徳まつり - 東近江市役所€¦ · airy M マップ AP 」 を...

1
フルーレットステージ  19:00から 滋賀ご当地アイドルのフルーレットによる 江州音頭の披露 開会式        19:30から 江州音頭総踊り  19:40~20:15 一般参加、コスプレ・仮装大歓迎! 踊りが分からない人でも大丈夫! 閉会式  20:15~20:25 そのほか   本町商店街で土曜夜市を開催 主催 八日市聖徳まつり実行委員会 (事務局)八日市商工会議所 ☎0748-22-0186 協賛 サマージャンボ宝くじ 八日市 しょうとく まつり 使蒲生あかね夏祭り 28 日㈰ 蒲生運動公園 オープニングセレモニー 19:30から 納涼盆踊り      20:00から 協賛花火       20:30から ※ 天 候 不 順 の 場 合、花 火の み可能 であ れ ば 2 0:0 0 から、全面中止の場合は29日㈪に打ち上げます。 蒲生地区まちづくり協議会 0748-55-3030 27 日㈯ 八日市駅前通り 太郎坊宮夏祭り 千日大祭(夫婦岩ライトアップ) 7月18日㈭~7月24日㈬ 日没~22:00 献茶祭 7月20日㈯ 11:00から ※一般向けのお茶席があります。(13:00~16:00) 花火大会 7月21日㈰ 20:00~20:30 太郎坊・阿賀神社 0 74 8 -23-1341 広報課  ☎ 0748-24-5611  050-5801-5611  0748-24-1457 ※市ホームページ特設サイト「HIGASHIOMISM」 市内の魅力的な人・景色・文化を紹介しています。 http://www.city.higashiomi.shiga.jp/higashiomism/ 24 30 「妖精の暮らすまち」で 育つ豊かな心 妖精の扉プロジェクト実行委員会の皆さん vol.12 本市では、 多様な自然と共生しながら、 時代 を変えるような文化が数多く生まれてきました。 さまざまな分野で活躍する現代のパイオニアを 紹介します。 踊り手 大募集! 20:30から 打ち上げ花火が 上がります! 主催 八日市観光花火振興会

Transcript of 徳まつり - 東近江市役所€¦ · airy M マップ AP 」 を...

Page 1: 徳まつり - 東近江市役所€¦ · airy M マップ AP 」 を ソのはアート探検隊ピカを企画、運営している精の扉プロジェクト」想像を膨らませる「妖作成し、子どもたちの

 フルーレットステージ  19:00から  滋賀ご当地アイドルのフルーレットによる  江州音頭の披露

 開会式        19:30から 江州音頭総踊り  19:40~20:15

              一般参加、コスプレ・仮装大歓迎!

         踊りが分からない人でも大丈夫!

 閉会式  20:15~20:25 そのほか   本町商店街で土曜夜市を開催  主催 八日市聖徳まつり実行委員会  (事務局)八日市商工会議所 ☎0748-22-0186 協賛 サマージャンボ宝くじ   

八日市聖しょうとく

徳まつり

広報ひがしおうみは、環境に配慮した

再生紙を使用しています。

蒲生あかね夏祭り 7月28日㈰ 蒲生運動公園

 オープニングセレモニー 19:30から 納涼盆踊り      20:00から 協賛花火       20:30から ※天候 不順の場 合、花 火のみ可能であれば20:00 から、全面中止の場 合は29日㈪に打ち上げます。   蒲生地区まちづくり協議会 ☎0748-55-3030

7月27日㈯ 八日市駅前通り

太郎坊宮夏祭り◦千日大祭(夫婦岩ライトアップ)  7月18日㈭~7月24日㈬ 日没~22:00

◦献茶祭  7月20日㈯ 11:00から ※一般向けのお茶席があります。(13:00~16:00)

◦花火大会  7月21日㈰ 20:00~20:30  太郎坊・阿賀神社 ☎0748-23-1341

広報課 ☎ 0748-24-5611  050-5801-5611  0748-24-1457※市ホームページ特設サイト「HIGASHIOMISM」 市内の魅力的な人・景色・文化を紹介しています。http://www.city.higashiomi.shiga.jp/higashiomism/

 『にんげんの住むす

ぐ隣、家や庭先、公園

の木々に、ちいさな扉

を見つけたら、そこに

は妖精やこびとが住み

ついています…』

 

こんなワクワクする

ような言葉が書かれた

地図「妖精と暮らす街

Fフ

airy

Mマ

プAP」を

作成し、子どもたちの

想像を膨らませる「妖

精の扉プロジェクト」

を企画、運営している

のはアート探検隊ピカ

ソ・

スイッチ「妖精の

扉プロジェクト実行委

員会」の皆さんです。

 

このプロジェクトは、

平成24年に始まり、現在

市内の公園などに30余

りの妖精の扉があり、イ

メージの世界への入り

口となっています。

 「扉はその向こう側に

ある新しい世界への想

像力をかき立てるもの

で、扉があるだけでた

だの場所ではなく特別

な場所になります。小

さい頃にそのような経

験をすることでまちを

好きになってもらい、

それを見ている大人も

心豊かになってもらい

たい、という思いから

始めました。また、コ

ミュニケーションを円

滑に行うためには相手

の気持ちを想像する力

が必要です。自分とは

違う存在を想うことで、

思いやりの心を育てた

い」と話すメンバーの

皆さん。その温かいま

なざしが、次世代の子

どもたちを見守り、豊

かな心を育んでいきま

す。

「妖精の暮らすまち」で      育つ豊かな心

妖精の扉プロジェクト実行委員会の皆さん

vol.12

 本市では、 多様な自然と共生しながら、 時代を変えるような文化が数多く生まれてきました。 さまざまな分野で活躍する現代のパイオニアを紹介します。

                      踊り手 大募集!

20:30から打ち上げ花火が

上がります!

主催 八日市観光花火振興会