけたい! 

仕事を始める前に今日やるべきタスクを整理しよう。分かりやすく「見える化」して優先順位をつけることで、仕事の量や作業時間をうまく調整・配分できる。

テレビを見ながらゆっくり朝食、新聞を読みながらまったりコーヒータイム…もいいけれど、たまにはいつもと違う朝活を楽しんでみよう。

ベトナムで移動に最も便利なのは、バイクに違いない。バイクに乗るのが好きな私はとにかく配車アプリに頼りまくり。雨の日は車で行くけどね。

簡単&効率よくエクササイズ

音声ガイドとタイマーも完備! 

昼ごはんに悩んだときは

料理専門アプリにおまかせ! 

安価、安心、安全に出社

「グラブ」のお得なサービス

朝ごはんのレシピから英会話まで

女性の心躍る、耳より情報満載 

To

Do管理はもちろん、

うっかり防止の備忘録にも最適

起床

仕事中

ランチタイム朝活

通勤

3 minutes workout free exercise

Foody AirPay

Grab

グラブがなかなか捕まらないときは…

これもおすすめ!

Color Note

VATO

Asana

Goviet

AnyDo

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS

OS : Android

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 英語/ベトナム語 言語 : 英語/ベトナム語

言語 : ベトナム語

言語 :英語/日本語など

言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 日本語

言語 : 日本語

言語 : 英語/日本語

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金なし ●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●プレミアム(有料)版あり

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

世界のトレンドといえるほど人気のゲームアプリは、ベトナムでもダウンロードとインストールの数が増えている。その1つが日本でも話題のRPGゲーム「陰陽師」で、ベトナム版が配信されている。現在、注目を浴びており、iOSとAndroidの両ユーザーから好評だ。

ベトナム人はスマホで何してる?

朝の目覚めからアプリを活用

Page 3: 1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち 生活も仕事もスムーズに!毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増え

生活も仕事もスムーズに!1日を支えるアプリたち

ベトナム在住歴約15年。会社の上司

仕事で発生した問題もアプリが助けてくれる!

仕事で活躍する、そのほかのアプリリスト

Q

Q

Q

Q

Q

Aスマホのカメラを使って名刺をスキャンして送ると、業者がデータ

を見て手入力してくれる。保存した名刺は、情報検索ができる。類似アプリが多々ある中、日本企業開発という安心感、また読み取った情報の誤りが少ないと好評。電話帳やメールに登録していない仕事関係者に連絡したいとき、名刺情報を探せば連絡先がすぐ分かるしね。無料版ではスキャンしてから情報の保存完了まで数日かかるなど不便な面もあるが、それでも十分に使えるんだ。

身分証明書や銀行カード、資格証明書など、個人資料の電子データを送らないといけないときに役に立ったわ。検索したら、星5つ中4.5と高評価だったから、とりあえずダウンロードしたの。カメラを使って15秒で問題が解決したよ。スキャンしたものはPDFかjpeg形式で保存できる。私は有料版を使っているから、ロゴがつかないし、保存容量が大きい。ピンチの時だけ使いたいなら、無料版で十分よ。

メモを作成、管理するアプリで、ドキュメントや画像等もまとめられるマルチのアプリ。予定の時系列で管理できるようにファイル名を付ければ、出張に必要な航空券、ホテル予約表、地図、ウェブページまでをまとめて保存できます。スマホやPCなど、複数端末(無料版は2台まで)で同期できるので、データが一元管理できるし、タグやノートブック別で絞り込めて検索しやすい。有料版だと、テキスト以外に画像の文字も認識するので、細かく書類を分類していなくても必要な情報がすぐに見つけられます。無料版だけでも、ファイル名を工夫すれば問題なく使えますね。

仕事や旅行などでよく移動するため、探していたら偶然見つけたアプリ。旅の前に航空券や宿泊予約の確認メールをアプリの専用メールアドレスに転送すると、自動的にアプリの旅程

に登録される。スケジュールの作成・管理もでき、空港で到着したらフライト情報をチェック。特にフライトの遅延やゲート変更などを通知してくれる機能が大活躍。空港のアナウンスより早く通知が来ることも多く、アナウンスを聞き逃す心配もなし。目的地の情報も確認でき、旅を全面的にサポートしてくれるよ。

たまたま見つけて、面白そうだから使ってみました。ある時スマホの不具合で、ケーブルを使ってもパソコンと繋がらなくて…。そこで、このアプリに助けられたんです。PCからブラウザでウェブサイトを開いてログインしたら、Googleなど同じアカウントのスマホ間でファイルの送受信や共有ができるんです。パソコンでスマホ宛てのお知らせ通知などを受け取る機能もあります。25MB以上のファイルは、有料版じゃないと転送できません。

エイト

エバーノート

トリップケース

フィードリー

タオミックス2

マインドノード5

クロームリモートデスクトップ

スマートトーク

ラストパス

カムスキャナー プッシュブレット

午前中はあっという間に終わり、長い長い午後の時間が始まる。ランチから仕事に戻ったら、あれこれ問題が発生中…。アプリの力を借りようと、仕事系アプリに強い周りの先輩や友人に聞いてみた! 

上司から名刺を整理してと頼まれたけれど、山のような名刺をどうやって早く片付けたらいいの…?

外出先で資料をスキャンしないと…でも、スキャナーがない!

出張の書類からプロジェクトのメモやTo Doリストまで、1つのアプリでまとめて管理できるといいな… 

初めての出張は緊張するわ…。フライト時間や出発ゲートを間違えたらやばい! あれ? スマホとパソコンが

繋がらない! どうやってファイルを転送しよう? 

スキャン情報を正確に反映 簡単に名刺管理の「エイト」

スマホがスキャナーに変身! 「カムスキャナー」で解決

何でもどこでもメモ電子手帳「エバーノート」

フライト時刻やゲートの変更を教えてくれる「トリップケース」

ケーブルいらずの「プッシュブレット」

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / AndroidOS : iOS / Android

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語言語 : 英語

●有料版あり

●有料版あり

●有料版あり

●有料版あり

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金あり●有料版あり

Eight

EverNote

TripCase

Feedly

TaoMix 2Chrome Remote Desktop

MindNode 5 SMARTalk

Last Pass

Cam Scanner Push Bullet

おすすめアプリ

おすすめアプリ

おすすめアプリ

おすすめアプリ おすすめアプリ日本学部を卒業し、日本で就職したベトナム人女性。日本人の友人の彼女

ベトナム在住約1年。知人が紹介してくれた、自分の会社を持つ男性

フリーランスのカメラマン。前の会社の先輩

日系企業で働く若いベトナム人女性。会社の後輩

A

A

A

ARSSリーダー。登録したウェブサイトの更新・新着情報を配信

仕事に集中できる自然音が聞ける。寝るときやリラックスしたいときにも

考えを整理するロジックツリーを簡単に作成・共有

パソコンとスマホを連動させて、スマホでパソコンを操作

専用電話番号を持てる、通話料がお得なIP電話

複数のパスワードを簡単に管理。パスワードを保存し、1つのマスターパスワードで呼び出せる

Page 4: 1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち 生活も仕事もスムーズに!毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増え

生活も仕事もスムーズに!

1日を支えるアプリたち

夜はプライベートな時間キラキラの1日で終わらせよう

ベトナム語メニューをカメラで撮影すると、書かれた文字を読み込んで、アプリ内辞書で日本語に翻訳。オンラインで画像検索もできる。美味しい料理があふれるベトナムで、言葉の壁を越えて料理を楽しめるのは、このアプリのおかげ! 

友達の誕生日にSNSに動画や写真をアップして祝いたいけど、撮ったものをそのままアップするんじゃなくて、簡単に動画編集すれば、さらに感動してもらえるよ。入れたい素材を選択するだけで、自動的に動画を作成してくれる。テキストや音楽なども入れられる。

マジック

おこしてミー(ME)

スムール

カラオケ練習 ジョイサウンド

採点カラオケ ダム

フジカム

さあ、そろそろ退社の時間。美味しい夕飯を食べて、ちょっとリラックスして1日を完璧に締めよう! たくさんのアプリたちが力になってくれる !  

電話予約が

難しいなら

これ1つで解決!

現役医師に医療相談

健康に関する悩みを

解消

起きたら2度と

布団に戻れない

朝の目覚めをお助け

明日は何を着る?

天気に合わせて

アドバイス

歌って録音!

歌好きが繋がる

コミュニティ

来越での恋しさを

日本のカラオケで

満たす

ビンテージフィルム

カメラのように

撮っちゃおう

この料理は何?

ベトナム語表記で

もすぐわかる

ショート動画を

自分でおしゃれに

編集!

Table Now

Magic

Alamy

Smule

DAM Joysound

Huji Cam

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / AndroidOS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS

OS : iOS

OS : iOS / AndroidOS : iOS / Android OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/日本語言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 英語/日本語

言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 英語/日本語

言語 : 日本語

言語 : 日本語

言語 : 英語/日本語言語 : 日本語 言語 : 日本語

言語 : 英語/日本語

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金なし ●提携アプリあり

●アプリ内課金あり ●アプリ内課金あり

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし●アプリ内課金あり ●アプリ内課金あり

●アプリ内課金なし

お店に予約するとき、電話を通しての英語だと聞き取りにくくて結局あきらめちゃう。これは英語で簡単にお店を探して、アプリで直接予約ができる。席が空いているかどうかもすぐにわかるから超楽! プロモーション情報もチェックできる。

体に少し異変を感じても、時間もないし手間がかかるからあまり病院に行きたくない。でも、ネットで病状を検索するだけなら信頼度が低いし、余計に悩んでしまうこともよくある。このアプリなら、相談内容を投稿すると日本の現役医師が丁寧に答えてくれる。“マジック”という名前のアプリはたくさんあるので、混乱しないように、「マジック 医療相談」で検索するのがベター。

アラームが何回鳴っても、なかなか起きられない私のために作られたとも思える、このアプリ! アラームを止めるには、写真撮影、算数問題、記憶ゲームなどをクリアしないといけない。写真撮影なら、設定時にどこかの写真を撮り、起きたらその場所でまったく同じ写真を撮らないとアラームが止まらないの。寝るときの快適サウンドも揃っているし、天気予報なども完備している。

天気予報とファッション提案を融合させたアプリ。日本のアプリだからベトナムで使えるかどうか心配だったけど、海外でも位置情報を設定できるので平気。カジュアル、フェミニン、オフィス、モードの4ジャンルで、1日のコーデを天気に合わせ提案。傘の色まで選んでくれる。ニュースモードでは流行のファッションやヘアスタイルなどのビューティー情報も各サイトからまとめられている。

スマホとイヤホンだけで、マイスタジオを持っている気分に。気分に合わせて1人で歌ったり、誰かとコラボしたり、グループで合唱したりもできる。同じ歌手やバンドが好きな仲間を見つけられるし、世界が繋がる気分も楽しい。

ベトナム人は日本のアプリ、特にゲームアプリを使う人が多いよ。でも、これらは日本国内のユーザーでないとダウンロードできない、つまり地域によりブロックされることがあるの。アカウントの地域はAndroidならIPアドレス、iOSならアップルストアの登録住所で決まっ

スマホやパソコンの画面から多くのブルーライトが放たれているけれど、昼間、すなわち光が多くあたる環境よりも夜の使用のほうが体に与える影響が大きいんだって。寝付きの悪さや目を害するなど、健康の「敵」にもなりかねないけど、これを知っていてもスマホを手放せない人は多いんじゃないかな。

カラオケが大好きなのに、ベトナムに来てから行くチャンスが少なくて、行っても日本語の曲数が限られていて存分に楽しめなかった。そこで使えるのが、日本のカラオケアプリ! 曲の数は日本と変わらないし、採点機能もあって、まるで “ヒトカラ”した気分。スピーカーと接続すれば、友達も誘って一緒に楽しめるのも悪くないよね! 

ホイアンの旅行で、友達が旧市街のビンテージ感溢れる“写ルンです”風の写真をスマホで撮っていて、私もそういうスタイルが大好きだからすぐに教えてもらった。加工機能がないので光とかの調整は難しいけど、写真に詳しくない私でも十分使える!

メニューショット

メディセーフ

MakeS – おはよう、私のセイー

スリープマイスターライト

スマートクローゼット

ユーカムメイクアップあすけん

ダイエット

クイックMenu Shot

Medisafe

Morning make System

Sleep Meister Lite

Smart Closet YouCam Makeup

Quik

料理

健康

身だし

なみ

写真動画

就寝

 

ちゃう。外国人が日本のアプリを手に入れたいなら、Androidはアプリ「クオアップ/QuoApp」経由でダウンロード、iOSは日本のどこかの住所を使ってアカウントを作成する必要があるわ。ベトナム人はこうやって日本のアプリに夢中になるのね。

実は、そういう人たちのためにある手段があるの。スマホの「夜モード」をオンにすると(iOSの場合は「ナイトシフト」というデフォルト装備、Androidは端末によってアプリを使う場合あり)、横になった状態で使わない、途中で休憩するなどで、スマホによる睡眠障害の一部を制限できるのよ。

日本国内限定アプリが、ベトナムでもダウンロードできる!

寝る前にスマホを

使わないために

薬を飲む量と時間をリマインド。特にたくさんの薬を使い分ける必要がある人に役に立つ。薬の詳しい情報なども確認できる。

アラームを止めると、セイという名前のイケメンコンシェルジュが優しく起こしてくれて、心地いい目覚めをサポート。

睡眠サイクルや眠りの深さなどを計測し、より快適な目覚めを期待できる。日本のテレビ番組などでも紹介された高評価アプリ。

撮影した服の写真をアプリ内で管理し組み合わせて、毎日のコーディネートの手間と時間を軽減。カレンダーにその日の服を登録できる。

写真からメニューを自動判別し、摂取カロリーを計算。それを見て調整でき、栄養士からのアドバイスもあるので健康的にダイエットできる。

セルフィーを読み込み、色々なメイクを試せる。肌年齢と、クマなど肌の状態を教えてくれるから、健康をチェックできる。

テーブルナウ

おしゃれ天気

カラオケ

Page 5: 1日を支えるアプリたち - Vietnam Sketch...1日を支えるアプリたち 生活も仕事もスムーズに!毎日朝から就寝前まで、手放せない人が増え

生活も仕事もスムーズに!1日を支えるアプリたち

週末はゆったり遊ぼう お出かけ気分でリフレッシュ

おすすめAppリスト

これも役に立つかも? 

トリップ

ビータスキー

ハイ!ネイティブ

マネーラバー ビトウィーン

ポケット

クラップ・トゥー・ファインドマイフォン

ウフララ

ティモー

バスマップ ティムビット

週末は家に引きこもるのも悪くないけれど、たまには自分が住む街をぶらぶらすれば、ベトナムがもっと好きになるかもしれない。ショートトリップやバスで探検するなど、アプリを生かして週末を楽しもう!   

Triip

bTaskee

HI!Native

Money Lover Between

Pocket

Clap to FindMy Phone

Whoolala

Timo

Bus Map

HCMC HANOI

TimBuyt

OS : iOS / Android(紹介はiOSの場合)

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android OS : iOS / Android

OS : iOS / Android

OS : Android

OS : iOS

OS : iOS / Android

OS : iOS / Android(紹介はiOSの場合)

OS : iOS / Android(紹介はAndroidの場合)

言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 英語

言語 : 英語/日本語/ベトナム語

言語 : 英語/日本語/ベトナム語 言語 : 英語/日本語など

言語 : 英語/日本語など

言語 : 英語

言語 : 英語/ベトナム語

言語 : 英語

言語 : 英語/ベトナム語 言語 : 英語/ベトナム語

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金・広告あり、有料版あり ●アプリ内課金あり

●アプリ内課金あり

●アプリ内課金・広告あり

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし

●アプリ内課金なし ●アプリ内課金なし

地元の人たちが、自分たちが面白いと思うショートツアーを提案。監修者の審査を通ったらアプリ利用者に公開されるという仕組みで、ベトナム人開発者が運営している。無料と有料のツアーがある。運営者、スケジュール、口コミなど、ツアー情報も詳しく書かれている。

最初に表示される画面でツアーが行われる地域を選択すると、この画面が現れる。「人気ツアー/Popular Triips」や「ユニークツアー/Unique Triips」などのカテゴリーでツアーがリストアップされている

参加したいツアーをタップしたら、詳細情報が表示される。内容説明の部分の「詳しく/ More Detail」ボタンでそのツアーの詳細スケジュールを確認できる。価格や集合時間、参加した人の声もチェックしてから決めよう

「予約/Book This Trip」をタップしたらログイン画面が表示される。約30秒でアカウントを作成したら、日程を決定し、最後に確認画面が出たら完了!

最初の画面で言語を設定し、地図画面に移動する。右下の緑ボタンでバス番線とルートの情報を検索できるが、おすすめはルートを検索する機能

起動したらベトナム語でアプリ紹介が表示されるが、左下の「スキップ/ Bo Qua」を選択すると次の画面で言語選択ができる。ログインを求められる際は、電話番号で登録すると簡単に進める

出 発(Departure)と 行 き 先(Destination)に、現在地と行き先の住所か名前を入力して、下部の緑ボタン(Direction)で検索。様々なルートが現れ、希望ルートを選んだら詳細が確認できる

「ルート検索/ Search Route」のタブで「バスマップ」アプリと同様に検索。グーグルマップを使用するため、ベトナム全国の都市も出てくる。きちんと都市名まで住所を入力しよう

作成・ガイドは現地の人ローカルトリップが魅力的

ベトナムバスに気楽に挑戦 ゆっくり街や人 を々眺める

家政婦派遣アプリ。

ハノイ、

ホーチミン市、

ダナンで配信中

世界中の母語話者に

直接Q&Aできる

外国語学習アプリ

家計簿アプリ。

ベトナムの金融機関

と連動でき、

予算と支出を管理

無料通話のほか、

恋人とのアルバムや

カレンダー共有まで、

カップル専用のSNS

気になる記事や

サイトを保存し、

あとでまとめて

読める

スマホを探すツール。

手をたたくと

スマホの居場所を

音や振動で知らせる

ブランド品を

メインで扱う

ショッピングアプリ

ベトナム国内外の

銀行と連動した、

デジタルバンキング

機能を持つアプリ

1 2

3