歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲...

12
34 Medical Services/Health/Social Welfare Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid system to reduce the burden of medical bills on the sick or injured through cost sharing, and everyone living in Japan is obliged to enroll. There are two categories of public medical insurance programs: Employee Health Insurance, in which company employees are enrolled, and National Health Insurance and Medical Care System for People Aged 75 and over , which applies to those not eligible for Employee Health Insurance. Under these systems, the insured party pays only 30% or less of medical expenses at the hospital where treatment for illness/injury is sought. Social Insurance (shakai hoken), Mutual aid (kyosai), National Health Insurance Society (kokumin kenko hoken kumiai) (for those aged 74 and younger) Those employed by companies are enrolled in this health insurance program. The company handles the application procedure and automatically deducts premiums from salaries. Showing an insurance card at the hospital allows the bearer to pay just 10 to 30% of the medical expenses incurred. National Health Insurance (kokumin kenko hoken) (for those aged 74 and younger) Persons eligible for residence registration in Sapporo (see page 26) who are not enrolled in any form of workplace insurance are obliged to enroll in the National Health Insurance Program. (If you entered Japan with a designated activities visa for situations such as receiving medical care, accompanying someone receiving medical care, tourism/vacation or temporary work transfers, you may be exempted from applying for national health insurance if your country is part of the Social Security Agreement. Please visit your ward (page 96) for further details.) The relevant procedures can be completed at ward offices, and require the following: A form of identification such as your residence card and passport If you plan to have your insurance premiums paid by bank transfer, bring your bankbook, registered seal, and/or cash card (this procedure could be completed at later dates for those that do not have a bank account at the time). If your address changes or you have a new baby, you must complete the related procedures to update your information at the ward office within 14 days. Insurance premiums Premiums are calculated based on the number of family members and the previous year’s income in Japan of the person insured. Payment of premiums for the year is made in 10 installments. As a general rule, this is paid with automatic remittance using the account transfer systems provided by financial institutions. Insurance cards One health insurance card is issued per individual. Showing the card at the hospital allows the bearer to pay just 10 to 30% of the medical expenses incurred. However, medical examinations, preventive shots, cosmetic surgery, and other cases not defined as medical treatment of illness/injury are not covered by this insurance, and must be paid in full. Health insurance benefits Benefits are provided if the insured party gives birth, dies or incurs large medical bills due to hospitalization or for other reasons.

Transcript of 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲...

Page 1: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

34

4 Medical Services/Health/Social Welfare

1 Public medical insurance (Koteki iryou hoken)

Public medical insurance is a mutual-aid system to reduce the burden of medical bills on the sick or injured through cost sharing, and

everyone living in Japan is obliged to enroll.

There are two categories of public medical insurance programs: Employee Health Insurance, in which company employees are enrolled,

and National Health Insurance and Medical Care System for People Aged 75 and over, which applies to those not eligible for Employee

Health Insurance. Under these systems, the insured party pays only 30% or less of medical expenses at the hospital where treatment for

illness/injury is sought.

① Social Insurance (shakai hoken), Mutual aid (kyosai), National Health Insurance Society (kokumin kenko hoken kumiai) (for

those aged 74 and younger)

Those employed by companies are enrolled in this health insurance program. The company handles the application procedure and

automatically deducts premiums from salaries.

Showing an insurance card at the hospital allows the bearer to pay just 10 to 30% of the medical expenses incurred.

② National Health Insurance (kokumin kenko hoken) (for those aged 74 and younger)

Persons eligible for residence registration in Sapporo (see page 26) who are not enrolled in any form of workplace insurance are

obliged to enroll in the National Health Insurance Program. (If you entered Japan with a designated activities visa for situations such

as receiving medical care, accompanying someone receiving medical care, tourism/vacation or temporary work transfers, you may be

exempted from applying for national health insurance if your country is part of the Social Security Agreement. Please visit your ward

(page 96) for further details.)

The relevant procedures can be completed at ward offices, and require the following:

・A form of identification such as your residence card and passport

・If you plan to have your insurance premiums paid by bank transfer, bring your bankbook, registered seal, and/or cash card (this

procedure could be completed at later dates for those that do not have a bank account at the time).

If your address changes or you have a new baby, you must complete the related procedures to update your information at the ward

office within 14 days.

Insurance premiums

Premiums are calculated based on the number of family members and the previous year’s income in Japan of the person insured.

Payment of premiums for the year is made in 10 installments. As a general rule, this is paid with automatic remittance using the

account transfer systems provided by financial institutions.

Insurance cards

One health insurance card is issued per individual. Showing the card at the hospital allows the bearer to pay just 10 to 30% of the medical

expenses incurred. However, medical examinations, preventive shots, cosmetic surgery, and other cases not defined as medical treatment of

illness/injury are not covered by this insurance, and must be paid in full.

Health insurance benefits

Benefits are provided if the insured party gives birth, dies or incurs large medical bills due to hospitalization or for other reasons.

Page 2: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

35

4 医療いりょう

・健康けんこう

・福祉ふ く し

1 公的こ う て き

医療い り ょ う

保険ほ け ん

公的こ う て き

医療い り ょ う

保険ほ け ん

は、病気び ょ う き

やけがをした人ひ と

の医療費い り ょ う ひ

負担ふ た ん

を軽かる

くするために、みんなでお金かね

を出だ

して助たす

け合あ

う制度せ い ど

で、日本に ほ ん

に住す

んでいる人ひ と

はだれでも加入かにゅ う

しなければなりません。

公的こ う て き

医療い り ょ う

保険ほ け ん

には、会社かいしゃ

に勤つ と

めている人ひ と

が入はい

る健康けん こ う

保険ほ け ん

と、それ以外い が い

の人ひ と

を対象たいしょう

とする国民こ く み ん

健康けん こ う

保険ほ け ん

・後期こ う き

高齢者こ うれい し ゃ

医療い り ょ う

制度せ い ど

があります。保険ほ け ん

の適用て きよ う

により、病気び ょ う き

やけがで病院びょういん

に行い

ったとき、医療費い り ょ う ひ

の 30%以下い か

の負担ふ た ん

ですみます。

① 社会しゃかい

保険ほ け ん

、共済きょうさい

、国民こ く み ん

健康けん こ う

保険ほ け ん

組合く み あい

等と う

(74歳さい

以下い か

の人ひ と

が対象たいしょう

会社かいしゃ

で働はたら

いている人ひ と

が加入かにゅ う

する保険ほ け ん

で、加入かにゅ う

手続て つ づ

きは勤務き ん む

する会社かいしゃ

が行おこな

います。保険ほ け ん

料りょう

は給料きゅうりょう

から自動的じ ど う て き

支払し は ら

われます。

病院びょういん

で保険証ほけんし ょ う

を提示て い じ

すると、医療費い り ょ う ひ

の 10%~30%の負担ふ た ん

で治療ち り ょ う

を受う

けることができます。

② 国民こ く み ん

健康けん こ う

保険ほ け ん

(74歳さい

以下い か

の人ひ と

が対象たいしょう

札幌市さ っ ぽ ろ し

において住民じゅうみん

登録と う ろ く

の対象たいしょう

となる人ひ と

(27 ページ)で、勤務先き ん む さ き

の保険ほ け ん

などに加入かにゅ う

していない場合ば あ い

は、国民こ く み ん

健康けん こ う

保険ほ け ん

に加入かにゅ う

しなければなりません。(特定と く て い

活動かつど う

の在留ざいりゅう

資格し か く

で医療い り ょ う

を受う

けるために入国にゅうこく

された場合ば あ い

又また

は医療い り ょ う

を受う

けるた

めに入国にゅうこく

された方かた

のお世話せ わ

をされる目的も く て き

で入国にゅうこく

された場合ば あ い

、観光かんこ う

・保養ほ よ う

の目的も く て き

で入国にゅうこく

された場合ば あ い

、日本に ほ ん

への一時い ち じ

派遣は け ん

などで社会しゃかい

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

により、協定きょうてい

相手あ い て

国こ く

の社会しゃかい

保障ほ し ょ う

制度せ い ど

に加入かにゅ う

している場合ば あ い

などは国民こ く み ん

健康けん こ う

保険ほ け ん

に加入かにゅ う

できま

せん。詳く わ

しくはお住す

まいの区く

の区役所く や く し ょ

(97ページ)へご相談そうだん

ください。)

加入かにゅ う

手続て つ づ

きはお住す

まいの区く

の区役所く や く し ょ

で行おこな

います。手続て つ づ

きに必要ひつよう

なものについては、以下い か

のとおりです。

・パスポート、在留ざいりゅう

カード(交付こ う ふ

されている方かた

のみ)などの本人ほんにん

確認か くにん

書類し ょ る い

・国民こ く み ん

健康けん こ う

保険ほ け ん

料りょう

を口座こ う ざ

振替ふりかえ

する場合ば あ い

については、通帳つうちょう

・印鑑いんかん

またはキャッシュカード

(口座こ う ざ

を作つ く

っていない場合ば あ い

には、後日ご じ つ

手続て つ づ

きすることも可能か の う

です。)

なお、住所じゅうしょ

が変か

わったり子こ

どもが生う

まれたときなどは、14日にち

以内い な い

に区役所く や く し ょ

で手続て つ づ

きが必要ひつよう

です。

保険ほ け ん

料りょう

保険ほ け ん

料りょう

は家族か ぞ く

の人数にんずう

や前年ぜんねん

の日本に ほ ん

国内こ く な い

での所得し ょ と く

によって計算けいさん

され、1年分ねんぶん

を 10回かい

に分わ

けて支払し は ら

います。支払し は ら

方法ほ うほ う

は、金融きんゆう

機関き か ん

の口座こ う ざ

から自動的じ ど う て き

に支払し は ら

われる口座こ う ざ

振替ふりかえ

が原則げんそ く

となります。

保険証ほ けん し ょ う

保険証ほけんし ょ う

は 1人にん

に 1枚まい

交付こ う ふ

されます。病院びょういん

で保険証ほけんし ょ う

を提示て い じ

すると、医療費い り ょ う ひ

の 10%~30%の負担ふ た ん

で治療ち り ょ う

を受う

けること

ができます。ただし、健康けん こ う

診断しんだん

、予防よ ぼ う

注射ちゅうしゃ

、美容び よ う

整形せいけい

など、病気び ょ う き

やけがの治療ち り ょ う

ではない場合ば あ い

は保険証ほけんし ょ う

は使つか

えませんの

で、全額ぜんがく

自己じ こ

負担ふ た ん

になります。

給付金きゅ うふきん

加入者かにゅ う し ゃ

が出産しゅっさん

、死亡し ぼ う

したときや、入院にゅういん

などで高額こ う が く

な医療費い り ょ う ひ

がかかった場合ば あ い

には給付金きゅ うふきん

が支給し き ゅ う

されます。

Page 3: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

36

③. Medical Care System (koki koureisha iryou seido) (for those Aged 75 and over)

Those aged 75 years and older who are eligible for residence registration in Sapporo (see p. 26) are obliged to enroll in the Medical

Care System (If you are in Japan temporarily with a designated activities visa for situations such as receiving medical care,

accompanying someone receiving medical care, or temporary work transfers, you may be exempted from applying for national health

insurance if your country is part of the Social Security Agreement. Please visit your ward or your ward’s website (p.96) for further

details.)

Each person is issued 1 insurance card. When the card is presented at a medical facility, treatment for illness can be received with a

self-pay ratio of 10%. Those whose income is above a certain level, however, pay 30%.

No procedures are required, except in cases where those between 65 and 74 years of age with certain disabilities are enrolled. The

amount of premiums will depend on the receiver’s income.

2 Reduction of medical expenses

If any of the following conditions apply, enrollment in public health insurance allows reduced payment of medical expenses

(income-tested). Applications for the reduction must be made at the relevant ward office (p. 96) beforehand.

●People with a high degree of mental/physical disability

●Single-parent families with children under 20 years of age

●Children that haven’t graduated junior high school (p. 56)

※By March 31st after your child turns 15

3 Long-term care insurance system (Kaigo hoken)

Under the long-term care insurance system, people aged 40 or older are obliged to enroll and pay insurance premiums. Should they need it,

they are eligible to use services such as care at home or in institutions, rent disability-assisting equipment and to receive placement in welfare

facilities for the elderly needing care, paying only 10 or 20% of the medical costs charged for such services.

Those aged 40 years and older who are eligible for residence registration in Sapporo (see p. 26) are obliged to enroll in the long-term

care insurance program. Premiums are based on income.

The care services covered by the insurance vary by age and health condition. The use of these services requires application at the relevant

ward office (p. 96) and certification as being in need of such care.

Page 4: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

37

③ 後期こ う き

高齢者こ うれい し ゃ

医療い り ょ う

制度せ い ど

(75歳さい

以上い じ ょ う

の人ひ と

が対象たいしょう

札幌市さ っ ぽ ろ し

において住民じゅうみん

登録と う ろ く

の対象たいしょう

となる人ひ と

(27 ページ)で、75歳さい

以上い じ ょ う

の人ひ と

は後期こ う き

高齢者こ うれい し ゃ

医療い り ょ う

制度せ い ど

に加入かにゅ う

しなければ

なりません。(特定活動と く て い かつ ど う

の在留ざいりゅう

資格し か く

で医療い り ょ う

を受う

けるために入国にゅうこく

された場合ば あ い

又また

は医療い り ょ う

を受う

けるために入国にゅうこく

された方かた

のお

世話せ わ

をされる目的も く て き

で在留ざいりゅう

される場合ば あ い

、日本に ほ ん

への一時い ち じ

派遣は け ん

などで社会しゃかい

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

により、協定きょうてい

相手あ い て

国こ く

の社会しゃかい

保障ほ し ょ う

制度せ い ど

加入かにゅ う

している場合ば あ い

などは後期こ う き

高齢者こ うれい し ゃ

医療い り ょ う

制度せ い ど

に加入かにゅ う

できません。詳く わ

しくはお住す

まいの区く

の区役所く や く し ょ

(97 ページ)へご

相談そうだん

ください。)

保険証ほけんし ょ う

は 1人にん

に 1枚まい

交付こ う ふ

され、病院びょういん

で保険証ほけんし ょ う

を提示て い じ

すると、医療費い り ょ う ひ

の 10%の負担ふ た ん

で治療ち り ょ う

を受う

けることができます。

ただし、一定いってい

以上い じ ょ う

の収入しゅうにゅう

のある人ひ と

は医療費い り ょ う ひ

の 30%を負担ふ た ん

します。

加入かにゅ う

手続て つ づ

きは不要ふ よ う

で、対象者たいしょうしゃ

には保険証ほけんし ょ う

が送付そ う ふ

されますが、一定いってい

の障しょう

がいのある 65歳さい

から 74歳さい

までの人ひ と

が加入かにゅ う

るときは、手続て つ づ

きが必要ひつよう

になります。保険ほ け ん

料りょう

は収入しゅうにゅう

などによって違ちが

います。

2 医療費い り ょ う ひ

の減額げんが く

公的こ う て き

医療い り ょ う

保険ほ け ん

に加入かにゅ う

していれば、次つぎ

の場合ば あ い

、医療費い り ょ う ひ

の自己じ こ

負担ふ た ん

額が く

が減額げんが く

されます(所得し ょ と く

制限せいげん

があります)。事前じ ぜ ん

区役所く や く し ょ

(97ページ)で申請しんせい

が必要ひつよう

です。

●重度じ ゅ う ど

心身し ん しん

障しょう

がい者し ゃ

●20歳さい

未満み ま ん

の子こ

を養育よ う い く

する母子ぼ し

家庭か て い

/父子ふ し

家庭か て い

●中学校ちゅうがっこう

修了前しゅうりょうまえ

のお子こ

さん(57ページ)

※15歳さい

に達たっ

する日ひ

以後い ご

の最初さ い し ょ

の 3月がつ

31日にち

まで

3 介護か い ご

保険ほ け ん

介護か い ご

保険ほ け ん

は、40歳さい

以上い じ ょ う

の人ひ と

が加入かにゅ う

して保険ほ け ん

料りょう

を負担ふ た ん

し、介護か い ご

が必要ひつよう

になったとき、費用ひ よ う

の 10%または 20%を支払し は ら

って、訪問ほ う もん

介護か い ご

、通所つ う し ょ

介護か い ご

、福祉ふ く し

用具よ う ぐ

の貸か

し出だ

し、介護か い ご

老人ろ う じ ん

福祉ふ く し

施設し せ つ

への入所にゅうしょ

などの介護か い ご

サービスを利用り よ う

できる制度せ い ど

です。

札幌市さ っ ぽ ろ し

において住民じゅうみん

登録と う ろ く

の対象たいしょう

となる人ひ と

(27 ページ)で、40歳さい

以上い じ ょ う

の人ひ と

は、介護か い ご

保険ほ け ん

に加入かにゅ う

しなければなりません。

保険ほ け ん

料りょう

は、収入しゅうにゅう

などによって違ちが

います。

介護か い ご

保険ほ け ん

で利用り よ う

できる介護か い ご

サービスは、年齢ねんれい

や健康けん こ う

状態じょうたい

によって違ちが

います。介護か い ご

サービスを利用り よ う

するためには、

区役所く や く し ょ

(97ページ)に申請しんせい

して、介護か い ご

が必要ひつよう

であることを認定にんてい

してもらうことが必要ひつよう

です。

Page 5: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

38

4 If you become ill

Hospitals/clinics are generally open only during daytime hours on weekdays, and are closed on Saturday afternoons, Sundays and

national holidays. Some hospitals operate during nighttime hours and on weekends.

Waiting times may be long in crowded hospitals.

Receiving medical care at a hospital

① Present your health insurance card at the reception desk and wait until your name is called.

② After examination and treatment, pay your bill at the cashier and collect any prescription issued.

③ Take the prescription to a pharmacy to buy medicine.

Multilingual medical symptom questionnaires

The Kanagawa International Foundation provides multilingual medical symptom questionnaires through the Internet. These are

available in Japanese, English, Chinese, Korean, Spanish, Portuguese, Thai, Persian, Indonesian, Vietnamese, Tagalog,

Russian, Laotian, Cambodian, French, German, Nepali, Arabic and Croatian.

Multilingual Medical Questionnaires

(Kanagawa International Foundation, International Community Hearty Konandai)

http://www.kifjp.org/medical/

Hospitals capable of communicating in foreign languages

These hospitals can be found on the Internet.

・Hokkaido Medical Information System

http://www.qq.pref.hokkaido.jp/qq/qq01.asp (Japanese/English)

・Sapporo Medical Association

http://www.spmed.jp/ (Japanese)

Emergency Relief Center Sapporo

You can call this number in the event of sudden illness or injury to determine whether it is best to visit the hospital or call an

ambulance. This service also provides hospital information.

TEL: #7119 or 011-272-7119 (Japanese/English/Chinese/Korean/Russian/Thai/Malay)

[Note] Languages other than Japanese will be available from October 2016.

Page 6: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

39

4 病気び ょ う き

になったとき

病院びょういん

の診察し んさつ

時間じ か ん

は、ふつうは平日へいじつ

の日中にっちゅう

だけで、土曜ど よ う

の午後ご ご

、日曜に ち よ う

、祝日しゅくじつ

は休やす

みです。一部い ち ぶ

の病院びょういん

は夜間や か ん

や土曜ど よ う

日曜に ち よ う

も診療しんりょう

しています。

病院びょういん

が混こ

んでいるときは、かなり待ま

たされることもあります。

診療しんりょう

の受う

け方かた

① 受付うけつけ

で健康けん こ う

保険証ほけんし ょ う

を渡わた

し、名前な ま え

を呼よ

ばれるまで待ま

ちます。

② 診療しんりょう

や治療ち り ょ う

が終お

わったら、会計かいけい

で診療費し ん り ょ う ひ

を払はら

い、医薬品い や く ひ ん

が処方し ょ ほ う

された場合ば あ い

は、処方箋し ょほ うせん

を受う

け取と

ります。

③ 処方箋し ょほ うせん

を薬局やっきょく

に持も

って行い

って薬くすり

を買か

います。

多言語た げ ん ご

問診票もんしんひょう

かながわ国際こ く さ い

交流こうりゅう

財団ざいだん

は、多言語た げ ん ご

の問診票もんしんひょう

を、インターネットで提供ていきょう

しています。言語げ ん ご

は日本に ほ ん

語ご

、英えい

語ご

、中国ちゅうごく

語ご

、ハングル、スペイン語ご

、ポルトガル語ご

、タイ語ご

、ペルシャ語ご

、インドネシア語ご

、ベトナム語ご

、タガログ語ご

、ロシア語ご

、ラ

オス語ご

、カンボジア語ご

、フランス語ご

、ドイツ語ご

、ネパール語ご

、アラビア語ご

、クロアチア語ご

です。

多言語た げ ん ご

問診票もんしんひょう

(かながわ国際こ く さ い

交流こうりゅう

財団ざいだん

、NPO法人ほ う じ ん

国際こ く さ い

交流こうりゅう

ハーティ港南台こうなんだい

http://www.kifjp.org/medical/

外国が い こ く

語ご

が通つ う

じる病院びょういん

外国が い こ く

語ご

が通つ う

じる病院びょういん

はインターネットで検索け ん さ く

できます。

・北海道ほっかいどう

救急きゅうきゅう

医療い り ょ う

・広域こ う い き

災害さいがい

情報じょうほう

システム

http://www.qq.pref.hokkaido.jp/qq/qq01.asp (日本に ほ ん

語ご

/英えい

語ご

・札幌市さ っ ぽ ろ し

医師会い し か い

http://www.spmed.jp/ (日本に ほ ん

語ご

救急きゅうきゅう

安心あんしん

センターさっぽろ

急きゅう

な病気び ょ う き

やけがの時と き

、病院びょういん

を受診じ ゅ し ん

したほうがいいか、救急車きゅうきゅうしゃ

を呼よ

んだほうがいいか相談そうだん

できます。

また、病院びょういん

の案内あんない

も行おこな

っています。

TEL:#7119又また

は 011-272-7119(日本に ほ ん

語ご

/英えい

語ご

/中国ちゅうごく

語ご

/ハングル/ロシア語ご

/タイ語ご

/マレー語ご

※日本に ほ ん

語ご

以外い が い

の言語げ ん ご

には平成へいせい

28年ねん

10月がつ

1日にち

から対応たいおう

を開始か い し

します。

Page 7: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

40

5 Receiving medical treatment during NIGHTTIME hours/on SATURDAY AFTERNOONS and HOLIDAYS

① Sudden illness at night

Internal medicine, pediatric, ophthalmology, otorhinolaryngology (ear, nose throat specialist) Visit the Night-Time Emergency Medical Center. Operating hours: Internal medicine, pediatrics 19:00-7:00 the following day

Ophthalmology and otorhinolaryngology 19:00-23:00

Night-Time Emergency Medical Center (p. 96)

Psychiatric care Call the Sapporo Psychiatric Emergency Information Center. Operating hours: weeknights 17:00 – 9:00 the next morning, Saturdays/Sundays/Holidays 9:00 to 9:00 the next morning. In spite of making contact to the center, if a case is determined to be able to wait until the following day there are times individuals will not be admitted for care immediately.

Sapporo Psychiatric Emergency Information Center ※location undisclosed 011-204-6010

Urgent Dental Service Please visit the Oral Medical Center. Hours are from 19:00 to 23:00.

Oral Medical Center (p. 96)

Injuries

When seriously injured or in need of urgent medical treatments, contact the hospitals on duty. The Emergency Medical Treatment

Information Center, the City of Sapporo website, and the morning paper lists facilities that are designated to ER duty that day.

Operation Hours: 9:00 to 9:00 the following day

② Sudden illnesses on Saturday afternoons, Sundays, or on national holidays

Internal medicine, pediatric, obstetrics and gynecology, otorhinolaryngology, ophthalmology,

psychiatric consultation

Visit the hospitals on duty. The Emergency Medical Treatment Center, the City of Sapporo website, and the morning paper lists

facilities that are designated to ER duty that day.

Operation hours: Saturdays 13:00-17:00 (internal medicine, pediatric, obstetrics and gynecology only)

National holidays 9:00-17:00

Where to find clinics and hospitals offering emergency medical treatment:

Emergency Medical Treatment Information Center

TEL:0120-20-8699/ by Mobile or PHS 011-221-8699 (Japanese) http://www.qq.pref.hokkaido.jp/qq/qq01.asp (Japanese/English)

City of Sapporo Website

Website: http://www.city.sapporo.jp/eisei/tiiki/toban.html (Japanese)

Website for mobile phones: http://www.city.sapporo.jp/ncms/hokenjo/qq/ (Japanese)

Page 8: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

41

5 夜間や か ん

・土曜ど よ う

午後ご ご

・休日きゅうじつ

の受診じ ゅ し ん

① 夜間や か ん

の急病きゅうびょう

内科な い か

・小児し ょ う に

科か

・眼がん

科か

・耳鼻じ び

いんこう科か

夜間や か ん

急病きゅうびょう

センターへ。診療しんりょう

時間じ か ん

:内科な い か

・小児し ょ う

科か

19時じ

~翌朝よ く あ さ

7時じ

、眼がん

科か

・耳鼻じ び

いんこう科か

19時じ

~23時じ

夜間や か ん

急病きゅうびょう

センター(97ページ)

精神せいしん

科か

札幌市さ っ ぽ ろ し

精神せいしん

科か

救急きゅうきゅう

情報じょうほう

センターへ。受付うけつけ

時間じ か ん

:平日へいじつ

夜間や か ん

17時じ

~翌朝よ く あ さ

9時じ

、土日ど に ち

祝日しゅくじつ

9時じ

~翌朝よ く あ さ

9時じ

翌日よ く じ つ

以降い こ う

の受診じ ゅ し ん

で対応たいおう

できる方かた

については、ご連絡れんら く

をいただいても受診じ ゅ し ん

できないこともあります。

札幌市さ っ ぽ ろ し

精神せいしん

科か

救急きゅうきゅう

情報じょうほう

センター ※所在地し ょ ざ い ち

非公開ひ こ う か い

、℡:011-204-6010

歯し

科か

口腔こ う く う

医療い り ょ う

センターへ。診療しんりょう

時間じ か ん

:19時じ

~23時じ

口腔こ う く う

医療い り ょ う

センター(97ページ)

けが

救急きゅうきゅう

当番と う ばん

病院びょういん

へ。救急きゅうきゅう

医療い り ょ う

情報じょうほう

案内あんない

センター、札幌市さ っ ぽ ろ し

ホームページ、新聞しんぶん

朝刊ちょうかん

に掲載けいさい

しています。

診療しんりょう

時間じ か ん

:9時じ

から翌朝よ く あ さ

9時じ

② 土曜ど よ う

午後ご ご

・休日きゅうじつ

の急病きゅうびょう

内ない

科か

・小児し ょ う に

科か

・産婦人さ ん ふ じ ん

科か

・耳鼻じ び

いんこう科か

・眼がん

科か

・精神せいしん

科か

救急きゅうきゅう

当番と う ばん

病院びょういん

へ。救急きゅうきゅう

医療い り ょ う

情報じょうほう

案内あんない

センター、札幌市さ っ ぽ ろ し

ホームページ、新聞しんぶん

朝刊ちょうかん

に掲載けいさい

しています。

診療しんりょう

時間じ か ん

:土曜ど よ う

13時じ

~17時じ

(内ない

科か

、小児し ょ う に

科か

、産婦人さ ん ふ じ ん

科か

のみ)

休日きゅうじつ

9時じ

~17時じ

救急きゅうきゅう

当番と う ばん

病院びょういん

を探さが

すとき

救急きゅうきゅう

医療い り ょ う

情報じょうほう

案内あんない

センター

TEL:0120-20-8699/携帯けいたい

電話で ん わ

、PHSからは 011-221-8699(日本に ほ ん

語ご

http://www.qq.pref.hokkaido.jp/qq/qq01.asp(日本に ほ ん

語ご

、英えい

語ご

札幌市さ っ ぽ ろ し

ホームページ

パソコン:http://www.city.sapporo.jp/eisei/tiiki/toban.html(日本に ほ ん

語ご

携帯けいたい

電話で ん わ

:http://www.city.sapporo.jp/ncms/hokenjo/qq/(日本に ほ ん

語ご

Page 9: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

42

6 Sapporo City General Hospital

Sapporo City General Hospital (p. 96) is operated by the City of Sapporo. Basic reception hours for patients are from 8:45 to 11:00

and from 13:00 to 15:00 Monday through Friday, although these hours do not apply to some departments on particular days. Because

some medical departments conduct outpatient care on preliminary referral, please contact the hospital directly for details. If you need

a volunteer interpreter, please consult the hospital in advance.

Medical departments:

Respiratory Diseases, Gastroenterology, Cardiovascular Medicine, Nephrology, Diabetes & Endocrinology, Rheumatism &

Immunotherapy, Hematology, Psychiatry, Neurology, Pediatrics, Neonatology, General Surgery/Breast Surgery, Orthopedic Surgery,

Plastic & Reconstructive Surgery, Neurosurgery, Thoracic Surgery, Cardiovascular Surgery, Dermatology, Urology, Renal

Transplantation, Obstetrics & Gynecology, Ophthalmology, Otorhinolaryngology/Thyroid Surgery, Rehabilitation, Infectious Diseases,

Radiology, Medical Imaging, Palliative Care, Dental & Oral Maxilla Facial Surgery, Pathology, Anesthesiology, Emergency & Critical

Care Medicine, Women Specialty Outpatient Clinic (General)

7 Welfare assistance

While foreign nationals are not eligible to receive welfare assistance, in cases where permanent residents, the spouses of Japanese

citizens/permanent residents or long-term residents are struggling with their livelihood and are unable to receive the necessary

support from their country’s Consulate General, etc., it is possible to receive assurance of livlihood based on standards and conditions

outlined within the welfare assistance program. For those in need, please contact the ward office (p. 96) that has jurisdiction on the

address that is found on your Residence Card or Special Permanent Resident Certificate.

8 Pension system

Under the pension system, the insured party pays premiums to receive benefits after retirement and in the event of becoming unable

to work due to disability or death, in order to support the livelihood of the insured and their family.

① National Pension Plan (Kokumin Nenkin)

All residents of Japan aged between 20 and 59 are obliged to join this basic pension plan. Procedures are completed at the ward

office (p. 96) (except for residents from countries exempted by the relevant treaty).

Premiums can be paid automatically using the account transfer systems provided by financial institutions, or directly at financial

institutions or convenience stores, by credit card, or by electronic payment systems.

For company employees, government employees and teachers (including their dependent spouse), the employer performs the

necessary procedures; such workers do not need to pay premiums individually.

② Employees’ Pension/Mutual Aid Pension Programs (Kosei Nenkin)

In addition to the National Pension Plan that everyone is obliged to join, the Employee’s Pension Program is also compulsory for

those employed by companies, and public servants and teachers. The employer performs the necessary procedures, and premiums

are withheld automatically from monthly salaries.

③ Receiving pensions

Pensions are paid to those aged 65 years or older, with disabilities, and families of insured parties who have died. Payments are

dependent on the fulfillment of fixed criteria including the length of time for which premiums have been paid.

④ Lump-sum withdrawal payments (dattai ichijikin)

Foreign nationals who belonged to the National Pension Plan/Employee’s Pension Program and paid premiums for six months or

more can receive a lump-sum withdrawal payment provided that it is claimed within two years after leaving Japan. For details, contact

the relevant social insurance office.

Social Insurance Offices (p.100)

Social Insurance Agency website (information on lump-sum withdrawal payments)

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/dattai-ichiji/20150406.html

(Japanese/English/Chinese/Korean/Portuguese/Spanish/Indonesian/Tagalog/Thai/Vietnamese)

Page 10: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

43

6 市立し り つ

札幌さ っぽろ

病院びょういん

市立し り つ

札幌さ っぽろ

病院びょういん

(97 ページ)は札幌市さ っ ぽ ろ し

が運営うんえい

する総合そ う ご う

病院びょういん

です。受付うけつけ

時間じ か ん

は原則げんそ く

として月曜げつよ う

~金曜きんよ う

の 8時じ

45分ふん

ら 11時じ

まで、13時じ

から 15時じ

までです。ただし、曜日よ う び

や診療しんりょう

科か

によっては受付うけつけ

を行おこな

っていない場合ば あ い

があります。また、

一部い ち ぶ

の診療しんりょう

科か

では原則げんそ く

紹介制しょうかいせい

外来がいらい

を実施じ っ し

しておりますので、詳く わ

しくは市立し り つ

札幌さ っぽろ

病院びょういん

に問と

い合あ

わせてください。通訳つ う や く

ランティアについては、事前じ ぜ ん

に問と

い合あ

わせてください。

診療しんりょう

科か

呼吸器こ き ゅ う き

内科な い か

、消化器し ょ う か き

内科な い か

、循環器じゅんかんき

内科な い か

、腎臓じ んぞ う

内科な い か

、糖尿病とうにょうびょう

内分泌ないぶんぴつ

内科な い か

、リウマチ・免疫めんえき

内科な い か

、血液けつえき

内科な い か

、精神せいしん

科か

神経しんけい

内科な い か

、小児し ょ う に

科か

、新生児し ん せ い じ

内科な い か

、外げ

科か

・乳腺にゅうせん

外げ

科か

、整形せいけい

外げ

科か

、形成けいせい

外げ

科か

、脳の う

神経しんけい

外げ

科か

、呼吸器こ き ゅ う き

外げ

科か

、心臓し んぞ う

血管けっかん

外げ

科か

、皮膚ひ ふ

科か

、泌尿器ひ に ょ う き

科か

、腎臓じ んぞ う

移植い し ょ く

外げ

科か

、産婦人さ ん ふ じ ん

科か

、眼がん

科か

、耳鼻じ び

咽喉いんこ う

科か

・甲状腺こうじょうせん

外げ

科か

、リハビリテーション科か

、感染症かんせんしょう

内科な い か

、放射線ほうしゃせん

治療ち り ょ う

科か

、放射線ほうしゃせん

診断しんだん

科か

、緩和か ん わ

ケア内科な い か

、歯科し か

口腔こ う く う

外げ

科か

、病理び ょ う り

診断しんだん

科か

、麻酔ま す い

科か

、救命きゅうめい

救急きゅうきゅう

センター、

女性じ ょせい

専門せんもん

外来がいらい

(総合そ う ご う

7 生活せいかつ

保護ほ ご

生活せいかつ

保護ほ ご

は外国人がい こ く じ ん

の方かた

は対象たいしょう

となりませんが、永住者えいじゅうしゃ

、日本人に ほ ん じ ん

若も

しくは永住者えいじゅうしゃ

の配偶者はい ぐ う し ゃ

、定住者ていじゅうしゃ

が生活せいかつ

に困窮こんきゅう

し、

領事館り ょ う じ か ん

などから必要ひつよう

な援助えんじ ょ

を受う

けられないときには、生活せいかつ

保護ほ ご

の取と

り扱あつか

いに準じゅん

じて、定さだ

められた基準きじ ゅん

や条件じょうけん

に照て

らし

て生活せいかつ

の保障ほ し ょ う

を受う

けられることがあります。お困こ ま

りの場合ば あ い

は、在留ざいりゅう

カード又また

は特別と く べ つ

永住者えいじゅうしゃ

証明書しょうめいしょ

に記載き さ い

された住居地じ ゅ う き ょ ち

を管轄かんかつ

する区役所く や く し ょ

(97ページ)にご相談そうだん

ください。

8 年金ねんきん

老後ろ う ご

や障しょう

がいなどで働はたら

けなくなったり死亡し ぼ う

したときのために保険ほ け ん

料りょう

を支払し は ら

い、本人ほんにん

や家族か ぞ く

の生活せいかつ

を支さ さ

えるため、決き

った額が く

のお金かね

を受う

け取と

る制度せ い ど

です。

① 国民こ く み ん

年金ねんきん

基本的き ほ ん て き

な年金ねんきん

で、日本に ほ ん

に住す

んでいる 20歳さい

~59歳さい

の人ひ と

はだれでも加入かにゅ う

しなければなりません。加入かにゅ う

手続て つ づ

きは区役所く や く し ょ

(97ページ)で行おこな

います(条約じょうやく

で加入かにゅ う

を免除めんじ ょ

されている国く に

の人ひ と

を除のぞ

きます)。

保険ほ け ん

料りょう

の支払し は ら

い方法ほ うほ う

は、金融きんゆう

機関き か ん

の口座こ う ざ

から自動的じ ど う て き

に支払し は ら

われる口座こ う ざ

振替ふりかえ

と、クレジットカードによる納付の う ふ

、インタ

ーネットなどを利用り よ う

した電子で ん し

納付の う ふ

、金融きんゆう

機関き か ん

やコンビニエンスストアで現金げんきん

で支払し は ら

う方法ほ うほ う

があります。

会社員かいしゃいん

、公務員こ う む い ん

及およ

び教員きょういん

(とその被ひ

扶養ふ よ う

配偶者はい ぐ う し ゃ

)の場合ば あ い

、加入かにゅ う

手続て つ づ

きは勤務先き ん む さ き

が行おこな

い、個別こ べ つ

に保険ほ け ん

料りょう

を支払し は ら

必要ひつよう

はありません。

② 厚生こ うせい

年金ねんきん

全員ぜんいん

が加入かにゅ う

する国民こ く み ん

年金ねんきん

のほかに、会社かいしゃ

に勤つ と

めている人ひ と

や公務員こ う む い ん

・教員きょういん

は厚生こ うせい

年金ねんきん

に加入かにゅ う

しなければなりません。

加入かにゅ う

手続て つ づ

きは勤務先き ん む さ き

が行おこな

い、保険ほ け ん

料りょう

は給料きゅうりょう

から差さ

し引ひ

かれます。

③ 年金ねんきん

の受給じゅきゅう

年金ねんきん

は 65歳さい

以上い じ ょ う

の人ひ と

、障しょう

がいのある人ひ と

、死亡し ぼ う

した人ひ と

の遺族い ぞ く

などに支払し は ら

われます。受給じゅきゅう

するには、保険ほ け ん

料りょう

を支払し は ら

た期間き か ん

などの条件じょうけん

があります。

④ 脱退だったい

一時金い ち じ き ん

国民こ く み ん

年金ねんきん

や厚生こ うせい

年金ねんきん

に加入かにゅ う

し、6 ヵ月げつ

以上い じ ょ う

保険ほ け ん

料りょう

を支払し は ら

った外国人がい こ く じ ん

は、出国後し ゅ っ こ く ご

2年ねん

以内い な い

に請求せいきゅう

すれば、脱退だったい

一時金い ち じ き ん

が受う

けられます。詳く わ

しくは年金ねんきん

事務所じ む し ょ

に問と

い合あ

わせてください。

年金ねんきん

事務所じ む し ょ

(101ページ)

日本に ほ ん

年金ねんきん

機構き こ う

ホームページ(脱退だったい

一時金い ち じ き ん

の情報じょうほう

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/dattai-ichiji/20150406.html

(日本に ほ ん

語ご

/英えい

語ご

/中国ちゅうごく

語ご

/ハングル/ポルトガル語ご

/スペイン語ご

/インドネシア語ご

/タガログ語ご

/タイ語ご

/ベトナム語ご

Page 11: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

44

⑤ Social Security Agreement

People living in Japan that are 20-59 years of age are obligated to be under Japanese pension programs. However, if you are already

registered under your home country’s social security system, you may run into issues having to cover for insurances for both countries

or have to pay for premiums which offer no refund payments if you stay for a short period of time. In order to prevent such problems,

this Social Security Agreement has been organized.

Goals of the Social Security Agreement:

①To adjust pension systems among countries to prevent a double burden of pension fees

②To enable receiving pension benefits from home countries and prevent not being able to receive insurance

refunds by transferring the number of years enrolled in Japanese pension systems as years contributed to the pension systems of

the home country (transferring of pension program participation years).

The countries participating in the Social Security Agreement as of July 2016 are listed below. Japan has made this agreement with 19

countries. Please be aware that “double burden prevention” and “the transferring of pension program participation years” are only

agreed by the following countries.

Countries participating in the Social Security Agreement:

Germany, United Kingdom, Republic of Korea, United States of America, Belgium, France, Canada, Australia, the Netherlands, Czech

Republic, Spain, Ireland, Brazil, Switzerland, Hungary, Italy (pending), India (pending), Luxembourg (pending), the Philippines

(pending)

* Japan’s agreements with the United Kingdom , the Republic of Korea and Italy do not include transferring of

pension program participation years.

Please contact local pension offices ( p.100) for necessary procedures.

Japan Pension Service website (Information on the Social Security Agreement)

http://www.nenkin.go.jp/service/kaigaikyoju/shaho-kyotei/kyotei-gaiyou/20141125.html(Japanese)

http://www.nenkin.go.jp/international/index.html

(English/Chinese/Portuguese/Spanish/Korean/Tagalog/Russian/Indonesia/Thai/Vietnamese)

Page 12: 歵 Medical Services/Health/Social Welfare...34 歵 Medical Services/Health/Social Welfare 歲 Public medical insurance (Koteki iryou hoken) Public medical insurance is a mutual-aid

45

⑤ 社会しゃかい

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

日本に ほ ん

に居住きょじゅ う

する 20歳さ い

以上い じ ょ う

59歳さ い

の方かた

は、日本に ほ ん

の年金ねんきん

制度せ い ど

に加入か に ゅ う

する必要ひ つ よ う

が生しょう

じますが、自国じ こ く

の社会し ゃ か い

保障ほ し ょ う

制度せ い ど

に加入か に ゅ う

している場合ば あ い

、二重に じ ゅ う

に保険ほ け ん

料りょう

等と う

を負担ふ た ん

しなければならなくなってしまいます。また加入か に ゅ う

した

としても、その期間き か ん

が短みじか

ければ、保険ほ け ん

料りょう

の掛か

け捨す

てとなってしまうことがあります。

この事態じ た い

を避さ

けるため、社会し ゃ か い

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

があります。社会し ゃ か い

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

の目的も く て き

は、

①「保険ほ け ん

料りょう

の二重に じ ゅ う

負担ふ た ん

」を防止ぼ う し

するために加入か に ゅ う

するべき制度せ い ど

を二国間に こ く か ん

で調整ちょうせい

する(二重に じ ゅ う

加入か に ゅ う

の防止ぼ う し

②保険ほ け ん

料りょう

の掛か

け捨す

てとならないために、日本に ほ ん

の年金ねんきん

加入か に ゅ う

期間き か ん

を協定きょうてい

を結むす

んでいる国く に

の年金ねんきん

制度せ い ど

に加入か に ゅ う

ていた期間き か ん

とみなして取と

り扱あつか

い、その国く に

の年金ねんきん

を受給じゅきゅう

できるようにする(年金ねんきん

加入か に ゅ う

期間き か ん

の通算つ う さ ん

)となっていま

す。

2016年ねん

7月が つ

現在げ ん ざ い

、社会し ゃ か い

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

の発効は っ こ う

状況じょうきょう

は以下い か

のとおりです。日本に ほ ん

は 19 ヶ国こ く

と協定きょうてい

を結むす

んでいま

す。「保険ほ け ん

料りょう

の二重に じ ゅ う

負担ふ た ん

防止ぼ う し

」「年金ねんきん

加入か に ゅ う

期間き か ん

の通算つ う さ ん

」は、日本に ほ ん

とこれらの国く に

の間あいだ

のみで有効ゆ う こ う

であることに

ご注意ち ゅ う い

下く だ

さい。

協定きょうてい

を結むす

んでいる国く に

ドイツ、イギリス、韓国かん こ く

、アメリカ、ベルギー、フランス、カナダ、オーストラリア、オランダ、チェコ、スペイン、アイルランド、

ブラジル、スイス、ハンガリー、イタリア(未発効み は っ こ う

)、インド(未発効み は っ こ う

)、ルクセンブルク(未発効み は っ こ う

)、フィリピン(未発効み は っ こ う

(注)イギリス、韓国か ん こ く

、イタリアについては、「年金ねんきん

加入か に ゅ う

期間き か ん

の通算つ う さ ん

」対象外たいしょうがい

です。

具体的ぐ た い て き

な手続て つ づ

き等と う

については、年金ねんきん

事務所じ む し ょ

(101 ページ)にお問と

い合あ

わせください。

日本に ほ ん

年金ねんきん

機構き こ う

ホームページ(社会しゃかい

保障ほ し ょ う

協定きょうてい

の情報じょうほう

http://www.nenkin.go.jp/service/kaigaikyoju/shaho-kyotei/kyotei-gaiyou/20141125.html(日本に ほ ん

語ご

http://www.nenkin.go.jp/international/index.html(英えい

語ご

/中国ちゅうごく

語ご

/ポルトガル語ご

/スペイン語ご

/ハングル/タガログ語ご

/ロシア語ご

/インドネシア語ご

/タイ語ご

/ベトナム語ご