171...2014年4月3日 木 No.171 発 行 駿河台大学企画広報委員会 〒357-8555...

8
2014 4 3 No. 171 発 行 駿河台大学企画広報委員会 〒357-8555 埼玉県飯能市阿須 698 TEL. (042)972−1135 http://www.surugadai.ac.jp/ 駿河台大学 NEWS 1 新ステージへの扉を 開ける今日、胸高鳴 らせて歩き出そう! 4 月 3 日(木)午前 11 時より、平成 26 年度入学式が本学 体育館において行われます。 式典では、川村正幸学長が式辞を述べ、来賓の祝辞に続い て、在校生代表者が歓迎の辞を述べます。 吹奏楽部の演奏とアカペラサークルa.c.pの合唱による 校歌斉唱が式典を盛り上げます! 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんを心より歓 迎します。 現在、駿河台大学は、本学の将来構想を示すグランドデザインの実 現に向けて努力をしています。新たな年度を迎える中で、本大学の 「 教育の質」 の向上が大きな課題になっています。具体的には、本学の 授業を変えていくことが求められます。それは同時に、授業に参加す る学生諸君の意識改革を求めることも意味します。 社会は、大学に対して、大学教育における学習成果、つまり「学生 が何を身につけたか」を問うています。それが「教育の質」の改善と いう問題です。大学での学びを通じて、学生は社会で活躍できる人間 へと成長していきます。そのためには、学生が自ら学習をする力を身 につけ、学生が主体的に学ぶことを促す授業が必要になります。 そこで、このような目的の達成に適した授業として、アクティブ ラーニング(能動的学習)が広く推奨されています。これは既に実質 的に本学でも広く行われています。ディスカッションやディベートと いった双方向型・多方向型の学習、学生が自ら課題に取り組む問題解 決型学習などがあげられます。双方向型・多方向型学習は、アメリカ のロースクールにおける授業をモデルにした日本の法科大学院の授 業で広く導入されています。学生間で活発に議論を戦わせている授 業や、先生と学生とが活発に質疑応答を繰り返して授業を進めていく 講義もよくみられます。法律学のように法律知識の有無で議論の結 論が決まってしまうと思われる領域でも、このような授業は可能なの です。 アクティブラーニングはディベート型のような授業だけに限りませ ん。学生に自ら事前にネットや文献で調査、分析をさせ、報告をさせ たり、大学の外に出て、授業での学びと実際の社会との係わりを認識 させ、それを文章として確認させたりするなど、アクティブラーニン グを行う目的に適った様々な授業方法があるのです。先生方には自 分の授業が目指す目的に応じて、様々な工夫をしていくことが期待さ れています。 他方、このような授業の目的を学生諸君にも十分に理解してほしい と思います。ただ出席して受け身で授業を漫然と聞いているだけで は、自分の血となり身となるものは何もないということを理解して下 さい。本大学の講義をより魅力あるものにするように、学生諸君も力 を発揮してくれることを期待しています。 新入生の諸君、 「ご入学おめでとう」とお祝いを申し上げます。また、 新入生のご家族と関係の皆様には、ご子息ご息女が大学進学を果た され、心からお慶びいたします。 駿河台大学の建学の精神は、「愛情教育」を基礎としております。駿 台予備学校等を設置する学校法人駿河台学園により、本学は昭和62 年に創立いたしましたが、学校の起源は、大正7年に開設された「東 京高等受験講習会」にまで遡ります。駿河台学園を発祥とするグルー プの全ての学校に於いては、学問に対するひたむきさと個性豊かな全 ての学生たちへの分け隔てのないきめ細やかな指導を「愛情教育」と いう理念に込めて、約一世紀に亘って培って参りました。その精神は、 本学にも脈々且つ強く継承されております。 本学では、常に時代の要請に迅速に応えられる大学として発展する 為に、学生一人ひとりの個性を最大限に尊重した教育実践を絶対的な 基盤として、その役割や教育のあり方を常に確認するとともに、より 充実した教育と研究及び社会貢献等に取り組み、その環境整備に余念 なく努めております。 さて今日、政府は経済再生と並ぶ国の最重要課題として、教育体制 の構築を掲げ、大学改革を集中的に行うことで教育改革を推進してい こうとしております。 この潮流に先駆けて、本学では学生が社会人として必要な基礎的な 力を確実に身に付け、社会の形成者として貢献できる人材の育成を目 指す独自プログラム=「駿大社会人基礎力」養成カリキュラムを展開 しております。 また、地域との緊密な関係を築き、互いに連携するという強みを生 かし、本学では学生諸君が地域のあらゆる場面で活動できる環境を提 供しながら、地域に根ざした大学として「地域活性化の核」となる取 り組みにも拡充を図っているところです。 新入生の諸君は、本学の学生であることに自信と誇りを持ち、学業 に励みながら、クラブや課外活動にも積極的に参加し、多くの友人と 出会いを通して、主体的に充実した大学生活を謳歌してください。学 生が有意義で、希望に満ちた大学生活を送り、駿河台大学に入学して 良かったと心から思えるような「学生満足度の高い大学」にするため にも、私ども教職員一同、惜しみない努力をして参ります。 学生のご家族と関係の皆様には、私どもの教育方針にご理解をいただき、 今後ともご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願いを申し上げます。 授業に積極的に 参加しよう 建学の精神、 『愛情教育』のもとで 学長 川村 正幸 理事長 山﨑 善久

Transcript of 171...2014年4月3日 木 No.171 発 行 駿河台大学企画広報委員会 〒357-8555...

  • 2014年4月3日■木� No.171発 行 駿河台大学企画広報委員会〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698 TEL. (042)972−1135http://www.surugadai.ac.jp/

    駿河 台 大 学 N E W S 1

    新ステージへの扉を開ける今日、胸高鳴らせて歩き出そう!

     4月3日(木)午前11時より、平成26年度入学式が本学体育館において行われます。 式典では、川村正幸学長が式辞を述べ、来賓の祝辞に続いて、在校生代表者が歓迎の辞を述べます。 吹奏楽部の演奏とアカペラサークルa.c.pの合唱による校歌斉唱が式典を盛り上げます!

     新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんを心より歓迎します。 現在、駿河台大学は、本学の将来構想を示すグランドデザインの実現に向けて努力をしています。新たな年度を迎える中で、本大学の「教育の質」の向上が大きな課題になっています。具体的には、本学の授業を変えていくことが求められます。それは同時に、授業に参加する学生諸君の意識改革を求めることも意味します。 社会は、大学に対して、大学教育における学習成果、つまり「学生が何を身につけたか」を問うています。それが「教育の質」の改善という問題です。大学での学びを通じて、学生は社会で活躍できる人間へと成長していきます。そのためには、学生が自ら学習をする力を身につけ、学生が主体的に学ぶことを促す授業が必要になります。 そこで、このような目的の達成に適した授業として、アクティブラーニング(能動的学習)が広く推奨されています。これは既に実質的に本学でも広く行われています。ディスカッションやディベートといった双方向型・多方向型の学習、学生が自ら課題に取り組む問題解決型学習などがあげられます。双方向型・多方向型学習は、アメリカのロースクールにおける授業をモデルにした日本の法科大学院の授業で広く導入されています。学生間で活発に議論を戦わせている授業や、先生と学生とが活発に質疑応答を繰り返して授業を進めていく講義もよくみられます。法律学のように法律知識の有無で議論の結論が決まってしまうと思われる領域でも、このような授業は可能なのです。 アクティブラーニングはディベート型のような授業だけに限りません。学生に自ら事前にネットや文献で調査、分析をさせ、報告をさせたり、大学の外に出て、授業での学びと実際の社会との係わりを認識させ、それを文章として確認させたりするなど、アクティブラーニングを行う目的に適った様々な授業方法があるのです。先生方には自分の授業が目指す目的に応じて、様々な工夫をしていくことが期待されています。 他方、このような授業の目的を学生諸君にも十分に理解してほしいと思います。ただ出席して受け身で授業を漫然と聞いているだけでは、自分の血となり身となるものは何もないということを理解して下さい。本大学の講義をより魅力あるものにするように、学生諸君も力を発揮してくれることを期待しています。

     新入生の諸君、「ご入学おめでとう」とお祝いを申し上げます。また、新入生のご家族と関係の皆様には、ご子息ご息女が大学進学を果たされ、心からお慶びいたします。 駿河台大学の建学の精神は、「愛情教育」を基礎としております。駿台予備学校等を設置する学校法人駿河台学園により、本学は昭和62年に創立いたしましたが、学校の起源は、大正7年に開設された「東京高等受験講習会」にまで遡ります。駿河台学園を発祥とするグループの全ての学校に於いては、学問に対するひたむきさと個性豊かな全ての学生たちへの分け隔てのないきめ細やかな指導を「愛情教育」という理念に込めて、約一世紀に亘って培って参りました。その精神は、本学にも脈々且つ強く継承されております。 本学では、常に時代の要請に迅速に応えられる大学として発展する為に、学生一人ひとりの個性を最大限に尊重した教育実践を絶対的な基盤として、その役割や教育のあり方を常に確認するとともに、より充実した教育と研究及び社会貢献等に取り組み、その環境整備に余念なく努めております。 さて今日、政府は経済再生と並ぶ国の最重要課題として、教育体制の構築を掲げ、大学改革を集中的に行うことで教育改革を推進していこうとしております。 この潮流に先駆けて、本学では学生が社会人として必要な基礎的な力を確実に身に付け、社会の形成者として貢献できる人材の育成を目指す独自プログラム=「駿大社会人基礎力」養成カリキュラムを展開しております。 また、地域との緊密な関係を築き、互いに連携するという強みを生かし、本学では学生諸君が地域のあらゆる場面で活動できる環境を提供しながら、地域に根ざした大学として「地域活性化の核」となる取り組みにも拡充を図っているところです。 新入生の諸君は、本学の学生であることに自信と誇りを持ち、学業に励みながら、クラブや課外活動にも積極的に参加し、多くの友人と出会いを通して、主体的に充実した大学生活を謳歌してください。学生が有意義で、希望に満ちた大学生活を送り、駿河台大学に入学して良かったと心から思えるような「学生満足度の高い大学」にするためにも、私ども教職員一同、惜しみない努力をして参ります。 学生のご家族と関係の皆様には、私どもの教育方針にご理解をいただき、今後ともご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願いを申し上げます。

    授業に積極的に参加しよう

    建学の精神、『愛情教育』のもとで

    学長 川村 正幸理事長 山﨑 善久

  • 駿河台大学 N E W S2

    経済経営学部長・経済学部長

    大おお

    森もり

    一かず

    宏ひろ

    教授

    副学長

    小お

    澤ざわ

    伸のぶ

    光みつ

    教授

    現代文化学部長

    吉よし

    野の

    貴たか

    順のぶ

    教授

    心理学研究科長

    小お

    俣また

    謙けん

    二じ

    教授

    副学長

    佐さ

    古こ

    年とし

    穂お

    教授

    法務研究科長

    大おお

    谷たに

    禎よし

    男お

    教授

    学 長

    川かわむら

    村 正まさゆき

    幸 教授

    メディア情報学部長・文化情報学部長

    村むら

    越こし

    一かず

    哲のり

    教授

    副学長

    吉よし

    田だ

    恒つね

    雄お

    教授

    心理学部長

    原はら

    聰さとし

    教授

    法学部長

    黒くろ

    田だ

    基もと

    樹き

    教授

    総合政策研究科長

    町まち

    田だ

    欣きん

    弥や

    教授

    教員役職者紹 介

    新任教職員紹 介

    2014年度 新任教職員紹介教員役職者紹介

    竹たけ

    内うち

    健けん

    互ご

    講師

    法学部

    麻あさ

    場ば

    勇ゆう

    佑すけ

    講師

    経済経営学部

    國くに

    本もと

    千ち

    裕ひろ

    講師

    メディア情報学部

    金きむ

    基き

    弘ほん

    講師

    メディア情報学部

    山やま

    下した

    尚しょう

    一いち

    講師

    外国語教育センター

    飯いい

    田だ

    悠ゆ

    佳か

    子こ

    講師

    現代文化学部

    土ど

    井い

    孝たか

    典のり

    助手

    心理カウンセリングセンター

    髙たか

    岸ぎし

    百ゆ

    合り

    子こ

    講師

    心理学部

    角つの

    田だ

    あかね

    事務局

     駿河台大学同窓会長野県支部会は、北海道・新潟に続き、昨年の9月14日(土)に発足した、同窓会第3の支部会です。平成4年度法学部卒の樋口雄一さんを中心に、「仲間がそばにいる」、「何でも話せて、楽しく時を過ごせる仲間がいる」そんな心の温もり

    が、少しでも同窓生それぞれの力になってくれればと、「長野にゆかりのある卒業生が肩肘張らずに集う温かい会」を目指して設立されました。 その長野支部が、2月1日(土)に、長野市のイタリアンレストランで、新年会を開催しました。世話役の樋口さんを始め長野県在住者8人に、東京からの参加者1人、同窓会役員の桐生副会長、岡部委員のお2人、そして、この報告をしている佐古(顧問を自称しています。)が加わり、あわせて12人が参加しました。発足したてで、新年会もまだまだ小さな集まりですが、平成5年度卒から平成23年度卒までの幅広い卒業生が集まり、「駿河台」を共有する仲間同士、年齢や職業などの垣根を越えて、楽しく語り合い、笑い合って、大いに盛り上がりました。樋口さんの「母校

    の卒業生同志として繋がることができるのは、とても素敵なことだと感じられた時間」という言葉が、まさに実感です。若手の同窓生がこの新年会の企画と運営をしてくれたとのことで、分け隔てのない「温かい会」が着々と現実のものとなってきているのを目の当たりにでき、さらに、新年会後の2次会には、新潟県在住の卒業生も飛び入り参加してくれるなど、楽しい一夜を過ごさせてもらいました。 長野支部会は、夏にまた、「みなさんで気楽に集える機会」を企画しているようです。私も、長野県在住、長野県出身、長野県にゆかりのある同窓生のみなさん、そして、長野県出身の在校生のみなさん、多くの駿大関係者のみなさんとお会いできることを、今から楽しみにしています。その前に、5月に同窓会総会もありますね。こちらも楽しみにしています。

     駿河台大学同窓会長野県支部会は、北海

    同窓会

    長野支部会活動中!副学長 佐古 年穂

    (2013年 9月)長野支部会発足時の記念写真

  • スタートをサポート!輝くキャンパスライフの輝くキャンパスライフ

    スタートをサポート!のののの

    サポサポサポサポート!ート!ート!ート!輝輝輝輝輝くくくく輝輝輝輝

    駿河 台 大 学 N E W S 3

     新入生のみなさん、入学おめでとうございます。これから新生活が始まります。実家から通ったり、一人暮らしや寮で暮らしたり、わからないことがたくさんあると思います。今回の新入生セミナーでその不安を取り除けるよう、私たちアドバイザーに気軽になんでも相談して欲しいです。私たちは大学生の先輩として知っている限りのことを教えるつもりです。わからないことがあれば何でも聞いて下さい! 大学生活はあっという間ですが今回の新入生セミナーをきっかけに新しい友達を作り、これからの大学生活を楽しく過ごしてもらいたいと考えています。2日間を一緒に楽しみましょう!

     新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんには勉強、部活やサークル、これから輝かしいキャンパスライフが待っていますね。まだわからないことが多くて緊張したり、不安に感じていることもあると思いますが、まずは新しい生活を楽しみましょう!大学生活は楽しんだ者勝ちです(笑)。新しく出会った仲間たちと一緒に学生生活最後の青春を謳歌してください! 今回、オリエンテーションではそんな皆さんの手助けができればと思っています。これを機に多くの仲間と出会い、たくさんの事にチャレンジしていってください。私たちアドバイザーも全力でサポートします。どんな事でも大丈夫です。気軽に話しかけてみてください。�

     大学とはどんなところなのだろう?皆さんそれぞれイメージすることがあると思います。学部ごとに方向性の違いこそあるかもしれませんが、大学には決して敷かれたレールというものはありません。自分たちでレールを敷いていくものです。そのきっかけとして大学には様々なイベントやカリキュラムがあり、大学生活を送っていくうちに、新しい発見や方向性に変化があるかもしれません。もし、不安であれば一人で考えず、先生や職員、学生スタッフ、先輩達に聞いてみることもいいでしょう。 オリエンテーションではそんな皆さんの架け橋となれるようサポートしていきます。これからの楽しいキャンパスライフをつくっていき、自らの可能性を広げていきましょう!

     ご入学おめでとうございます。楽しみと不安と様々な思いが詰まった大学生活が始まりますね。大学生は勉強や部活の他に、沢山の経験ができ、そして沢山の人に出会える場所です。勉強を頑張る事はもちろんですが、大学生活を楽しむ事もとても大切だと思います。 どんな事にもまずはチャレンジをしてみてください。チャレンジをして経験する事で成長にも繋がりどんどん大学生活が楽しくなるはずです。あなたの行動次第で大学生活4年間は大きく変わります。4年間は長いようであっという間なので、悔いの残らない大学生を楽しんでください。1日1日を大切にして笑顔で大学生活を送りましょう。

    4月8日(火)、9日(水)の2日間、新入生を

    対象にしたオリエンテーションを実施します。

    新入生が一日も早く快適なキャンパスライフを送る

    ことができるよう企画されたもので、例年、多くの新入生が

    不安な気持ちを期待と安心に変えています。このオリエンテー

    ション

    の中心で活躍する各学部のアドバイザー5人から新入生へのメ

    ッセージです。

    法学部4年 毛塚 亮平(大成高校出身)

    経済学部(現・経済経営学部)3年 深山 拓也(埼玉県立上尾南高校出身)

     いよいよ大学生活のスタートですね!大学はどんな場所だろう?ということや、大学の講義はどんな感じだろう?など不安なことが多いと思います。 大学は貴重な経験をすることのできる場所です。不安なことが多い中、大学生活を有意義に過ごすには、友達がいてこそだと思います!大学生活に困った時、日常生活のことも相談できる友達。友達と言っても上辺ではなく、同じ趣味や将来の夢が同じなど、困った時共有しあえて、大学生活のみならず卒業した後も仲良しの親友と呼べる友達をオリキャンを通して作って欲しいと思います。 最後に一言。新入生!スタッフ一同は、あなた達の大学に入って初めての友達だと思ってください!なので気を使わずオリキャン中、そしてその後も学内で会った時は気軽に話しかけてくださいね!

    メディア情報学部4年 重村 廉(埼玉県立狭山清陵高校出身)

    現代文化学部4年 岡安 紗妃(茨城県立古河第一高校出身)

    心理学部4年 竹内 康将(群馬県立高崎東高校出身)

    駿河台大学公式キャラクターしゅんた

    駿河台大学駿河台大学公式キャラクターしゅんたしゅんた

  • 駿河台大学 N E W S4

     新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 みなさんはこれから本学において様々なことを学んでいくことになりますが、そのうちの1つに「自分のキャリアをどのように考えていくか」ということがあります。みなさんの多くは、大学を卒業したら様々な選択肢の中から仕事を選び、社会人として大きく羽ばたいていくことになります。仕事を通した人生について積極的に考え設計をしていく、つまりキャリアをデザインしていく方法を学び、自分のキャリアを切り拓いていく力を養うことが必要になります。 その代表的な授業が、1年次から開講される「キャリア基礎」という授業です。「キャリア基礎」という授業は、社会について学び、自分の人生を設計し、将来の生き方を計画するお手伝いをします。将来の生き方を計画するためには、「自分はどのようなことに興味や関心を持っているのか」「自分の強みや弱み、価値観はどのようなものか」を知ることが必要です。 この「キャリア基礎」では、「キャリアデザイン」の要素を含めながら、大学において4年間の学習を開始する1年次生を対象として、学習目標を設定する、学習動機を高める、生活習慣・時間管理を身につ

    ける、大学への帰属意識を醸成する、共に学ぶ仲間の存在を知ることを目的としています。 「キャリアデザイン」の要素とは、「自己を知る」「適性を知る」「企業組織を知る」「業界業種を知る」「職業観を作る」「将来展望の計画をイメージできる」など、卒業後の進路、つまりは人生における仕事に焦点を当てながら、将来設計を考えていく内容になります。 こうした内容をペアワークやグループワークを中心として楽しく学んでいきますが、中には人と話すことに苦手意識を持っている人もいるかもしれません。でも大丈夫です。練習すれば誰もが自転車に乗れるようにコミュニケーション力も練習によって必ず向上します。実際にこの授業を受けてきた先輩達も最後には全員が「グループワークって楽しい!」と口を揃えて言うくらいなのですから。 「キャリア基礎」の授業をきっかけにして、これから始まる大学生活を充実させ、自分の輝かしい将来を仲間とともにワイワイ楽しく描いていきましょう!

    資格取得に挑戦するみなさんのために、今年も次の講座を開講します。

    資格に興味のある学生はガイダンスにお集まりください。

    4月10日(木) ①15:00~16:00 ②16:40~17:40� ※各回とも同一内容。教室は後日ポタロウ、掲示でお知らせします。

    ●宅建(宅地建物取引主任者)�●2級販売士検定●簿記検定3級� ●秘書検定準1・2級●J検情報活用試験/ITパスポート試験●基本情報技術者試験� ●介護職員初任者研修●医療事務    � ●ビジネス実務法務検定3級

    市役所職員、警察官や消防官など、公務員を目指す学生には公務員講座がおすすめです。

    対象:1~3年次生内容:本学の公務員試験支援制度について   公務員受験者の心構えについて日時・教室は後日、ポタロウ・掲示でお知らせします。

    公務員試験合格に向けて、早めの準備を始めましょう!

    キャリアセンターよりF r o m C a r e e r C e n t e r

    新入生のみなさんへ

    全学年対象 1 〜 3年次生対象

    「キャリア基礎」ってなんだ?

    キャリアカレッジのご案内 公務員ガイダンス

    2年次 3年次1年次

    キャリア基礎グループワーク

    キャリアデザインⅠ働くことへの動機づけ

    ライフプランニング生涯設計

    キャリア発展Ⅰ企業・業界・職種を知る

    キャリアデザインⅡ自己理解

    企業・業界研究

    キャリア発展Ⅱ

    就活トレーニング

    キャリア実践 SPI対策

    など

    希望の進路へ!

    就職 進学

    NEW

  • 駿河 台 大 学 N E W S 5

    キャリアセンターキャリアセンターを活用し

    よう!

    健康相談室から、からだとこころに関する様々な話題を取り上げて連載します。第8回目は、「新生活に向けての期待と不安」についてです。

    新生活に向けての期待と不安 年度変わりは、自分を取り巻く環境が大きく変わる時期です。新入生は、期待と不安が入り交じった心境ではないかと推察します。4月は生活のパターンが大きく変わる人もいます。大学入学を契機に、初めて親元を離れ、一人暮らしをされる方もいるかもしれません。引っ越しや部屋の移動、また家族構成の変化など、さらにクラスやサークル活動など、生活自体が変わっていきます。また、4年生は最終学年となり、「就活」に向けて積極的に活動しなければならない機会が増えてきます。 このようなさまざまな環境の変化に適応することは、人によってはストレスに感じます。特に、新入生は新たな人間関係作りに苦労することもあるでしょう。しかし、人間関係作りには時間がかかることを知っておくことも必要です。この時期、大切なことは、生活リズムを整えることです。生活が不規則にならないためには、睡眠不足にならないように、睡眠時間を充分に確保しましょう。 大学生活になじめなかったり、就活その他で悩んでいる人がおられましたら、一度、健康相談室へお越しください。健康相談室は、学生生活を送る上で遭遇するさまざまな問題に対して、相談を行っています。������������������������������������       � 

    健康相談室カウンセラー齋藤 高雅

     飯能キャンパス内、第二講義棟1階にあるキャリアセンターをご存知ですか? キャリアセンターでは、求人情報の提供や就職ガイダンスの開催、個別相談を中心としたさまざまな就職支援を行っています。また�資格取得・検定試験の合格を応援する「キャリアカレッジ」や公務員を希望する学生を対象とした「公務員講座」など、いろいろなプログラムを用意しています。 実際に就職活動を行なう3年生・4年生だけではなく、1年生・2年生もキャリアセンターを利用することができます。「就職活動は何から始めたらいいのかわからない」「希望する業界について知りたい」など様々な質問も随時受けつけています。気軽に利用してください!

    Q.「それほど興味がない企業から内定をいただきました。残りの学生生活でたくさん遊びたいので、就活を終了しようと思うのですが…」 (経済学部4年女子)

    A.たしかに、学生時代の思い出はたくさんつくっておきたいですよね。私自身、社会人人生において、学生時代の思い出に励まされたことが幾度もあります。それどころか、仕事で辛いことがあったときなどには、それらがどれほどの支えになったかわからないほどです。それに、内定した企業に今興味を持てていなかったとしても、入社して仕事をするようになってから興味が湧く可能性もあります。もしそのように仮定すれば、就職活動も早々に終えることができ、残りの学生生活を満喫することもできる、まさに一挙両得!というように、この悩みは解消するかもしれません。 しかし落ち着いて考えてみると、この「興味がない」ということにも差異があり、それこそがこの悩みの鍵のような気がします。ことごとく情報収集し分析し尽くした結果、それでも「興味がない」というもの。ただなんとなく感覚的に「興味がない」気がするというもの。その差は大きいと思います。そこで、就職活動を終了するか否かを決定する前に、まずは自分自身の「興味がない」というレベルを計ってみるのはどうでしょう。4月という時期は、多くの学生がまだまだ活動を続けている最中です。それを考えれば、「興味がない」レベルに結論を出す時間をもったとしても問題はないと思います。100%納得のいく企業へ就職していく学生はそれほど多くはないでしょうし、入社してからのギャップを感じない学生もまたほとんどいないと思います。となれば、少しでも興味の対象が多く存在する企業に、少しでもそのギャップが少ない企業に就職することを大切に考えても良いかもしれません。 まだまだ、焦って結論を出さなくても大丈夫です。人生の多くの時間を費やすことになる仕事、それを遂行することになる企業、じっくり考えて損はないと思います。� (キャリアセンター専任講師�植村雅史)

    健 康

    からだとこころの救急箱 ●8

    相 談 室

    就活就活悩み相談室

    開室時間月曜日~土曜日(日曜・祝日など大学の休日を除く)9:00~17:30※詳細は学内の掲示等を確認してください。

  • 駿河台大学 N E W S6

    ご入学おめでとうございますこの春駿河台大学へスポーツ推薦入試により 入学してきた6名のアスリートたちにインタビューしました。

    あなたは、なぜ駿河台大学を選びましたか関東大学リーグの中でもトップレベルなので、その中で自分がプレーしたいと思いました。また、素晴らしい環境の中でホッケーができると思ったからです。あなたが現在行っているスポーツの種目・ポジションを教えて下さい女子フィールドホッケー HC(ハーフセンター)、 LH(レフトハーフ)そのスポーツはいつ頃、どのようなきっかけで始めましたか高校生になってからです。中学の先生に勧められて、やってみたら楽しかったからです。そのスポーツの素晴らしさを一言で言い表すとすれば?チームで一体感を持ってプレーできるところです。高校時代最も心に残っている試合、場面を教えて下さい。また、その時の気持ちを教えてください。高校3年生の夏、インターハイの2回戦です。優勝候補であるチームに勝つ事ができ、ベスト8を勝ち取る事ができました。自分がやらなければいけない声出しやパス回しをしっかりと試合の中でできた事と、チームが1つとなってプレーできた事が嬉しかったです。なによりも、仲間がいることの大切さを感じました。敢えてそのスポーツのつらい部分を挙げるとすれば?自分に負けない強い気持ちを持つことです。尊敬する人、影響を受けた人がいれば、その理由を教えて下さい

    高校の顧問の先生です。ホッケーを全く知らなかった私に、楽しさや辛さを教えてくれました。私も将来、先生のようになりたいと思います。駿河台大学での目標はなんですか?スポーツ面では、自身のプレーレベルを上げ、沢山の試合に勝てる力を付けていきたいと思います。スポーツ以外の面では、トレーナーの資格や保健体育の教員免許を取得し、ホッケーを教えていきたいと思います。また、親元を離れて生活するので自立した自分になれる様に行動したいと思います。 趣味は何ですか?運動すること、お菓子作りなどです。卒業後(進路)の目標があれば教えてください。保健体育の教員、またはスポーツトレーナーになり、ホッケーを教えたいと思います。駿河台大学に一緒に入学する新入生にひとこと。4年間目標を達成するためにお互い切磋琢磨しながら頑張っていき、大学生活を楽しみましょう。

    [女子ホッケー部]  現代文化学部1年 米山 千春 埼玉県立飯能高等学校出身

    あなたは、なぜ駿河台大学を選びましたか部活動に対して意識が高く、良い環境が整っている事に魅力を感じました。あなたが現在行っているスポーツの種目・ポジションを教えて下さいハンドボール 右サイドそのスポーツはいつ頃、どのようなきっかけで始めましたか小学校4年生の時に友人に誘われました。そのスポーツの素晴らしさを一言で言い表すとすれば?「魅力のあるスポーツ」です。少ない時間でも点を取る事ができるので、見ていて楽しいと思います。高校時代最も心に残っている試合、場面を教えて下さい。また、その時の気持ちを教えてください。高校3年生の東京国体です。3年間の積み重ねが、しっかりと出せたと思います。敢えてそのスポーツのつらい部分を挙げるとすれば?団体競技なので、仲間とプレーに対するコミュニケーションを取ることが大変でした。尊敬する人、影響を受けた人がいれば、その理由を教えて下さい高校の部活でお世話になったスポーツトレーナーさんです。ケガをしたときの適切な処理や、個人に合ったトレーニング方法の指導をしてい

    る姿が素晴らしいと思いました。駿河台大学での目標はなんですか?レベルの高い技術を身に付けて試合に出場し、チームに貢献できれば良いと思います。トレーニング指導の資格にも挑戦したいと思います。趣味は何ですか?音楽鑑賞です。卒業後(進路)の目標があれば教えてください。トレーニング指導の資格を取り、将来はスポーツインストラクターになって様々な人にトレーニングなどを教えていきたいと思います。駿河台大学に一緒に入学する新入生にひとこと。皆で楽しく大学生活を送っていきましょう。

    あなたは、なぜ駿河台大学を選びましたか関東リーグ上位の高いレベルで、より良い環境の中でホッケーができることです。また、将来自分が社会人になるための幅広い知識を学べる場所と思ったので選びました。あなたが現在行っているスポーツの種目・ポジションを教えて下さい男子フィールドホッケー FW(フォワード)そのスポーツはいつ頃、どのようなきっかけで始めましたか高校入学時に、クラスメイトのホッケー部の友人に誘われました。監督をはじめ、優しい先輩方にもホッケー部を薦めてもらったのでホッケーを始めました。そのスポーツの素晴らしさを一言で言い表すとすれば?スピードの中にチームの連携と相手の動きを予測した駆け引きがあるところです。高校時代最も心に残っている試合、場面を教えて下さい。また、その時の気持ちを教えてください。高校2年生秋の関東選抜大会、山梨学院高等学校との決勝戦です。自分がリバウンドを押し込み、先制点を奪った時です。チームの流れも良くなり、目標の優勝をする事ができました。敢えてそのスポーツのつらい部分を挙げるとすれば?70分の試合の中で常に走り続けなければいけないところです。尊敬する人、影響を受けた人がいれば、その理由を教えて下さい

    福田 敏先生です。高校1年生の時のホッケー部監督です。1年中ほとんど休みなく指導して頂きました。初心者の私にホッケーの楽しさを教えてくれた監督です。駿河台大学での目標はなんですか?ホッケーではFWとして戦力になれるよう努力し、1日も早く「点取り屋」になりたいです。また、大学生活を通して地域社会に求められる大人になりたいと思います。趣味は何ですか?野球、音楽鑑賞です。卒業後(進路)の目標があれば教えてください。スポーツインストラクターやトレーナーなど、多くの人々に安全にスポーツの楽しみを伝える仕事に就くのが目標です。駿河台大学に一緒に入学する新入生にひとこと。これからよろしくお願いします。楽しい大学生活にしたいので、ぜひ仲良くしてください!!!

    [ハンドボール部]  現代文化学部1年 加藤 哀樹 浦和学院高等学校出身

    [男子ホッケー部]  現代文化学部1年 北山 大輔 栃木県立今市高等学校出身

    写真中央でシュートを決める加藤選手

    写真右側が北山選手

  • 駿河 台 大 学 N E W S 7

    ご入学おめでとうございますこの春駿河台大学へスポーツ推薦入試により 入学してきた6名のアスリートたちにインタビューしました。

    あなたは、なぜ駿河台大学を選びましたか素晴らしい施設や環境で陸上競技ができるからです。あなたが現在行っているスポーツの種目・ポジションを教えて下さい陸上競技をやっていて、種目は400mと4×400mリレーです。そのスポーツはいつ頃、どのようなきっかけで始めましたか。小学校4年生からです。近所にある小学校の陸上クラブの先生に誘ってもらったからです。そのスポーツの素晴らしさを一言で言い表すとすれば?個人スポーツと思われがちですが、チームスポーツでもある事です。また、身体だけではなく心も成長できるスポーツだからです。高校時代最も心に残っている試合、場面を教えて下さい。また、その時の気持ちを教えてください。高校3年の8月に大分で行われたインターハイの4×400mリレーで8位入賞ができた事です。メンバーみんなで決めた目標が達成できたので、言葉に表す事が出来ないくらい嬉しかったです。決勝の前、皆が緊張している時にOBの先輩方からメールや電話をもらった時も感激しました。敢えてそのスポーツのつらい部分を挙げるとすれば?練習を頑張っていても上手く走ることができなかったり、記録がでなかった時です。

    尊敬する人、影響を受けた人がいれば、その理由を教えて下さい同じ学校で陸上部の土井杏南さんです。誰よりも陸上に関する思いが強く、誰よりも努力家です。私も土井さんを見て「もっと頑張らないと、」と思えるからです。駿河台大学での目標はなんですか?スポーツ面では、必ずインカレに出場し、そこで強い選手と戦う事です。それ以外の面は、勉強、友人、先輩方、そして先生との関係を大切にしたいと思います。趣味は何ですか?洋画を見ることです。卒業後(進路)の目標があれば教えてください。将来は体育の教員になってスポーツの楽しさを子供達に教えてあげたいと思います。駿河台大学に一緒に入学する新入生にひとこと。楽しい大学生活、一緒に楽しみましょう!!

    [陸上競技部]  現代文化学部1年 奥富 莉央 埼玉栄高等学校出身

    あなたは、なぜ駿河台大学を選びましたか高校の先生に勧められて、箱根駅伝という夢に向かうためです。

    あなたが現在行っているスポーツの種目・ポジションを教えて下さい陸上競技、長距離、駅伝

    そのスポーツはいつ頃、どのようなきっかけで始めましたか野球をやっていましたが才能がなく、中学校に入学するとき陸上競技を始めました。

    そのスポーツの素晴らしさを一言で言い表すとすれば?やったことは嘘をつかない競技です。

    高校時代最も心に残っている試合、場面を教えて下さい。また、その時の気持ちを教えてください。高校 3年生の全国高校駅伝です。最後の公式戦で、不調な私を選手として走らせていただけたことです。

    敢えてそのスポーツのつらい部分を挙げるとすれば?サボることができないことです。

    駿河台大学での目標はなんですか?箱根駅伝を目指し、仲間と共に向上していきたいと思います。また、将来の夢に向かって勉強も頑張りたいと思います。

    趣味は何ですか?散歩です。

    卒業後(進路)の目標があれば教えてください。まだ、具体的には決まっていません。

    駿河台大学に一緒に入学する新入生にひとこと。青春を謳歌しましょう!

    あなたは、なぜ駿河台大学を選びましたか大学野球で日本一になれるのは、駿河台大学しかないと思ったからです。

    あなたが現在行っているスポーツの種目・ポジションを教えて下さい野球、投手です。

    そのスポーツはいつ頃、どのようなきっかけで始めましたか小学校1年生の頃、一つ年上の友人に誘われたことがきっかけです。

    そのスポーツの素晴らしさを一言で言い表すとすれば?一言では言い表せません。

    高校時代最も心に残っている試合、場面を教えて下さい。また、その時の気持ちを教えてください。高校1年生の時の第64回秋季関東大会です。対戦相手は作新学院高等学校でした。最終回1アウト、その時が高校生として初の公式戦マウンドで、とても緊張したのを今でも覚えています。

    敢えてそのスポーツのつらい部分を挙げるとすれば?負けた時です。

    駿河台大学での目標はなんですか?スポーツの面は、大学野球で日本一になる事です。それ以外の面では、勉強を頑張りたいと思います。

    趣味は何ですか?バスケットボールです。

    卒業後(進路)の目標があれば教えてください。プロ野球選手です。

    駿河台大学に一緒に入学する新入生にひとこと。勝つ野球をしよう!

    [駅伝部]  現代文化学部1年 永沼 慶己 東北高等学校出身

    [硬式野球部]  法学部1年 中川 裕和 花咲徳栄高等学校出身

  • 駿河台大学 N E W S8

    震災復興元気市

     駿河台大学では一昨年制定された駿河台大学憲章でも「地域との協働」を掲げていますが、地元飯能市を中心に様々な地域の活動に学生が参加しています。 活動内容は本学ホームページ等でも随時掲載していますが、今回は未掲載の写真を中心に、最近の活動の一部をご紹介します。

    駿 大 生 !活 中中躍地域 で

    3月9日(日)に飯能中央公園を中心に開催された「第3回 震災復興元気市」では会場設営のボランティアや商品販売のお手伝いなど多数の学生が参加し盛り上げました。ました。

    2月中旬から飯能・名栗地区で「第9回 飯能ひな飾り展」が開催され、多くの観光客が来飯される3月上旬週末に飯能駅で観光案内のお手伝いを行いました。ひな飾り展実行委員の皆様にいろいろ教えていただいています。

    震災復興元気市では本学公式キャラクターのしゅんたも登場。来場されたお客様や他のキャラクターとも積極的に交流。楽しい時間を過ごしました。

    この冬の記録的な大雪の後に飯能市からの要請を受け、運動部の学生を中心に「駿大除雪隊」(隊長:松尾勝博ラグビー部監督)を組織して、飯能市内の除雪作業を行いました。

    観光案内のお手伝い駿大除雪隊この冬の記録的な大雪の後に飯能市からの要

    ています。

    しゅんたも活躍!