15.進化(配布)ino/courses/biology/PDF/biology-15.pdf15.進化 15.1 地球の歴史...

2
15.進化 15.1 地球の歴史  生物と環境の相互関係 年代 生物の変化 地球環境の変化 46億年前 化学進化 無機物から有機物の生成。 地球の誕生 大気に酸素はない。 有機物の蓄積 39億年前 生命の誕生 嫌気呼吸生物(嫌気性細菌)として誕生。 海中から有機物が減少 36億年前 シアノバクテリアの誕生 太陽光エネルギーを使って二酸化炭素と水 から有機物を合成する光合成生物の誕生。 副産物としての酸素(O2の発生。 大気中に酸素が出現 好気性細菌の誕生 酸素を使って有機物からエネルギーを取り 出す好気呼吸生物の誕生。 22億年前 真核生物の誕生 嫌気性細菌への好気性細菌やシアノバクテ リアの細胞内共生?(共生説20億年前 大気中の酸素が増加し始める 15億年前 多細胞生物の誕生 10億年前 酸素濃度=現在の1%程度 パスツール点:嫌気呼吸と好気呼吸の効率 が等しくなる点。 5.7億年前 カンブリア紀の生物大爆発 5億年前 酸素濃度=現在のレベル オゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の 4.2億年前 生物の陸上への進出 オゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の 減少 2.25億年前 恐竜の繁栄始まる 2億年前 ほ乳類の誕生 6500万年前 恐竜の絶滅 5000万年前 原始的霊長類の登場 500万年前 猿人の登場 200万年前 人類の誕生 20万年前 ヒト(ホモ・サピエンス)の登場 1万年前 文明の誕生 200年前 石油の発見・産業革命 岡山理科大学・生物化学科 生物学概論講義資料

Transcript of 15.進化(配布)ino/courses/biology/PDF/biology-15.pdf15.進化 15.1 地球の歴史...

Page 1: 15.進化(配布)ino/courses/biology/PDF/biology-15.pdf15.進化 15.1 地球の歴史 生物と環境の相互関係 年代 生物の変化 地球環境の変化 46億年前

15.進化

15.1 地球の歴史 ̶ 生物と環境の相互関係年代 生物の変化 地球環境の変化46億年前

化学進化無機物から有機物の生成。

地球の誕生大気に酸素はない。有機物の蓄積

39億年前 生命の誕生嫌気呼吸生物(嫌気性細菌)として誕生。 海中から有機物が減少

36億年前 シアノバクテリアの誕生太陽光エネルギーを使って二酸化炭素と水から有機物を合成する光合成生物の誕生。副産物としての酸素(O2)の発生。 大気中に酸素が出現

~好気性細菌の誕生酸素を使って有機物からエネルギーを取り出す好気呼吸生物の誕生。

22億年前 真核生物の誕生嫌気性細菌への好気性細菌やシアノバクテリアの細胞内共生?(共生説)

20億年前 大気中の酸素が増加し始める

15億年前 多細胞生物の誕生

10億年前 酸素濃度=現在の1%程度パスツール点:嫌気呼吸と好気呼吸の効率が等しくなる点。

5.7億年前 カンブリア紀の生物大爆発

5億年前 酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少4.2億年前 生物の陸上への進出

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

2.25億年前 恐竜の繁栄始まる

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

2億年前 ほ乳類の誕生

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

6500万年前 恐竜の絶滅

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

5000万年前 原始的霊長類の登場

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

500万年前 猿人の登場

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

200万年前 人類の誕生

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

20万年前 ヒト(ホモ・サピエンス)の登場

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

1万年前 文明の誕生

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

200年前 石油の発見・産業革命

酸素濃度=現在のレベルオゾン層の形成→地上に降り注ぐ紫外線の減少

岡山理科大学・生物化学科生物学概論講義資料

Page 2: 15.進化(配布)ino/courses/biology/PDF/biology-15.pdf15.進化 15.1 地球の歴史 生物と環境の相互関係 年代 生物の変化 地球環境の変化 46億年前

15.2 地球カレンダー

1月1月1月1月1月 2月2月2月2月2月 3月3月3月3月 4月4月4月4月上旬上旬 地球の誕生地球の誕生地球の誕生中旬中旬中旬中旬中旬

下旬下旬下旬下旬下旬

5月5月5月5月5月 6月6月6月6月6月 7月7月7月7月 8月8月8月8月

9月9月9月9月9月 10月10月10月10月10月 11月11月11月11月 12月12月12月12月

12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月12月

1 22 3

4 5 6 7 8 99 10

11 12 13 14 15 1616 17

18 19 20 21 22 2323 24

25 26 27 28 29 3030 31

12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日12月31日午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

午後 0時半頃午後 8時頃午後11時43分頃午後11時59分頃

西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命西暦紀元石油の発見・産業革命

岡山理科大学・生物化学科生物学概論講義資料